風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

3月24日はホスピタリティ・デー、世界結核デー、未来を強くする日、恩師の日、中国縦貫自動車道全線開通記念日、マネキン記念日、桜田門外の変、壇ノ浦の戦いの日、連子鯛の日、人力車発祥の日、ゲットナビの日、等の日

2016年3月24日は何の日?

3月24日はホスピタリティ・デー、世界結核デー、未来を強くする日、恩師の日、中国縦貫自動車道全線開通記念日、マネキン記念日、桜田門外の変、壇ノ浦の戦いの日、連子鯛の日、人力車発祥の日、ゲットナビの日、等の日です。


●『ホスピタリティ・デー(Hospitality Day)』 : 日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。
思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日として、1994(平成6)年に「日本ホスピタリティ研究会(現、日本ホスピタリティ協会)」が制定。

日付けは、数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれている事からこの日にされました。

●『世界結核デー(World TB Day)』 :
1882(明治15)年のこの日にドイツの「ハインリヒ・ヘルマン・ローベルト・コッホ」博士が結核菌を発見し演説した事を記念して、「世界保健機関(WHO)」が1997(平成9)年の世界保健総会で制定。

医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めた事から、撲滅を目指し世界に協力を呼びかけ、毎年テーマを掲げ、世界中で結核への意識を高めるイベントなどが行われます。

関連記念週間として日本では◎9月24日~30日を「結核予防週間」としています。

※結核菌と人類との関係は古く、感染記録は紀元前まで遡ると言われています。

結核患者の多い開発途上国では、今だに130年前と同じ検査技術しかなく、多くの陽性患者が見逃されています。

治療に使う薬は、一番新しくても、40年も前に開発されたものです。

また、途上国では近年、古い病気の新しい脅威として、治療薬に耐性を持った結核菌が深刻な問題となっています。≫

●『未来を強くする日』 :住友生命保険相互会社が制定。
「あなたの未来を強くする」をブランドメッセージにする生命保険会社が制定。

お客様からみて「一番薦めたい保険会社」を目指している同社の、新しい挑戦のきっかけとなる卒業・旅立ちの季節に、最初の一歩を踏み出すきっかけの日にして欲しいとの願いが込められています。

日付は、3と24で「未(3)来を強く(24)」の語呂合わせです。

●『恩師の日(「仰げば尊し」の日)』 :
京都府の山中宗一氏が、学校時代の先生は勿論、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日にと制定。

恩師への感謝の思いを忘れる事なく生きて行こうとの願いが込められています。

日付は、この頃に卒業式が各学校などで行われることからです。

●『中国縦貫自動車道全線開通記念日』 :
1983(昭和58)年のこの日、中国縦貫自動車道の吹田~下関間の全線が開通しました。

●『マネキン記念日』 : 
1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた「大礼記念国産振興・東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた日です。

マネキンガールとは、マネキン人形ではなく生身の人間、現在でいう「ハウスマヌカン」です。

「招金」の語呂にあやかり、あえてフランス語の「マヌカン」ではなく英語の「マネキン」を用いました。  

●『桜田門外の変』 :
新暦1860(安政7)年のこの日(旧暦3月3日)、大老「井伊直弼」が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって暗殺される事件が起きた日です。

●『壇ノ浦の戦いの日』 : 
1185(元暦2)年のこの日、山口県下関市周辺海域(長州沖)の壇ノ浦で「源義経」が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門が滅亡した日です。

●『連子鯛の日』 : 
山口県下関市の下関漁港「沖合底びき網漁業ブランド化協議会」が2010(平成22)年に制定。

1185(寿永4)年のこの日の「壇ノ浦の合戦」で、「安徳帝」と共に入水した平家の女性達が「連子鯛」に化身したという伝承があることから。

●『人力車発祥の日(日本橋人力車の日)』 : 
東京・日本橋で人力車の運行を行っている会社が制定。

1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人のグループに東京府から人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業を開始した日です。

●『ゲットナビの日』 :株式会社学習研究社・ゲットナビ編集部が制定。
アイテム情報誌として名高い月刊誌を発行する会社の編集部が、創刊号の発売日である1999(平成11)年の3月24日に因み制定。

この月刊誌は、全国の書店やコンビニで毎月24日に発売され、2007(平成19)年には通巻100号を達成しています。

☆彡2016年の3月24日(木)は、

●『聖木曜日(Holy Thursday)』 :
キリスト教で、復活祭前の木曜日のことです。

「洗足木曜日(Maundy Thursday・Jueves Santo)」とも呼ばれ、フィリピンは「Maundy Thursday」、スペインは「Jueves Santo」、コロンビアは「Jueves Santo」、ペルーでは「Jueves Santo」と呼ばれています。

