風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

4月16日は大志を抱く日、チャップリンデー、女子マラソンの日、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日等の日です。

2018年4月16日は何の日?

 

4月16日は大志を抱く日、チャップリンデー、女子マラソンの日、エスプレッソの日、国民年金法公布記念日、ヴィラデスト、えのすいの日等の日です。


●『大志を抱く日・ボーイズビーアンビシャスデー』 : 
1877(明治10)年のこの日、「札幌農学校(現、北海道大学農学部)」の基礎を築いた教頭「ウィリアム・S・クラーク博士」が『Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)』という有名な言葉を残して北海道を去り、アメリカへ帰国した日です。

 

●『チャップリンデー』 : 
1889(明治22)年のこの日は、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優の「チャールズ・チャップリン」がイギリスで生まれた日で、チャップリンを偲ぶために設けられた記念日です。
『モダン・タイムス』、『ライムライト』等多数の作品を制作し、口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気役者でした。


チャールズ・チャップリン
“チャーリー”サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン(Sir Charles Spencer "Charlie" Chaplin, KBE、1889年4月16日 - 1977年12月25日)は、イギリス出身の映画俳優、映画監督、コメディアン、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。左利き。
活動期間1895年 - 1976年
配偶者
ミルドレッド・ハリス(1918年 - 1920年
リタ・グレイ(1924年 - 1928年)
ポーレット・ゴダード事実婚)(1936年 - 1942年)
ウーナ・オニール(1943年 - 1977年)
主な作品
『キッド』
『黄金狂時代』
『街の灯』
『モダン・タイムス』
『独裁者』
『ライムライト』

受賞
アカデミー賞
特別名誉賞
1929年『サーカス』
1972年
作曲賞
1972年『ライムライト』
セザール賞
オマージュ
1977年、1987年
その他の賞
NY批評家協会賞
1940年 男優賞(『独裁者』)
ヴェネツィア国際映画祭
1972年 栄誉賞


●『女子マラソンの日』 : 
1978(昭和53)年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソン大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。
参加者は49人でした。
※オリンピック女子マラソン 日本人のメダル受賞者
2004年 アテネ  金メダル 野口みずき
2000年 シドニー 金メダル 高橋尚子
1996年 アトランタ 3位銅メダル 有森裕子
1992年 バルセロナ 2位銀メダル 有森裕子

 

●『エスプレッソの日』 :
エスプレッソマシン等を手がける会社が制定。
イタリアの豊かなカフェ文化の一つエスプレッソの普及が目的です。
エスプレッソは1906(明治39)年4月に開幕したミラノ万博で、Bezzera (ベゼラ)社が 「Caffe Espresso(カフェ エスプレッソ)」と表記したのが始まりとされ、「イタリア国際カフェテイスティング協会」も、この日を「イタリア・エスプレッソ・デー」としています。


●『国民年金法公布記念日』 : 
1959(昭和34)年に、「国民年金法」が公布された記念日です。
社会保険庁の最新の発表によると国民年金の未納率は、37.2%、その内年収1,000万円を超える人の数は、20万人にもなるそうです。
こんなにも多くの人が国民年金に魅力を感じていない理由の一つに、社会保険庁の怠慢が一因であるといえます。
社会保険庁が徴収事務をもっとしっかりやっていれば、未納分のある程度は防げた事は間違いないでしょう。
国民年金は、老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金に大きく分けることができますが、未加入・未納者達が保険料を支払わない主な理由は、老齢基礎年金にある様です。
未加入・未納されている方々は、「老齢基礎年金」が将来ちゃんと貰えるのか不透明だと考えている様です。


●『早慶レガッタ復活の日』 :
1978(昭和53)年のこの日、早稲田対慶應の「レガッタ」が17年ぶりに復活しました。

 

●『ヴィラデスト・田園記念日』 :
「田園の快楽」等の著作で知られるエッセイスト、画家、農園主の「玉村豊男」氏が長野県東御市に「ヴィラデストワイナリー」の開設をした事を記念して制定。
日付は、2004(平成16)年4月16日の開設日です。

 

