2017年3月27日は何の日?
3月27日はさくらの日、仏壇の日、世界演劇の日、京都表千家利休忌などの日です。
●『さくらの日』 :
「さ(3)くら」の3月と、「咲(3)く(9)」で3×9=27日、また、古代中国で考案された季節を表す方式で気象の動きや動植物の変化を知らせる七十二侯の一つ「桜始開」が重なる時期である事が日付の由来です。
「日本さくらの会」が1992(平成4)年に制定。
日本を代表する花である「桜」への関心を高め、桜を通じて日本の歴史、文化、風土ついて関心を深めてもらい、花と緑の豊かな国土づくりを目的としています。
●『仏壇の日』 :
西暦685年のこの日、天武天皇が「諸國家毎に仏舎を作り、仏像及び経を置き、礼拝供養せよ」との勅令が施行されたとの記述が「日本書紀」にある事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。
「名古屋仏壇商工協同組合」では、この日に「仏壇供養祭」を行います。
関連記念日として、◎毎月27も「仏壇の日」になっています。
●『世界演劇の日(World Theatre Day)』 :
ユネスコの外郭団体である「国際演劇協会(ITI)」が制定。
1962(昭和37)年のこの日に、ITIが1回「諸国民演劇祭」をパリで開催した事を記念しています。
※京都表千家利休忌
3月27、28日「利休忌」です。
千家流茶道の開祖・千利休は、秀吉の命により、天正19年2月28日に自害しました。その1ヶ月後れを命日とし、表千家は27日、裏千家は28日に追善茶会を行っています。表千家、裏千家ともに利休像をかかげます。当主が茶を献じて社中門弟が茶事で供養します。調度はすべて利休の遺品が用いられます。
★ 千利休(せん の りきゅう、せん りきゅう、大永2年(1522年) - 天正19年2月28日(1591年4月21日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての商人、茶人。
何も削るものがないところまで無駄を省き、緊張感を作り出すという「わび茶(草庵の茶)」の完成者。
わび茶(草庵の茶)の完成者として知られ、茶聖とも称せられる。また、今井宗久・津田宗及と共に茶湯の天下三宗匠と称せられ、「利休七哲」に代表される数多くの弟子を抱えた。
子孫は茶道の三千家として続いている。天下人・豊臣秀吉の側近という一面もあり、秀吉が旧主・織田信長から継承した「御茶湯御政道」のなかで多くの大名にも影響力をもった。しかしやがて秀吉との関係に齟齬を生じ、最後は切腹へと追い込まれた。切腹を命ぜらるに至った真相については諸説あって定まっていない。
※赤彦忌
歌人・島木赤彦の1926(大正15)年の忌日。
★島木赤彦
生年:明治9.12.17(1876)
没年:昭和1.3.27(1926)
明治-大正時代の歌人。
明治9年12月17日生まれ。故郷長野県の小学校教員,校長をつとめながら,伊藤左千夫にまなぶ。大正3年上京し,斎藤茂吉らと「アララギ」を編集。「万葉集」を研究し,作歌信条として写生道と鍛錬道を説いた。
大正15年3月27日死去。51歳。長野師範卒。本名は久保田俊彦。旧姓は塚原。号は柿の村人など。著作に「歌道小見」,歌集に「切火」「氷魚(ひお)」「太虗(たいきょ)集」など。
☆彡毎年3月27日~4月9日は、
●『絵本週間』:
19世紀のデンマーク人童話作家「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の誕生日4月2日に因んだ「国際こどもの本の日」を挟んだ2週間を、「全国学校図書館協議会」と保育園、幼稚園などの団体が、絵本文化と絵本読書の普及の為に制定。
☆彡毎年3月の21日~27日は、
●『人種差別と闘う人々との連帯週間(Week of Solidarity with the Peoples Struggling Against Racism and Racial Discrimination)』 :
国際週間の一つです。
1979(昭和54)年の国連総会で制定。
世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。
☆彡毎月27日は、
●『仏壇の日』 :
3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。
685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。
●『交番の日』 :
神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。
1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。
「邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。
関連記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。
●『ツナの日』 :
「ツ(2)ナ(7)」の日。
まぐろ料理店等で実施。<>関聯記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。
☆彡3月27日の『誕生花』:
ナノハナ(菜の花) 花言葉は快活、財産
カルセオラリア 花言葉は援助、あなたを伴侶に
ショウジョウバカマ(猩々袴) 花言葉は希望
ポプラ 花言葉は勇気、度胸、敏感、哀歌
ノースポール・Northpole Flower 花言葉は「誠実」
ヒアシンス(風信子)・Hyacinth 花言葉は「変わらない愛情」
ヒベルティア・Hibbertia 花言葉は「無邪気」です。