風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月15日は老人の日、ひじきの日、大阪寿司の日、石狩鍋記念日等の記念日、毎月15日はお菓子の日、中華の日、いちごの日、水天の縁日、妙見の縁日&葛飾八幡の農具市の日

石狩鍋記念日9月15日は老人の日、ひじきの日、大阪寿司の日、スカウトの日、シルバーシート記念日等の記念日、毎月15日はお菓子の日、中華の日、レンタルビデオの日、いちごの日、ひよ子の日、水天の縁日、妙見の縁日&葛飾八幡の農具市の日です。


9月15日(第3火曜日・旧暦8月 3日)・仏滅


○老人の日

2002年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。2003年から「祝日法」の改正によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日として残す為に制定された。

国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日。

祝日法の改正により、2003(平成15)年から「敬老の日」の日付は、この日から毎年9月の第3月曜日に変更されました。それに伴い、それまでこの日が「敬老の日」であったことを記念して、「老人の日」の名称でこの日を記念日として制定。 


関連記念日 •敬老の日 <9月第3月曜日>
•老人週間 <9月15日~9月21日>

*(旧)としよりの日

1947年に兵庫県野間谷村の門脇政夫村長がこの日に敬老会を開いたのに始まる。1950年に兵庫県全域、1951年から全国で行われるようになった。1964年に、「としより」という名称はひどいということで、「老人の日」に改められた。

*(旧)老人の日

1964年・1965年に行われたときの名称。1966年からは国民の祝日「敬老の日」となった。

*(旧)敬老の日

1966年から2002年まで。「祝日法」の改正により、2003年から9月第3月曜日に変更された。

○ひじきの日

三重県ひじき協同組合が1984年に制定。

「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

○大阪寿司の日

関西厚焼工業組合が制定。

押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日とした。

※木枠に厚焼玉子や鯛、穴子、エビなどを並べて押し寿司にしたものや、伊達巻寿司、太巻き寿司を盛り合わせた大阪寿司は美しく、味のバランスの取れた「ミニ懐石料理」とも言われています。 

○スカウトの日

1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。

奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。

ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始る。

関聯記念日 •世界スカウト平和の日 <9月第3木曜日>
•ボーイスカウト創立記念日 <1月24日>
•ガールスカウトの日 <5月22日>

○シルバーシート記念日

1973年のこの日、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が設置された。

1997年に、「優先席」に改称された。


○『スナックサンドの日』 :
愛知県名古屋市に本社を置き、「本仕込食パン」・「ネオバターロール」など多くの人気のパンで知られる製パンメーカーが制定。
同社は、1975(昭和50)年9月15日に食パンのミミを落とし、中身をはさんで四方を圧着して作る「スナックサンド」と名付けられた携帯サンドイッチを日本で初めて発売しました。
その「スナックサンド」が2015(平成27)年で発売40周年になるのを記念して制定。
日付は、「スナックサンド」が発売された日に因んでいます。

○『レクリエーション介護士の日』 :
介護にレクリエーションを取り入れ、高齢者を笑顔にする介護士を「レクリエーション介護士」と名付け、大阪市に本拠を置き、民間資格の「レクリエーション介護士」の養成講座、資格認定などを行う一般社団法人「日本アクティブコミュニティ協会」がその知名度の向上を目的に制定。

日付は、09と15で「レ(0)ク(9)リエ―ションかい(1)ご(5)し」と読ませるの語呂合わせと、以前はこの日が「敬老の日」であった為です。


○『石狩鍋記念日』 
北海道を代表する郷土料理の「石狩鍋」の発祥地である石狩市で、本場の石狩鍋を広くPRしようと結成された石狩鍋復活プロジェクト「あき味の会」が制定。
石狩鍋は鮭の身のぶつ切りを野菜等と共に味噌仕立てにした鍋です。
日付は、石狩で「鮭」が捕れる時季で、9と15を「くいごろ」と読む語呂合わせなどからです。

○シャウプ勧告の日

1949年のこの日、シャウプ勧告が公表された。

シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となった。

▲国際民主主義デー(International Day of Democracy)

国際デーの一つ。2007年11月の国連総会で制定。


☆彡毎月15日は
 
●『お菓子の日』 :
お菓子の神様(過疎神)を祀る和歌山県の「橘本(きつもと)神社」と兵庫県の「中嶋神社」の例大祭が、制定当時4月15日に行われていた事に因んで、<>「全国菓子工業組合連合会(全家連)」が1981(昭和56)年に制定。

