風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月30日は鏡の日、絵本の日、カメラの日、本みりんの日、シルバーラブの日、社会鍋の日、いい30歳の日等の日です。

2015年11月30日今日は何の日?

11月30日は鏡の日、絵本の日、カメラの日、本みりんの日、シルバーラブの日、社会鍋の日、いい30歳の日等の日です。

●『鏡の日』 : 
「いい(11)ミラー(30)」の日。

鏡を大切にする事で、健康で美しい生活を目指する日です。

関連記念日として、◎11月11日も「鏡の日」があります。  


●『絵本の日』 :
福岡県福岡市等で子供の歯科医院を運営する医療法人が開設した絵本と図鑑の民間図書館が制定。

絵本の研究者、作家、出版社、書店、読者と共に絵本の魅力を伝え、絵本を通して子供達の感性を育て、個人と社会を結び、その教育的、文化的、社会的な活動を広めていくのが目的です。

日付は、近代絵本の魁けとなる考え方を示した瀬田貞二の『絵本論』の初版が発行された1986(昭和61)年11月30日に因んでいます。

●『カメラの日』 :
1977(昭和52)年、日本のカメラメーカーが世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「C35AF」を発売した記念日です。

「ジャスピンコニカ」という愛称で、誰でもピンぼけせずに撮影できるという事で、カメラに縁のなかった女性や中高年層の市場を開拓し、2年間で100万台を生産した程のヒット商品でしました。

関聯記念日として、◎3月19日の「カメラ発明記念日」があります。


●『本みりんの日』 :全国味淋協会が制定。
「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の日。

語呂合わせと、鍋物等で本みりんを使う季節である事からこの日を「全国味淋協会」が制定。

●『シルバーラブの日』 : 
1948(昭和23)年、歌人の「川田順」が弟子の大学教授夫人と共に家出しました。

当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟でしたが、養子に連れ戻され、その後2人は結婚しました。

川田が詠んだ『墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし』から「老いらくの恋」が流行語になったそうです。

●『シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life Day)』 :世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日。
1786(天明6)年のこの日、神聖ローマ皇帝「レオポルト2世」が、ヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した事を記念する日です。

この日を記念して、世界500都市以上で「死刑制度廃止運動」が行われます。

●『社会鍋の日』 :
三脚に鍋をつるし、ラッパを吹きながら街頭で募金を募る「社会鍋」。

年末の風物詩ともなっているこの活動を行う「救世軍」が制定。

集められた募金は国内外の緊急災害被災者や街頭生活者への支援などの救援活動、母子家庭や独居老人、病院、施設などへの訪問活動などの為に使われます。

日付の11月30日は、毎年12月を前にその募金活動開始のアナウンスが行われる日です。

関連記念日として、◎7月2日の『救世軍創立記念日』と、◎9月22日の『救世軍日本伝道記念日』があります。

●『いい30歳の日』 :「い(1)い(1)30歳」の日。

女性の為の情報サイト「オズモール」を運営する会社が制定。

30歳の東京女子の会員を多く持つ「オズモール」では、希望と不安を抱えた彼女たちの節目を応援し、いい30代を過ごして欲しいとの想いから、この日を30代のスタートの日としています。


●『聖アンデレの日(Saint Andrew Day)』 :
西方教会、東方教会ともに聖人であり聖名祝日になっています。

「聖アンデレ」は、新約聖書に登場する猟師を守護するイエスの最初の弟子の一人で、聖ペテロ(シモン・ペトロ)の兄弟とされています。

スコットランドをはじめ、ギリシャ、ロシア、イタリアの海が美しいアマルフィの守護聖人としても知られ、西暦60年の11月30日に、ローマ領主により、十字架による磔の刑によりギリシャで絶命しました。

後年、セント・アンドリュース伝説が残り、地球の果ての地で聖人セント・アンドリュースは生き続けていると伝えられた事から、その地球の果ての地が当時はスコットランドと考えられ、スコットランド圏の聖人とされました。

