風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月25日は即席ラーメン記念日 東京国際空港開港記念日 毎月25日はプリンの日、歯茎の日、天神の縁日

8月25日は即席ラーメン記念日、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス&毎月25日はプリンの日、歯茎の日、天神の縁日 です。

 

○即席ラーメン記念日

日清食品が制定。

1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した。


○東京国際空港開港記念日

1931年のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。

○川柳発祥の日

1757(宝暦7)年旧暦8月25日、柄井川柳が最初の川柳万句合を興行した。


○サマークリスマス

TBSの林美雄アナウンサーがパーソナリティーをしていたラジオ番組「パックインミュージック金曜2部」の中で、「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」ということで、林アナの誕生日を夏のクリスマスとして盛り上げようということになった。

この日には、TBS近くの公園でささやかなイベントが開かれた。

▽独立記念日 [ウルグアイ]

ウルグアイが1821年のポルトガルによるブラジルへの併合を経て、1825年のこの日に分離独立した。1828年のモンテビデオ条約で独立が承認された。

※道元忌,曹洞宗開山忌

曹洞宗を開いた禅僧・道元禅師の1253(建長5)年の忌日。
 
★毎月25日の記念日

○プリンの日
「多くの方に、プリンを食べて笑顔になっていただきたい」という思いから、焼プリンのリーディングカンパニーオハヨー乳業株式会社が2010年に制定。
 日付は「にっこり=25」の語呂合わせから。

○歯茎の日
毎月25日は、歯茎の日とされています。
ゾウのサトちゃんでおなじみの、佐藤製薬 が身体だけじゃなく、毎日頑張っている歯にも栄養を与えて お手入れしましょう という趣旨で、一般的なお給料日である 毎月25日 が 『歯茎の日』 になったそうです。

「25日といえば、世間で一般的な給料日。考えてみれば、歯ぐきも毎日働いている。その尊い労働に報いるにはどうしたらよいか。それはやはり丁寧なケア。お給料をあげる気持ちで丁寧にみがいてあげましょう」

一般的なお給料日である 毎月25日 が 『歯茎の日』 になったそうです。

  歯茎といえば、「ゲーテの穴」を知っていますか。
  上前歯の歯茎の骨部分に1㎝ほどの穴が開いていますが、これを発見したのが詩人のゲーテだったため、この穴はゲーテの穴といわれています。


□天神の縁日
「天神」とは元々は天の神、即ち天変地異を支配する神のことで、雷はその神威とされていた。

菅原道真が左遷された大宰府で歿した間もなく、京都で雷や天変地異が頻発した。人々はこれを道真公のたたりであると恐れ、天神と菅原道真が結びつけて考えられるようになった。

また、道真公が生前優れた学者であったことから、天神は学問の神様としても祀られるようになった。

菅原道真が生まれたのが6月25日、太宰府に左遷されたのが1月25日、亡くなったのが2月25日であったことから、毎月25日が天神の縁日となった。


■8月25日の即席ラーメン記念日について

 

★チキンラーメン(英語: Nissin Chikin Ramen)は、日清食品が販売しているインスタントラーメンの銘柄。親会社である日清食品ホールディングスの登録商標(第2685160号ほか)。「日清チキンラーメン」ともいう。

商業的に成功した即席麺としては先駆者的存在である。

袋入りインスタントラーメンであるが、調理方法はお湯をかけて密閉するだけであり、容器を別に用意する必要があるほかはカップ麺とほぼ同様の調理方法で、加熱の必要がない点が他の袋入りインスタントラーメンと大きく異なる(カップ麺の派生商品もある)。

日清食品創業者の安藤百福が終戦直後の大阪・梅田の闇市でラーメン屋台に並ぶ行列を見て、「もっと手軽にラーメンを」と開発した。

チキンラーメンの開発は、安藤が大阪府池田市の自宅の敷地内に建てた作業小屋で試行錯誤の末に生まれた。ある日、妻が作っていた天ぷらを見た印象や食感をヒントに「油の熱で乾かす」こと(瞬間油熱乾燥法)を思いつき採用した。池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」には、チキンラーメンを開発した作業小屋が復元・展示されている。チキンラーメンの「チキン」は鶏を意味する英語"chicken"であるが、本商品のローマ字表記は日本語で"Chikin"と綴られている。