正教会では聖大木曜日と呼ばれています。

復活祭前の一週間を特別な期間として尊重しています。

その中でも聖木曜日からの三日間は特に尊重され、特別な典礼や礼拝が行われます。

西方教会ではこれを「聖なる三日間」と呼んでいます。

※聖木曜日は「イエス・キリスト」と使徒達の「最後の晩餐」を記念する日で、その席でイエスが(へりくだりの行いとして)弟子達の足を洗ったという記述が福音書にあり、「洗足木曜日」という呼称も生まれました。

西方教会および一部の東方教会には、この日「洗足式」を行う伝統があります。

また、カトリック教会の伝統ではイエスが弟子達にこの食事を自分の記念として行うよう命じた事から、この日を「司祭職の制定の日」としており、司教が司祭達に聖香油を渡す慣習があります。


☆彡毎月24日は、

●『削り節の日』 : 
削り「ふ(2)し(4)」の日。

「東京鰹節類卸協同組合」が制定。

これとは別に、◎11月24日は「全国削節工業協会」が制定した「削り節の日」です。

●『キャラボの日』 : キャラボ・グロワーズ・インコーポレイテッドの日本代表事務局が制定。
アボカドの生産量が世界一といわれる会社が創業されたのが1924(大正3)年で、24に因んで毎月24日をアボカドの販促PRの日にと日本代表事務局が制定。

●『地蔵の縁日』 : 
「地蔵菩薩」は、釈迦仏の委託を受けて、その入滅から56億7千万年後に、「弥勒菩薩」として出世するまでの間(無仏の期間)、釈迦に代わって「六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)」の一切衆生の苦を除き、福徳を与えると言われます。

特に地獄の衆生を「化導(済度する)し、代わりに苦しみを受ける菩薩とされ、俗説では、地蔵は子供の成長を守り、その死後「賽の河原」で苦難を救うと伝えられ、子供の守護仏として信仰されています。

※◎1月24日を『初地蔵』と呼び、また◎7月24日に「地蔵盆」が行われます。

特に京都の地蔵盆が盛んで、現在では8月22日~24日まで行われます。<>地蔵の縁日もまた地蔵菩薩の功徳を講讃する法会である「地蔵講」に由来すると言われます。

全国各地に、この石像を路傍にたて、香花を供えて祀る風習が残っていますが、地蔵尊の代表ともいうべき東京豊島区巣鴨の「とげぬき地蔵尊の大祭」は、◎1月24日の『初地蔵』に行われ、特にお年寄りの信仰をあつめています。

地蔵に参詣すると地蔵の十福といって、「女人泰産・身根具足・衆病疾除・寿命長遠・聡明知慧・財宝盈益・衆人愛敬・穀物成熟・神明加護・証大菩提」の10の福徳が得られると言われます。

●『愛宕の縁日』 : 
「愛宕権現」は、全国の愛宕社の根本社で、雷神を祀り、防火の守護神として特に有名です。

総本社は、京都市の愛宕山の「愛宕大権現」で、ここに参拝する事を、「愛宕参り」と言います。

金比羅と同様に、一般に高い山の上に祀られています。

旧暦6月24日は「愛宕の千日詣」で、この日に参詣すれば、平日の千度に当るとされます。

愛宕神社の祭神は「埴山姫命」、「伊邪那岐命」等で、愛宕参りでは「火廼要慎」と書かれた護符を頂きます。

京都の人は「愛宕さん」ともいい、「伊勢へ七たび熊野へ三度、愛宕さんへは月参り」と謡われて強い信仰をあつめました。

 


☆彡3月24日の誕生花
カリフォルニアポピー(花菱草[はなびしそう]) California Poppy 花言葉:希望 拒まないで

錨草[いかりそう](三枝九葉草[さんしくようそう]) Epimediumgrandiflorum(学名)花言葉:貴方を捕える

デンファレ お似合い、わがままな美人

サフラン 歓喜、陽気

オモト 崇高な精神、長寿、長命

スキミア(ミヤマシキミ) 寛大、清純

タネツケバナ 勝利、情熱、不屈の心

カタクリ(片栗)・Dog-Tooth Violet 花言葉は「嫉妬」

ジャスミン(茉莉花)マツリカ・Jasmine Flower』、花言葉は「温和・愛敬」です。