風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月27日は女性ドライバーの日、ブリスの日、世界観光の日&毎月27日は、仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日

2016年9月27日は何の日?


9月27日は女性ドライバーの日、ブリスの日、世界観光の日&毎月27日は、仏壇の日、交番の日、ツナの日等の日です。


●『女性ドライバーの日』 :
1917(大正6)年のこの日、栃木県在住の渡辺ハマさん(当時23歳)が、日本の女性としては初めて自動車運転免許試験に合格し、自動車運転免許証を取得した記念日です。

★渡辺ハマ
1917年の9/27日、栃木県在住の渡辺ハマさんが自動車運転免許試験に合格し、日本女性初の自動車運転免許証を手にしたことに由来する。当時23歳だった渡辺さんはその年の1月に栃木から東京へ上京し自動車学校へ入学、4月に卒業してからは自動車商会で運転手見習いをしながら自動車試験に臨んだのだそうだ。その甲斐あって結果はみごと合格、渡辺さんの技量は大したもので試験官たちも驚くほどだったという。

●『ブリスの日』 :
クルマのコーティング剤の「ブリス」を開発した埼玉県越谷市に本社を置く自動車関連用品会社が制定。

「ブリス」はツヤを出し、ボディーを保護する優れたコーティング機能で知られています。

日付は、その常温硬化による化学結合の実験に成功した2001(平成13)年9月27日に因んでいます。

●『世界観光の日・世界観光記念日・World Tourism Day』 :
国際連合(国連)が定めた国際デーの一つです。

1979(昭和54)年9月にスペインのトレモリノス市で開催された第3回「世界観光機関(WTO)」の総会で、翌年の1980(昭和55)年から「世界観光デー」を制定する事が決議されました。

日付は、「WTO憲章」が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970(昭和45)年の9月27日を記念しています。

この日、世界中のWTO加盟各国で、観光推進の為の活動が行われます。

尚、WTOは2003(平成15)年に国連の専門機関となり、略称をUNWTOとしています。

この日は、安全で快適な休暇の提供を職としているホテルの運営者や従業員、旅行会社や博物館ならびに美術館の職員たちの祝日だ。

 


☆彡毎月27日は、

●『仏壇の日』 : 
3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。

685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。

●『交番の日』 : 
神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。

1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。

「邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。

関聯記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。

★交番
交番(こうばん、kōban)とは、日本の警察が設置している施設で、市街地の各所に設けられた警察官の詰め所のこと。

通常は警察署地域課の警察官が勤務している。英訳語としては通常ポリスボックス (police box) が当てられるが、英語圏のポリスボックスと日本の交番は異なるとの考えからそのままコーバン (kōban) とされることもある。 警察用語では「PB」と呼ばれている

※駐在所
駐在所(ちゅうざいしょ、英: Residential police box)は、警察、消防または海上保安庁の施設で、郊外や過疎地域・山間部・離島などで、それぞれ警察官、消防吏員、海上保安官が常駐する。
交番と同等の役割を有するが、交番が交代制であるのに対し、通常、駐在所員である警察官とその家族が住む官舎を兼ねていることが違う点である。

●『ツナの日』 : 「ツ(2)ナ(7)」の日。

まぐろ料理店等で実施。

関聯記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。


☆彡9月27日の誕生花 

柏[かしわ] Oak 花言葉:愛は永遠に、愛想のよさ

葡萄[ぶどう] Grape 花言葉:忘却

風船葛[ふうせんかずら]の実 Heart pea 花言葉:貴方と共に

コスモス(秋桜) 花言葉:乙女の真心

トレニア 花言葉:温和、可憐

ガーベラ(白) 花言葉:神秘、崇高美

オミナエシ(女郎花)・Patrinia Scabiosaefolia花言葉は「深い愛・忍耐・親切」です。