●歴史
1958年(昭和33年)8月25日 - 販売開始、85グラム入り35円(当時の物価参考:大卒者初任給13,467円、国鉄初乗り10円、入浴料16円)で販売された。大阪・梅田の阪急百貨店うめだ本店で試食販売が行われ、これを記念して8月25日は「チキンラーメン誕生の日」とされている。
チキンラーメンの発売により、それまでの「支那そば」「中華そば」にかわり、「ラーメン」という呼び名が全国的に広まった。初代キャラクターは「チーちゃん」と「キン坊」。

1960年より厚生省の「特殊栄養食品」のマークがパッケージに付けられた。
1967年より外袋に描かれたキャラクターを「ちびっこ」に変更。
1978年 - 箱入りタイプのチキンラーメン発売。CMは千昌夫を起用。
1984年に南伸坊を起用したCM「すぐおいしい、すごくおいしい篇」からアレンジを変えつつ使用されているCMソングは鈴木さえ子の曲である。
1987年11月 - チキンラーメン5食パック発売。
1990年より外袋に描かれたキャラクターは「ひよこちゃん」。
1991年 - どんぶり型の発泡スチロールカップ容器に入った「チキンラーメンどんぶり」(略称チキどん)も発売された。こちらには具としてフリーズドライの鶏ささみほぐし肉とかき玉子とネギが入っている。同時に、ミニサイズのどんぶり「チキンラーメンどんぶりミニ」も発売。
1994年3月 - チキンラーメンMini発売。20g入りが3袋セットのパック。どんぶりではなく、マグカップ等で作ることができる。
2001年8月 - チキンラーメン初のバケツ型容器を用いた大盛りカップ版「チキンラーメン ダイナカップ 焦がしねぎチャーシュー入り」を発売。
2003年 乾燥麺の中央部に、たまごポケットと称するくぼみを付けて卵を載せ易くする改良が加えられた。国分太一、仲間由紀恵が出演するCMで宣伝し、売り上げを伸ばした。この「たまごポケット」は2004年8月に「チキンラーメンどんぶり」、2007年9月に「どん兵衛 特盛天ぷらそば」にそれぞれ採用されることとなる。
NHK連続テレビ小説「てるてる家族」で、開発に関する話がドラマ化された。

●調理法
袋をあけて取り出した乾燥麺をどんぶりなどの食器に入れ、熱湯をかけて蓋をする。おおよそ3分間(発売当初は2分間とされた)待てば食べられる。熱湯を沸かした鍋で直接煮込めば1分強で食べられる。

具材は入っていない。くぼみを上にして麺をどんぶりに入れ、くぼみの上に生卵を乗せ、刻みネギを入れて湯をかけて食べることが一般的。

調理しなくても、多少塩辛いがそのまま囓ったり、砕いて米飯に掛けたりスープの具にして食べることも可能で、麺に含まれるデンプン質はアルファ化(加熱によって糊化)されているため消化吸収上は問題なく、非常食としても有用。

開発者は「美味しく食べるコツはちゃんと蓋を閉めてきっちり3分待ち、よくかき混ぜてから食べること」と語っている。


●成分表示

1食(85g)当たり
エネルギー:377kcal
たん白質:8.2g
脂質:14.5g
炭水化物:53.6g
ナトリウム:2.2g(めん0.9g、スープ1.3g)
ビタミンB1:0.61mg
ビタミンB2:0.74mg
カルシウム:278mg

「合成保存料、合成着色料は使用しておりません。」という表示あり

 