●『えのすいの日』 :
神奈川県藤沢市新江ノ島水族館(通称・えのすい)が制定。
同館ではこの日に館の基本テーマである「つながる命」に感謝するイベントを開催しています。
その事をより多くの人に知ってもらうのが目的。<>日付は、館がグランドオープンした2004(平成16)年4月16日に因んでいます。

 


☆彡毎月16日は、
●『エコの日(京都市)』 :
2005(平成17)年2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことに因んで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と制定し京都エコの日活動と定めた事が一般化したものです。
※「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいい事をしていますか?」という意味で、世界中で使われる様になりました。
毎月16日には、市民や事業者や行政が、様々な取り組みを行い、二酸化炭素の排出や地球温暖化防止を考え、「環境にいい取組」を実践する様に呼びかけが行なわれています。 

●『閻魔(えんま)の縁日』 :
この日は、寺院では、参詣者に閻魔堂を開帳し、地獄変相図や十王図等を拝観させるところが多い様です。


●『トロの日』 :
神奈川県横浜市に本社を置き、全国で「回転寿司店」を運営する会社が制定。
同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的です。
日付は、16を「トロ」と読む語呂合わせから毎月16日にしています。


●『「堂島ロール」の日』 :
大阪市北区堂島に本店を置き、「堂島ロール」を製造・販売する会社が制定。
堂島ロール」の美味しさと、人と人の心をつなぎ、幸せを運ぶ存在でありたいとの思いを伝えるのが目的です。
日付は、6が一巻きロールの形をあらわし、16が「堂島ロール」「いいロール」を意味する語呂合わせからです。

 


☆彡4月16日の『誕生花』:
スノーフレーク  花言葉は純潔

チューリップ  花言葉は永遠の愛情、愛の告白思いやり、名誉

ブルビネラ  花言葉は試行錯誤

レンゲツツジ(蓮華躑躅)  花言葉はあふれる向上心、情熱

アネモネ・Anemone Plant 花言葉は「はかない恋・真実」

ヤマブキソウ(山吹草)・Hylomecon Japonicum 花言葉は「すがすがしい明るさ」です。

 

☆彡4月14日誕生石は「ヒデナイト」  石言葉:すがすがしい明るさ、自然の恵み

 

☆彡今日の一言 中山庸子
『好きな服を着られることに感謝して』

クローゼットに入りきらないほどの服を持っているのに、「着るものがない」と思うことがあります。

どれも買う時は「これ、気に入った」と思ったはずなのに、です。

こんな時、「赤毛のアン」のあるシーンを思い出して、好きな服を着られることへの感謝を思い出すようにしています。

第十二章。アンはマリラがしたててくれた新しい服を前にして、しかつめらしい顔をしています。

一枚はこげ茶のギンガム、もう一つは黒と白のごばん縞、後の一枚はごわごわしたイヤな青色。

その三枚とも全く同じ形で、ひだのないスカートがひだのない胴に続き、袖も何のかざりもなく吉基地に細かったのでした。

アンが欲しかったのは(みんなのような)膨らんだ袖、パフスリーブの服でした。

そして第二十五章で、ようやくマシュウから膨らんだ袖の服をプレゼントされるのでした。


以上は 中山庸子著 夢をかなえる365日の言葉より一部抜粋

 

☆彡4月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)
1日(日)エイプリルフール
4日 (水) トランスジェンダーの日(俗に)オカマの日
5日(木)清明
7日(土)世界保健デー
8日(日)花祭り
13日(金)十三参り 長浜曳山まつり(→16日)
14日(土)春の高山祭山王祭)(→15日)
17日(火)春土用入り
19日(木)春土用の間日 古川祭(→20日)
20日(金)穀雨 春土用の間日
23日(月)春土用の間日
29日(日・祝)昭和の日
30日(月)振替休日

 

●4月の別名・異名
いんげつ(陰月)、うえつき(植月)、うづき(卯月)、うのはなづき(卯花月)、けんげつ(乾月)、けんしげつ(建巳月)、このはとりづき(木葉採月)、ちんげつ(鎮月)、なつはづき(夏初月)、ばくしゅう(麦秋)、はなのこりづき(花残月)、もうか(孟夏)
鳥來月(とりくづき) 清和月(せいわづき)

スポンサーリンク