●『中華の日』 :
「東京都中華料理環境衛生同業組合」が制定。

●『レンタルビデオの日』 :
洋画ビデオの会社4社のグループが制定。

●『いちごの日』:
「いち(1)ご(5)」の日。<>関聯記念日として、◎1月15日の「いちごの日」もあります。
 

◎毎月1日・5日・15日は、

●『水天の縁日』 : 
毎月の5日だけの所もあります。
水天は十二天・八方天の一つで、水を司り、旱天・洪水の難を守るという竜神で、降雨を祈る「水天法」の本尊です。

※「水天」は、水に縁のある神様で「海運業・漁業・水商売」等を加護し、また「安産の守り神」ともされています。
総本社は福岡県久留米市の「水天宮」で、平家の一族と共に壇ノ浦に入水した「安徳天皇」と「建礼門院」が祀られています。
また、東京日本橋の「水天宮」は、水難除け・安産・水商売の守り神として有名です。
安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重されます。一方、密教では、西方を守護する神です。

◎毎月1日・15日は、

●『妙見の縁日』 : 
妙見(みょうけん・妙見菩薩の略)の縁日です。
1月1日の初詣は「初妙見」といって重んじられています。

※「妙見菩薩」とは、北斗七星を神格化した菩薩。
尊星(そんしょう)王、妙見尊星王、北辰(ほくしん)菩薩ともいわれます。
国土を守り、災難を除去し、敵を退け、または人の寿命を延ばす福徳ある尊像です。
古来、人間の一生は天文と関係していると考えられ、北半球では北斗七星がその中心とみなされていました。
これは、北斗七星が人の善悪の行為をみて、禍福を分け、死生を決めるものという、道教の思想から出たものと混交したものです。
密教系や日蓮宗系で祀(まつ)る事が多く、特に眼病平癒の為に修する法を妙見法といいます。
形像は二臂(ひ)像、四臂像、竜に乗るもの、手のひらの上や蓮(はす)の上に北斗七星を置くもの等がありますが、一面四臂で二手に日と月とを捧(ささ)げ、二手に筆と紀籍(鬼籍)を持ち、青竜の上に乗るのが代表的です。
妙見菩薩を祭っている神社としては、千葉市の「千葉神社」、岩手県奥州市の「日高神社」、岩手県九戸郡の「九戸神社」大阪府の「星田妙見宮」が有名です。

 

◆イベント・祭り
◎毎年9月15日~20日は、

●『葛飾八幡の農具市(千葉県市川市)』 :
市川市八幡の「葛飾八幡宮」の例祭日に境内の御社頭門前で毎年9月15日の例祭日から20日までの6日間行われます。
農具、日曜大工用品をはじめ日用品まで種々の露天が立ち並び、大勢の人出で賑わいを見せます。
昔からの市川市民には、「八幡様のボロ市」又は「雨降り市」とも言われ、長い間親しまれてきました。

※葛飾八幡宮は寛平年間(889年~898年)に宇多天皇の勅願により、「石清水八幡宮」を勧請した社で「武神」として代々武将が崇敬したと言われています。
源頼朝、太田道灌、徳川家康など、その時々の力のある武人から崇敬されてきた由緒ある社です。
文教の祖神、殖産興業、殊に農業守護の神として近郷近在の人々から守り神として親しまれて来ました。
「例祭」は、午前10時から、ご神前にて氏子総代・崇敬者多数参列のもと、祭典が厳粛の内に執り行われます。また、境内にそびえるイチョウの巨木は樹齢1,200年以上で高さ22㍍で国の「天然記念物」に指定されています。

◎9月15日~21日は、

●『老人週間』 :
2002(平成14)年1月1日、改正の「老人福祉法」に9月15日は 「老人の日」と制定されており、この日からの1週間は「老人週間」となっています。
かつては9月15日を含む一週間(日曜日~土曜日)を「老人福祉週間」としていましたが、「敬老の日」が9月の第3月曜日に移動した為、この「老人週間」が制定されました。
高齢者の福祉について関心と理解を深め、高齢者の生活の向上への意欲を促進する啓発活動を行う為の週間です。

☆彡9月15日 誕生花
ダリア Dahlia花言葉:華麗 優雅、威厳
マリーゴールド(万寿菊) Marigold花言葉:信頼  嫉妬、悲哀
コスモス(秋桜) Cosmos花言葉:乙女の心
センニチコウ(千日紅)・Globe Amaranth 花言葉は「変わらぬ愛情・永遠の命」
ススキ 心が通じる
グラジオラス 情熱的な恋、用心、密会
サネカズラ(実葛) 好機をつかむ、再会