風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー、おまわりさんの日、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、&毎月17日はいなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日、等の日

2016年6月17日は何の日?

6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー、おまわりさんの日、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、&毎月17日はいなりの日、国産なす消費拡大の日、ひょうご安全の日、等の日です。

●『砂漠化および干ばつと闘う国際デー(International Combat Desertification and Drought)』 : 
国際デーの一つです。

1994(平成6)年のこの日に「国連砂漠化防止条約」が採択された事を記念して、1995(平成7)年の国連総会で制定。

砂漠化と旱魃の影響と闘う為の国際協力の必要性と、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める為の日です。

●『おまわりさんの日』 : 
1874(明治7)年のこの日に、日本で初めて「巡査制度」が誕生した記念日です。


いぬのおまわりさん

関蓮記念日として、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」と、◎毎月27日の「交番の日」、◎2月2日の「交番設置記念日」があります。

●『沖縄返還協定調印の日』 : 
1971(昭和46)年のこの日、「沖縄返還協定」が調印された記念日です。

返還されたのは1972(昭和47)年5月15日で、その日は『沖縄本土復帰記念日(沖縄復帰記念日)』になっています。

●『薩摩の日』 : 
1866(慶応2)年に、イギリス公使が薩摩藩を訪問した記念日です。 

 

☆彡毎月17日は、 

●『いなりの日』 :
「い(1)な(7)り」の日。

日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している食品メーカーが制定。

●『国産なす消費拡大の日』  : 
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、「冬春なす主産県協議会」が2004(平成7)年2月9日に制定。

●『ひょうご安全の日』 : 
兵庫労働基準局が阪神・淡路大震災から11年目の2006(平成18)年に制定。

阪神・淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いた為、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めました。

★阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)とは、1995年(平成7年)1月17日に発生したMj7.3の兵庫県南部地震による大規模地震災害である。

概要

1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒(日本時間=UTC+9)、淡路島北部(あるいは神戸市垂水区)沖の明石海峡(北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)を震源として、Mj7.3の兵庫県南部地震が発生した。

近畿圏の広域(兵庫県を中心に、大阪府、京都府も)が大きな被害を受けた。大阪府ではABC朝日放送本社1階のショールームの窓ガラスが割れて散乱した。新大阪駅では新幹線ホームの駅名表示看板が落下したり、駅構内の窓ガラスが散乱するなどの被害を受けた。

奈良県でも建物のガラスが道路上に落ちるなどの被害もあった。京都府の広隆寺などの寺院でも被害が出た。特に震源に近い神戸市市街地(東灘区・灘区・中央区(三宮・元町・ポートアイランドなど)・兵庫区・長田区・須磨区)の被害は甚大で、日本国内のみならず世界中に衝撃を与えた。

戦後に発生した地震災害としては東日本大震災に次ぐ規模であり、戦後に発生した自然災害では、犠牲者の数で伊勢湾台風の5,098人を上回り、東日本大震災が発生するまでは最悪のものであった。

1995年1月25日の政令により、激甚災害法(激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律)に基づく激甚災害に指定。


☆彡6月17日の誕生花:

クローバー<白>(白詰草[しろつめくさ]) White clover 花言葉:約束、私を思って、幸運(四つ葉)  感化

笹百合[ささゆり] Lovely lily 花言葉:上品


フウセンカズラ(風船蔓) 御身と飛行しよう、多忙

リアトリス 燃える思い

バラ(薔薇) 愛、無邪気、爽やか、幸福、美

バラ(薔薇)<ピンク>・Rose(Pink)花言葉は「上品」です。

 


☆彡6月17日に行われる祭・イベント・年中行事

■一迫山王史跡公園あやめ祭り(宮城県栗原市・一迫山王[いちはさまさんのう]史跡公園あやめ園、6/17(金)~7/6(水) 8時30分~17時)


一迫あやめ園


縄文時代晩期から弥生時代前期にかけて営まれた集落遺跡である「山王囲遺跡」。それを保護する目的で整備されたあやめ園を会場に開催される花祭り。主なイベントは、6月19日(日)のみちのく鹿踊大会、7月3日(日)のあやめ祭り神楽大会、野点など。

■第71回春の院展(山形県天童市・天童市美術館、6/17(金)~26(日) 9:30~17:30)
日本美術院が主催する公募展のひとつである春の院展。秋の本展と違い、規定サイズが1m四方ほどのサイズの作品のため応募者も多く、レベルの高い公募展だといわれている。応募点数831点から厳選された330点のうち受賞作品を含む90点、同人作品33点、招待作品7点の130点を展示する。

 

