風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月11日は山の日、きのこの山の日、マッシュルームの日、ガンバレの日、などの日

2016年8月11日は何の日?

8月11日は山の日、きのこの山の日、マッシュルームの日、ガンバレの日、などの日です。 


●『山の日』 :
2016(平成28)年から加わった新しい祝日・休日です。

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。

日付は、当初8月12日が検討されていましたが、この日は日航機が御巣鷹山に墜落した日に当たる為、その前日に変更されたといわれています。

●『きのこの山の日』 :
1975(昭和50)年に誕生した2種類のチョコレートとサクサクしたクラッカーの絶妙な食感が人気の「きのこの山」をさらに多くの人に味わってもらおうと、チョコレート菓子「きのこの山」を発売する製菓メーカーが制定。

日付は、チョコレートの部分を縦に2つ並べると「8」に、クラッカーの部分を2つ横に並べると「11」になることと、国民の祝日の「山の日」に合わせて「山」の名前がつく商品に親しんでもらうのが目的です。


●『マッシュルームの日』 :
マッシュルームの美味しさ、栄養成分などをアピールして、多くの人に食べてもらう事を目的として、東京都町田市に本社を置くマッシュルーム販売の専門店が制定。

日付は、日本で初めてマッシュルームの栽培に成功し、キノコ栽培の父と呼ばれる「森本彦三郎」氏の1886(明治19)年の誕生日に因んでいます。

●『ガンバレの日』 :
1936(昭和11)年のこの日、ベルリンオリンピック大会の「女子200㍍平泳ぎ」決勝で「前畑秀子」が優勝し、日本人女子初の金メダルを獲得する快挙を成し遂げました。

そのラジオ中継で日本放送協会の「河西三省」アナウンサーが『前畑がんばれ!』と20回以上連呼した実況中継が日本中を大いに沸かせた記念日です。

 

前畑秀子 まえはたひでこ(1914―1995 大正3‐平成7)
オリンピックで優勝した水泳選手。和歌山県橋本町生まれ。椙山女学園
1932年(昭和7)のオリンピック・ロサンゼルス大会200メートル平泳ぎでデニス(オーストラリア)に敗れて2位。

選手になって初めての敗戦で、4年後のオリンピック・ベルリン大会まで毎日2万メートルを泳いで雪辱を期し、大会では強敵ゲネンゲル(ドイツ)と息詰まる接戦を演じたが、1ストローク差で優勝。

実況中継したNHKの河西(かさい)アナウンサーが「前畑がんばれ」と声援した話は有名である。結婚して兵藤(ひょうどう)姓となる。83年(昭和58)4月水泳教室で指導中脳出血で倒れたが、1年余の闘病生活を終えて社会復帰した。1981年オリンピック功労賞(銀賞)を日本女性として初めて受賞した。 


☆彡毎月11日は、

●『めんの日』 :
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。

また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。

●『おかあちゃん同盟の日』 : 
2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人がボランティア活動の大切さを強く感じました。

「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。

日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。

●『ロールちゃんの日』 : 
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。

そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。

日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。

 

☆彡8月11日の誕生花:

紋天竺葵[もんてんじくあおい]<赤> Geranium Zonal 花言葉:慰安

紅花 Safflower 花言葉:女の意地 装い、化粧

パキスタキス・ルテア Pachystachys lutea(学名) 花言葉:美しい娘

ゼラニウム(ピンク) 花言葉:君ありて幸福、友情、慰め、決心、愛情

ルコウソウ(縷紅草) 花言葉:多忙、おせっかい、でしゃばり 「常に愛らしい」

ハクチョウゲ 花言葉:純愛 です。


☆彡8月11日に行われる祭・イベント・年中行事

●雫石よしゃれ祭(岩手県雫石町・雫石よしゃれ通り商店街 他、8/11(木) アルペン記念公園ステージショー/世界アルペン記念公園 〔11:00~16:00〕/野菊ホールステージショー/雫石町中央公民館 野菊ホール 〔14:00~15:00〕/よしゃれ通りパレード/雫石商店街よしゃれ通り 〔15:00~20:20〕)
雫石商店街よしゃれ通りをメイン会場に、中央公民館野菊ホール、アルペン記念公園を加えた3会場を使って開催。毎年注目のよしゃれパレードは京美人の系統を引くといわれる「雫石あねっこ」姿の女性たちが、民謡「雫石よしゃれ」の音頭にあわせて華やかな手踊りを繰り広げる。かすり姿の「あねっこ」たちのパレードは必見。御輿運行、各地域の伝統さんさ、YOSAKOI披露も行われる。

