☆彡今日のハッピー 一日一言 「天使のハッピーボックス」
☆彡「悪い流れ」を「よい流れ」に変えるための九大ポイントの一つ
②考え方を変えると何かが起こる
◆『用心はしても、心配はするな』
ある人が休暇を取って香港へ旅行に行く計画を立てたとします。
その人がグルメなら、次のようなことを考えるでしょう。
「香港に行ったら、本場の中国料理を存分に味わうことができるし。四川料理も食べたいし、広東料理も食べたいし、香港ならではのスイーツも食べたいなあ、屋台のお店も捨てがたいなあ。」と。
こうしたことを思うたびに、ココロは快適になり、楽しくなりますね。
自ずとプラスの気がみなぎるようになります。
でもね~同じグルメであっても、次のように考えたらどうでしょう。
「香港に行って、食べ過ぎて、お腹を壊したらどうしよう? 屋台のお店もいいけど、食あたりを起こしたらどうしよう。
熱でも出して、ホテルで寝込んだり、病院行きは嫌だなあ。」
そのことを思うたびに、不安や心配の感情がこみあげてきます。
ということは、マイナスの気が増えることとなり、楽しいはずの香港旅行も楽しめなくなります。
そこで、心配性の方は「用心はしても、心配するのはよそう!」と自分に言い聞かせるようにしましょう。
ここでは、常備薬などを用意するなど細心の注意を払ったら、楽しい旅行だけをイメージするようにしましょう。
そうすれば、マイナスの気が心に増えるのを防ぐことができます。
むしろ、楽しい旅行をイメージすることで、プラスの気が心の中に充満するようになります。
「用心はしても心配はしない」・・・この姿勢もまた悪い流れを断ち切るために大切なことなのです。
ポジティブとネガティブを臨機応変にバランスよく使い分け人生を楽しくいきましょう。
☆彡今日の一言
「人事を尽くして天命を待つ」
人事を尽くして天命を待つとは、人間の能力でできる限りのことをしたら、あとは焦らずに、その結果は天の意思に任せるということ。
「人事を尽くして」の「人事」とは、人間の力でできる事柄という意味です。「人事を尽くす」とは、自分の力でやれることを全てやるという意味です。
「天命を待つ」の「天命」には二つの意味があります。ひとつは「天から与えられた使命」、もうひとつは「天から与えられた運命」という意味です。
自分の全力をかけて努力をしたら、その後は静かに天命に任せるということで、事の成否は人知を越えたところにあるのだから、そんな結果になろうとも悔いはないという心境のたとえ。
南宋初期の中国の儒学者である胡寅(こいん、1098年 – 1156年)の『読史管見(とくしかんけん)』に「人事を尽くして天命に聴(まか)す」とあるのに基づく。
中国語のことわざとしての原文(漢文)は「盡人事而待天命」または「盡人事待天命」と書きます。
四字熟語は「人事天命」。
〔類語〕
人事を尽くして天命に聴いて可なり/天は自ら助くる者を助く/我が事畢わる
〔英語〕
Do the likeliest, and God will do the best.
(最も適切な行為をなせ、そうすれば神が最善の結果をもたらしてくれる)
Do your best and let the heavens do the rest.
God helps those who help themselves.
一度だけの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。
以上は植西聡著「悪い流れ」がガラリと変わる魔法の習慣より一部抜粋&加筆
【中古】afb_【単品】_「悪い流れ」がガラリと変わる魔法の習慣_(PHP文庫)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 少年 > その他
- ショップ: 宇宙全巻ゴリブックス
- 価格: 140円
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。心理学博士の名誉称号を持つ。
◆著書(ベストセラー本)
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)