風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月26日は東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、県民防災の日、風呂カビ予防の日、ル・マンの日等の日

2016年5月26日はどんな日?


5月26日は東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、県民防災の日、風呂カビ予防の日、ル・マンの日等の日です。

 

●『東名高速全線開通記念日』 : 
1969(昭和44)年のこの日、大井松田IC~御殿場IC間が開通し、東京~愛知県小牧市まで346㌔におよぶ「東名高速道路」が全線開通した記念日です。

●『源泉かけ流し温泉の日(野沢温泉)』 :「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定。

順徳天皇(1197~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」の一つに数えられた長野県の「野沢温泉」の源泉をかけ流しで提供する旅館等で結成した「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定。

「源泉かけ流し全国温泉サミット」の開催日に合わせて、科学的にも確認されているその泉質の良さをアピールするのが目的です。

日付は、5と26で「極上(5)な風呂(26)」という語呂合わせにもなっています。

●『ラッキーゾーンの日』 : 
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置されました。

広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されましたが、1992(平成4)年に撤去されました。

●『県民防災の日(秋田県)』 :
1983(昭和58)年のこの日に「日本海中部地震」が発生し、津波などにより104名の犠牲者を出した事から、この日を県の「防災の日」として秋田県が制定。

●『風呂カビ予防の日』 :ライオン株式会社が制定

住まい、衣類、キッチン、調理など、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売する会社が制定。

製品の中にはお風呂のカビを予防する製品もあり、カビを予防して快適に過ごしてもらいたいとの願いが込められています。

日付は、「日本気象協会」の調査で5月26日を境に気温と湿度がカビ発生の条件に合致し、お風呂のカビが生え易くなることからです。


●『ル・マンの日』:

1923年のこの日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。


☆彡毎月26日は、

●『風呂の日』 : 
「ふ(2)ろ(6)」の日。

1985(昭和60)年5月に、関東のガス供給会社が「家族がお風呂に入って、親子の対話を」と制定。

それとは別に、各地の温泉街・銭湯等でキャンペーンを実施しています。

●『プルーンの日』 : サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。
「プ(2)ル(6)ーン」の日。

世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るカリフォルニアのプルーンの製造販売会社の日本支社が制定。

昔から健康に良いと言われる“カリフォルニアプルーン”の魅力を伝えて販売促進に繋げる事が目的です。

毎月26日を記念日としたのには、一年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めています。


☆彡5月26日の誕生花

オリーブ Olive 花言葉:平和、知恵

カーネーション Carnation 花言葉:哀れな我が心よ あなたを熱愛する、情熱、熱烈な愛情

ゼラニウム(天竺葵[てんじくあおい]) Fosh geranium 花言葉:尊敬と信頼,愛情

シャスターデージー すべてを耐え忍ぶ

チャ(茶) 純愛、追憶

ワサビ(山葵) 目覚め、うれし涙

サンダーソニア 祝福

ジャーマンアイリス・German Iris 花言葉は「炎・情熱」です。


☆彡5月26日に行われる祭・イベント・年中行事

■青森県立美術館開館10周年記念「オドロイテモ、おどろききれない 森羅万象:棟方志功とその時代」展

現在も新鮮な驚きを与えてくれる棟方志功の魅力を紹介

青森市に生まれた世界的板画家、棟方志功の代表作を彼をとりまく同時代の美術とともに展示し、棟方志功の全貌に迫る。力強い線で彫られた棟方の板画は、没後40年を過ぎた現在も、新鮮な驚きと共に私たちを魅了し続けている。青森市の鍛冶職人の息子として生まれた棟方が、いかにして「世界のムナカタ」となったのかを明らかにするとともに、尽きせぬ魅力を実感することができる。


開催場所・会場
青森県立美術館

料金
観覧料
一般 1300円
高・大学生 800円
※中学生以下無料

開催日・期間
2016年4月16日(土)~2016年6月5日(日)※期間中の開催日:4月25日(月)、5月9日(月)、5月23日(月)を除く

開催時間
~5月 31日(火) 9:30~17:00 最終入館16:30
6月 1日(水)~ 9:00~18:00 最終入館17:30 


■竹間沢こぶしの里でほたるを見よう(埼玉県三芳町・竹間沢こぶしの里、5/26(木)~6/15(水) 19:30~21:30※ほたるの出現時期は気候により前後する場合あり ※5月28日(土)~6月7日(火)の期間、歴史民俗資料館は21時まで夜間特別開館)
三芳町竹間沢地区にある竹間沢こぶしの里では、今年も5月下旬から6月初旬にかけて、たくさんのゲンジボタルが飛び交う。見頃は蒸し暑い日の20時から21時ごろ。また、三芳町立歴史民俗資料館では5月28日(土)~6月7日(火)の間、21時まで夜間特別開館を行う。館内では企画展「ほたるの一生」を開催している。

