風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月17日はモノレール開業記念日イタリア料理の日、キュートな日、毎月17日はいなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日

9月17日はモノレール開業記念日、台風襲来の特異日、イタリア料理の日、キュートな日、毎月17日はいなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日です。

2015年9月17日(第3木曜日・旧暦8月 5日)・赤口


○モノレール開業記念日

東京モノレールが制定。
1964(昭和39)年のこの日、日本初の旅客用モノレールの「東京モノレール羽田線(浜松町~羽田空港〔現在の羽田空港駅とは別〕間)」でが開業した記念日です。
この日の、日本初のモノレールの開業は、新幹線の開業と並ぶ「東京オリンピック」準備の一環事業でした。
当時乗車運賃は片道15分で250円でした。<>因みに、遊覧用のモノレールとしては、1957(昭和32)年に上野動物園に作られた物が、日本で最初のモノレールです。


●『台風襲来の特異日』 : 
統計上、台風襲来の回数が多い日です。

●『イタリア料理の日』 
「日本イタリア料理協会」が制定。日付は、イタリア語で「料理」を意味する「クチーナ(CUCINA)」を917と読む語呂合わせからです。

※参考

★パスタとスパゲッティの違い


●「パスタ」とは 「イタリア風麺類」という意味


パスタは、正式には「パスタ・アリメンターレ」("pasta alimentare")、直訳すれば「食用ペースト」の意味です。広義で粉物やペースト状の食品全般を表すため、パン、ケーキ及びそれらの生地やマルチパンなども含まれます。

パスタはマカロニやスパゲッティなどの総称で意訳すれば「イタリア風麺類」

●スパゲティーとは、イタリア語でヒモを意味し、中が空洞でない筒状の細長い1.8mm以上(日本では1.6~1.9ミリのものをスパゲッティと呼ぶことが多い。)の麺を言います。スパゲティーニは、スパゲティーより細いもので1.6mm以下の麺を言います。

わかりやすくいえば冷麦とそうめんの関係です。

また、カペリー二とは、イタリア語で髪の毛を意味し、そうめんのように細いものを指します。他にも、 リングイネは断面が楕円形のスパゲティーよりも平たい麺で、フィットチーネは。日本のきしめんのように幅の広い平らな麺を言います。

 

○キュートな日,キュートナーの日

いつまでも若々しい「キュートな」大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱している作曲家・中村泰士が制定。

「キュー(9)ト(十)な(7)」の語呂合せ。

○憲法記念日 [アメリカ合衆国]

1787(天明7)年9月17日、「アメリカ合衆国」憲法の署名が行われた記念日で祭日です。9月17日が、土曜日の場合は前日、日曜日の場合は翌日に振り替え休日となります。

※牧水忌

歌人・若山牧水[わかやまぼくすい]の1928(昭和3)年の忌日。

関連記念日 •愛酒の日 <8月24日>

※鬼城忌

俳人・村上鬼城[むらかみきじょう]の1938(昭和13)年の忌日。

 
☆彡9月第3木曜日

○世界スカウト平和の日
1990(平成2)年、パリでの第32回「世界スカウト会議」において、記念日として制定。各国のスカウトが平和に関する活動を率先して行い、参加する事を奨励する決議が採択されました。

※今も世界中どこかで、様々な地域紛争や自然災害からくる貧困・飢餓・病苦・人権侵害等が絶え間なく起こっています。
スカウト運動の目的でもある平和教育の一環として、毎年9月の「国連年次定例会議開会式」が行われる日に合わせて実施されています。
資料館を訪れて、「戦争と平和」や「人権侵」の事を考えてみたり、世界中の難民についての理解の上で、ガールスカウト等が行なっている「ピースパック・プロジェクト」に協力したり、ユニセフの募金活動を行なう等、それぞれの隊や団での取り組みを通して平和活動を行なっています。
因みに、1981(昭和56)年の国連総会で毎年9月21日を『国際平和デー』として、総ての国と各国民が平和の理念を祈念する行事を行う事が決議されています。

 
☆彡毎月17日


●『いなりの日』 
「い(1)な(7)り」の日。
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している食品メーカーが制定。

●『国産なす消費拡大の日』   
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、「冬春なす主産県協議会」が2004(平成7)年2月9日に制定。

●『ひょうご安全の日』: 
兵庫労働基準局が阪神・淡路大震災から11年目の2006(平成18)年に制定。
阪神・淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いた為、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めました。


☆彡毎月第3木曜日


●『マージャンの日』 
「全国麻雀業組合総連合会」が1987(昭和62)年12月に麻雀をPRする目的で制定。関聯記念日として、◎4月26日の「オンライン麻雀の日」と◎8月1日の「麻雀の日(牌の記念日)」があります。

●『森のたまごの日』 
コクとうまみ、鮮度と栄養価で人気の鶏卵「森のたまご」を製造販売する食品会社が、◎11月18日と、◎毎月第3木曜日に制定。
ブランドたまごの定番と称される「森のたまご」の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが目的です。
日付は、「森」の字にある「木」を分解すると「十」と「八」となる為18日とし、「森のたまご」の「森」の字には「木」が3つあることから第3木曜日しました。


☆彡誕生花
エリカErica Canaliculata Heath花言葉:孤独
アベリア(筑波嶺空木[つくばねうつぎ]) Abelia花言葉:強運
チューベローズ(月下香[げっかこう]) Tuberose花言葉:危険な快楽
ミセバヤ・Sedum Sieboldii』、花言葉は「大切な貴方」

 

☆彡イベント・祭り
◎毎年9月15日~20日は、

●『葛飾八幡の農具市(千葉県市川市)』 :

◎2015年の9月13日(日)~21日(月)は、

●『藤崎八旛宮秋季例大祭(熊本市)』 :

◎毎年9月12日~18日は、

●『放生会(福岡市東区)』 :
福岡市東区箱崎の「筥崎宮」の秋祭りで、「博多三大祭り(博多どんたく・博多山笠)」の一つです。
17日は、10時から「六日祭」が執り行われます。