☆彡「天使のハッピートーク・一日一言 」 幸せ探しへの誘い編
☆彡自分がだめに思えた時ほど
「私はすごい」と言ってみよう!
なぜかしら元気が出てきます。
人は素晴らしい才能や能力を持ちながら「私はダメだ。何をやってもうまくいかない。」と決めつけてしまう人が少なくありません。
そのために、何事にも消極的で、また、ちょっとした失敗で落ち込んでしまうのです。
このような心理傾向を心理学では「自己評価が低い」とか「自尊感情が低い」といいます。
「自己評価が低い」人は、意識的に「私はすごい」「何でもできる」と言い聞かせ、自分で自分をほめて、励ます習慣を持つのがいいのです。
プラス思考の言葉をたくさん自分に向ければ、だんだんと自己評価が高くなっていきます。
ゲーテは「自信を持つと、他人の信頼を得る」という言葉を残しています。
自己評価が高くなると他人からも信頼されるようになり、それがまた自尊感情を高めるというプラスのスパイラルを生むことでしょう。
☆彡今日の一言
①自分は「ダメ」だと考えさえしなければ、人は誰も無力ではない(パール・バック)
②毎朝鏡に向かって「貴方っていつもきれいね」といってみましょう。
キレイな人はよりキレイに、そうでない人はそれなりにきれいになります。
一度っきりの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~
Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす♪~。
![「もうダメだ」が「大丈夫!」に変わる1秒セラピー【電子書籍】[ 植西聰 ] 「もうダメだ」が「大丈夫!」に変わる1秒セラピー【電子書籍】[ 植西聰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6707/2000002156707.jpg?_ex=128x128)
「もうダメだ」が「大丈夫!」に変わる1秒セラピー【電子書籍】[ 植西聰 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 家庭の医学
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 500円
以上は植西聡著「1秒セラピー」より一部抜粋&加筆
★パール・バックのプロフィール
パール・サイデンストリッカー・バック(Pearl Sydenstricker Buck, 1892年6月26日 - 1973年3月6日)はアメリカの女性小説家。南長老ミッション派宣教師の両親と中国(中華民国)に渡り、そこで育つ。処女作『東の風・西の風』に続き、1931年に代表作『大地』を発表して1932年にピュリッツァー賞を受賞。『大地』は『息子たち』『分裂せる家』とともに三部作『大地の家』を成す。1938年にノーベル文学賞を受賞した。
1960年(昭和35年)5月24日、自作のテレビ映画「津波」撮影のため来日、同月末、夫の死の報せで一時帰国、再来日し、12月まで滞在した。
★ゲーテのプロフィール
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe/1749年8月28日-1832年3月22日)は、ドイツのフランクフルト・アム・マイン出身の詩人、哲学者、劇作家、小説家、政治家、法律家、自然科学者。ドイツを代表する文豪として世界に著名な人物であり、シラーとともにドイツ文学の古典主義時代を築いたことで知られている。初期のゲーテはドイツの哲学者・文学者ヘルダーに教えを受けた革新的な文学運動「シュトゥルム・ウント・ドラング」の代表的な詩人であった。「若きウェルテルの悩み」を25歳の時に発表し、ヨーロッパで高い評価を獲得。その後、ヴァイマル公国(現:ドイツ・テューリンゲン州)の宮廷顧問、後枢密顧問官、政務長官など政治家としても活躍した。
主な作品に「若きウェルテルの悩み(1774年)」「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代(1796年)」「親和力(1809年)」「ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代(1821年)」など。
主な詩集に「アネッテ(1767年)」「新詩集(1769年)」「雑詩集(1789年)」「ライネケ狐(1794年)」「ローマ悲歌(1795年)」「ヘルマンとドロテーア(1798年)」「西東詩集(1819年)」「情熱の三部作(1827年)」などがある。
★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社)
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社)
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版)