風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

男子400メートルリレーで日本が銀メダル 進化したアンダーハンド伸椀バトンパス

男子400メートルリレーで日本が銀メダル 進化したアンダーハンド伸椀バトンパス

リオデジャネイロ五輪陸上・男子400mリレー決勝 (2016年8月19日=日本時間8月20日)

 


リオ五輪・銀メダル!陸上 男子400mリレー決勝 2016年8月20日・日本時間



 リオデジャネイロ五輪第15日(19日=日本時間20日、五輪スタジアム)陸上男子400メートルリレーの決勝を行い、 予選と同じ山県亮太(24)=セイコーホールディングス、飯塚翔太(25)=ミズノ、桐生祥秀(20)=東洋大、ケンブリッジ飛鳥(23)=ドーム=のオーダーで臨んだ日本は、37秒60の日本新&アジア新記録で銀メダル。銅だった2008年北京五輪以来、2大会ぶりのメダルを獲得した。

4人の自己ベストを平均しても10.095で9秒の壁は破れなかったものを
37秒60の日本新&アジア新記録ということは一人あたり、9秒40で走ったという計算になる。


日本は持ちタイム全体7位ながらも、決勝で2位の銀メダルを獲得した。やったね!

 男子400メートルリレーで銀メダルを獲得した日本には自己ベストが9秒台の選手が一人もいない。ジャマイカと米国は4人全員、トリニダード・トバゴでさえ3人が10秒の壁を突破しており、持ちタイムの合計では全8チーム中7番目だった。

 しかし巧みなバトンパスで走者と走者の間で生まれるロスタイムを極限までに抑え込み、決勝では持ちタイムの合計から2秒78を削り取った。これは8チームの中で1位。ボルトがアンカーを務めて優勝を飾ったジャマイカには0秒33差をつけられたものの、短縮タイムを比較すると日本が1秒16も上回っていた。

日本は予選1組で中国が更新したアジア記録も更新し、5大会連続となる決勝進出を決めていた。予選での日本チームは37秒68のタイムで日本新記録をマークしていた。

日本チームは決勝では0.08秒予選の記録を短縮したわけです。

 

 一方、この種目で過去15回の優勝を誇る米国は第1走者のロジャースがゾーンの外で第2走者のガトリンにバトンをパスしたと判断され、37秒62の3位でフィニッシュしたが失格。

 ジャマイカが37秒27で金メダルを手にし、アンカーを務めたウサイン・ボルト(29)は100、200メートルと合わせた史上初、不滅ともいえる3大会連続3冠を達成した。米国が3着に入ったが失格となり、カナダが37秒64で銅メダル。

 日本男子がトラック種目でメダルを手にするのは、北京大会の同リレー以来2度目で銀は最高成績。女子では1928年アムステルダム大会の800メートルで、人見絹枝が銀メダルに輝いている。前回ロンドン大会の男子400メートルリレーは4位だった。

 日本は自己ベストが桐生は10秒01、山県が10秒05、ケンブリッジが10秒10で飯塚は10秒22。日本の五輪史上最強ともいえるカルテットだった。

 また、日本はバトンパスに、下から差し上げるように行うアンダーハンドを採用。手を伸ばし、上から振り下ろして渡すオーバーハンドのように利得距離(腕の長さの分、走らなくてすむ距離)は稼げないが、渡す側と受ける側の双方がフォームを乱さず走ることを優先させた。

 さらに従来から改良し、受ける側の腕が後ろに伸びた際に手渡す形にした。利得距離を稼げ、きっちりと合えばスピードは出るが、リスクは大きくなる。4人は現状維持より挑戦を選び、失敗も覚悟で勝負に出て、メダルを手繰り寄せた。

 日本は予選を全体2番目のタイムとなる37秒68の日本新記録で突破。従来の記録の38秒03を塗り替え、予選で1組前に中国がマークしたばかりの37秒82のアジア新記録も更新していた。

●山県「今回銀が獲れたから、金を狙えるということ」

●飯塚「海外が注目し始めている。東京へ自信を持っていきたい」

●桐生「このメンバーで今回より良いメダルを獲りたい」

●ケンブリッジ「次は個々がレベルアップして、4年後を目指したい」

 

バトンパスは進化していた。

日本の勝因は世界一と言われるバトンパス。この技術で銀メダルを獲得した。

9秒台が一人もいない日本が、世界とのタイム差を縮める戦略としてバトンパスの時間短縮をする方法が模索された。
アンダーハンド・バトンパスには、タイミングを合わせる呼吸と高い技術が必要とされる。

日本は、さらなる改良に取り組んだ。渡し手も、受け手も、これまでより少し手を伸ばす形にし、予選の記録を0.04秒短縮した。

名付けて「アンダーハンド伸椀バトンパス 」

 日本短距離界の金メダルが見えてきた。4年後の東京五輪で、東洋の島国、日本が男子400メートルリレーで世界一となる日も夢ではなくなった。

 

 

★山縣亮太
山縣 亮太(やまがた りょうた、1992年6月10日 - )は、日本の男子陸上競技選手。専門は短距離走。
広島県広島市西区出身。176cm、68kg。修道中学校・修道高等学校卒、慶應義塾大学総合政策学部卒、セイコーホールディングス所属。弾丸スタートが有名。

身長 177cm 体重 70kg
自己ベスト100m 10秒05(+0.2)

★飯塚翔太
飯塚 翔太(いいづか しょうた、1991年6月25日 - )は、日本の陸上競技選手、専門は短距離走。静岡県御前崎市出身。藤枝明誠高等学校、中央大学卒業、ミズノ所属。

身長 185cm 体重 80kg
自己ベスト 100m 10秒22 (2013年)

★桐生祥秀
桐生 祥秀(きりゅう よしひで、1995年12月15日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は短距離走.

出身地 滋賀県彦根市
身長 175cm 体重 68kg
自己ベスト 100m 10秒01 (2013年, 2016年)

★ケンブリッジ飛鳥
ケンブリッジ 飛鳥 アントニオ(ケンブリッジ あすか アントニオ、1993年5月31日 - )は、日本の男子陸上競技選手。専門は短距離走。100mで日本歴代9位の10秒10、200mで20秒62の自己ベストを持つ。2016年リオデジャネイロオリンピック4×100mリレー銀メダリスト。

ジャマイカ生まれの大阪育ち。ジャマイカ人の父と日本人の母を持つ[2]。江東区立深川第三中学校、東京高等学校、日本大学文理学部卒業。ドーム(江東区有明)所属。

身長 180cm
体重 76kg
自己ベスト 100m 10秒10 (2016年)