風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

7月27日はスイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日

2016年7月27日は何の日?

7月27日はスイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日です。


●『スイカの日』 :
スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定。

スイカの縞模様を綱に見立てて27を「つ(2)な(7)」(綱)とよむ語呂合わせによる記念日です。

ぎっしり果肉が詰まった旬のスイカは、まさに日本の夏の風物詩ですが実は、その栄養価の高さから熱中症対策にもぴったりで、夏のカラダが喜ぶ栄養素がぎゅっと詰まっていて、熱中症予防、ダイエット、女子力upに効果が有ります。

★スイカ
スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)は、果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のこと。英名はwatermelon(ウォターメロン)。

原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。 日本に伝わった時期は定かでないが、室町時代以降とされる。西瓜の漢字は中国語の西瓜(北京語:シーグァ xīguā)に由来する。日本語のスイカは「西瓜」の唐音である。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付いた。

夏に球形または楕円形の甘味を持つ果実を付ける。果実は園芸分野では果菜(野菜)とされるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果物あるいは果実と分類される。

★スイカの栄養と効能

おもな栄養成分(可食部100g中)

カリウム(120mg)、βカロテン(赤肉スイカ:830mcg)

注目成分

シトルリン

期待される効能

むくみ解消、利尿作用、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防

すいかはカリウムやアミノ酸の一種である「シトルリン」の作用により、むくみや利尿作用に効果があるといわれます。この成分は特に皮(白い部分)に多く含まれるので皮を炒め物などにすると効果的です。カリウムには血圧の上昇を抑える働きもあるので高血圧化予防にも効果が期待できます。

また赤肉すいかの色素にはカロテノイドのβカロテンとリコピンが含まれていて、がんや老化を予防する抗酸化作用があるとされます。


収穫量上位10都道府県(2012年)
収穫量順位 都道府県 収穫量(t)

1 熊本県 55,500
2 千葉県 43,500
3 山形県 36,700
4 新潟県 22,400
4 鳥取県 22,400
6 長野県 19,500
7 茨城県 17,800
8 北海道 16,700
9 石川県 15,100
10 愛知県 14,400
― 全国計 370,300

 ※今日スイカを食べましたというコメントをたくさんいただきました。

スイカ繋がりということでとてもうれしく思いました。

励みになります。さらに頑張ります。

●『政治を考える日』 :
1976(昭和51)年、「ロッキード事件」で、「田中真紀子」議員の父親「田中角栄」当時首相が逮捕された日です。

この事件は、当時の日本の政治に多大な影響を与えた事から、「政治を改めて考えて見よう」という日です。

※「ロッキード事件」とは、アメリカのロッキード社が日本に航空機の売込みの為、日本の政界に多額の賄賂を贈った疑獄事件で、その年のアメリカ「上院外交委員会」で発覚した事件です。 

●『ニキビケアの日』 :
夏はとくにニキビの出来やすいシーズンであることから、ニキビケアを見直し、肌トラブルを無くす正しい手入れの方法を啓蒙する目的で、ニキビ対策、ニキビ予防のスキンケア商品「薬用アクネコントロールシリーズ」を展開する会社が制定。

多くの女性にニキビの無い肌で毎日を楽しく過ごして欲しいとの願いが込められています。

日付は7と27で「しっかりと(7)ニキビを(2)なくそう(7)」の語呂合わせから。 

☆彡毎月27日は、

●『仏壇の日』 : 
3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。

685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。

●『交番の日』 : 
神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。

1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。

「邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。

関蓮記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。

●『ツナの日』 : 
「ツ(2)ナ(7)」の日。

まぐろ料理店等で実施。

関聯記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。

 


☆彡7月27日の誕生花:

ゼラニウム Geranium 花言葉:君ありて幸福、友情、慰め、決心、真実の愛情

風露草[ふうろそう] Crane's Bill 花言葉:慰める 変わらぬ信頼、陽気

日々草[にちにちそう](その日草[そのひぐさ]) Madagascar periwinkle 花言葉:「友情・楽しい思い出」

ハナトラノオ(フィソステギア) 達成

トリカブト 騎士道、厭世家、人間嫌い、復讐、美しい輝き

ビバーナム 茶目っ気

マツバボタン(松葉牡丹)・Rose Moss 花言葉は「無邪気・心の扉」

ヤマユリ(山百合)・Gold-banded Lily 花言葉は「純潔・荘厳」です。


☆彡7月27日に行われる祭・イベント・年中行事


■第63回さっぽろ夏まつり
大通公園が巨大ビアガーデンに
7月20日(水)~8月15日(月)の期間、大通公園に国内ビールメーカーはもちろん世界各国のビールが飲める国内最大級のビアガーデンが登場(5~8丁目、10、11丁目)。他にも、8月11日(祝)~17日(水)に行われる、やぐらを囲んでみんなで踊る「北海盆踊り」など、約1ヶ月にわたって大規模なイベントが実施される。北海道のアツイ夏を満喫できるイベントだ。

開催場所・会場 大通公園
開催日・期間 2016年7月20日(水)~2016年8月17日(水)

