風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月23日は霜降、家族写真の日、電信電話記念日、津軽弁の日、モルの日、じゃがりこの日、シカの日等の日

おこしやす♪~

 

2020年10月23日は何の日?

 

10月23日は霜降、家族写真の日、電信電話記念日津軽弁の日、モルの日、じゃがりこの日、シカの日等の日です。

 

霜降(そうこう)

霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧暦9月内)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日・24日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から10/12年(約304.37日)後で10月22日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立冬前日までである。
西洋占星術では、霜降を天蠍宮(さそり座)の始まりとする。


露が冷気によって霜となって降り始めるころ。『暦便覧』では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明している。
楓や蔦が紅葉し始めるころ。この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶ。


霜降の期間の七十二候
初候霜始降(しも はじめて ふる):霜が降り始める(日本)豺乃祭獣(さい すなわち けものをまつる):山犬が捕らえた獣を並べて食べる(中国)

次候霎時施(こさめ ときどき ふる):小雨がしとしと降る(日本)草木黄落(そうもく こうらくす):草木の葉が黄ばんで落ち始める(中国)

末候楓蔦黄(もみじ つた きばむ):もみじや蔦が黄葉する(日本)蟄虫咸俯(ちっちゅう ことごとく ふす):虫がみな穴に潜って動かなくなる(中国)


この頃晴夜に気温が低下して氷点下になると,水蒸気が地表に凝結して霜となる。昔中国ではこの期間をさらに5日を一候とする三候 (豺乃祭獣,草木黄落,蟄虫咸俯) に区分した。それは,山犬が獣を祀り (中国の故事) ,草木の葉が黄落し,虫が地にひそむ時期にきたことの意味である。


・前後の節気寒露霜降立冬


霜降(そうこう)は二十四節気のひとつ。秋が一段と深まり、霜が降りることが多くなるので「霜降」。気温が下がり冬の近づきを感じる頃。

10月23日頃(2020年は10月23日)。および立冬までの期間。太陽黄径210度。寒露から数えて15日目ごろ。 
秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。初霜の知らせが聞かれるのも大体このころで、山は紅葉で彩られます。 
コートや暖房器具の準備など、この頃から冬支度を始めます。読書や編み物をしたりして、秋の夜長を楽しめる季節です。 霜が降りる気温霜が降りるには、その周辺の温度が0℃以下であることが条件ですが、気象庁で発表される気温は地上から1.5mの高さで観測しますので、気温が3℃と発表されていても、地面の温度は0℃以下になっていることもあります。農業はもちろん、花や植物の栽培にも霜は要注意。天気予報で予想気温が3~4℃であっても霜対策をしておいた方がいいようです。 

 

●家族写真の日 

※家族の思い出


「アナと雪の女王/家族の思い出」神田沙也加と松たか子が歌う新曲 日本版歌唱シーン初公開

妊婦さんから未就学児までの家族の思い出写真作りを行う一般社団法人日本おひるねアート協会が制定。毎年5万人ほどの赤ちゃんを撮影している同協会では、赤ちゃんだけの写真は多いが両親と写っている写真が少ないことに気づいた。そこで記念日を通して多くの人に「家族写真を撮る」という習慣を作ってもらうのが目的。家族が集い写真を撮ることで、家族の歴史を一年に一度刻んで欲しいとの願いが込められている。日付は10と23で「撮(と=10)ろうファミリー(23)」の語呂合わせから。

 
●『電信電話記念日』 : 

※Pennsylvania 6-5000


Glenn Miller Orchestra directed by Wil Salden - Pennsylvania 6-5000 

グレンミラー物語 [DVD]

グレンミラー物語 [DVD]

  • 発売日: 2011/02/22
  • メディア: DVD
 

 

1869(明治2)年の9月19日(新暦では10月23日)に、東京・横浜間に日本で初の公衆電信線の架設工事が始められた事を記念して、1950(昭和25)年に「電気通信省(後の日本電信電話公社、現NTT)」が制定。


●『津軽弁の日』 : 


津軽海峡 . 冬景色 / つがるかいきょう・ふゆげしき - 石川さゆり


津軽弁による方言詩を確立した詩人「高木恭造」の1987(昭和62)年の命日に因んで、翌1988(昭和63)年に「津軽弁の日やるべし会」が制定。


●『モルの日(Mole Day)』 : 1モルは6.02×1,023個(アボガドロ定数)の粒子からなる物質の物質量と定義されている事から、この数字を6:02 10/23に当てはめ、主として北米の化学者達が午前6時2分から午後6時2分まで「モル」を記念する日として祝っています。


●『じゃがりこの日』 :子供から大人まで幅広いファンを持つ人気のスナック菓子「じゃがりこ」のご愛顧に感謝し、今後の期待をファンに伝える日にと、そのメーカーが制定。日付は、「じゃがりこ」が発売された1995(平成7)年10月23日の誕生日に因んでいます。
 
☆彡毎月23日は、

●『ふみの日』 : 「ふ(2)み(3)」の日。「郵政省(現、日本郵政グループ)」が1979(昭和54)年3月に制定。


●『歩民(府民)の日』 : 
「ふ(2)みん(3)」の日。京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定。