■とちぎあじさいまつり(栃木県栃木市・太平山県立自然公園 あじさい坂、6/17(金)~7/3(日) 終日開放 ※開催日は見ごろの時期の目安、気候により前後あり)
太平山神社の表参道である約1000段の石段の両側や謙信平南斜面に約2500株のあじさいが咲き誇る。あじさい坂駐車場の休憩所では、お土産品販売や写真コンテスト入賞作品の展示会を実施。期間中の土日には琴や二胡のコンサートなども開かれる。

■ひやガーデン(栃木県佐野市・第一酒造、6/17(金)~7/30(土) 18:30~20:00※開催日は期間中の金・土曜日)
酒蔵屋外で歴史と風情を感じながら、日本酒を楽しむイベント。非売品の限定生酒や大吟醸など5種類の日本酒が飲み放題。生ビール1杯付。ひやガーデン特製弁当や名水豆腐、夏野菜等のオードブルもあり。 ※20歳以上限定

■『山王祭(東京都千代田区)』 :毎年6の月7日~17日
「日枝神社」の例祭で、江戸時代、江戸城内に入御する御神輿を、三代将軍「徳川家光」公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭り」 として盛大を極め、江戸三大祭り(「神田祭」、「深川祭」)の筆頭として、さらに「京都の祇園祭」・「大阪の天神まつり」と共に、日本三大祭りに数えられています。

例祭は毎年6月15日に執り行われ、約10日間の開催期間中に様々な行事が執り行われます。

最大の盛儀、優雅な格調高い御列は、都心に華麗な王朝絵巻を繰り広げます。

また、開催期間をとおして、各団体の協賛による、嘉祥祭菓子接待席、狭山茶々席、奉納生花展、納涼大会(山王音頭)等が設けられています。

6月17日は、午前10時から、裏千家家元による『献茶式』が行われます。

 

■駒沢オクトーバーフェスト2016

 

日時 2016年6月10(金)~6月19日(日)
平 日 16:00~21:00
土 日 11:00~21:00 (L.O. 20:30)
※雨天時も開催 (荒天の場合、中止する場合があります)

会場 駒沢オリンピック公園 中央広場

アクセス
東急田園都市線 駒沢大学駅 駒沢公園口 徒歩12分
東急東横線 自由が丘駅 正面口 徒歩25分
東急東横線 都立大学駅 北口より 徒歩22分

★オクトーバーフェスト


【ドイツ旅行】オクトーバーフェスト第1弾 in ミュンヘン - Germany Munich/München Oktoberfest


オクトーバーフェスト(独:Oktoberfest)は、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模の祭りである。1810年以来ミュンヘン市内中心部のテレージエンヴィーゼ(Theresienwiese テレーゼの緑地という意)と呼ばれる広大な場所で9月半ばから10月上旬に開催され、毎年約600万人の人が会場を訪れている。

会場名にちなんだヴィーゼ(緑地)のバイエルン語、ヴィーズン(Wiesn)という別称も頻繁に使われる。オクトーバーフェストに提供される特別のビールはフェストビアやヴィーゼンビア(Wiesenbier、緑地ビールの意)とも呼ばれ、5.8〜6.4%の高アルコール度で醸造されている。

 

ビールは「ミュンヘン、サッポロ、ミルウォーキー」なのです。


■浦安三社例大祭(千葉県浦安市・猫実・堀江・当代島 地区、6/17(金)~19(日) 6月17日(金)宵宮(入魂祭)午後6時30分ごろから


平成28年 浦安三社 宮神輿5基の合同祝い渡御 迫力満点です。


6月18日(土)神輿渡御 午前9時30分から(豊受神社のみ午前9時)
6月19日(日)神輿渡御 午前9時から)
4年に一度行われる浦安三社例大祭。大小合わせて100台以上の神輿と山車が繰り出す。普段は各地区の神社(清瀧神社・豊受神社・稲荷神社)に安置されている大神輿も担がれる。17日(金)は宵宮・御霊入れの儀、18日(土)と19日(日)は神輿渡御。


■2016河口湖ハーブフェスティバル(山梨県富士河口湖町・八木崎公園・大石公園、6/17(金)~7/10(日)※八木崎公園:午前9時~午後6時/大石公園:午前9時~午後5時 ※大石会場のみ7月18日まで実施)
河口湖畔八木崎公園と大石公園を中心に湖畔全域で7万本のラベンダーが咲きほこる。河口湖での初夏の1大イベント。ハーブの苗など、ハーブに関する商品も販売される。

■第26回 蓼科 バラクラフラワーショー(長野県茅野市・蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン、6/17(金)~21(火) 9:00~18:00)
ガーデンに咲くオールドローズが美しい時。“ガーデニングファン”“英国ファン”“バラクラファン” が全国から集う、第26回を迎える蓼科バラクラ 最大のイベント「バラクラ フラワーショー」。レクチャー、音楽、フード、アーツ&クラフト…、盛りだくさんな5日間。