■城下町しばた ふるさとの味覚を伝える 春のうまいもん市(東京都渋谷区・表参道新潟ネスパス、5/26(木)~29(日) 10:30~18:00
※初日は13:00~ ※最終日は16:00まで)
加治川水系によって潤う肥沃な大地で生産された「新発田産コシヒカリ」や「新潟県生産量第一位のアスパラガス」をはじめとした農産物、城下町420年の歴史・文化に培われた「和菓子」、そして食品加工品など“ 城下町しばた”の味覚を多数ご用意してお待ちしている。

■チョーヒカル個展 SUPER FLASH(東京都渋谷区・渋谷パルコ・パート1 PARCO GALLERY X、5/26(木)~6/7(火) 10:00~21:00)
人体にリアルな目や物を描き、見る者を惑わせるボディペインティング作品で話題を集めるアーティスト、チョーヒカル初の個展。ロックバンド、フレデリックのメンバーで双子の三原健司・康司、人気モデルの菅野結以、アリスムカイデらをモデルに迎えたボディペインティングの新作9点を一挙に公開する。その他、衣服デザインやイラスト、立体、映像作品なども展示。さらに期間中、会場でライブペインティングや新作のペイントモデルを迎えてのトークイベントを行う。また、「バナナフィッシュT」(3900円)や「バキバキプレート」(3000円)などチョーヒカルデザインのオリジナルグッズも販売する。


■美術展覧会 第3回サンロータス春季展(東京都八王子市・八王子市学園都市センター・ギャラリーホール、5/26(木)~29(日) 10:00~19:00※最終日29日は18時まで)
現代が忘れかけている「見えるままに描く姿勢」を大切にし、「いのち」それ自体が最上の美との思いで作品を制作。今回の作品展では「見えるままの美を描く」をテーマに、油絵や彫刻など約90点を展示している。作家33人のあたたかな眼差しの世界をお楽しみに。

■京急アウトドアフェア(神奈川県横浜市港南区・京急百貨店7階催事場、5/26(木)~31(火) 10:00~20:00)
夏山シーズン前に向けて、登山・アウトドア用品の専門店「好日山荘」と、大型スポーツ専門店「スポーツオーソリティ」の2店舗によるアウトドア用品の販売を実施する。「好日山荘」では、トレッキングシューズや様々な機能がついたウェアなど登山商品を中心に取り揃え、「スポーツオーソリティ」では、テントや持ち運びも便利なイスなどキャンプ商品を中心に用意する。

■神の湯温泉 フロの日入浴半額&特別ライトアップ(5月)(山梨県甲斐市・ホテル神の湯温泉、5/26(木) 11:00~21:30※毎月26日開催)
甲府近郊、甲斐市にある源泉かけ流し温泉が自慢のホテル神の湯温泉。厚生労働大臣認定の温泉利用プログラム型健康増進施設。毎月フロの日(26日)は、日帰り温泉の入浴料が半額となり、お得に楽しめる。さらにこの日は、庭園側のライトアップがいつもより豪華に輝く! 庭園内の行灯の小さなあかりの集まりが、柔らかな光景となって庭園内を包み込む。昼間とはひと味違う、夜の庭園風景も楽しもう!

■鍋島緞通吉島家展「後世に織り継ぐ伝統の鍋島緞通」2016夏(愛知県名古屋市中区・ギャラリータマミジアム、5/26(木)~29(日) 11:00~18:00※最終日は17時まで)
鍋島緞通[なべしまだんつう]。この風雅な響きをもつ敷物は、佐賀が発祥の地。誕生したのは江戸元禄年間のことで、中央アジアからトルコ、中国などを経て佐賀の地に伝わったとされる。鍋島緞通吉島家は鍋島緞通の織元として大正元年佐賀市に創業。以来、その伝統を今も織り継いでいる。今展では、佐賀藩鍋島家の御用品としての価値のみならず、日本最古の手織り緞通として文化的にも貴重な鍋島緞通の逸品を展示し、販売もする。

■2016 茶臼山高原「芝桜まつり」住所 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185

茶臼山高原 天空の花回廊 芝桜の丘

標高1358mの丘の一部リニューアルした花畑に約40万株の色鮮やかな芝桜が咲き誇り、ほのかな香りが人々を魅了する。芝桜まつり期間中は高原の広場所狭しと地元ならではの食や物産のブースが軒を連ねるのでこちらも楽しみの一つ。今年は5月18日(水)から5月29日(日)に芝桜の丘をライトアップ。一足遅い春を満足のいくまで満喫しよう!

