風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月4日は城崎温泉の「ゆかたの日」 編みこみポニーテール浴衣姿で城崎温泉へ ビールと花火を楽しもう 浴衣美人とめぐり会い

8月4日は箸の日、橋の日、吊り橋の日ビヤホールの日、ゆかたの日等の記念日です。

○箸の日

「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定。

「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。

東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる。

○橋の日

宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986年に制定。

「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。

○吊り橋の日

日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定。

「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。

○ビヤホールの日

ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定。

1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)が開店した。


○ゆかたの日

兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定。

「城崎ふるさと祭り」の開催日。

関聯記念日 •ゆかたの日 <7月7日>
•ゆかたの日 <8月第1土曜日>

※夕爾忌

詩人・俳人の木下夕爾[きのしたゆうじ]の1965年の忌日。

◆ブランカ祭(スペイン語版)の初日(スペインの旗 スペイン ビトリア=ガステイス、9日まで) ビトリア=ガステイスの守護聖人、聖母ブランカを記念した祝典。

 

■8月4日の浴衣の日について

8月4日& 7月7日説


 ゆかたの全国団体である“日本ゆかた連合会”では、昭和56年に7月7日を「ゆかたの日」と 制定しました。
これは、中国の故事によりますと、七夕の行事として、女子は色糸を結び、七本の針を並べ、  ウリを供えて手芸、裁縫の上達を祈願し、衣類に感謝する日とした。ということです。

これがいわゆる乞巧奠(きっこうてん)の慣習です。

 中国大陸から星祭りとして乞巧奠の習俗が日本に伝わったのは奈良時代と思われますが、それ以前に日本にも織女祭という行事がありました。織女は棚機姫、つまり神を迎える為にその衣を織った姫のことで、棚の上にお供えをして神をお迎えする祭儀だったといわれます。

 このようなことから七夕の7月7日を「ゆかたの日」として制定し、日本伝統の衣類である「ゆかた」をより多くの方々に着て頂こうというわけです。
   夏の風物詩として、多くの方々に愛されてきた「ゆかた」。

  この日が、世代や男女を問わず多くの人達に、ゆかたの美しさを見直し、親しんでもらうキッカケ になれば、という願いが込められています。

織姫の髪型がポニーテールに似ているということや、ポニーテールが浴衣に似合うということから、 日本ポニーテール協会によって7月7日は「ポニーテールの日」ともされています。


編みこみポニーテール浴衣姿が現代大和なでしこの美の極みですね。


編みこみポニーテール浴衣の見返り美人は鳥肌ものです。

 

※参考
『8月4日の城崎温泉観光協会による「ゆかたの日」、8月第1土曜日が大阪府柏原市による「ゆかたの日」』という表示について

上記の「ゆかたの日」は日本記念日協会による記念日ではありませんが当サイトでは出来るだけ「日々楽しく過ごす」ことをモットーとしているため「ゆかたの日」として掲載しています。

また両町は町おこしのために「ゆかたの日」としてPRしていると思いますので乗らない手はないと思います。浴衣を着る機会も増えると思います。着るのも楽しみ、見るのも楽しみ。

人生楽しもうよ

浴衣の君はススキのかんざし♪~

 

●イベント情報●

★城崎温泉「夏物語2015」

開催日2015年7月24日 ~ 2015年8月24日
平日毎日「夢花火」打ち上げ! ※8/13、14を除く。荒天時延期会場城崎温泉 (兵庫県豊岡市) .お問い合わせ 城崎温泉観光協会
 〒669-6101
兵庫県豊岡市城崎町湯島357-1
 TEL. 0796-32-3663
 FAX. 0796-32-3005

●城崎温泉ふるさとまつり

●ミスゆかたコンテスト2015ファイナル!
2015.08.04 城崎温泉ふるさとまつりにてミスゆかたコンテスト2015ファイナル!6代目城崎温泉観光大使が決まります!(場所/城崎温泉)

「日本一ゆかたの似合うまち」である城崎温泉は、「日本一ゆかたの似合う女性」を選ぶ「ミスゆかたコンテスト」で入賞された方々を「城崎温泉観光大使」として任命しています。
 日本の伝統和装の一つである「ゆかた」を身にまとうことの楽しみや価値を通じて、城崎温泉の魅力を全国に発信していきます。

 

●第39回 城崎温泉ふるさと祭り花火大会

兵庫県豊岡市 豊岡市の夜空を舞う500発の花々

兵庫県豊岡市の城崎温泉の祭り。スターマインや打ち上げ花火が打ち上げられると、城崎温泉を流れる大谿川に映り、幻想的な光景を演出する。また、18:00から露店が出されるほか、多彩なイベントが催されて多くの人でにぎわう。
 

第39回 城崎温泉ふるさと祭り花火大会
 
 
.開催日時2015年8/4(火)
21:00~21:30荒天の場合雨天決行(荒天時は2015年8/8(土)に延期)開催場所城崎温泉街周辺.
 

