風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

4月15日は良いコラーゲンの日、よい酵母の日、京和装小物の日、ヘリコプターの日、象供養の日、遺言の日、よいこの日、東京ディズニーランド開園記念日、第六号潜水艇遭難の日、世界医学検査デー、等の日

2016年4月15日は何の日?


4月15日は良いコラーゲンの日、よい酵母の日、京和装小物の日、ヘリコプターの日、象供養の日、遺言の日、よいこの日、東京ディズニーランド開園記念日、第六号潜水艇遭難の日、世界医学検査デー、等の日です。


●『良いコラーゲンの日』:資生堂ジャパン株式会社が制定。
「美しい生活文化」の創造のために、化粧品事業、ヘルスケア事業などを展開する資生堂ジャパン株式会社が制定。体中に存在し、美しさの源となる素材のコラーゲン。いつまでも体の内側からはりと潤いのある美しさを維持し、さらに磨きをかけてもらうため、良質な(良い)コラーゲンを保ってもらうことが目的。日付は4と15で「良(よ)い(1)コ(5)ラーゲン」と読む語呂合わせから。

★コラーゲン
コラーゲン(ドイツ語: Kollagen、英語: Collagen)は、主に脊椎動物の真皮、靱帯、腱、骨、軟骨などを構成するタンパク質のひとつ。多細胞動物の細胞外基質(細胞外マトリクス)の主成分である。体内に存在しているコラーゲンの総量は、ヒトでは、全タンパク質のほぼ30%を占める程多い。また、コラーゲンは体内で働くだけでなく人間生活に様々に利用されている。ゼラチンはコラーゲンを変性させたものであり、化粧品、医薬品など様々に用いられている。

一般的に言われるコラーゲンの効果は、
①美肌効果
②関節を滑らかにする効果
③骨を強くする効果
④その他の効果

お肌への効果・効能・働き

お肌の弾力、つやなどを保つ働きをするコラーゲン。逆に不足するとさまざまなトラブルが生じます。コラーゲンの生成能力を活性化させ、お肌の新陳代謝を良くすることで、シミをなくす効果があります。さらに真皮にあるコラーゲンが不足するとしわやたるみの原因に。コラーゲンの補給はしわ・たるみに効果があります。また、細胞への栄養や酸素を運んだり、老廃物を運び出す働きを持つコラーゲン。コラーゲンの補給によって新陳代謝が良くなると肩こりや腰痛にも効果をあらわします。骨と骨が接する関節は軟骨で覆われています。この軟骨の50%はコラーゲンです。コラーゲンの補給で新陳代謝が活発になると軟骨のコラーゲンも健康になり、関節も強くなるという効能があります。


アトピー性皮膚炎への効果・効能・働き

コラーゲンは白血球に作用して免疫機能を改善する働きがあるという研究結果が出ています。白血球が関係するアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状にコラーゲンの働きが効果をあらわすこともあるといわれています。同様に、花粉症やアレルギー性鼻炎にも効果があるといわれているコラーゲン。コラーゲンは血管の構成物質でもあり、コラーゲンの補給は動脈硬化や脳の老化対策への効能もあります。さらに、がんの増殖を防ぐ効能もあるともいわれています。コラーゲンは体質改善への効果・効能があるといわれる。

 

●『よい酵母の日』 : 
「よ(4)い(1)酵(5)母」の日。

酵母を摂取することの大切さを広くアピールしようと、埼玉県鴻巣市に本拠を置き酵母製品を扱う会社が制定。

関連記念日として、同じ会社が制定した◎11月5日の「いい酵母の日」があります。

●『京和装小物の日』 : 
4月は、桜が咲き、最も華やかな時期となる京都では、桜柄等を採り入れた「京和装小物」の商品づくりと新作発表会が行われる事から「京都半襟風呂敷和装卸協同組合」が制定。

関連記念日として、同協会が制定した◎1月15日の「半襟の日」があります。


●『ヘリコプターの日』 : 
この日が、ヘリコプターの原理を考え出した「レオナルド・ダ・ビンチ」の1452(享徳元)年の誕生日であるのに因み、ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらう事を目的として「全日本航空事業連合会」が1986(昭和61)年に制定。

●『象供養の日』 : 
1926(昭和元)年のこの日に初めて象供養が行われた事に因み、判子や置物などに使われる「象牙」を扱う業界団体「東京象牙美術工芸協同組合」が制定。 

●『遺言の日』 : 
「ゆ(4)い(1)ご(5)ん」の日。

「近畿弁護士会連合会」が制定し、近畿各地で記念行事が行われています。

2007(平成19)年からは「日本弁護士連合会」も主催し、全国で呼びかけが行われる様になりました。

●『よいこの日』 : 
「よ(4)い(1)こ(5)」の日。

今日は、よい子でいて、ちゃんとママの言う事を聞いてねと願う日であり、子供たちがよい子で居ようと努力する日?