開催場所・会場
茶臼山高原 芝桜の丘

住所
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185


料金
※リフト料金片道500円 往復800円

開催日・期間
5/7(土)~6/5(日)※天候等により予定が変更する場合あり

開催時間
08:00~16:00 


■みーつあーと × 猫色色(大阪府大阪市浪速区・ギャラリー1616、5/26(木)~29(日) 11:00~19:00※最終日(29日)は17時まで)
アートをもっと身近に感じてもらいたい!という思いで始まった「みーつあーと」は今回で6回目を迎える。イベント感覚で遊びに来てもらえる展覧会だ。写真・絵画・イラストなどの展示に加え、グッズの販売、音楽ライブ・ガチャガチャにフェイスペイントなどオベントも盛りだくさん! 一緒に楽しい時間を過ごそう。

■ビーズフェスタ/beads festa 2016-spring-(大阪府大阪市住之江区・大阪南港ATC、5/26(木)~28(土) 10:00~17:00)
アクセサリーや小物、材料販売などビーズに関するブースが大集合する大阪初開催のイベント「ビーズフェスタ」。手作りゆえのオリジナリティがビーズアイテムの魅力。日常生活をほんの少し気持ちをアゲたいあなた、お気に入りの逸品に出会えるチャンスかも!

■山の日制定記念 遥かなる山 発見された風景美(山口県山口市・山口県立美術館、5/26(木)~7/3(日)9:00~17:00 最終入館16:30 ※期間中の開催日:月曜を除く(ただし、ファーストマンデーの6月6日は開館)
近代登山の黎明期から昭和前期にかけて、山岳美がどのように発見されていったのかを、山岳風景を描いた洋画・日本画約120点を紹介して振り返る。明治後期、それまでほとんど未知の世界であった日本アルプスの荘厳な風景が登山家によって発見されはじめ、画家たちの間でも、実際に登山を行い、その美を描こうとする者が現れる。やがて、大正から昭和前期に起こった登山ブームのなか、画家たちはさらなる斬新な山岳風景の表現を試みていく。6月19日(日)には、登山が趣味でNPO法人トレッキング協会理事でもある女優の市毛良枝をゲストに迎えた記念トークショー「山の絵から迫る山登りの魅力」も開催される(先着順、要申込、無料)。


■Rouge et Blanc(熊本県熊谷市西区・島田美術館(ギャラリー)、5/26(木)~6/5(日)※火曜休館(祝日の場合は開館))
フローリスト&水引工芸家のふたりが全く違った素材や技法を用い、タイトルの「Rouge et Blanc(赤と白)」をテーマに色を絞り込み、形を見せるアーティフィシャルフラワーと水引のコラボレーション。犬竹氏は熊本では初めての作品発表。会期中それぞれの素材を使ったワークショップ(有料)も開催する。

■2016吹上浜砂の祭典 鹿児島県南さつま市
海の世界を大小さまざまな砂像で表現

今年のテーマは「海 ~A Gift from the Sea~」。小学生や中学生が作る1.2mクラスの砂像から、作家による4mクラス、8mクラスの砂像まで、大小さまざまな砂像が会場に並び、海の世界を表現する。5月1日(日)から5日(木)のゴールデンステージにはライティング、音楽、花火のコラボレーションで夜の吹上浜を彩る「音と光のファンタジー」が行われ、より幻想的な砂像の風景を楽しむことができる。また、5月15日(日)にはガレージセールが行われる他、期間中を通して出店やステージイベントが行われる。


開催場所・会場
砂丘の杜きんぽう・特設会場

料金
ゴールデンステージ入場料
大人(高校生以上) 1000円
小・中学生 500円
セカンドステージ入場料
大人(高校生以上) 500円
小・中学生 300円

開催日・期間
2016年5月1日(日)~2016年5月31日(火)※期間中の開催日:5月6日(金)は休園日

開催時間
5月 1日(日)~5日(木) 9:00~21:00
5月 7日(土)~31日(火) 9:00~17:00