●第29回 秋田市夏まつり雄物川花火大会(秋田県秋田市雄物川河川敷、8/11(木) 19:30~21:00※荒天時は延期(日程未定))
秋田市大夏まつりの一つに数えられる花火大会。29回目を迎える今回は、恒例となった秋田西中学校の生徒による「デザイン花火」、日本煙火芸術協会会員10者による「ザ・プレミアム花火」、花火と音楽が織りなす「光と音の創造花火」などを打ち上げる。

新津市誕生10周年 第28回みすぎ夏まつり納涼花火大会(三重県津市・美杉中学校グラウンド、8/11(木) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月12日(金)・16日(火)のどちらか1日に延長))
三重県津市の花火大会。太鼓演奏や子供盆踊り、よさこい演舞やバザーが行われる。山の谷間に打ち上げられる花火の大音響は迫力満点。また、美杉手筒会による手筒花火は美杉の夏の風物詩となっている。

●『三国花火大会(福井県坂井市)』 :
坂井市三国町で毎年8月11日に開催される北陸最大級の花火大会です。

三国サンセットビーチを舞台に、最大2尺の打ち上げ花火を始め、仕掛け花火、スターマイン等、約7,000発の花火が豪華絢爛に夜空を彩ります。

中でも、船上から投げ込む水中花火は、三国花火の名物で、今や北陸の夏の風物詩となっています。

●みずほ夕涼み大会(京都府京丹波町・桧山商店街一帯、8/11(木))
手作りの温かみのある、瑞穂ならではの夏祭り。地元名産品の屋台が商店街を彩る中、夕涼みライブ、地元産そばを使用した一本つるつる大会なども盛大に実施される。瑞穂の町でしっとりと、夕すずみはいかが?

●宮島水中花火大会(広島県廿日市市厳島神社大鳥居沖合いの海上、8/11(木) 19:40~20:40※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))


★ [4K] 宮島水中花火大会 2015 Miyajima Water Fireworks Festival


広島県宮島の花火大会の特徴は、水中花火に使われる尺玉の多さ。打ち上げ花火、水中花火が炸裂すると、大鳥居がシルエットのように浮かび上がって観客を魅了。日本花火百選でも、そのロケーションの良さから、写真愛好家の間で人気トップに選出されている。

●五千本の竹灯篭(島根県益田市島根県立万葉公園・水と青空の広場、8/11(木) 16:00~21:00)
5000本の手作りの竹灯篭が公園内をライトアップする。点灯式に参加すれば、誰でも竹灯篭に火が点けられる(火を点ける道具は要持参)。当日は、石見神楽上演や地元バンドによるコンサート、そして国際ボランティアが来場する他、各種出店も並ぶ。また、浴衣で来場すると特製キャンドルがもらえる。

●第51回さかいで大橋まつり海上花火大会(香川県坂井市・坂出港、8/11(木) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月12日(金)に延期))
瀬戸内海を舞台に香川県坂出市で開催される花火大会。2016年の大橋まつりは、打ち上げ数4000発!大玉30連発は県内でもこの大会だけで、7号玉から県内最大級の10号玉までの尺玉が打ち上がる様子は見事。最大幅・最高到達点とのも200m以上に及ぶ「スパンコール」による「大空中ナイアガラ」で最後を締めくくる。ライトアップした瀬戸大橋をバックに、花火を満喫しよう。

●第61回 大川花火大会(福岡県大川市筑後川総合運動公園、8/11(木) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月12日(金)、13日(土)のいずれかに延期))
2016年で61回目を迎える、福岡県大川市の花火。筑後川下流域で有数の規模を誇る大会で、約5000発もの花火が打ち上げられる。会場付近に高い建造物がないため、360度どこからでも花火を楽しめるのが最大の魅力。また「嫌われ松子の激辛島ライブ」を17:00から開催。市内外の人気レストランによる激辛グルメが味わえる。ステージで九州の人気スカバンドを中心に演奏を実施。

●しいば花火大会(宮崎県椎葉村上椎葉ダム、8/11(木) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は未定))
日本で初めて建設されたアーチ型ダムから打ち上げられる、宮崎県東臼杵郡椎葉村の花火大会。花火の爆発音はやまびことなって山間に響きわたり、光のシャワーが頭上から降り注いでいるような光景を味わえる。

●第48回かいもん夏祭り(鹿児島県指宿市・かいもん山麓ふれあい公園レクリエーション広場付近、8/11(木) 20:30頃~21:00※小雨決行(荒天時は8月12日(金)に延期))
鹿児島県指宿市で開催される「かいもん夏祭り」。地元市民によるフラダンスショー、miccie(ミッチー、指宿市開聞出身)・宮井紀行(MBCラジオパーソナリティ)を迎えてのスペシャルライブを行ったあとに、約3000発の花火が披露される。なかでも、尺玉は必見だ。秀麗な開聞岳がシルエットとして浮かび上がる様子にも注目。 
 

