風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

第5回山形日本一さくらんぼ祭り、日光 てるてる坊主まつり、立山町ラベンダー花まつり、三千院あじさい祭等、6月18日に行われる祭・イベント・年中行事

☆彡6月18日に行われる祭・イベント・年中行事

■第11回 クリンソウまつり(北海道津別町・ノンノの森・ランプの宿森つべつ、6/18(土)~26(日)※期間中の開催日:土・日曜のみ 10:30~15:00) 


クリンソウまつり 『北海道 津別町上里 ノンノの森』


30万本のクリンソウが咲き誇る時期に合わせた開催されるイベント。


■第44回あつま田舎祭り(北海道厚真町・表町公園、6/18(土)~19(日) 6月18日(土)前夜祭 13:30~20:00 6月19日(日) 9:00~15:00)
厚真町メインストリートのパレードやメイン会場で行われる歌謡ショー、特産品の直売などを実施する。また、会場内には、芝生の上で炭火焼きのジンギスカンが堪能できる炭焼きコーナーも用意。約1200発の花火が打ち上げられる前夜祭にも注目だ。 

■星空観察会~月と火星と木星と土星を見よう~(北海道江別市・江別市セラミックアートセンター、6/18(土) 19:00~20:30※18時50分頃までに、セラミックアートセンターエントランスロビーに集合。悪天候の場合は中止。)
街のあかりにほとんど影響されない絶好のコンディションで星空を眺めてみてはいかが? 講師がやさしく解説してくれるので、初めてでも気軽に参加してみよう。「望遠鏡を触ってみたい!」という人もぜひ。曇天などで、星空を観察できない時間帯は、講師による天体のお話。 講師:安井国雄氏 申込みは6/7(火)から電話(9時~17時)または直接センターへ。

■REAL MUSIC VILLAGE 2016(北海道札幌市厚別区・北海道開拓の村、6/18(土) 9:00~17:00)
北海道開拓の村は開拓時代の街並みや文化が再現された、日本でも珍しい観光名所。その場所で色々な音楽が鳴り響いたら…家族で楽しめる音楽フェスが2014年に誕生した。この場所独特の風情を壊さないためにも、アコースティックサウンドに限定し、緩やかな時間の中で音楽を楽しめるはず。歴史と音楽が融合した時、本物の音楽が降り注ぐ。出演:KOKIA・ミトカツユキ・秋野温(from鶴)・桜庭和・fumika・爽

■いしかり浜サンドパーク2016(北海道石狩市・石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)、6/18(土)~7/10(日) 9:00~17:00)
精巧な砂像が立ち並ぶアートイベント「いしかり浜サンドパーク」。映画「シン・ゴジラ」とタイアップしたゴジラの実物大の足跡(27.9m×22m)を砂浜に再現。巨大なゴジラが石狩浜に上陸したかのような空間を演出する。また、タイからはプロの技術者と美大生が砂像を制作するほか、市民参加の砂像コンテストもある。ホタテ釣りなどのゲームも! 観て、遊んで、食べて楽しい「砂」の祭典にぜひ足を運んでみよう!

■七夕展生体展示(北海道室蘭市・市立室蘭水族館、6/18(土)~7/7(木) 9:30~16:30)
「ミツボシクロスズメダイ」や「アマノガワテンジクダイ」、「ルリホシスズメダイ」など、七夕にちなんだ名前の魚5種類を本館2階の隠れ水槽にて展示する。また、短冊や笹も用意しており、願い事を書いて笹に飾り付けることもできる。

■夷王山まつり(北海道上ノ国町・夷王山レストハウス・周辺、6/18(土)~19(日) 6月18日(土) 18:45 6月19日(日) 10:00~14:00)
満開のツツジと共に初夏の訪れを告げる祭り。6月18日(土)には前夜祭の宵宮祭が行われ、上ノ国八幡宮から夷王山神社までたいまつ行列(18:45~終了時間未定・雨天中止)が実施される。6月19日(日)の本祭では歌謡まつりやばんば大会、歌謡(カラオケ)大会なども行われる。また、地場の食材を使用した料理が並ぶ屋台村コーナーも登場する(10:00~なくなり次第終了)。

■佐井村うにまつり2016(青森県佐井村・津軽海峡文化館アルサス しおさいホール、6/18(土)~19(日) 10:00~14:00)
お待たせしました! 今年も佐井村うに祭りの開催が決定。佐井村の特産品である甘さが際立つ旬のキタムラサキウニをたっぷりと盛ったウニ丼を味わうことができ、毎年たくさんの来場者でウニがどんどんなくなる。当日は取れたての活ウニ特価直売や各種物産コーナーなどもあり、佐井村のイメージキャラクター「雲丹(うんたん)」がお出迎え!

