風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月12日はダーウィンの日、ペニシリンの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、ボンカレーの日、黄ニラ記念日、等の日です。

2018年2月12日は何の日?

 

2月12日はダーウィンの日、ペニシリンの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、レトルトカレーボンカレーの日、黄ニラ記念日、等の日です。

 

●『ダーウィンの日(Darwin Day)』 : 
種の起源』を著したイギリスの自然科学者「チャールズ・ダーウィン」の1809(文化6)年の誕生日です。 

ダーウィン曰く「強いものが生き残るのではなく、環境に適応したもののみが生き残る


●『ペニシリンの日』 : 
1941(昭和16)年のこの日、イギリスの「オックスフォード大学附属病院」が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した記念日です。 

 
ペニシリン
人類史上最初に発見され実用化された抗生物質で、英国のフレミングがペニシリウム属のアオカビの培地から発見。細菌の細胞壁合成を拮抗的に阻害し、溶菌させる。Βラクタム構造を持つ化合物で、さまざまな誘導体(合成ペニシリン)がつくられ、そのうちのアミノベンジルペニシリン(アンピシリン)は、組み換えDNA実験に多用される。



●『ボブスレーの日』 : 
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の「全日本ボブスレー選手権大会」が開かれた記念日です。  


●『ブラジャーの日』 : ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。


1913(大正2)年のこの日は、アメリカの女性「マリー・フェルブ・ジャコブ」がブラジャーを発明し、その特許をとった日に因んで、女性下着等を中心とした衣料品のトップメーカーが制定。<>発明当初はハンカチをリボンで結んだだけという単純なものでしたが、これにより女性は体を締付けるコルセットから開放されました。
これに因み同社では「ブラジャー検定」、 「ブラリサイクルキャンペーン」等を行っています。

 

●『レトルトカレーの日』&『ボンカレーの日』 : 
日本初のレトルトカレーである「ボンカレー」が、1968(昭和43)年のこの日に関西で発売された事を記念して、大阪市に本社を置く食品メーカーが制定。

 

ボンカレーCM


ボンカレー50周年 看板女優の松山容子さんがコメント

●『ボンカレーの日 』
1968年のこの日「ボンカレー」が発売されたことから、発売元の大塚食品株式会社が制定。レトルトカレーの代名詞とも言える「ボンカレー」は2018年に発売50周年となる。

ボンカレーは、アメリカの雑誌に掲載されていた新しい軍用食の記事が切っ掛けで、2年の開発期間を経て商品化されました。
関連記念日として、◎6月2日の「横浜カレー記念日」、◎毎月8日の「カレーパンの日」と、◎毎月19日の「塾カレーの日」があります。

★松山 容子(まつやま ようこ、1937年11月30日 - )は、日本における昭和期に活躍した女優。

本名・田中 曠子(旧姓・出井)。旧芸名は松山清子愛媛県松山市出身。
1968年の「ボンカレー」(大塚食品)発売以来、長らくパッケージモデルを務め、CM、ホーロー看板でも知られる。

 

●『黄ニラ記念日』 : 
岡山県の特産として、和食、中華、洋食で幅広く使われている黄ニラを、より多くの人にアピールしようと「全国農業協同組合連合会岡山県本部(JA全農おかやま)」が制定。
日付は、2月が黄ニラの最盛期であり鍋物などへの需要期である事、そして「にっこり(2月)いいニラ(12日)」の語呂合わせです。

 

●『聖ユリアヌスの日(Day of Saint Julian)』 :
聖ユリアヌスは、「もてなしをする人」という意味の名前のとおり、ホテル経営者、旅行者、看護人、看護婦、旅芸人、巡礼者などの守護聖人です。

 

特にフランスで人気のあった守護聖人で、フランス革命前には約800の「聖ジュリアン教会」があったそうです。<>1月29日を祝日としている聖人暦もあります。

※ユリアヌスは、伝説の聖人で、様々な伝説が残されています。

 

貴族の家に生まれたユリアヌスが狩りをしているとき、一頭の雄鹿から「おまえは両親を殺すことになる」と予言された為、両親のもとを離れ、遠い国で結婚しました。

ところが、ある日、両親が息子の居場所を突き止め、遠路はるばる尋ねてきました。
夫が不在だったので妻が両親を歓待し、ベッドに休ませましたが、そうとは知らぬユリアヌスは、ベッドで妻が不貞を働いていると勘違いし、自分の両親を殺して仕舞いました。

 