■8/11(木)~12
●縄文夏祭り(青森県青森市・山内丸山遺跡 縄文時遊館、8/11(木)~12(金) 9:00~17:00 各イベントにより開催日時は異なる)
遺跡にちなんだクイズラリーや復元大型掘立柱建物の高さから遺跡を望むパノラマビュー、疑似発掘体験ができる発掘ひろば、縄文時代の生活や発掘作業を疑似体験できる「さんまる縄文たいけんウォーキング」などを開催。また、勾玉などの縄文グッズづくり、火おこしなどの縄文体験コーナーなどもあり、楽しみながら遺跡や縄文時代の知見を広げることができる(一部有料)。

●多度大社ちょうちん祭り(三重県桑名市・多度大社、8/11(木)~12(金) 16:00~21:00)
夕闇に映えるちょうちんの明りが荘厳神秘な魅力をかもし出す多度の夏の風物詩。屋台、飲食コーナーをはじめ、お遊びコーナーといったお楽しみブースもある。イベントとしては、豪華景品が多数当たるビンゴゲーム、8月11日(祝)には、世界初の和洋混成バンドであるネオジャパネスク、8月12日(金)には、みるきーちゃんのパフォーマンス、ジュウオウジャーショーなどがあり、大いに盛り上がる。

■8/11(木)~13(土)
オ盆夜市(岡山県岡山市北区・石山公園、8/11(木)~13(土) 17:00~21:00)
岡山の「オ」と、お盆の「お」を掛け合わせて、真夏の夕方から始まるワクワク感と、岡山ならではの御馳走に舌鼓を打ちながら、情熱的なナイトマーケットを楽しもう! いつか行ってみたかったアノ店コノ店…。人気のシェフたちが腕を振るった料理を、ハシゴをしながら食べられるのはこの期間だけ! 心地よい夜風に吹かれながらいただくご馳走たちにビールもワインもグビグビッと進みそう。

■8/11(木)~14(日)

●絶品グルメ・ビール祭り@神田明神納涼祭り(東京都千代田区・神田明神境内、8/11(木)~14(日)※8月11日・12日 12:00~21:00月8日月13日・14日 11:00~21:00)
神田明神納涼祭りに絶品グルメ屋台が大結集! 明太子からあげや牛ステーキ串など約20の絶品メニューをラインナップ! 人気クラフトビール2社の参戦も決定!生ビールと一緒に絶品グルメ屋台を楽しもう! 「納涼盆踊り」や「CharacterJAPAN ヒット祈願ライブ in神田明神納涼祭り(有料)」など楽しい企画も盛りだくさん! 

■8/11(木)~15
徳島市阿波おどり(徳島県徳島市徳島市立文化センター、あわぎんホール、アスティとくしま、市内有料演舞場、8/11(木)~15(月) ※演舞場、選抜阿波おどり大会は8月12日~15日/前夜祭は8月11日)


徳島市 阿波おどり 2015開幕!!


日本を代表する徳島県の伝統文化“阿波おどり”。4日間の人出は約130万人、踊り子は約10万人が繰り出す。あわぎんホール、アスティとくしまでは、阿波おどりの有名連がショーアップして出演する選抜阿波踊り大会を開催。その他、有料演舞場(藍場浜・市役所前・紺屋町・南内町)では屋外で熱気あふれる阿波おどりを見ることができる。今年の夏も、阿波おどりを楽しもう!

■8/11(木)~17(水)
●北海盆踊り(北海道札幌市中央区大通公園、8/11(木)~17(水) 18:00~21:00)


北海盆踊り2015 in 札幌夏まつり


「北海盆唄」「北海よされ節」など、幅広い世代で楽しめる盆踊り大会。18:00から子供盆踊りが始まり、大人の部は19:00から開催となる。市民はもちろん、外国人観光客も参加し、大いに盛り上がる。最終日の8月17日(水)には、恒例の仮装コンクールが実施され、インパクトのある衣装で北海盆踊りを踊る姿も見られる。

 

■毎年8月9日~12日は、

●『よさこい祭り高知市)』 :
四国三大祭りの「よさこい鳴子踊り」は土佐の夏の風物詩として、毎年全国から多くのよさこいファンが集まるエネルギッシュでパワフルな南国土佐の真夏のフェスティバルです。


ほにや ~2016高知よさこい祭り(前夜祭)

高知市内17ヶ所の競演場・演舞場があり、約190団体、2万人程の踊り子が、衣装や踊りに工夫を凝らし、チームを先導する地方車の装飾も華やかで、街中は祭り一色に包まれます。

10日・11日は、「鳴子踊り」の本番です。