■奥津軽虫と火まつり(青森県五所川原市・大町通り~岩木川河川敷、6/18(土)※雨天決行)
「ヤッサー」のかけ声で行われる火まつり。天下泰平・国家安泰・五穀豊穣・悪疫退散祈願する祭り。メインの「虫おくり」をはじめ、若者達による「火まつり」、さらには虫の昇天など多くの観光客で賑わいをみせる。 

■花菖蒲まつり2016(青森県十和田市・手づくり村 鯉艸郷、6/18(土)~7/24(日) 9:00~17:00※期間中は休園日なし ※今年は6月下旬から7月上旬前後が開花最盛期を迎えるが、天候により前後する場合もあるため来園の際は開花状況の確認を)
今年で28回目を迎える花菖蒲(ハナショウブ)まつり2015。500種類20万株の花菖蒲が次々に咲き誇る。鯉艸郷オリジナルの花菖蒲も必見。

■丸福ボンバーズ第7回公演「玉夢温泉・星影楼にまつわる噺~その壱~」仙台公演 宮城県仙台市若林区卸町2-12-9
人間と神が温泉で出会う時、奇跡が起こる。

古びた温泉郷を舞台に、様々な事情を抱えた人間や神様、妖怪やもののけが、四苦八苦しながらかつての賑わいを取り戻そうと必死の努力をしている「玉夢温泉郷」。お互い見えたり見えなかったりしながら、かつての賑わいを取りもどすが、そこに悲しい1通の知らせが…。玉夢温泉の未来はいかに!? 敷居は低いが、質の高いエンターテイメント集団、丸福ボンバーズの7回目の仙台公演に期待あれ!

開催場所・会場 せんだい演劇工房10-BOX box-1


開催日・期間 6/17(金)~19(日)※6月17日(金) 19:00~ 6月18日(土) 13:00~、18:00~ 6月19日(日) 13:00~


■~ほっころび時間~中山みどりフェルトアート展(山形県酒田市・酒田市美術館、6/18(土)~7/24(日) 9:00~17:00 最終入館16:30)
武蔵野美術大学で日本画を学び、独自にフェルトアートの道を切り開いたフェルトアート作家、中山みどりの展覧会。羊毛と針1本だけで作り上げる、まるで生きているかのような動物たちが話題となり、今までに制作した作品はおよそ1100点にも上る。そんなぬくもりあふれる中山の作品を一堂に集めて紹介する。

■うまイカ・干しイカ・イカまつり(山形県鶴岡市・鼠ヶ関港、6/18(土) 9:15※漁獲高や天候によりイベント内容が変更になる場合あり)
鼠ヶ関港で水揚げされた旬のイカをトコトン味わえるイカづくしイベントが開催。もちろん、新鮮な生イカも販売される。風味たっぷりのイカ汁やイカ飯などが味わえるほか、子どもも大好きなイカ焼きなどなど、イカづくし。特産品が当たる抽選会も。お楽しみイベントではイカのトンビ飛ばし世界大会、スルメイカ卓球、イカ墨書道も開催。東北初となるヤマガブランクスのロッド展示試投会や温海モリウミ体験フェスを同時開催。

■第5回 日本一さくらんぼ祭り(山形県山形市・文翔館前 山形市七日町大通り、6/18(土)~19(日)※6月18日(土)午前11時から午後4時(一部午後6時まで)、19日(日)午前11時から午後4時)


第4回日本一さくらんぼ祭り(2015年6月20日・21日開催)


「たべる、おどる、めぐる。すこだま(山形弁で「すごいたくさん」の意味)つながる」をコンセプトに開催される「日本一さくらんぼ祭り」。「日本一巨大な流しさくらんぼ」や、さくらんぼのすこだまふるまい、「さくらんぼ体操」パレード、「仮装でさくらんぼパーティー」など、日本一のさくらんぼを思いっきり楽しめる2日間。その他、山形ご当地グルメフェスや、ステージイベントも開催され、家族そろって楽しめる!