京都府(きょうとふ)は、日本の近畿地方に位置する都道府県のひとつ。長岡京平安京など日本の首都が置かれていた。令制国でいう山城国の全域、丹波国の東部および丹後国の全域を府域とする。面積 4,612.20km2総人口 2,586,554人(推計人口、2019年6月1日)人口密度561人/km2


※京都の恋 渚ゆう子


【Live!】 京都の恋 【特別完全版】 渚ゆう子


●『不眠の日』:「ふ(2)み(3)ん」の日。日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわます。しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していない事から、睡眠改善薬等を手がける製薬会社が制定。不眠の改善について適切な情報を発信しています。この日の他に、不眠の症状は一年中起こるという事で毎月23日も「不眠の日」に制定しています。


●『天麩羅の日』 : 元々大暑の日(7月23日頃)が「天麩羅の日」でしたが、その日を毎月の記念日としました。
 
●『乳酸菌の日』 :乳酸菌飲料などを手がけるカゴメ株式会社が制定。「にゅう(2)さん(3) 菌」の日。


体に良い乳酸菌を活用した商品をアピールする日をと、名古屋市と東京都中央区に本社を置く飲料、食品、調味料の大手総合メーカーがスーパーマーケット等の店頭での販売促進を通年で行う為に制定。また、1年の中のシンボル的な日として◎2月3日も同じ語呂合わせから「乳酸菌の日」としています。


●『国産小ねぎ消費拡大の日』 :「国産小ねぎ」の販売促進が目的として、福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の「全国農業協同組合連合会」の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が国産小ねぎの販売促進を目的として制定。11月23日の「小ねぎ記念日」を毎月に拡大したものです。


●『踏切の日』 :


【新企画】開かずの踏切グランプリ。

「ふ(2)み(3)きり」の日。毎月23日は、踏切の日ですが、 特に梅雨で雨が多い為に事故が発生しやすい6月が、重要視されています。踏切には第1種~第4種がありますが、遮断機と警報機の付いた安全性の高い「第1種甲」が原則になっています。鉄道関連の死亡事故は、そのほとんどが踏切で起きています。最近は踏切付近に青い光りの照明が増えてきましたが、青い光りには人の心を落ち着かせる効果があり、事故や踏切自殺防止に効果があると言われています。

スポンサーリンク  

 

☆彡10月23日の誕生花:

エンゼルトランペット  花言葉は愛敬、偽りの魅力、変装
リンドウ(竜胆)  花言葉は誠実、正義、的確、悲しみにくれてるあなたを愛する、淋しい愛情
タマスダレゼフィランサス)  花言葉は期待、潔白な愛
アケビ(木通)  花言葉は才能、唯一の恋 人を喜ばせる
ヒメリンゴ(姫林檎)・Crab Apple 花言葉は「誘惑」
シコンノボタン・Brazilian Glory Bush 花言葉は「平静」です。

 
☆彡誕生石は「ウォーターリリー・リーフ・インクルージョン内包ペリドット」石言葉:復活、生命力

 

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐

◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。

◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 大倉喜八郎(実業家) 
1837年10月23日-1928年4月22日

『大事業を成しえた人と、何も出来ぬ人との差が生じる。何がゆえにその差ができるかは、よいと思ったことを行うか、行わないかにある。』
 
大倉喜八郎のプロフィール

大倉 喜八郎(おおくら きはちろう、天保8年9月24日(1837年10月23日) - 昭和3年(1928年)4月22日)は、明治・大正期に貿易、建設、化学、製鉄、繊維、食品などの企業を数多く興した日本の実業家、中堅財閥である大倉財閥の設立者。渋沢栄一らと共に、鹿鳴館、帝国ホテル、帝国劇場などを設立。東京経済大学の前身である大倉商業学校の創設者でもある。従三位男爵。号は鶴彦。配偶者 持田徳子子供 喜七郎 ほか明治5年(1872年)7月4日に民間人としては初の欧米経済事情の視察に出発。サンフランシスコ、ニューヨーク、ワシントン、シカゴ、パリ、ロンドン、ローマ、ウィーンなどを訪れた。欧州滞在中に岩倉使節団と交流し、翌年8月頃帰国した。帰国後の10月に大倉組商会を設立し、自らは頭取となる。その後すぐにロンドンに日本企業初の海外支店・大倉組商会倫敦支店を設置する。日朝修好条規締結後、いち早く朝鮮貿易も始め釜山浦支店も設置。大倉の評価は驚くほどに二分される。「世にもまれな商傑」「日本の近世における大偉人」「すべてを超越した人」「木に例えれば三千四千年を経た大樹」などと絶賛される。一方で、大久保利通井上馨らとの親交から「政商」、「死の商人」、「グロテスクな鯰」と酷評された。

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭(祇園祭葵祭とともに、京都三大祭の一つ時代祭2020年は中止となりました)
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)

 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月22日 19:20 時点


※全国で新たに確認された感染者数615人 


※東京都感染者数185人


☆彡お静かに♪~
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。