第39回 城崎温泉ふるさと祭り花火大会 大会詳細
打ち上げ数500発昨年の人出3000人打ち上げ場所
交通JR城崎温泉駅すぐ、北近畿豊岡道八鹿・氷山ICから国道9号・312号・県道3号経由で城崎温泉へ車で60分
駐車場○ 70台 無料、臨時、城崎小学校
問い合わせ先0796-32-4411 豊岡市商工会城崎支部有料席なし


●小説「城崎にて」
「城の崎にて」(きのさきにて)は、志賀直哉の短編小説。1917年(大正6年)5月に白樺派の同人誌『白樺』に発表。心境小説の代表的な作品とされる。

志賀直哉は療養のために兵庫県にある城崎温泉(「三木屋」という旅館(現存)に宿泊)を訪れる。

小説「城崎にて」は事故に際した志賀直哉自らの体験から、徹底した観察力で生と死の意味を考え執筆され、簡素で無駄のない文体と適切な描写で無類の名文とされている。

●彦根ゆかたまつり
ひこねゆかたまつり

2015年8月8日(土)※台風などの荒天時中止

屋台村やゆかたの発表会、ストリートライブなど、子どもから大人まで楽しめるイベントがいっぱい。浴衣姿で参加すると、豪華賞品が当たる大抽選会に参加できる。


●浴衣イベント7月1日(水)から9月30日(水)まで
太閤園(大阪市都島区)では、7月1日(水)から9月30日(水)まで、コース料理と酒類が楽しめる「淀川邸 男爵のビアテラス」を開催する。

浴衣を着て来店した女性には、約100年前にフランスで特注した晩餐会用グラスで食べる「日本酒が香るソルベ」を無料でサービスする。

 


●歴史・出来事
1590年(天正18年7月5日) - 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。小田原征伐完了により秀吉の天下統一が完成。
1634年江戸幕府が譜代大名に妻子の江戸居住を命じる。(新暦9月25日)
1782年モーツァルトがコンスタンツェと結婚。
1936年 - ベルリンオリンピックのサッカー競技で、初出場の日本代表が強豪のスウェーデン代表に勝利(ベルリンの奇跡)。
1944年 - 第二次世界大戦: 初の集団学童疎開列車が上野駅を出発。
1947年 - 日本の最高裁判所が発足。

1969年TBSテレビで『水戸黄門』の放映開始。
1978年7月に亡くなった作曲家・古賀政男に国民栄誉賞。

 

●誕生花
玉蜀黍[とうもろこし] Corn花言葉:財宝
柳唐綿[やなぎとうわた] Milk weed花言葉:信頼
ユーコミス Pineapple lily花言葉:完全

 

●誕生日
1821年ルイ・ヴィトン (仏:鞄職人)Louis Vuitton[1892年2月28日歿]
1830年吉田松陰[よしだ・しょういん] (思想家,兵学家,松下村塾を開塾)[1859年10月27日歿]
1899年 - 日本初の「ビヤホール」が銀座8丁目に開業。
1901年ルイ・アームストロング(サッチモ) (米:ジャズトランペット奏者)Louis Daniel Armstrong(Satchmo)1900/07/04説あり[1971年7月6日歿]
1910年 - アニタ・ペイジ、女優(+ 2008年)
1910年 - ウィリアム・シューマン、作曲家(+ 1992年)
1917年多々良純[たたら・じゅん] (俳優)[2006年9月30日歿]
1919年 - 田島義文、俳優(+ 2009年)
1922年石井好子[いしい・よしこ] (シャンソン歌手)[2010年7月17日歿]
1949年高岡建治(高岡健二)[たかおか・けんじ] (俳優)
1960年美保純[みほ・じゅん] (女優)
1961年バラク・オバマ (米:大統領(44代),上院議員[元])Barack Hussein Obama,Jr.2009年ノーベル平和賞
1965年布川敏和[ふかわ・としかず] (俳優,歌手(シブがき隊[解散]))
1971年檀れい[だん・れい] (女優(宝塚歌劇[元](78期)))

 

●忌日

1623年黒田長政[くろだ・ながまさ] (武将,福岡藩主(初代)) <数え56歳>[1568年12月3日生]
1875年ハンス・クリスチャン・アンデルセン (デンマーク:童話作家,小説家) <70歳>Hans Christian Andersen[1805年4月2日生]
1965年木下夕爾[きのした・ゆうじ] (詩人,俳人) <50歳>[1914年10月27日生]
1988年土光敏夫[どこう・としお] (経営者,石川島播磨重工会長,東京芝浦電気会長,経団連会長(4代)) <91歳>[1896年9月15日生]
1992年松本清張[まつもと・せいちょう] (小説家『或る「小倉日記」傳』『点と線』) <82歳>1952年下期芥川賞[1909年12月21日生]
1993年 - ケニー・ドリュー、ジャズピアニスト(* 1928年)
1996年渥美清[あつみ・きよし] (俳優『男はつらいよ』) <68歳>1996年国民栄誉賞(第12号)[1928年3月10日生]
2004年渡辺文雄[わたなべ・ふみお] (俳優) <74歳>[1929年10月31日生]

 

※オマケ
七夕の織姫は織物・衣類と関係が深いということから、
 昭和56年(1981年)に日本ゆかた連合会によって7月7日は「ゆかたの日」とされています。
さらに、織姫の髪型がポニーテールに似ているということや、
ポニーテールが浴衣に似合うということから、
 日本ポニーテール協会によって7月7日は「ポニーテールの日」ともされています。

また、七夕には宮中でそうめんを食べていたということと、
そうめんを天の川に見立てたことから、
 昭和57年(1982年)に全国乾麺協同組合連合会によって7月7日は「そうめんの日」とされています。
 同様に天の川からの連想では、
 平成8年(1996年)に国土交通省によって7月7日は「川の日」とされています。

また、七夕は「笹の節句」であることと、
 七夕祭りで有名な仙台の伊達家の家紋「竹に雀」にちなんで、
 平成25年(2013年)には宮城県蒲鉾組合連合会と紀文食品によって「笹かまの日」とされています。

この他にも、
7月7日は「赤しその日」「カルピスの誕生日」などとされています。