■芭蕉の里くろばね紫陽花まつり(栃木県大田原市・黒羽城址公園とその周辺、6/18(土)~7/10(日))
花の公園として親しまれている黒羽城址公園周辺のアジサイの開花に合わせて「くろばね紫陽花まつり」が開催される。公園内の橋上から堀跡沿いにアジサイを展望できる。期間中は、俳句大会や写真コンテストなど各種催しとともに売店なども設置される。夜間(19時~21時)にはライトアップが行われ、夜でもアジサイが楽しめる。城址公園入口には案内所を開設し、ボランティアによる観光案内が行われる。 

■日光 てるてる坊主まつり(栃木県日光市・今市宿 六斎市会場、6/18(土) 10:00~15:00※作品受付当日(10:00~13:00まで) 表彰式(13:30から))
毎月開催の今市宿“六斎市”において、梅雨を吹き飛ばすイベントが開催される。会場には所狭しと手作りのてるてる坊主がビッシリ! また、当日まで手作りのてるてる坊主の募集もおこなわれている。個人・団体での申し込みが可能。入賞者には賞状・景品があたる。みんなで会場をてるてる坊主でいっぱいにしよう!

■中禅寺観音講(栃木県日光市・日光山中禅寺立木観音堂、6/18(土) 10:00)
輪王寺ほか多くの僧侶が出仕する法要。中禅寺湖では、10時~お地蔵さまの御札が湖水にまかれる「地蔵流し」を開催する。

■ホタル観賞会と夜のどうぶつえん(埼玉県狭山市・智光山こども動物園、6/18(土)~19(日) 19:30~21:15)


智光山公園こども動物園では、夜の動物園と併せて、ホタルの鑑賞会を実施する。動物園の入園券でホタル放飼場へ入ることができる機会。暗闇に浮かび上がるホタルの幻想的な光を眺めに訪れてみては。※ホタル放飼場への入場は動物園の入園券が必要(入園は21時まで)

■国営昭和記念公園 瀬戸豊彦写真展「昭和記念公園と東京のアジサイ名所案内」第二弾(東京都立川市・ 国営昭和記念公園 花木園展示棟、6/18(土)~27(月) 9:30~16:30※6月27日(月)15:00まで)
国営昭和記念公園など、東京のアジサイの名所紹介といろいろな種類のアジサイを写真で紹介する。会場では公園のアジサイロードの紹介や、各アジサイの植物の特徴や景観、見頃時期、アクセスについても案内する。

■浅間園 桃狩り(山梨県笛吹市・浅間園、6/18(土)~9/11(日) 8:30~16:00※終了日は天候により前後する場合あり 最終受付は16:00 ※来場前に確認をおすすめ)
浅間園[あさまえん]は、もも、ぶどうの名産地。フルーツ王国山梨の桃の本場「いちのみや」の新鮮な桃が40分間食べ放題! バリアフリーなので車椅子での来場も安心して楽しめる。ペットの同伴も可能。歩きやすい靴と服装での来場をおすすめ。

■須坂市動物園「父の日イベント」(長野県須坂市・須坂市動物園、6/18(土)~19(日) 9時~16時45分(入園は16時まで))
「母の日」と「父の日」に親子で動物園に来園し、一緒に過ごす機会にしてほしいと企画されたイベント。父の日6月19日(日)は親子で来園したお父さんに限り入園無料。当日は通常イベントに加え「父の日」に関するイベントもたくさん予定されている。いつも頑張っているお父さんに「ありがとう」の気持ちを伝えてみては。やぎさんゆうびん、ポニーの上からありがとうなど父の日イベント詳細はホームページをチェック!

■第64回新舞子海上カーニバル(愛知県知多市・新舞子マリンパーク、6/18(土)~9/4(日) ※期間中、日によってさまざまなイベントが開催される)
海開き期間にあわせて、新舞子マリンパークでは様々なイベントが開催される。新舞子海岸では、親子でのウインドサーフィン&スタンドアップパドルボード無料体験教室などが行われ、楽しいイベントが満載。8月27日(土)には、第3回新舞子ビーチフェスティバルのフィナーレとして、花火の打ち上げも!

■関ケ原2016 第二弾 ~徳川家康~(岐阜県関ケ原町・ 関ケ原ふれあいセンター・広場、徳川家康最後陣地、6/18(土)~19(日) 10:00~16:00※18日(土)のステージイベントは12時から整理券配布予定)
関ケ原七武将のひとり、徳川家康をテーマとしたイベント。ステージに出店、歴史トークなど、楽しいイベントが盛りだくさん!