ギリシア語での主格表記は「アンドレアス(Ανδρέας)」、ウクライナ語では「アンドリーイ(Андрій)」、英語では「アンドルー(Andrew)」、フランス語では「アンドレ(André)」、ドイツ語では「アンドレアス(Andreas)」、ロシア語では「アンドレイ(Андрей)」と表記されます。


◎11月30日と4月14日・15日は、

●『おらんだ楽隊の囃子(千葉県香取市)』 :
香取市扇島の「香取神宮」で行なわれる、4月14日・15日の香取神宮「例祭」と、11月30日の「大饗祭」および、「午年の式年神幸祭」に奉納演奏される一種の「はやし」です。

その昔、利根川一帯が「香取が浦」であった頃、「香取神宮」神幸祭の御座舟渡航の時に、引舟隊として神楽を演奏した事から始まったと言われています。

通称「おらんだ楽隊」と呼ばれていますが、特にオランダから伝わったという意味ではなく、幕末から明治にかけて古来の神楽に洋楽を採り入れた事によりこの名が付いたものです。

伝承者は、扇島地区の長男で、太鼓・小太鼓・横笛等で、行進曲風の並あし、速あし、かけあしの3テンポで行進します。

 

(昭和38)年には県の「無形民俗文化財」に指定されました。


◎毎月30日は、

●『EPAの日』 :
水産事業や食品事業などを手がける水産会社が制定。

「EPA」とは、魚に多く含まれる「エイコサペンタエン酸」EPAの略称で、中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがあります。

日付は、肉中心の生活を送る現代人に、毎月29日の「肉の日」に肉を食べたら、次の日のこの日には魚を食べて、EPAを摂取してバランス良い食生活を一年中送って欲しいという思いを込められています。

●『みその日』 :
30日を「みそか」と読む事から、「全国味噌工業協同組合連合会」が1982(昭和57)年9月に制定。

「みそ健康づくり委員会」が毎年キャンペーンを実施している『みその日』です。

◎毎月最終日は、

●『そばの日』 :
昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として「蕎麦(そば)」を食べていた事に因んで「日本麺業団体連合会」が制定。

関連記念日として、◎毎月11日の「めんの日」、◎10月8日の「そばの日」、◎10月17日の「沖縄そばの日」、◎毎月28日の「二八そばの日」があります。

☆彡誕生日
1874年ウィンストン・チャーチル (英:首相(61,63代)『第二次世界大戦』)Sir Winston Leonard Spencer-Churchill1953年ノーベル文学賞[1965年1月24日歿]
1874年ルーシー・M.モンゴメリ (カナダ:小説家『赤毛のアン』)Lucy Maud Montgomery[1942年4月24日歿]
1928年土井たか子[どい・たかこ] (衆議院議員[元],社民党党首[元],衆議院議長(68代))[2014年9月20日歿]
1985年 宮崎あおい[みやざき・あおい] (女優)

☆彡忌日
1204年藤原俊成[ふじわら・の・としなり(しゅんぜい)] (歌人) <数え91歳>[1114年生]
1954年ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (独:指揮者,作曲家) <68歳>Wilhelm Furtwängler[1886年1月25日生]
1970年ニナ・リッチ (伊:服飾デザイナー) <87歳>Maria ”Nina” Ricci[1883年1月14日生]


☆彡11月30日の誕生花

枯葉,枯れ草 dry grasses 花言葉:新春を待つ

敦盛草[あつもりそう] Lady-slipper 花言葉:気紛れ

佗助[わびすけ] Camellia wabiske 花言葉:控え目

ノボタン(野牡丹)・Princess Flower、花言葉は「自然」

カスミソウ(白) 感謝、切なる喜び、清い心

アシ(葦) 神の信頼、音楽

ユーチャリス 清らかな心 です。