■あじさい祭り in 太閤山ランド(富山県射水市・太閤山ランド、6/17(金)~26(日) 9:00~16:30※休園日:火曜日 最終日のみ6:00まで )
太閤山ランドのあじさい通り500mの両側にヤマアジサイやガクアジ約70種2万株のアジサイが咲き誇る。期間中の土・日曜日には、「琴演奏会」や「お茶会」「あじさいの挿し木教室」「押し花教室」などのイベントも開催。また、飲食コーナーを特設し、園内のアジサイを一日中楽しめる。(「押し花展示会」は、期間中の平日も展望塔1Fギャラリーにて開催)。

■出雲崎大祭(新潟県出雲崎町・石井神社(石井町~羽黒町)、6/17(金) 14:00~神輿渡御(良寛堂出発))江戸時代の海上鎮護の神事が始まりの、出雲崎石井神社の祭り。昭和に入ると他の町内の神社と合同で行うようになった。沿道には露店が立ち並び、大人神輿、子供神輿が町内を練り歩く。


出雲崎大祭(2012年6月17日)


■奈良オクトーバーフェスト2016(奈良県奈良市・奈良公園 登大路園地[のぼりおおじえんち]、6/17(金)~26(日) 16:00~22:00※土日11:00~22:00 ※いずれの日程もラストオーダーは21:30)

各地で大きな反響を呼ぶドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」が奈良県では4年目の開催となる。普段はあまりお目にかかれない美味しい本場のドイツビールと、ソーセージやアイスバイン、プレッツェルなどのドイツ料理を味わいながら、ドイツ音楽団の演奏で大いに盛り上がろう。みんなで飲んで、食べて、歌って、踊って、プロースト(乾杯)! ムジークフェストなら2016も同時開催。


■企画展示 戦国の自己アピール(大阪府大阪市中央区・大阪城天守閣3階展示室、6/17(金)~7/20(水) 9時~17時(最終入館16時30分まで))
日本人は自己アピールが苦手といわれますが、豊臣秀吉はとりわけ自己アピール能力にたけ、これを駆使して天下人にのぼりつめた人物でした。秀吉に限らず当時の武将たちが備えていた自己アピール力、「大坂の陣」で存在感を放った真田幸村が後世に与えた影響力など、奥ゆかしさとは一味違った日本人の姿にご注目ください。

■6月のヨルプラネ「ほしぞらタイム」(岡山県岡山市北区・岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア 2階 サイエンスドーム、6/17(金) 19:00~19:45※入場開始15分前)
夜に楽しむプラネタリウム! 星空や、宇宙の話題にたっぷりひたる45分間。今月のテーマは、「見頃を迎える惑星たち」。


■THE STAR FESTIVAL~星に近い福岡タワーの七夕まつり~(福岡県福岡市早良区・福岡タワー、 6/17(金)~7/7(木)※期間中の開催日:6月20日(月)・21日(火)は休館 【開催時間】天の川イルミネーション点灯 19:30~23:00 6月17日(金)は20:00点灯。7月7日(木)は23:00まで営業(最終入館22:30) 縁日広場7月 5日(火)~7日(木) 12:00~22:00)
福岡タワーの夏の風物詩となる天の川イルミネーションを点灯。7月7日(木)の七夕には特別営業として23:00まで営業が延長され、20:00、21:00、22:00に各5分間のハートのイルミネーションを特別点灯する。期間中は、タワー最上階に願い事を書き綴った短冊を飾る七夕飾りが設置される他、七夕伝説にちなみ遠距離恋愛のカップル、夫婦の展望料金の割引が実施される(住所が証明できるものを提示)。さらに、7月5日(火)~7日(木)の3日間は浴衣、甚平で来場すると展望台が半額になる他、福岡タワー前広場で縁日広場として、焼き鳥やりんご飴、金魚すくいが楽しめる。7月7日(木)は七夕ライブも予定されている。

■第8回三線大学(沖縄県那覇市・三線[さんしん]組合店舗・事務所、6/17(金)~19(日) 9:00~17:00)
荒割りされた棹材を削り出し、3日目には組立てまで仕上げ、音出しも。経験豊かな職人達による懇切丁寧な指導を受けることができるので、初心者や女性でもしっかりと綺麗に仕上がる。完成後は共に汗を流した受講生・職人と共に市内の居酒屋にて、熱い三線談義に花を咲かせる打ち上げ親睦会あり。一生の思い出に残る、世界にたった一つだけのオリジナル三線を作ることが出来る貴重な機会。