●8月25日 歴史・出来事
1498年東海道全域でM8.6の大地震。津波により浜名湖が外海とつながる。(新暦9月11日)
1543年ポルトガル船が種子島に漂着し、鉄砲が日本に伝来(1542年説あり)。(新暦9月23日)
1660年将軍徳川家綱が、仙台藩主・伊達綱宗を廃し2歳の亀千代(伊達綱村)の後継を裁断。伊達騒動の発端。(新暦9月29日)
1757年柄井川柳が最初の川柳評万句合を行う。川柳発祥の日。(新暦10月7日)
1894年北里柴三郎がペスト菌を発見。
1914年第一次大戦で、オーストリアが日本に宣戦布告。
1919年三菱銀行設立。
1931年東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港。
1944年第二次大戦で、聯合軍がパリに突入。パリの独軍が降伏。 - パリの解放
1958年日清食品が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売。85グラム入りで35円で販売された。
1964年 - 前日千葉県習志野市の病院で死亡した患者がコレラに感染していたことが判明。翌26日には死亡患者の同宿者からもコレラ菌が検出され、習志野市一帯をコレラ汚染地帯として大規模な殺菌・予防接種を実施する事態に。
1989年山下徳夫内閣官房長官が女性問題により在任16日目で辞任。後任に、初の女性官房長官となる森山眞弓が就任。
2007年 - 2007年世界陸上選手権が大阪、長居陸上競技場で開幕。
2012年 - ボイジャー1号が太陽から約190億kmの地点で、人工物として太陽圏を離脱した初めての人工物となる。


★8月25日 誕生花
アンスリウム(紅団扇[べにうちわ]) Flaming Flower花言葉:恋に悶える心:情熱  煩悩、可愛い 
ルドベキア Coneflower花言葉:正義
ハイビスカス(赤) 繊細な美、新しい恋、常に新しい美
ヒオウギ(檜扇) 誠実

 


●8月25日 誕生日
1841年エミール・テオドール・コッハー(コッヘル) (独:外科医,多くの外科手術法を開発)Emil Theodor Kocher1909年ノーベル生理学医学賞[1917年7月27日歿]
1912年福田恆存[ふくだ・つねあり] (評論家,劇作家,翻譯家,演出家『私の國語教室』)[1994年11月20日歿]
1914年笠置シヅ子[かさぎ・しづこ] (歌手『東京ブギウギ』「ブギの女王」)[1985年3月30日歿]
1917年メル・ファーラー (米:俳優)Mel Ferrer[2008年6月2日歿]
1918年レナード・バーンスタイン (米:指揮者,作曲家『ウェストサイド物語』)Leonard Bernstein[1990年10月14日歿]
1925年荻昌弘[おぎ・まさひろ] (映画評論家)[1988年7月2日歿]
1928年 - 三條美紀、女優(+ 2015年)
1930年ショーン・コネリー (英:俳優)Sir Thomas Sean Connery
1935年田宮二郎[たみや・じろう] (俳優,司会者,柴田光太郎の父)[1978年12月28日歿]
1939年コシノジュンコ (服飾デザイナー)
1939年ジョン・バダム (米:映画監督『サタデー・ナイト・フィーバー』)John Badham
1943年光本幸子[みつもと・さちこ] (女優)[2013年2月22日歿]
1948年きたろう (タレント,俳優)
1958年ティム・バートン (米:映画監督)Tim Burton
1962年横須賀よしみ[よこすか・よしみ] (女優)
1967年高部知子[たかべ・ともこ] (歌手,女優(わらべ[脱退]))
1968年三井ゆり[みつい・ゆり] (タレント,野口五郎の妻)


★8月25日 忌日
1600年(慶長5年7月17日) - 細川ガラシャ、細川忠興の正室、明智光秀の娘(* 1563年)
1662年(寛文2年7月12日) - 酒井忠勝、江戸幕府大老、小浜藩主(* 1587年)
1900年フリードリヒ・ニーチェ (独:哲学者) <55歳>Friedrich Wilhelm Nietzsche[1844年10月15日生]
1940年エドゥアール・ミシュラン (仏:経営者,ミシュランタイヤ創業,旅行案内書「ミシュラン・ガイド」発刊) <81歳>Édouard Michelin
1956年アルフレッド・キンゼイ (米:動物学者,性科学者『男性の性行動』『女性の性行動』) <62歳>Alfred Charles Kinsey[1894年6月23日生]
2001年 - アリーヤ、歌手(* 1979年)
2006年高木東六[たかぎ・とうろく] (作曲家) <102歳>[1904年7月7日生]
2008年 - 深浦加奈子、女優(* 1960年)
2012年ニール・アームストロング (米:宇宙飛行士,人類初の月面着陸) <82歳>Neil Alden Armstrong[1930年8月5日生]