風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

1月16日は囲炉裏の日、禁酒の日、藪入り、念仏の口開け、晴れの特異日、毎月第3土曜日は少年を非行から守る日、家族ふれあいの日、同窓会の日、オコパー・タコパーの日などの日

2016年1月16日は何の日?

1月16日は囲炉裏の日、禁酒の日、藪入り、初閻魔、念仏の口開け、晴れの特異日、毎月第3土曜日は少年を非行から守る日、家族ふれあいの日、同窓会の日、オコパー・タコパーの日、毎週土曜日は手巻きの日、毎月16日はエコの日、閻魔の縁日などの日です。

●『囲炉裏(いろり)の日』 :
「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合せ。

暖かい会話を楽しもうと「囲炉裏」の愛好家らが制定。


●『禁酒の日(Temperance Day)』 : 
1920(大正9)年のこの日は、アメリカで禁酒法が実施された日です。

アメリカではアルコールを禁止している清教徒(ピューリタン)の影響が強く、20世紀初頭迄に18州で実施され、これが全国に及んだものでした。

しかし、密造酒による健康問題や「アル・カポネ」を始めとするギャングの密売など、逆効果を招いた為、1933(昭和8)年に廃止されました。

●『藪入り(やぶいり)』 : 
住み込みで働く人達が実家へ帰る日でした。

昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰る事ができた日です。

この日と◎7月16日の年2回だけ実家に帰る事が許され「宿下がり」とも言われました。

もっとも現在では週休制が当たり前で、この言葉も死語となりつつあります。

その起源は、藪深い里へ帰る事からとか、諸説あります。

●『初閻魔・閻魔賽日(えんまさいじつ)・十王詣』 : 
この日と7月16日に「地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休む日」とされています。

この日が、「籔入り」とも重なる事から多くの人々が「閻魔詣」を行い、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、「閻魔堂」を参詣したりします。

関聯日として、◎毎月16日の「閻魔の縁日」の日です。

※「十王」とは閻魔大王など地獄にいて死んだ人の罪を裁く10人の判官の事です。

「閻魔大王」は人類最初の死者と言われ、冥界の王・地獄の王として畏怖されています。

元々、インド神話では、天界で人間の善悪を監視する神でしたが、後に死後の世界の支配する神と考えられる様になりました。 

●『念仏の口開け』 : 
年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日です。

正月の神様(年神様)が念仏を嫌うと言う事から、12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの間は、念仏を唱えてはいけないとされています。


●『晴れの特異日』 :
一年のうちで晴れる確率の高い日です。

この日とは別に、◎11月3日も「晴れの特異日」です。

 

☆彡毎月第3土曜日は、

●『少年を非行から守る日』 :
「警視庁」と「各道府県警察本部」が1982(昭和57)年7月から実施。

●『家族ふれあいの日(東京都)』 :
東京都の「心の東京革命推進協議会」が2001(平成13)年に制定。

●『同窓会の日』 :
懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」等を運営する会社が制定。

日付は、連休になる確率の高い事から毎月第3土曜日としました。

●『オコパー・タコパーの日』 :
「お好み焼」と「たこ焼」が、皆で調理を楽しめ食卓が盛り上がるだけで無く、食材費も安く出来る素晴らしい「団らんメニュー」である事から、家計に優しい料理なので給料日前となる事の多いこの日に「お好み焼パーティ・たこ焼パーティ」を開いてもらおうと、お好み焼粉、たこ焼粉を製造販売する食品メーカーが2010(平成22)年10月に制定。

☆彡毎週土曜日は、

●『手巻きの日』 : 
寿司ご飯に使うお酢を製造しているメーカーが1988(昭和63)年に制定。

当時「土曜日は手巻きの日」というキャッチフレーズで「手巻きずしキャンペーン」を展開していました。

☆彡毎月16日は、

●『エコの日(京都市)』 :
2005(平成17)年2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことに因んで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と制定し京都エコの日活動と定めた事が一般化したものです。

※「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいい事をしていますか?」という意味で、世界中で使われる様になりました。

