風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月2日大安はキッチン・バスの日、阪神タイガース記念日、習字の日・書道の日、タイツの日、万霊節・死者の日、毎年11月2日は麩の日、唐津くんちなどの日です。

2015年11月2日(第1月曜日)・大安 今日は何の日?

11月2日大安はキッチン・バスの日、阪神タイガース記念日、習字の日・書道の日、タイツの日、万霊節・死者の日、毎年11月2日は麩の日、唐津くんちです。


●『キッチン・バスの日(家庭文化の日)』 :  
Kitchen-Bathの「K・B」がアルファベットの11番目・2番目でもあることから、また11月3日の「文化の日」の前日なので、システムキッチン及び浴槽・浴室ユニット等に対する理解の促進と工業会の認知度向上を目的に、この日を家庭文化のあり方をにんなで考える日にしようと「キッチン・バス工業会」が制定。

関連記念日として、◎毎月第三日曜日の「家庭の日」があります。

●『阪神タイガース記念日』 :  
1985(昭和60)年のこの日、日本シリーズで「阪神タイガース」が西部ライオンズを破り、2リーグ分裂後38年ぶりに初の、また球団創設以来初めての日本一になった事を記念して「タイガース後援会」等が制定。

当時は「吉田義男監督」以下、「掛布」、「バース」等の猛打者が活躍しました。

●『習字の日・書道の日』 :
「正しい美しい愛の習字」を基本理念として、習字文化の向上と、習字教育、書道教育の普及と振興等を目的に活動をしている公益財団法人「日本習字教育財団」が制定。

多くの人に文字を書く事に親しみを持ってもらい、手書きで文字を書く事の大切さを伝えていきたいとの願いが込められています。

日付は、11と02を「いい文字」と読ませる語呂合わせからです。

2013(平成25)年3月までは、◎9月1日を記念日としていました。

●『タイツの日』 :
11月は女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンである事と、タイツは片足ずつ編み、あとで1つに縫製される事から形が数字の11と似ており、2つがペアであることから11と2を組み合わせたこの日を、大阪市に本社を置くタイツメーカーが制定。

●『万霊節(All Soul’s Day)・死者の日(The Commemoration of All the Faithful Departed)』 :  
キリスト教で、この世を去ったすべての信徒を記念する日です。

11月1日の『万聖節』が「諸聖人の記念日」であるのに対し、万霊節は「諸死者の記念日」と呼ばれます。

先祖の霊を静め、生け贄をささげて供養します。

※「死者の日」とは、全ての死者の魂の為に祈りを捧げる日です。

カトリック教会では、諸聖人の日(諸聖人の祭日・万聖節)の翌日の11月2日と定めています。

人間が死んだ後、罪の清めが必要な霊魂は煉獄での清めを受けないと天国に行けないとされていますが、生きている人間の祈りとミサによってこの清めの期間が短くなると考えられています。

このようなカトリックの発想から、煉獄の死者の為に祈る日です。

キリスト教の歴史の中で死者の日というものを取り入れたのは、フランスのブルゴーニュ地方にある「クリュニー修道院」の院長「オディロ(962–1048年)」であるといわれ、死者の霊魂の為に祈りを捧げる習慣は、この修道院から系列修道院へと伝えられ、やがてフランスから西欧全体へと広まりました。

なお、宗教改革時代に、イギリス国教会で「死者の日」が廃止されましたが、他のヨーロッパの国々ではプロテスタントが主流の国でも廃止されておらず、「追悼の日(Dan spomina na mrtve)」と呼ばれています。

11月2日~11月6日

○全国とうふ祭り


全国豆腐油揚商工組合連合会が制定。

この期間、同会が中心となって全国一斉に祭を実施し、豆腐製品の啓蒙運動に努めている。

 

11月2日~11月8日

○レントゲン週間
 公益社団法人日本診療放射線技師会では、1895年11月8日のW.Cレントゲン博士によるX線発見を記念し、毎年11月2日~11月8日の一週間を『レントゲン週間』と制定しています。

レントゲン博士によるX線の発見は、我々診療放射線技師にとっては単に歴史的な重要性を持つばかりでなく、職業の起源となる記念すべき日でもあります。このX線に代表される放射線は医療や科学の発展に多大な貢献をもたらし、特に医療分野においては放射線の利用なくして医療が成り立たないといっても過言ではありません。

 しかし、東日本大震災に伴う原子力発電所事故による負のイメージから、放射線に対する不安が国民に広がってしまいました。このような状況下において、放射線の専門家である診療放射線技師は、医療における放射線の管理者として、正しい知識を皆様にお伝えするとともに、医療現場における私たちの仕事を知っていただくためのイベントを企画しています。全国各地で様々なイベントが開催されます。ぜひご参加ください。

 このイベントを通じて、身近に診療放射線技師という放射線の専門家がいることを知っていただき、皆様が安心して放射線診療を受けられるための一助になれば幸いです。

◎毎年11月2日・3日・4日は、

●『唐津くんち(佐賀県唐津市)』 :
唐津市西城の「唐津神社」の秋季例大祭で、約400年の歴史があり、国指定「重要無形民俗文化財」です。

1819(文政2)年に奉納された「赤獅子」をはじめ「源義経の兜」・「鯛」・「鯱」等の曳山が計14台あり、はいずれも高さが約7㍍、重さが2㌧~4㌧という豪華絢爛さです。

2日の夜は『宵曳山(よいやま)』で、14台の曳山は飾り提灯に彩られ、万燈に映える金銀丹青も鮮やかに華麗なる巡行が展開されます。

※1895(明治28)年に、総合的な曳山小屋が設置されてから小屋の前に各曳山(やま)が集合する様になりました。

それ迄は、各町が提灯をつけて各道順を選び、大手門の前、あるいは神社前に集合していました。

1965(昭和40)年から、御旅所神幸前日の夜に行われる様になり、19時半に、刀町の曳山が曳き出され東行する間に、各町が曳き順通りに一番近い場所から参加し、唐津神社前に勢ぞろいします。 


毎月2日は、

●『麩の日』 :
正式に制定された訳ではありませんが、協同組合「全国製麩工業会」が毎月2日を「麩の日」としてPRしています。

◎正式に「記念日協会」に登録された「麩(ふ)の日」は、2月2日です。

※白秋忌

詩人・北原白秋[きたはらはくしゅう]の1942(昭和17)年の忌日。

 

11月2日の誕生花

ルピナス Lupinus 花言葉:貪欲、空想、母性愛、あなたは私の安らぎ

ブバルディア(管丁子[かんちょうじ]) Bouvardia 花言葉:恩知らず 清楚、交わり、夢、羨望

レナンセラ Renenthera 花言葉:熱望

シザンサス(胡蝶草)・Poorman's Orchid、花言葉は「あなたと踊ろう」

フウセントウワタ(風船唐綿)の実・Gomphocarpus Fruticosus、花言葉は「いっぱいの夢・多忙」

キンモクセイ(金木犀) 謙遜、真実

セイタカアワダチソウ(背高泡立草) 生命力 です。