■ラベンダー花まつり(富山県立山町・立山吉峰温泉グリーンパーク吉峰、6/18(土)~7/10(日)  10:00~16:00)
美しいラベンダーが広がる吉峰のハーブ園は必見。体験メニューとして、ラベンダーの摘み取り(60本)500円、ハーブ壁掛け作成600円~の各コースあり。期間中はお食事処吉峰にて「ラベンダーソフトクリーム」の販売もあり。

■いぶき薬草湯「わくわく露天風呂の日」(6月)(滋賀県米原市・いぶき薬草湯(伊吹薬草の里文化センター内)、6/18(土)~19(日) 12:30~19:30)


薬草の宝庫として有名な伊吹山の山麓からほど近くに位置するいぶき薬草湯。魅力は何と言っても効能豊かな薬草風呂だが、この日は露天風呂が薬草の生葉や旬の果実などを入れた変わり湯に大変身! 月に一度のスペシャルDAY。さぁ~今月は何湯かな~?

■三千院あじさい祭(京都市左京区・三千院、6/18(土)~7/14(木) 9:00~17:00)
青もみじと1000株以上のあじさいの花が訪れた人々の目を楽しませてくれる。

■山門懺法[さんもんせんぽう](京都市右京区・妙心寺、6/18(土) 9:00~10:00)
妙心寺山内の全僧侶が、観世音菩薩と十六羅漢が祀られている三門の楼上に集まり、法要をおこなう。
普段、非公開の三門内部には、飛天や鳳凰、龍の図が柱や梁に色鮮やかに描かれていて、今回は特別に拝観できる。

■ほたるの夜(京都市下京区・京都水族館・京の川、6/18(土)~26(日) 18:00~20:00 最終入場19:00※期間中の営業時間は10時~20時)
初夏の風物詩、ホタルをテーマにしたイベントが6月18日(土)から26日(日)まで開催される。期間中は営業時間を20:00まで延長し、約100匹のホタルを京の川ゾーンで展示。風情を感じさせる提灯を持って会場を巡り、ヘイケボタルなど、無数のホタルが水槽内で幻想的に光る様子が楽しめる。また会場に設置されている「ほたるBOX」では、提灯を近づけるとメッセージが光とともに浮かび上がり、ホタルの生態や特徴について学ぶことができる。

■十津川温泉郷 源泉かけ流し温泉感謝祭(奈良県十津川町・湯泉地温泉「滝の湯」、6/18(土)~30(木)※営業時間は各公衆浴場により異なる)


十津川温泉郷の「源泉かけ流し宣言」12周年を記念し、村内4カ所の公衆浴場を無料開放する。対象公衆浴場は、湯泉地温泉「滝の湯」「泉湯」十津川温泉「庵の湯」「星の湯(ホテル昴内)」。硫黄泉とナトリウム炭酸水素塩泉2種類の泉質が楽しめるのが魅力だ。この機会に源泉かけ流しのほんまもんの温泉を体感して、心も体もリフレッシュしよう! 解禁されたばかりの鮎料理やホタル鑑賞も楽しめる。

■大阪府民の森ぬかた園地 あじさいまつり(大阪府東大阪市・ 大阪府民の森ぬかた園地、6/18(土)~7/10(日) 10:00~16:00※入園自由 ※ぬかた園地案内所は期間中10:00~16:00)
生駒山頂近くにある「大阪府民の森 ぬかた園地」には1500mの遊歩道があり、30種以上、2万5千株以上のあじさいが見頃を迎える。まつり期間中「森のオープンカフェ」(7/2、7/3、7/10)もオープン、7/3には「あじさいハイキング」などが開催される。

■住吉神社「あじさいまつり」(兵庫県明石市・住吉神社、6/18(土)~19(日) 10:00~15:00※小雨決行・雨天中止)
10年ほど前に氏子の方々と植えたという20品種約2,000株のアジサイが鑑賞できる。当日は、境内に玉子焼きなどの屋台約20店舗が出店するほか、能舞台でのダンスや音楽演奏の鑑賞もできる。地域の名産品の販売や手作り雑貨等の販売もあり、家族みんなで楽しめる。

■豊松ほたる祭り(広島県神石高原町・旧豊松中学校体育館、6/18(土) 18:30~21:30※ほたる生息地へのご案内は20時から) 
豊松地区では、冷涼な気候と清涼な川の水を利用し、地域住民らがホタルの生息できる環境づくりに取り組んできた。環境整備により蘇ったホタルを一つの地域資源ととらえ、地元への誘客につなげようと毎年6月にホタルの観賞を楽しむイベントを催している。「ホタル舞う美しい自然環境が今もたくさん残る豊松の魅力を多くの人に知ってほしい」との思いで実施。地元グルメが味わえる屋台や子供神楽も行われる。