毎月16日には、市民や事業者や行政が、様々な取り組みを行い、二酸化炭素の排出や地球温暖化防止を考え、「環境にいい取組」を実践する様に呼びかけが行なわれています。 

●『閻魔(えんま)の縁日』 :
この日は、寺院では、参詣者に閻魔堂を開帳し、地獄変相図や十王図等を拝観させるところが多い様です。

1月16日は「初閻魔」と呼ばれます。

※エンマは梵語で、「手綱」、「抑制」、「禁止」などの意味があり、

「閻魔大王」は人類最初の死者と言われ、冥界の王、特に地獄の王として畏怖されています。

インド神話では、元々天界で人間の善悪を監視する神であったのが、後に死後の世界の支配する神と考えられる様になりました。

地獄に住み、十八の将官と八万の獄卒を従え、閻魔の庁において死者の生前の行いを審判して賞罰を与えるといわれます。

旧暦1月16日と7月16日を「閻魔王の斎日」といい、この日は、地獄の獄卒も仕事を休み、地獄の釜の蓋もゆるむ日といわれ、亡者達も責苦を免れ骨休みになるとされます。

昔は、奉公人の「藪入り」でもある為、多くの人々が閻魔詣でに行きました。


☆彡1月16日の歴史
754年 唐の高僧・鑑真が遣唐副使・大伴古麻呂に伴われて来朝。5度の航海失敗で失明。
1889年 水戸鉄道・小山~水戸(後の日本鉄道海岸線、現在の常磐線・水戸線)が開業。
1912年 白瀬中尉南極探険隊が南極大陸の鯨湾に到着。
1919年 米議会で禁酒法が成立。翌1920年の同日から施行。
1943年 イラクが日独伊に宣戦布告。
1945年 B29爆撃機1機が京都を初空襲。死者41人。
1968年 博多駅事件。博多駅構内で米原子力空母エンタープライズ寄港阻止の全学連学生と警官隊が衝突。後に福岡地裁がこの事件を撮影したテレビフィルムの提出を各テレビ局に命じ、報道の自由をめぐって裁判となる。
1974年 石油危機により電力使用制限令が発動。ネオンサインが消え、国電の暖房が切られ、NHKテレビが23時で放送終了になる。
1994年 ヴェルディ川崎がJリーグ初代チャンピオンとなる。
1994年 伊達公子がニューサウスウェールズ・オープンテニスで海外初優勝。


☆彡1月16日の誕生日
1853年 アンドレ・ミシュラン (仏:経営者,ミシュランタイヤ創業)André Michelin
1905年 伊藤整[いとう・せい] (小説家,詩人,評論家『得能五郎の生活と意見』)[1969年11月15日歿]
1929年 神山繁[こうやま・しげる] (俳優)
1931年 千原しのぶ[ちはら・しのぶ] (女優)[2009年11月22日歿]
1948年 堀内恒夫[ほりうち・つねお] (野球(投手・監督),参議院議員)名球会会員,2008年野球殿堂
1959年 池上季実子[いけがみ・きみこ] (女優)
1973年 田村英里子[たむら・えりこ] (歌手,女優)
1979年 アリーヤ (米:歌手,女優)Aaliyah[2001年8月25日歿]


☆彡1月16日の忌日
1925年 アレクセイ・クロパトキン (露:軍人,在満洲軍総司令官) <76歳>Aleksei ikolaevich Kuropatkin[1848年3月29日生]
1957年 アルトゥーロ・トスカニーニ (伊・米:指揮者) <89歳>Arturo Toscanini[1867年3月25日生]
1961年 古川緑波(ロッパ)[ふるかわ・ろっぱ] (喜劇俳優) <57歳>[1903年8月13日生]
1975年 8代目坂東三津五郎[ばんどう・みつごろう8] (歌舞伎役者) <68歳>1973年人間国宝[1906年10月19日生]
1981年 バーナード・リー (英:俳優) <73歳>Bernard Lee[1908年1月10日生]
1986年 梅原龍三郎[うめはら・りゅうざぶろう] (洋画家) <97歳>1952年文化勲章[1888年3月9日生]
1999年 大屋政子[おおや・まさこ] (タレント,実業家) <78歳>[1920年10月27日生]
2003年 秋山庄太郎[あきやま・しょうたろう] (写真家) <82歳>[1920年6月8日生]
2008年 岡田善雄[おかだ・よしお] (生物学者(細胞遺伝学),細胞融合現象を発見) <79歳>
1987年文化勲章[1928年3月10日生]
2008年 斎藤真[さいとう・まこと] (政治史学者) <86歳>2005年文化勲章[1921年2月15日生]
2008年 片岡球子[かたおか・くまこ] (日本画家) <103歳>1989年文化勲章[1905年1月5日生]
2014年 高橋昌也[たかはし・まさや] (俳優) <83歳>[1930年3月16日生]
2014年 小野田寛郎[おのだ・ひろお] (陸軍情報将校[元],ルバング島で戦後30年間潜伏) <91歳>[1922年3月19日生] 


☆彡1月16日の誕生花

ヒヤシンス<黄> Hyacinth 花言葉:勝負,貴方となら幸せ

金魚草[きんぎょそう] Snapdragon 花言葉:騒々しさ

デンドロビューム わがままな美人、天性の華を持つ

ラッパズイセン(ラッパ水仙) 尊敬

ジンチョウゲ(沈丁花) 栄光、不滅、不死

スノードロップ 希望、慰め、恋の最初のまなざし

バコパ・Bacopa 花言葉は「小さな強さ」

マンサク(満作)・Japanese Witch Hazel 花言葉は「閃き・霊感」です。