風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月5日はろうごの日、環境の日、Pepper誕生日、熱気球記念日、(旧)落語の日、ロゴマークの日、ロコモ予防の日、等の日です。

2018年6月5日は何の日?


6月5日はろうごの日、環境の日、Pepper誕生日、熱気球記念日、(旧)落語の日、ロゴマークの日、ロコモ予防の日、等の日です。


●『ろうごの日』 : 
「ろう(6)ご(5)」(老後)の日。
高齢化社会の中で高齢者も若者も何を考え、何をなすべきかについて皆で考え、共に支え合い、社会発展させる為の日として、兵庫県の「神戸市老人福祉施設連盟」が制定。
キャッチコピーは「高齢者の元気は、若者の元気、社会の元気」です。


●『世界環境デー(World Environment Day)』 : 
国際デーの一つです。
1972(昭和47)年のこの日、「国連人間環境会議(United Nations Conference on the Human Environment)」が人類の為に人間環境の保全と改善を目標とする「人間環境宣言」を採択した事を記念して「世界環境デー」が設けられました。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めると共に、積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高めてもらう為、世界各国で、環境保全の重要性を認識し、行動の契機とする為、様々な行事が行われています。

●『環境の日』 :
日本では国連の「世界環境デー」の制定をうけて、1993(平成5)年に、広く環境の保全についての関心と理解を深め、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高める為「、環境基本法」により、この日が「環境の日」と定められました。
また、この日から11日までの一週間は「環境週間」として、日本各地で環境問題をテーマにした催し物が開かれます。

 

●『Pepper誕生日』
ソフトバンクグループ株式会社が世界初の感情認識機能を持った人型ロボット「Pepper」(ペッパー)を発表した2014年6月5日を「Pepper」の誕生日として制定。それはロボットの世界において歴史的な日であり、人々にとってロボットを身近な存在として記憶するスタートの日でもある。

●『熱気球記念日』 : 
1783(天命3)年のこの日、南フランスのアノネで世界初の熱気球の実験に成功した記念日です。
製紙業を営む「モンゴルフィエ兄弟」らが、紙で内張りした亜麻製の大きな風船に薪をいぶした煙を詰めて口を堅く縛り空中に放し、その風船は1,800m程上昇し、約2.4km離れた隣村まで飛ばす事に成功しました。
これが世界初の熱気球の実験とされる事から設けられた記念日です。

●『(旧)落語の日』 : 
「らく(6)ご(5)」の日。
落語家の「春風亭正朝」が制定。
東京都新宿の紀伊国屋ホールで「落語の日」制定イベントも行われましたが、この企画は周囲の反対もあり無くなりました。
その後、2000(平成2)年から毎年6月第1月曜日を「寄席(よせ)の日」として、再スタートしました。

 

●『ロゴマークの日』 : 
「ロ(6)ゴ(5)」マークの日。
ロゴデザインの効果をアピールする為に、企業、店舗のロゴマーク等のデザインを中心に、ブランディングマーケティング等に関わる制作を行っている会社が制定。

●『ロコモ予防の日』 :
「ロ(6)コ(5)モ」予防の日。
「ロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)」とは骨や関節、筋肉など、体の運動器が衰えて、寝たきりや要介護になる危険が高い状態の事です。
ロコモティブ・シンドロームの認知度を高め、その予防に関する正しい理解を広めることを目的に、「ロコモティブ・シンドローム予防推進委員会」が制定。

 

☆彡毎月5日は、
●『たまごの日』 :
日本養鶏協会」、「日本卵業協会」等たまごの関係団体が制定。

●『ノー・レジ袋の日』 :
日本チェーンストア協会」が2002(平成14)年から実施し、客にレジ袋を渡さず、袋を持参してもらう日として「マイバック・マイバスケット」の持参を呼びかけています。 

※年間約100億枚使われ使用済みレジ袋の多くは捨てられ、環境問題となっています。
食品容器の蓋や本体等と同様プラスチックの一種「ポリエチレンやポリプロピレン」のフィルムでできていて、プラスチック製品を有効利用する事は、原料の石油を大切に使用していく事や廃棄物を減らす観点から大きな課題で、2000(平成12)年の「容器包装リサイクル法」の施行により、家庭での分別排出・市町村での分別回収・事業者のリサイクルの枠組みが作られました。
「使用製品をなるべく捨てない」・「使用済み製品を再利用する」・「排出した廃棄物をリサイクルする」事が私達に求められており、ゴミをきちんと分別して出していく事がプラスチックのリサイクルの第一歩です。 

●『チーズケーキの日』 :
「侍のプリン」など北海道産の厳選された素材を使った人気のスイーツ・チーズケーキの生産販売をしている北海道札幌市に本拠を置く会社が制定。
2011(平成23)年4月に「日本記念日協会」の公認を受けています。
地元の素材を地元出身のパティシエが作るまさに北海道スイーツの原点となる同社のチーズケーキをPRするの事を目的としています。
日付は、古くからチーズの元祖と言われる「醍醐(だいご)」から毎月第5日の日としたもので、毎月5日には、「チーズケーキ」半額祭を開催する等、様々なイベントを展開しています。