■美都ほたるまつり(島根県益田市・旧二川小学校体育館付近、6/18(土) 18:30~22:00)
美都町内にはきれいな清流と多くの自然が残されており、毎年初夏になるとたくさんのホタルが見られる。絶好のほたるのスポットへ案内してくれる「ほたる鑑賞バス」(先着100名)の運行と、会場から歩いて見物に行く「ほたるウォーク」が開催される。会場では石見神楽の上演があり、いろいろな夜店で美都のおいしいものを味わえる。幻想的な蛍の乱舞をお楽しみに。

■若松あじさい祭り(福岡県北九州市若松区・高塔山公園・山頂会場、佐藤公園会場、他、、6/18(土)~19(日) 10:00~16:00)
6月中旬からアジサイが色づく高塔山と周辺市街地で開催されるあじさい祭り。メイン会場となる山頂会場では、ガーデニングにも役立つステージイベントや、ガーデニング品のフリーマーケットが行われる他、地元グルメなどが味わえる物販コーナーも登場。

■伊万里大川内山風鈴まつり2016(佐賀県伊万里市・大川内山一帯、6/18(土)~8/31(水) 9:00~17:00※オープニングセレモニー:6月18日 10:00~、ボシ灯ろうまつり:7月24日 16:30~(雨天時7月31日、7月31日も雨天時は中止)、夏の器作品展:7月10日~8月3日、献上登り窯焚き:8月27日・8月28日、窯上げ:9月4日 ※窯元によって臨時休業の場合あり)


2014伊万里大川内山の「風鈴まつり」と「ポシ灯篭まつり」フルHD


伝統工芸の大川内山山間に広がる秘窯の里に、風情あふれる風鈴の音が響く。30の窯元が作った風鈴がそれぞれの店先を飾って展示販売される。風鈴まつりは「見る」、「聞く」、「味」、「香り」、「触る」の「五感との出会い」をテーマに、さまざまなイベントが開催される。風鈴の絵付け体験もできる。店ごとに違う風鈴を見て歩いてみよう。

■大ゆり展(長崎県佐世保市・ハウステンボス、6/18(土)~7/19(火) 9:00~22:00)
ハウステンボス宮殿とアムステルダム広場を中心に、日本最多300種のユリが咲き誇る。背が高く花形も大きいユリが、宮殿前庭を覆いつくすほど咲き誇るさまは圧倒的で、香り豊かな品種も多いため、毎年人気が高い。また、宮殿内にはユリを使ったフラワーデザインも展示される他、7月6日(水)から19日(火)はホテルヨーロッパでユリを使ったアートフラワーと、一流音楽家によるコンサートが開催され、ラウンジで休憩しながらユリを眺めることができる。

■神楽女湖の花しょうぶ観賞会(大分県別府市・神楽女湖[かぐらめこ]、6/18(土) 11:00※神楽女湖菖蒲園の開園期間:6月4日(土)~7月3日(日) 平日8:30~18:00 土・日曜日7:30~18:30)
平安時代に鶴見岳社の歌舞女が住んでいたという言い伝えのある、伝説に包まれた湖・神楽女湖。湖のほとりに咲く80種類・約1万5千株の紫紺・藍・白など色とりどりの花菖蒲が湖面を淡い紫色に染め上げる様は神秘的。また、晴れた日の朝夕には、湖面から立ち昇る朝霧に花菖蒲が浮かぶ幻想的な光景も見ることができる。当日は、音楽演奏やお茶や神楽女だんごの振る舞いなどが行われる。

■くじゅう花公園 ラベンダーフェスティバル(大分県竹田市・くじゅう花公園、6/18(土)~7/10(日) 8:30~17:30)
高原の初夏の香りが漂う3万株のラベンダー畑。フェスティバル期間中はラベンダーを楽しむイベントを開催! ラベンダーの摘み取り体験、ラベンダーオイル抽出実験、ラベンダーのスティック作りなどが行われる。  

■第1回沖縄ミネラルマルシェ 地球が創った宝物展in沖縄(沖縄県宜野湾市・沖縄コンベンションセンターA棟、6/18(土)~19(日) ※6月18日12時~21時30分 6月19日10時~17時)
パワーストーン・鉱物・化石・隕石の展示即売会。沖縄で初めての開催のミネラルショーで地球の創った宝物に触れてみて。土日には、水晶割体験・琥珀磨き体験、親子パワーストーンブレス作りなど体験型イベントも開催。水晶・アメジスト・アンモナイト・恐竜の歯・琥珀・アクアマリン等、数10万点の天然石が集まる。