 

■北竜町ひまわりまつり
日本最大級のひまわり畑
北海道北竜町のひまわり畑は東京ドーム約5個分と日本最大級の面積の丘に約150万本ものひまわりが咲き誇っており、満開時には一面が黄色いじゅうたんのような光景を楽しむことが出来る。また、約1ヶ月間にも及ぶひまわりまつり開催期間中にはひまわり迷路、地元中学生による世界のひまわりコーナーなどの常設イベントをはじめ、土日を中心に各種イベントなどが開催される。

開催場所・会場 北竜町ひまわりの里
開催日・期間 7/16(土)~8/21(日)※ひまわりの見学については、開催期間中24時間いつでも可能


■光と音の体感ミュージアム 魔法の美術館(宮城県仙台市宮城野区・仙台駅東口徒歩1分 TFUギャラリー Mini Mori、7/27(水)~9/4(日) 9:30~17:30※毎週火曜日休館 ※入場は午後5時まで)
魔法の美術館は、アート作品を「みて」「ふれて」「あそべる」新しい形の展覧会。色とりどりの光と音のイリュージョンが続々と登場する空間に、ちいさな子どもから大人まで、見る人だれもが夢中になること間違いなし。虹色にきらめくファンタジックな光の魔法、からだの動きにあわせて影が作り出す不思議な魔法…。さあ、あなたはどんな魔法にかかるだろう? 夏休みは魔法の美術館へみんなで出かけよう!

■サマーフェスタ IN KORIYAMA2016 「ビール祭」(福島県郡山市開成山公園 自由広場、7/27(水)~31(日) 17:00~21:00※30日(土)・31日(日)は14時~21時)
22回目を迎える「ビール祭」は、国内最大級の特設屋外ビアガーデンで、アサヒ・サッポロ・キリンビール3社の美味しい生ビールを味わうことができ、地元食材を活かしたドイツ風特選料理や郡山ブランドの新鮮野菜なども楽しめる。さらに、本場ドイツバンドの陽気なバイエルン音楽の演奏など多彩なステージや縁日コーナー、おなじみのゲームや乗り物が楽しめるこどもランドも同時開催され、家族そろって楽しめる。

■神楽坂まつり(東京都新宿区・神楽坂通りほか、7/27(水)~30(土) 7月27日(水)・28日(木) 17:30~22:00 7月29日(金)・30日(土) 19:00~21:00 子供阿波踊り大会(7月30日) 18:00~19:00)
神楽坂通り商店会主催の夏祭り。27日(水)・28日(木)には、ほおずき市が行われる他、近隣飲食店らによる出張販売、金魚すくいなどが楽しめる毘沙門天子供縁日コーナーなどが設置され、多くの人でにぎわう。29日(金)・30日(土)には約22連・総勢3500人が参加する阿波踊り大会が行われ、会場を盛り上げる。

■真鶴貴船まつり(神奈川県真鶴町・貴船神社および真鶴港周辺、7/27(水)~28(木)※7月27日10:00~17:30(19:30~宵宮イベント) 7月28日8:20~22:00)
貴船神社の例大祭である貴船まつりは、日本三大船祭りの一つで、国指定重要無形民俗文化財に指定されている。東西二隻の色鮮やかに装飾された小早船の「水浮け」(進水式)から始まり、櫂伝馬が各船を曳航して貴船神社前からお仮屋までを海上渡御する。翌日は、花山車や神輿、囃子が町内を巡行し、随所で住民の平穏な生活と諸願成就などを祈願する鹿島踊りが踊られる。また、祭りのフィナーレを飾る花火の打ち上げも見逃せない。

■第33回日本平まつり(静岡県静岡市清水区・ 日本平ホテル野外庭園、7/27(水) 19:30~20:30(開場は16:00~)※小雨決行(荒天時は中止)
1時間に1万発も打ち上げられる、静岡市恒例の花火大会。新作花火を含め、コンピューター制御によるデジタルスターマインが夜空を彩る。ほぼ真上に上がる花火を観賞することができるので迫力満点だ。なお、当日16:00から日本平山頂に通じる道は、一般車両が通行止めになるので注意しよう。

■「龍勢花火展」(静岡県静岡市駿河区・静岡県立中央図書館、7/27(水)~8/24(水) 9:00~17:00※休館日:7月29日、8月1日 8月15日)
静岡県指定無形民俗文化財である「草薙大龍勢」の展示を実施する。また、8月10日(水)15:30~16:30には、龍勢保存会スタッフが展示物の紹介をする「フロアレチャー」を実施。申込不要。

■祇園祭 京都
千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼

日本三大祭のひとつに挙げられる「祇園祭」。八坂神社や京都市内の中心部で多彩な祭事が繰り広げられる。1日に吉符入で幕が開き、10日はお迎提灯、17日は神幸祭・山鉾巡行(前祭)、24日は還幸祭・山鉾巡行(後祭)・花傘巡行…と展開していく。24日、夕方から始まる還幸祭では、3基の神輿と宮本組神宝奉持列が四条御旅所から八坂神社へと巡行。男たちが神輿を担ぎ、京都の夜を明るく照らし進む様子は必見だ。

