2016年2月29日は何の日?
2月29日は閏日、跳躍の日、ニンニクの日、富士急の日、毎月29日はPiknikの日、肉の日、クレープの日、などの日です。
●『閏日』 :
4年に1度(但し400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入ります。
これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為です。
西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になります。
2月29日生まれの人は、平年には2月末日の満了の時、つまり2月28日が終了する瞬間に年齢が変わります。
●『跳躍の日(Leap Day)』 :
英語では閏日のことを"leap day"といいます。これは、普段の年はその前年の同じ日より1つだけ曜日がずれますが、閏年の翌年は2つずれる、つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)からです。 かつてイギリスでは、この日のみ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、男性はそれを断わることはできないとされていました。
●『ニンニクの日』 :
「にん(2)に(2)く(9)」の日。
ニンニクの生産量日本一の青森県田子町が実施。
それとは別に、ニンニクを使用した健康食品を販売する健康食品会社も制定。
●『富士急の日』 :
「ふ(2)じ(2)きゅう(9)」の日。
富士急行が2003(平成15)年に制定。
「富士急ハイランド」などでイベントが行われます。
●『円満離婚の日』
1年で離婚の件数が最も多いとされる3月の前日で、4年に1度巡ってくるうるう年の2月29日。
この日を夫婦の絆、結婚・離婚の本質や夫婦関係などをあらためて考える日にしようと「離婚式」のプランナーである寺井広樹氏が制定。日付は2と29で「2人に、福(29)あれ」との語呂合わせと言われています。
☆彡毎月最終日は、
●『そばの日』 :
昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として「蕎麦(そば)」を食べていた事に因んで「日本麺業団体連合会」が制定。
関連記念日として、◎毎月11日の「めんの日」、◎10月8日の「そばの日」、◎10月17日の「沖縄そばの日」、◎毎月28日の「二八そばの日」があります。
☆彡毎月29日は、
●『Piknikの日』 :森永乳業株式会社が制定
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。
日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。
「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。
親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。
●『肉の日』 :
「に(2)く(9)」の日。
「都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。
関聯記念日として、◎2月9日の「肉の日」、◎8月29日の「焼き肉の日」と、◎11月29日の「いい肉の日」があります。
☆彡毎月9日・19日・29日は、
●『クレープの日』 :株式会社モンテールが制定
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。
※フランスでは、2月2日にクレープを家族や友人たちと食べる習慣があります。
クリスマス(冬至)から40日後にあたる2月2日は、la Chandeleur(ろうそく祝別の日)という「聖母マリアの清める」祝日です。
冬から春への移行を示すお祭り「la Chandeleur」にクレープを食べるようになったのは、クレープの形と色は太陽を思い浮かばせ、良い天気の再来を示すからです。昔からフランスではこの日に、一年の幸運と繁栄を願い、手にコインを握りながら、クレープを焼く慣わしがあります。
☆彡2月29日の誕生花
浜簪[はまかんざし] Armeria 花言葉:心遣い
勿忘草[わすれなぐさ] Forget me not 花言葉:私を忘れないで
山茱萸[さんしゅゆ](春黄金花[はるこがねばな],秋珊瑚[あきさんご]) Japanese cornel花言葉:敬慕「持続・耐久」
アイスランドポピー 慰め、忍耐、気高い精神、七色の愛
ヨモギ(蓬) 幸福、平和
ハナムギ 清らかな愛情
アルメリア・Sea Pink 花言葉は「心遣い・思いやり」です。