風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月29日はシャンソンの日、清水トンネル貫通記念日、東京大賞典開催日、福の日、預言者誕生祭、毎月29日は肉の日、Piknikの日、クレープの日などの日

2015年12月29日今日は何の日?

12月29日はシャンソンの日、清水トンネル貫通記念日、東京大賞典開催日、福の日、預言者誕生祭、毎月29日は肉の日、Piknikの日、クレープの日などの日です。

●『シャンソンの日』 :
1990(平成2)年のこの日、美輪明宏、岸洋子、金子由香利、そしてクロード野坂(作家の野坂昭如)等が出演した、シャンソン歌手の登竜門として知られ、文化の発祥地でもあった銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」が営業40年、惜しまれながら閉店した事を記念する日です。
因みに美輪明宏は、この銀巴里でデビューしています。

銀巴里(ぎんパリ)は、1951年–1990年まで東京銀座七丁目にあった日本初のシャンソン喫茶店である。「東の銀巴里、西のラ・ベル・エポック(武蔵野市吉祥寺 2009年10月31日閉店)」ともよばれた。

美輪明宏、戸川昌子、クミコ、仲マサコ、金子由香利、戸山英二、大木康子、長谷川きよしらを輩出し、三島由紀夫、なかにし礼、吉行淳之介、寺山修司、中原淳一らが集い、演出に尽力した。

閉店日には、銀巴里の名が記されたコーヒーカップや食器類が、すべて常連客によって持ち帰られた。

現在、跡地の銀座7丁目9番11号付近に石碑が立つ。

 


愛の讃歌 エディット・ピアフ

シャンソンといえばエディット・ピアフ&愛の賛歌ですね。

★エディット・ピアフ(Édith Piaf, 1915年12月19日 - 1963年10月11日)は、フランスのシャンソン歌手。
 
フランスで最も愛されている歌手の一人であり、国民的象徴であった。彼女の音楽は傷心的な声を伴った痛切なバラードであり、その悲劇的な生涯を反映していたのが特徴であった。有名な曲としては「ばら色の人生 La vie en rose」(1946年)、「愛の讃歌 Hymne à l'amour」 (1949年)、「ミロール Milord」 (1959年)、「水に流して Non, je ne regrette rien」 (1960年)などがある。


●『清水トンネル貫通記念日』  : 
1929(昭和4)年のこの日、群馬県と新潟県との境の土樽(つちたる)~土合(どあい)間に上越線の「清水トンネル」が貫通した記念日です。

全長9,704㍍の当時日本最長のトンネルで、7年の歳月と延べ240万人を動員して完成しました。 

●『東京大賞典開催日』 : 
中央競馬の終了後、国内で一年最後の「GI・JpnI競走」で、「特別区競馬組合」が大井競馬場のダート2,000㍍で施行する地方競馬の選定馬重賞(GI)競走です。

「農林水産大臣」が賞を提供しており、正式名称は「農林水産大臣賞典・東京大賞典」と言います。

2007(平成19)年のこの日、入場者数39,000人を記録し、売得金が25億20万7,900円、1レースの売上としては地方競馬史上最高となりました。

2011(平成23)年からは地方競馬初の「国際GI(国際競馬)」となり、日本全国から集結したダートグレード戦線の実績馬に加え、海外で活躍する実力馬が参戦可能になり、その年のダートNO.1を決める真のグランプリレースとなりました。

●『(旧)国際生物多様性の日・International Day for Biological Diversity・World Biodiversity Day』 :
2000(平成12)年まで、「生物の多様性に関する条約(Convention on Biological Diversity)」が締結されたこの日が記念日でした。

1993(平成5)年に開かれた「国連総会」第二委員会で、『生物の多様性が失われつつある事、また、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広める』為に制定した記念日(国際デー)でしたが、世界各地での実質的植林活動を促す為に、2001(平成13)年から、気候的に植樹に適した毎年の5月22日に移行されました。

※国連では、毎年5月22日の午前10時(現地時間)に『植樹を行なおう』と呼びかけており、これに呼応して各国・地域で一斉に木を植える「グリーンウェイブ」と呼ばれる植樹イベントが開催されています。

●『福の日』 :
お正月の食卓には欠かせないの「おせち料理」です。

その中に使われる様々な水産練り製品等を製造・販売をする食品会社が制定。

正月行事本来の意味、謂われを知る事で福を招いてもらいたいという願いが込められています。

日付は、お正月前ということで12月、29で「ふく」と読む語呂合わからです。

この日に、買い物や大掃除をして正月に備えようと提案しています。

◎2015年の12月29日は、

●『預言者誕生祭(Birthday of Mohammad and Imam Jafar Sadegh)・مولد النبي・mawlid al nabī(イスラム圏)』 :
預言者生誕祭は、預言者「ムハンマド」のヒジュラ暦による誕生日に行われるイスラム教の祭礼です。

