風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月11日はリンゴの唄の日、鉄道安全確認の日、ウィンクの日、安全・安心なまちづくりの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、&大垣十万石まつりです。

2015年10月11日(第2日曜日)・赤口 今日は何の日:

10月11日はリンゴの唄の日、鉄道安全確認の日、ウィンクの日、安全・安心なまちづくりの日、レーシックの日、カミングアウトデー、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日&大垣十万石まつりです。

 

●『リンゴの唄の日』 :
1945(昭和20)年のこの日、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られました。

並木路子が歌った挿入歌のリンゴの唄は戦後を象徴する大ヒットとなった記念日です。

●『鉄道安全確認の日』 :
1874(明治7)年、新橋で日本初の鉄道事故が発生した事により、制定された日です。

●『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』 :
10と11を横にすると片目をつぶってウィンクをしている様に見える事から「オクトーバーウィンク」とも言われます。

この日の朝、目覚めた時に好きな人の名前の文字数だけウィンクをすると想いが通じるという、女子中学生の間ではやっていたおまじないが定着したといわれています。


●『安全・安心なまちづくりの日』 :
2005(平成17)年12月に閣議決定し、2006(平成18)年から実施されています。

この日から10月20日までの「全国地域安全運動」で、その第1日目です。

関連記念日 •全国地域安全運動 <10月11日~10月20日>

●『レーシックの日』 :
医療用のレーザーを目の角膜部分にあてて、視力を矯正する「角膜屈折矯正手術(レーシック)」の認知度を高める事を目的に近視専門クリニックが制定。

日付は、10月10日の「目の愛護デー」の翌日に当たり、10と11で「目がいい」と読ませる語呂合わせです。

●『カミングアウトデー』 :
神奈川県横浜市に事務所を置くNPO法人「バブリング」が制定。

LGBTなど社会的にマイノリティとされる人々をはじめとして、ありのままの自分を表現できずにもがいている全ての人が「大切な人と自分らしく生きていきたい」とカミングアウトする切っ掛けの日になる事が目的です。

日付は、同法人の2014(平成26)年10月11日の設立日に因んでいます。

『1011・カミングアウトコレクション』と題したトークセッションなどを開催しています。


●10月第2日曜日は商店街の日

「大阪市商店街連合会」が1997(平成9)年からイベントを実施しています。


☆彡祭りイベント

◎2015年の10月11日(日)は、

●『大垣十万石まつり(岐阜県大垣市)』 :
「十万石まつり」は、大垣藩十万石の城主を祀る「常葉神社」の例祭を起源として始まった祭りで、現在は“神輿とパレードのまつり”として定着しています。

大垣駅通り一帯(常葉神社、大垣城ホール、大垣駅通り、大垣城西広場、東外側町)でが開催され、約4,000人の「少年団体パレード」や、「常葉神社・神輿渡御」、「鉄砲隊演武」をはじめ、大人や子ども、女性、企業など様々な参加者による「神輿の練り歩き」や、「十万石おどり(大垣市連合婦人会)」等が行われ街中が祭り一色の賑やかな一日とます。

◎10月11日~17日は、

●『違反建築防止週間』 :
「建設省(現、国土交通省)」建築指導課が制定。

2006(平成18)年より、建築基準法の目的や内容について国民の皆様の理解を深めて頂くと共に、違反建築の未然防止を図る琴を目的として、この運動週間が実施されています。

安心して暮らす為には、建築物が安全である事が大切です。

建築基準法は、生命・健康・財産を保護する為、地震や火災等に対する安全性に関する基準を定めています。

◎10月11日~20日は、

●『全国地域安全運動』 :
「警察庁」・「都道府県警察」・「全国防犯協会連合会」等が1977(昭和52)年から実施しています。

地域安全に資する関係機関・団体及び警察が、地域安全活動をさらに強化すると共に、その相互間の連携の一層の緊密化を図る事により、地域安全活動の効果を最大限に上げて一層の浸透と定着を図り、安心して暮らせる地域社会の実現を図る事を目的としています。

●『鉄道の旬間』 :
「運輸省(現、国土交通省)」が1994(平成6)年に制定。

10月14日の「鉄道の日」の前後10日間です。

日本で、最初に東京・新橋~横浜間を鉄道が開通したのが、1872(明治5)年10月14日です。

それを記念して鉄道の発展を祝い、広く地域の皆様に鉄道に対する関心をもってもらう為、「鉄道の日」を中心とした「鉄道の旬間」には、実行委員会及び鉄道事業者等による鉄道に関する各種の催しや日本各地の地方運輸局においても、鉄道、軌道及び索道事業における事業功労、永年勤続者等の表彰を実施しております。


◎毎週日曜日は、

●『即席ラーメンの記念日』 :
「日本即席食品工業協会」が1982(昭和57)年10月に制定。

●『パスタの日』 :
社団法人「全日本マカロニ協会」が制定。

同協会は、2002(平成14)年2月に「日本パスタ協会」に改称しています。

因みに、パスタ(マカロニ類)とは、日本農林規格(JAS)で、「高タンパク質の普通小麦粉、ファリナ又はセモリナを原料とし、これに水を加えて練り合わせ、1平方㌢当り100㌔㌘以上の圧力をかけてマカロニ類成型機から押し出した後、切断し、及び熟成乾燥したものをいう」となっています。

◎毎月11日は、

●『めんの日』 :
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。

また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。

●『おかあちゃん同盟の日』 : 
2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人が東日本大震災ボランティア活動内容の大切さを強く感じました。

「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。

●『ロールちゃんの日』 : 
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。

そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。

日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。


☆彡10月11日の誕生花

禊萩[みそはぎ] Lythrum 花言葉:愛の悲しみ、純真な愛情、悲哀、慈悲

百合[ゆり] Lily 花言葉:威厳

嫁菜[よめな] Kalimeris yomena(学名)花言葉:従順

つるばら(蔓薔薇)・Rambler Rose、花言葉は「無邪気」 いつも美しい、愛


コリウス 善良な家風、恋の望み

アカネ(茜) 私を思って、媚び、誹謗

ハクサンチドリ(白山千鳥) 間違い、素晴らしい、陽気、美点の持ち主