開催場所・会場 八坂神社
開催日・期間 7/1(金)~31(日)※期間を通して様々な神事が執り行われる。

■京都丹波ジビエフェア 2016夏
京都丹波地域でとれるシカ肉料理のフェア

風味豊かな「京都丹波ジビエ」の鹿肉を、京都府中丹地域(福知山市、舞鶴市、綾部市)の飲食店が自信を持って料理を提供! 京都丹波ジビエとは…古くから食の宝庫とされる丹波地域。その豊かな森が育んだ野生の鹿や猪を、国内最高レベルの食肉処理施設が安心・安全な肉に処理した、すばらしくおいしい食材。「京都丹波ジビエ」は、中丹地域の新たな食文化を作っていく!

開催場所・会場 京都府福知山市、舞鶴市、綾部市内の各飲食店
開催日・期間 7/23(土)~8/21(日)※開催時間は、各飲食店の営業時間により異なるため、定休日や要予約のお店などについては、チラシまたはWEBにて確認、もしくは各店舗まで問い合わせを。

■天橋立砂浜ライトアップ
橋立伝説・神代を想いて

昨年好評だった「天橋立砂浜ライトアップ」を、さらにグレードアップして今年も開催。期間中の毎夜、天橋立の砂浜が幻想的な光で照らされ、時間と共に変化する光に彩られる。昼間の景色とはまた違った幻想的な空間をお楽しみに!

開催場所・会場 天橋立
開催日・期間 7/16(土)~8/31(水)


■第33回 国府きんさい祭り2016(島根県浜田市・国府海岸(中央広場)、7/27(水) 17:30~22:00※雨天翌日順延)
夕日に包まれる、美しい景色の中で開催される、浜田市の国府地区で開催されるイベント、「国府きんさい祭り」が今年も開催。恒例のなわとび大会や伝統芸能:石見神楽の上演に加え、本年はしまね海洋館アクアスのマスコットキャラもステージに登場! 楽しい一夜を楽しもう! 

■須佐男命いか祭り(山口県萩市・須佐漁港、7/27(水) 9:00~15:00)
須佐のブランド「須佐男命いか(すさみこといか)」をが主役のイベント。活イカの直売やイカ料理、公開競り市、男命いか・真鯛レース、お楽しみ抽選会など、須佐で獲れる新鮮な男命いかを堪能できる。

■大川上美良布神社夏祭り(高知県香美[かみ]市・大川上美良布[おおかわかみびらふ]神社、7/27(水)13:00~21:00※雨天決行、天候により内容の一部が変更になる場合あり)
香美市三大祭りの一つで、先陣を切って開催される夏祭り。「川上様夏祭り」とも呼ばれ、地域の人たちに親しまれている。たくさんの露店が立ち並び、お祭り気分を味わえるほか、相撲大会やウナギのつかみ取りなど、大人から子どもまで大興奮のイベント盛りだくさん。

 

■『山口祇園祭(山口市)』 :7月20日~27日
室町時代に大内弘世が京都から歓請した山口県山口市竪小路の「八坂神社」の山口に夏の訪れを告げる例祭で、現在に至るまで約600年もの間続いている伝統あるお祭りです。

※初日の20日には例祭神事に先立って18時から「御神幸祭本殿祭・浦安の舞奉納」、「神輿発輿祭」、「鷺の舞」、「御神幸式・神輿出発」が奉納され、八坂神社から「御旅所」まで裸坊に担がれた3基の神輿が町を練り歩きます。

21時、御旅所で、「御神幸お旅所祭」が行われ「鷺の舞・浦安の舞」奉納されます。

中日の24日には、19時半から山口市中心商店街・駅通り周辺で、市民総踊り「やまぐちMINAKOIのんた」が盛大に開催されます。

一方「御旅所」でも20時から「お中日祭」があり「浦安の舞」が奉納されます。

26日の19時からは、「御旅所」で「少林寺拳法」の奉納演武があります。

最終日27日は、19時から御旅所から八坂神社へ神様をお返しする「御還幸」が行われ、恒例となった「女神輿」も加わります。

八坂神社まで巡幸した後、21時半「御還幸本殿祭」が行なわれ祭りが終了します。


■第18回 柳川ひまわり園
畑一面に咲き誇る50万本のヒマワリ

柳川の夏の名所となっている柳川ひまわり園で、大輪のヒマワリが見頃を迎える。昨年の40万本から更に拡大して、5万平方メートルの畑に50万本のヒマワリが咲き誇る光景は圧巻。有明海に面した青い空と一面に広がる黄色の色鮮やかなコントラストを楽しむことができる。また、夜はヒマワリをライトアップし、昼とは全く違ったヒマワリ畑の表情が見られる。7月17日(日)からは地元で採れた新鮮な農産物の販売も行われる。

開催場所・会場 柳川ひまわり園
開催日・期間 2016年7月16日(土)~2016年7月31日(日)