 

●『東京ディズニーランド開園記念日』 : 
1983(昭和58)年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した記念日です。

●『第六号潜水艇遭難の日・佐久間艇長殉職の日』 :
1910(明治43)年のこの日、佐久間艇長以下14名を載せた「六号潜水艇」が訓練中の事故により瀬戸内海で沈没、全乗組員が死亡しました。

二日後引き上げられた艇内から、佐久間艇長が事故原因と事故後の対応等を死の直前まで冷静に記録したメモが発見されました。

●『世界医学検査デー(Worldwide Biomedical Laboratory Science Day)』 : 
臨床検査の専門職である臨床検査技師の役割と臨床検査の重要性を、より広く各国の国民に開発する為に、1996(平成8)年にノルウェーで開催された「世界医学検査協会」代議員会で制定されました。

■阿國忌

阿国歌舞伎の創始者・歌舞伎芝居の祖の出雲の阿國[おくに]の忌日。

 

☆彡4月15日~5月14日は、

●『みどりの月間』:
2006(平成18)年に閣議決定。

それまでは4月29日の「みどりの日」を中心とするみどりの週間がありましたが、その翌年より「みどりの日」が5月4日に変更されるのに伴い、「みどりの週間」を廃止して「みどりの月間」を設ける事となったものです。

関連記念日として、◎5月4日の「みどりの日」があります。

☆彡毎月1日・5日・15日は、

●『水天の縁日』 : 
毎月の5日だけの所もあります。

水天は十二天・八方天の一つで、水を司り、旱天・洪水の難を守るという竜神で、降雨を祈る「水天法」の本尊です。

※ 「水天」は、水に縁のある神様で「海運業・漁業・水商売」等を加護し、また「安産の守り神」ともされています。

総本社は福岡県久留米市の「水天宮」で、平家の一族と共に壇ノ浦に入水した「安徳天皇」と「建礼門院」が祀られています。

また、東京日本橋の「水天宮」は、水難除け・安産・水商売の守り神として有名です。

安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重されます。

一方、密教では、西方を守護する神です。

☆彡毎月1日・15日は、

●『妙見の縁日』 : 
妙見(みょうけん・妙見菩薩の略)の縁日です。

1月1日の初詣は「初妙見」といって重んじられています。

※「妙見菩薩」とは、北斗七星を神格化した菩薩。

尊星(そんしょう)王、妙見尊星王、北辰(ほくしん)菩薩ともいわれます。

国土を守り、災難を除去し、敵を退け、または人の寿命を延ばす福徳ある尊像です。

古来、人間の一生は天文と関係していると考えられ、北半球では北斗七星がその中心とみなされていました。

これは、北斗七星が人の善悪の行為をみて、禍福を分け、死生を決めるものという、道教の思想から出たものと混交したものです。

密教系や日蓮宗系で祀(まつ)る事が多く、特に眼病平癒の為に修する法を妙見法といいます。

形像は二臂(ひ)像、四臂像、竜に乗るもの、手のひらの上や蓮(はす)の上に北斗七星を置くもの等がありますが、一面四臂で二手に日と月とを捧(ささ)げ、二手に筆と紀籍(鬼籍)を持ち、青竜の上に乗るのが代表的です。

妙見菩薩を祭っている神社としては、千葉市の「千葉神社」、岩手県奥州市の「日高神社」、岩手県九戸郡の「九戸神社」大阪府の「星田妙見宮」が有名です。 

 

☆彡毎月14日・15日は、

●『ひよ子の日』 :
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。

福岡県のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。

現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。

東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、
1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。

 

☆彡毎月15日は、

●『お菓子の日』 :
お菓子の神様(過疎神)を祀る和歌山県の「橘本(きつもと)神社」と兵庫県の「中嶋神社」の例大祭が、制定当時4月15日に行われていた事に因んで、

「全国菓子工業組合連合会(全家連)」が1981(昭和56)年に制定。

●『中華の日』 :
「東京都中華料理環境衛生同業組合」が制定。

●『レンタルビデオの日』 :
洋画ビデオの会社4社のグループが制定。

●『いちごの日』:
「いち(1)ご(5)」の日。

関連記念日として、◎1月15日の「いちごの日」もあります。


☆彡4月15日の誕生花
白山千鳥[はくさんちどり] Fen Orchid 花言葉: 間違い、素晴らしい、陽気、美点の持ち主

含羞草[おじぎそう](眠り草) Mimosa 花言葉:敏感

都忘れ(野旬菊[のしゅんぎく]) Gymnaster 花言葉:暫しの慰め「しばしの憩い・望郷」

キンギョソウ(金魚草) 花言葉:おしゃべり、清純な心、仮定、推測、予知、でしゃばり

ワスレナグサ(勿忘草) 花言葉:私を忘れないで、真実の愛

モクレン(木蓮)花言葉: 自然への愛、持続性 「自然への愛」

ハナミズキ(花水木) 花言葉:私の想いを受けてください

コデマリ(小手毬) 花言葉:努力する、友情、品位、優雅

ゴデチア(色待宵草)・Satin Flower』、花言葉は「変わらぬ熱愛」です。