●『長城清心丸の日』 :
生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」を、より多くの人に知ってもらおうと、愛知県名古屋市に本社を置く輸入元の製薬会社が2001(平成13)年に制定。
毎月5日としたのは中国名の「牛黄清心丸」の「牛黄(ゴオウ)」の語呂合わせからです。

☆彡毎月1日・5日・15日は、
●『水天の縁日』 : 
毎月の5日だけの所もあります。
水天は十二天・八方天の一つで、水を司り、旱天・洪水の難を守るという竜神で、降雨を祈る「水天法」の本尊です。


☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。
「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。

 


☆彡6月5日の『誕生花』:
マリーゴールド  花言葉は嫉妬、悲哀

シャクナゲ(ピンク)  花言葉は威厳、荘厳

トキソウ  花言葉はひかえめ

トリトニア  花言葉はそんなに熱くならないで

オモダカ(面高)  花言葉は高潔、信頼

ホタルブクロ(蛍袋)  花言葉は愛らしさ、誠実、忠実

スカシユリ(透百合)・Lilium Elegans 花言葉は「注目を浴びる」

ハマナス(浜茄子)・Sweetbrier 花言葉は「照り映える容色」です。 

 

☆彡6月5日誕生石は『クリソベリル・アレキサンドライト』  石言葉:愛と性の充実




☆彡今日の一言 中山庸子
『自分の身近なところから、最良のものを選択しましょう』

私達は昔の人たちに比べたら、本当にたくさんのものを持っています。

そして、多彩な体験もできるようになりました。ところが昔の人たちと違い、自分よりもっとたくさんの物や、多彩な体験の機会を持っている人たちの情報も目や耳に入ってくるので、自分がすでに得た物のことは棚に上げ、ついつい「ないものねだり」をしてしまうのです。

 「ないものねだり」ばかりしていると、身近に素敵なものがあっても見逃しがちになるし、価値ある体験が用意されていても素通りする場合が多くなります。

こうなると、当然のことながらますます「ないものねだり」はひどくなり、本当に必要な時に必要なものが手に入らなくなります。
 高い理想や、志は大切ですが、まずは「ないものねだり」をやめて、自分の手の届く範囲で、「最良のもの」を選び取る気持ちを持つようにしましょう。


以上は 中山庸子著 夢をかなえる365日の言葉より一部抜粋

 


☆彡softwindの今日の一言は 「真の青春とは若き精神のなかにこそある」


「ろうごの日」に因んで サミエル・ウルマン(Samuel Ullmann)の

『青春(Youth)』の詩をお届けいたします。管理人が感激した詩です。

(松下幸之助氏その他大勢の方が愛読されています。)

 

    青春とは 自由訳 新井満 


青春とは 真の 青春とは


若き 肉体のなかに あるのではなく 若き 精神のなかにこそある


薔薇色のほほ 真っ赤な唇 しなやかな身体


そういうものは たいした問題ではない


問題にすべきは つよい精神 ゆたかな想像力 燃え上がる情熱


そういうものが あるか ないか


こんこんと湧き出る 泉のように


あなたの精神は 今日も新鮮だろうか いきいきしているだろうか


臆病な精神の中に 青春はない


大いなる愛のために発揮される 勇気と冒険心のなかにこそ


青春は ある


臆病な二十歳がいる すでにして 老人


勇気ある六十歳がいる 青春のまっただなか


歳を重ねただけでは 人は老いない


夢を失ったとき はじめて老い


歳月は 皮膚にしわを刻むが 情熱を失ったとき 精神は しわだらけになる


苦悩 恐怖 自己嫌悪


それらは 精神をしぼませ ごみくずに変えてしまう


誰にとっても大切なもの それは 感動する心


次は何が起こるだろうかと


眼を輝かせる 子供のような好奇心


胸をときめかせ 未知の人生に 挑戦する 喜び


さあ 眼をとじて 想いうかべてみよう


あなたの心のなかにある 無線基地


青空高くそびえ立つ たくさんの 光り輝くアンテナ


アンテナは 受信するだろう 偉大な人々からのメッセージ


崇高な大自然からのメッセージ


世界がどんなに美しく 驚きにみちてるか


生きることが どんなに素晴らしいか


勇気と希望 ほほえみを忘れず いのちのメッセージを受信しつづけるかぎり


あなたはいつまでも 青春


だが、もしあなたの 心のアンテナが 倒れ


雪のように冷たい皮肉と 氷のように頑固な失望に おおわれるならば


たとえ二十歳であったとしても あなたは立派な 老人


あなたの心のアンテナが 今日も青空高くそびえ立ち


いのちのメッセージを受信しつづけるかぎり


たとえ八十歳であったとしても あなたはつねに 青春


青春とは 真の 青春とは


若い 肉体のなかに あるのでなく 若き 精神のなかにこそ ある

 

 

青春とは

青春とは

 

 新井満自由訳  「 青春とは」より一部抜粋

 

☆彡6月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)

1日(金)衣替え貴船祭

2日(土)横浜開港記念日

4日(月)歯の衛生週間(→10日)

5日(火)熱田まつり

6日(水)芒種YOSAKOIソーラン祭り(→10日)

10日(日)時の記念日

11日(月)入梅

16日(土)和菓子の日

17日(日)父の日

20日(水)鞍馬寺竹伐り会式

21日(木)夏至

28日(木)貿易記念日

30日(土)夏越しの祓

スポンサーリンク