風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

大川小訴訟・裁判 判決を不服として宮城県と石巻市は控訴予定!

大川小訴訟・裁判 宮城県と石巻市は控訴予定!
■宮城県は控訴予定
 東日本大震災で犠牲になった宮城県石巻市大川小の児童23人の19遺族への損害賠償を市と宮城県に命じた仙台地裁の判決を受け、市と共に控訴する方針を決めた村井嘉浩知事は31日、定例記者会見で「その場にいた教員を一方的に断罪するのは納得できない」と述べた。

●1問1答
 -主張が受け入れられなかったのはどの点か。
 「津波襲来の予見は不可能で、教員は知り得る限りの情報で最大の選択をした。判決は教員の責任を重くしており残念。亡くなった教職員10人の家族の気持ちも配慮しないといけない」
 「学校は避難場所になっており、逃げてきた高齢者らのことも考えないといけない。判決は、児童と高齢者を含む全員を安全に避難させようとしたであろう教員の努力を否定している」

 -結果的には84人の命が失われた。
 「震災では大川小に限らず、1万人以上が犠牲になった。行政の責任者として大きな責任を感じている」

 -予見可能性についてはどう考えるか。
 「(避難を呼び掛ける)広報車の声を誰が聞いてどう判断したか分からないが、あの時点では川の堤防まで行くのがベストと考えたのだと思う。今なら裏山に逃げれば助かったと判断できるかもしれないが、崩れてくる可能性もあった」

 -石巻市は市議会臨時会で控訴を正式に決めた。県議会の議決を経ずに専決処分する理由は。
 「学校設置者の市の判断を最大限尊重する。控訴期限が迫り議会を開く余裕もないため、私の専決で控訴する判断をした」

 -遺族は「控訴は子どもの命を見捨てていいと言うのと同じ」と訴えている。
 「子どもの命の重さを争っているのではない。津波襲来の予見可能性の有無と教員にどこまで責任があったかを争っている。誤解しないでほしい」

 -知事は震災後(2012年3月11日)に現地を訪れた際、「救えた命」と語っていたが。
 「校庭から裏山を見た印象を述べたが、その時点では震災当日の状況を十分把握できていなかった。みぞれが降り余震が続く中、多くの児童と高齢者らを避難させなければならなかった状況は、後で分かった」

■石巻市控訴議会決定
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の児童の遺族が訴えた裁判で、石巻市は、14億円余りの賠償を支払うよう命じた判決を不服として控訴の承認を求める議案を30日の臨時議会に提案し、採決の結果、可決されました。宮城県も同調する方針で、石巻市と宮城県は控訴期限の来月9日までに控訴することにしています。


一方、原告の代理人は「遺族の感情を逆なでする行為で、誠に遺憾だ」とコメントしています。

控訴の議案が可決されたことについて、原告団長さんは「予想だにしない結果で、ことばも出ない。東日本大震災のいちばんの被災地である石巻市から、『学校ではこどもの命を守らなくてもいい』と、行政のトップと教育委員会のトップが主張して、それを議会が承認した。子どもの命を見捨てると議会で決定されたことについて、非常に危機感を持っている。怒りしかありません」と話しました。 

■約14億円の賠償を命じる判決
東日本大震災の津波で74人の児童と10人の教職員が死亡・行方不明となった宮城県の石巻市立大川小学校をめぐり、児童23人の遺族が石巻市と宮城県に計23億円の損害賠償を求めた訴訟で、仙台地裁(高宮健二裁判長)は26日、市と県に約14億円の賠償を命じる判決を言い渡した。


大川小学校では2011年3月11日の地震後、児童を約50分間校庭に待機させた上、川沿いの三角地帯に引率した。しかし、川を乗り越えた巨大津波にのみ込まれ、児童108人のうち74人と、教職員10人が犠牲となった。そのうち児童23人の遺族たちが、石巻市と宮城県を相手に総額23億円の損害賠償を求めていた。

※津波を予測できたかが争点に
裁判では、学校が、津波が来ることを予測できたかどうかが争点となり、市と県側は、全面的に争う姿勢を示していた。

仙台地方裁判所の高宮健二裁判長は、「津波が襲ってくる7分前の遅くとも午後3時半ごろまでには石巻市の広報車が津波が松林を越えて避難を呼びかけたのを教員らは聞いていたと認められ、小学校に津波が到達することを予測できた」と指摘した。

その上で「教員らが校庭からの移動先として目指した川沿いの交差点の標高は7メートル余りしかなく、避難場所としては不適当だった」として、被害を避けられる可能性が高かった近くの裏山に避難させなかったのは過失だと結論。石巻市と宮城県に対し原告全員に合わせて14億2600万円余りの賠償を支払うよう命じた。

原告団長さんは、判決後の記者会見で、「学校は津波を予見して子どもの命を守らなければならないという判決が下されたことに一定の評価をしたい」と話したという。