スンナ派の多くはラビー・アル=アウワル月(第3月)12日を、シーア派の多くは同17日を預言者生誕の日としています。

祝う対象がイスラム教の開祖「ムハンマド」である為、イランなどイスラム世界において広くみられる聖者生誕祭(マウリド)のうちでも、特に盛大かつ広地域で行われます。

 

☆彡毎月29日は、

●『肉の日』 : 「に(2)く(9)」の日。

「都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。

関聯記念日として、◎2月9日の「肉の日」、◎8月29日の「焼き肉の日」と、◎11月29日の「いい肉の日」があります。

●『Piknikの日』 :
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。

日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。

「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。

親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。

 

☆彡毎月9日・19日・29日は、

●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。


☆彡12月29日の歴史 

1819年 小林一茶の句集『おらが春』が成立。
1891年 エジソンがラジオの特許を取得。
1911年 外蒙古(モンゴル)が清からの独立を宣言。活仏ボグド・ハーンを皇帝とするモンゴル国が成立。
1929年 上越線の清水トンネルが貫通。9702mで当時日本最長。
1947年 出生届の人名を当用漢字に限定。
1968年 学生紛争の為、東京大学と体育学部を除く東京教育大学が翌年の入試の中止を決定。
1975年 イギリスで「性差別禁止法」「男女同一賃金法」施行。
1984年 シルヴィ・ギエムがパリ・オペラ座のエトワールに昇進。19歳でバレエ団のトップスターに。
1987年 宇宙滞在326日間のソ連の宇宙飛行士ユーリ・ロマネンコが宇宙ステーション・ミールから地球に帰還。宇宙滞在の最長記録。
1990年 銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店。


☆彡12月29日の誕生日
1721年 ポンパドゥール侯爵夫人[ポンパドゥールこうふじん] (仏:ルイ15世の愛妾)Madame de Pompadour(Jeanne-Antoinette Poisson)[1764年4月15日歿]
1835年 松平容保[まつだいら・かたもり] (会津藩主)[1893年12月5日歿]
1906年 山本安英[やまもと・やすえ] (新劇女優『夕鶴』)[1993年10月20日歿]
1909年 田中絹代[たなか・きぬよ] (女優,映画監督)[1977年3月21日歿]
1913年 一の宮あつ子[いちのみや・あつこ] (女優)[1991年2月16日歿]
1938年 ジョン・ヴォイト (米:俳優)Jon Voight
1956年 桜金造[さくら・きんぞう] (タレント(ハンダース[解散]),俳優)
1958年 早乙女愛[さおとめ・あい] (女優)
1960年 岸本加世子[きしもと・かよこ] (女優)
1964年 鶴見辰吾[つるみ・しんご] (俳優)
1969年 加勢大周[かせ・たいしゅう] (俳優)
1977年 キャサリン・メーニッヒ (米:女優)Katherine Moennig
1979年 押切もえ[おしきり・もえ] (モデル,タレント)
1981年 荒川静香[あらかわ・しずか] (フィギュアスケート)
1989年 錦織圭[にしこり・けい] (テニス)

 

☆彡12月29日忌日
1926年 ライナー・マリア・リルケ (墺:詩人) <51歳>Rainer Maria Rilke[1875年12月4日生]
1964年 2代目広澤虎造[ひろさわ・とらぞう2] (浪曲師) <65歳>[1899年5月18日生]
1964年 三木露風[みき・ろふう] (詩人『赤とんぼ』) <75歳>[1889年6月23日生]
1965年 山田耕筰[やまだ・こうさく] (作曲家,指揮者『からたちの花』『赤とんぼ』) <79歳>1956年文化勲章[1886年6月9日生]
1965年 米川正夫[よねかわ・まさお] (ロシア文学者) <74歳>[1891年11月25日生]
1969年 大谷竹次郎[おおたに・たけじろう] (興業師,松竹創業) <92歳>1955年文化勲章[1877年12月13日生]
1982年 ロイ・ジェームス (露・日:タレント,俳優) <53歳>Roy James[1929年3月9日生]
1987年石川淳[いしかわ・じゅん] (小説家『普賢』『至福千年』) <88歳>1936年下期芥川賞[1899年3月7日生]
1989年 小夜福子[さよ・ふくこ] (女優(宝塚歌劇[元](9期))) <80歳>[1909年3月5日生]
2001年 朝比奈隆[あさひな・たかし] (指揮者) <93歳>1994年文化勲章[1908年7月9日生]

 

☆彡12月29日の誕生花

鬼灯[ほおずき] Winter Cherry 花言葉:自然美

ルバーブ(食用大黄[しょくようだいおう]) Rhubarb 花言葉:迅速

オドントグロッサム Odontoglossum 花言葉:特別の存在

ポインセチア(白) 花言葉:祝福 私の心は燃えている

ナンテン(南天) 花言葉:機知に富む、良き家庭

ホオズキ(鬼灯) 花言葉:半信半疑、いつわり

プリムラ・ジュリアン・Primura Julian 花言葉は「青春の喜びと悲しみ」です。