嘆き悲しんだユリアヌスと妻は罪を悔い改めるため旅に出て、川のほとりに病院を建て、旅人や貧しい人々、病人に献身的に尽くす生涯を送りました。

ある寒い夜、川の方から助けを求める声を聞いたユリアヌスは、凍え死にしそうになった旅人を助け懸命に看護し命を救いました。

回復した旅人は「神は、あなたの悔い改める心をお受けになりましたよ」と言って、幻のように消えたといわれています。

●『世界てんかんの日』
公益社団法人日本てんかん協会が制定。

 

てんかんについての正しい知識を広めるのが目的。日付は国際てんかん協会と国際抗てんかん連盟がヨーロッパでは聖ヴァレンタインがてんかんのある人々を救った聖人として称えられていることにちなみ、バレンタインデー直前の月曜日を「世界てんかんの日」(International Epilepsy Day/IED)としたことにならって。

 

☆彡毎月12日は、
●『豆腐の日』 :
「とう・ふ(12)」の日。
1993(平成5)年に「日本豆腐協会」が記念日に制定。
また、同協会では◎10月2日も「豆腐の日」に定めています。
いずれも、栄養豊富な豆腐をもっと食べてもらおうというのがねらいです。

 

●『パンの日』 :
「パン食普及協議会」が1983(昭和58)年3月に制定。
1842(天保13)年の4月12日に、伊豆韮山代官「江川太郎左衛門英龍」が軍用携帯食糧として「乾パン」を焼いたのが、日本初のパンと言われています。
この日を記念して毎月12日をパンの日としています。

 

●『育児の日』 :
「い(1)くじ(2)」の日。
社会・地域一体での子育てし易い環境づくりについて関心を深め取り組むきっかけの日にと、兵庫県神戸市の「神戸新聞社」が毎月12日を記念日として制定。
関連記念日として、全国的に都道府県が制定した◎毎月19日「い(1)く(9)じ」の「育児の日」があります。

 

 

●『わんにゃんの日』 :
「わん(1)に(2)ゃん」の日。
国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」を運営する会社が制定。
同社が一般社団法人「アニマル・ドネーション」と共同で行う「パシャっとLOVEドネーション」プロジェクトの一環として、毎月12日に動物愛護関連団体への寄付を呼びかける等の活動を行っています。

 

●『振替休日

 

☆彡2月12日 今日の一言 中山庸子

鍵言葉で、今日も一日明るく

熊谷明子さんの『私の部屋のポプリ』は私にとってエッセイの、そして生き方のバイブル的存在です。

先の『燈火節』を知ったのも、夢ノートのアイディアをもらったのも、みんなこの本のおかげ。

 また不安になったり、神経が尖ったりした時に、効き目のある「鍵言葉」もこの本で知りました。

熊井さんが古本屋で見つけた「潜在意識の活用法」という本によれば、

問題を解きたい、モノを思い出したい、置き忘れたときの鍵言葉は「到着」。

あらゆる場合に神経を鎮める鍵言葉は「統一」、

様々な事情を好転させたい時は「変化」、

不機嫌を直したい時は「大きく」と口に出してみると効果があるということです。

私がこの本で一番好きで、よく使う鍵言葉が「アヒル」。

神経過敏を解消したい時に、自分に言い聞かせるのです。

 


☆彡2月12日の『誕生花』:
プリムラ・マラコイデス  花言葉は運命を開く

マリリス  花言葉はおしゃべり、誇り、内気、すばらしく美しい

ネコヤナギ(猫柳)  花言葉は率直、自由、気まま

トキワマンサク  花言葉は霊感、不思議な力、おまじない、私から愛したい

キツネノマゴ(狐の孫)  花言葉は可憐美の極致

アイスランドポピー・Iceland Poppy 花言葉は「七色の恋・慰安」

サンシュユ(山茱萸)・Japanese Cornel 花言葉は「持続・耐久」です。


◆2月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)
1日(木)さっぽろ雪まつり(~12日)一粒万倍日
3日(土)節分 冬土用明け 冬土用の間日 大安
4日(日)立春
6日(火)海苔の日
7日(水)初午 初午大祭 一粒万倍日
8日(木)針供養(主に関東)
9日(金)大安
11日(日・祝)建国記念の日
12日(月)振替休日
14日(水)バレンタインデー 一粒万倍日
15日(木)大安
17日(土)西大寺会陽
19日(月)雨水 二の午 一粒万倍日
20日(火)大安
25日(日)北野天満宮梅花祭
26日(月)大安 一粒万倍日

スポンサーリンク