2018年5月26日は何の日?
5月26日は県民防災の日(秋田県)、東名高速全線開通記念日、源泉かけ流し温泉の日、ラッキーゾーンの日、風呂カビ予防の日、ル・マンの日、等の日です。
●『県民防災の日(秋田県)』 :
1983(昭和58)年のこの日に「日本海中部地震」が発生し、津波などにより104名の犠牲者を出した事から、この日を県の「防災の日」として秋田県が制定。
●『東名高速全線開通記念日』 :
1969(昭和44)年のこの日、大井松田IC~御殿場IC間が開通し、東京~愛知県小牧市まで346㌔におよぶ「東名高速道路」が全線開通した記念日です。
●『源泉かけ流し温泉の日(野沢温泉)』 :
順徳天皇(1197~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」の一つに数えられた長野県の「野沢温泉」の源泉をかけ流しで提供する旅館等で結成した「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定。
「源泉かけ流し全国温泉サミット」の開催日に合わせて、科学的にも確認されているその泉質の良さをアピールするのが目的です。
日付は、5と26で「極上(5)な風呂(26)」という語呂合わせにもなっています。
●『ラッキーゾーンの日』 :
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置されました。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されましたが、1992(平成4)年に撤去されました。
●『風呂カビ予防の日』 :ライオン株式会社が制定。
住まい、衣類、キッチン、調理など、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売するメーカーが制定。
製品の中にはお風呂のカビを予防する製品もあり、カビを予防して快適に過ごしてもらいたいとの願いが込められています。
日付は、「日本気象協会」の調査で5月26日を境に気温と湿度がカビ発生の条件に合致し、お風呂のカビが生え易くなることからです。
●『ル・マンの日』 :
1923(大正12)年のこの日、自動車耐久レースの最高峰「ル・マン24時間耐久レース」の第1回大会が、フランス北西部の町「ル・マン」で開催された記念日です。
☆彡毎月26日は、
●『風呂の日』 :
「ふ(2)ろ(6)」の日。
1985(昭和60)年5月に、関東のガス供給会社が「家族がお風呂に入って、親子の対話を」と制定。
それとは別に、各地の温泉街・銭湯等でキャンペーンを実施しています。
●『プルーンの日』 :
「プ(2)ル(6)ーン」の日。
世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るカリフォルニアのプルーンの製造販売会社の日本支社が制定。
昔から健康に良いと言われる“カリフォルニアプルーン”の魅力を伝えて販売促進に繋げる事が目的です。
毎月26日を記念日としたのには、一年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めています。
☆彡5月26日の『誕生花』:
カーネーション 花言葉はあなたを熱愛する、情熱、熱烈な愛情
オリーブ 花言葉は平和、知恵
チャ(茶) 花言葉は純愛、追憶
ワサビ(山葵) 花言葉は目覚め、うれし涙
サンダーソニア 花言葉は祝福
ジャーマンアイリス・German Iris 花言葉は「炎・情熱」
☆彡5月25日誕生石は『銅』 石言葉:恋のとりこ 恋のとりこになりました♪~
☆彡今日の一言 中山庸子
『カジュアルな装いにコサージュを』
クローゼットの上の棚に、丸い透明のプラスチックケースがいくつもあるのを見つけました。
ジョーゼットやコットン、皮などでできたいくつかのコサージュでした。
たいていのものは、ちょっとしたパーティ等用にドレスやワンピースと合わせて買ったもの。
どれも何回かしか使っていないので、新品同様です。
ただコサージュを合わせるべく買った服の方はすでに体型と流行の変化で着られなくなり、処分してしまったので、出番がなくなっていたのでした。
そこで普段使いにすることに、同系色や同じ素材の方が落ち着く気がしたので、薄茶のジャケットにベージュのコサージュをつけてみました。
鏡に映してみたら、さりげなくていい感じでした。
クローゼットの中で眠っていたもの、ちょっとしたアイディアで活用してみませんか?
以上は 中山庸子著 夢をかなえる365日の言葉より一部抜粋
☆彡softwindの今日の一言『五月の紫外線UV-Aはお肌の大敵です』
昨日の気温は31度だっとか。暑~い。
私は半袖Tシャツ、コッバンにサファリハットで散歩をしていたら、完全装備の老婦人に出会いました。
大きなつばの麦わら帽子にマスク。更に黒のアームカバーに白手袋、パンツルックです。見えているところは目だけです。
この暑いのに何で?(まさかこれから銀行強盗に?)
私は、挨拶をされたので、軽く会釈しました。はて誰だったかな?
あのスタイルでは誰だかわかりません。(分からなくてもいいのですが)
帰って、我が家の大家さん聞いてみると
『シワやたるみの原因になる紫外線UV-Aが5月に多い。真夏と同量なのです。
5月は夏じゃないからと日焼けを怠ってしまうので、さらに日焼けしやすくなる!油断してしまうところも含めて、5月が危険!!
室内にも紫外線は入ってくるので、日焼け対策は万全に。』
と言われました。
なるほど、それで完全装備で散歩していたのだと納得です。
最後にその老婦人は白い手袋のつめに当たる部分にカラフルな5色を塗って楽しんでましたね。(はぁ~)
女性はいくつになっても美しくありたいと思っているものだと感心しました。
☆彡6月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)
1日(金)衣替え貴船祭
2日(土)横浜開港記念日
4日(月)歯の衛生週間(→10日)
5日(火)熱田まつり
6日(水)芒種YOSAKOIソーラン祭り(→10日)
10日(日)時の記念日
11日(月)入梅
16日(土)和菓子の日
17日(日)父の日
21日(木)夏至
28日(木)貿易記念日
30日(土)夏越しの祓
※衣替え・衣更え
平安時代の宮中で始まった習慣で、衣服を夏服に替える日。和服でも、この日から裏地のついていない単衣(ひとえ)になります。 ※冬服への衣替えは10月1日です。