風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月8日はロハスの日、大鳴門橋開通記念日、学校の安全確保・安全管理の日、ロボット掃除機「ルンバ」の日、世界海洋デー、世界脳腫瘍啓発デー、へその緒の日、成層圏発見の日、ローションパックの日、等の日


おこしやす♪~

令和3年(2021年)6月8日は何の日?

 

6月8日はロハスの日、大鳴門橋開通記念日、学校の安全確保・安全管理の日、ロボット掃除機「ルンバ」の日、世界海洋デー、世界脳腫瘍啓発デー、へその緒の日、成層圏発見の日、ローションパックの日、等の日です。

 

 ●『ロハスの日』 :

「ロ(6)ハ(8)ス」の日。大阪市に本社を置き、全国でホテルチェーンを展開する会社が制定。同社では地球環境と人の健康を意識した行動様式を意味する「Lohasロハス)」な取り組みを行っており、その考え方や取り組みを広く知ってもらうのが目的です。

 

LOHASロハス、ローハス)とは、英語の "lifestyles of health and sustainability" (健康で持続可能な、またこれを重視する生活様式) の頭文字をとった略語で、「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを指す用語である。

元々は、1990年後半にアメリカの西部コロラド州ボルダー周辺で生まれたもので、社会学者のポール・レイ (P. H. Ray) と心理学者のシェリー・アンダーソン (S. R. Anderson) による全米10万人以上を対象にした社会調査を基に生み出されたマーケティングコンセプトである。彼らはこの調査から、TraditionalsやModernsに属さない層「カルチュアル・クリエイティブ」(CC) という層を導き出した。この層は、エコロジーや環境、人間関係、平和、社会主義などの世界的な課題や、自己実現、自己表現など自分に高い関心を持つ層であり、全米で5000万人がこのような価値観を持つとされた。この結果に対し、エコロジー製品企業ガイアム (Gaiam) の社長ジルカ・リサビ (J. Rysavy) がレイに提案し、ロハス (LOHAS) というマーケティングコンセプトが生まれた。

アメリカでは毎年LOHAS市場を拡大するためのLOHAS会議が開催されている。2002年、日本経済新聞LOHASを紹介する記事を掲載した。

日本では2004年(平成16年)頃からライフスタイルを表現する言葉として注目されたが、現在は定義が曖昧なバズワードの一つとして扱われている。定義の曖昧さを逆手に取りエコロジカルなイメージを商品やビジネスに関連付けるために用いられることも少なくない。

 

●『大鳴門橋開通記念日』 : 1985(昭和60)年のこの日、「鳴門海峡」をまたいで四国と淡路島をつなぐ「大鳴門橋」が開通した事を記念する日です。

大鳴門橋(おおなるときょう)は、兵庫県南あわじ市福良丙 (淡路島門崎)と徳島県の鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋。1985年(昭和60年)6月8日に開通した。

 

 ※大鳴門橋


www.youtube.com

 

本州四国連絡高速道路が管理しており、本州と四国を結ぶ三つの本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として供用され、四国地方近畿地方の交通の要になっている。
日本の道100選」に選定されている。

徳島県鳴門市の大毛島孫崎と兵庫県淡路島門崎を結ぶ吊橋。本州四国連絡橋の1つ。全長 1629m,主塔高 144.38m。 1985年開通。

2階構造になっており,上部は6車線の自動車専用道路,下部は鉄道用で新幹線規格になっている。 98年に明石海峡大橋が開通し,本州と四国が神戸淡路鳴門自動車道で結ばれた。

 



●『学校の安全確保・安全管理の日』 : 2001(平成13)年のこの日、大阪府池田市の小学校で起きた児童殺傷事件「附属池田小事件」を受けて、「大阪府教育委員会」が2002(平成14)年に制定。


●『ロボット掃除機「ルンバ」の日』 :


全世界で1,300万台以上の家庭用ロボットを売り上げるロボット掃除機メーカーの日本総代理店が、日本でも浸透しつつあるロボット掃除機の魅力や正しい知識を更に多くの人に知ってもらおうと制定。日付は、ロボット掃除機の代表的ブランドである「ルンバ」に因み、6と0と8で「ル(6)ン(0)バ(8)」と読ませた語呂合わせからです。

 

●『世界海洋デー(World Oceans Day)』 :国際デーの一つです。1992(平成4)年6月8日に「地球サミット(Earth Summit)」においてカナダ代表が提案し、以来非公式に「世界海洋デー」として実施されていましたが、2009(平成21)年から国連の正式な記念日となりました。

●『世界脳腫瘍啓発デー(World Brain Tumor Day)』 :国際デーの一つです。脳腫瘍について、より知識をもってもらい、早期発見の為、より高い認識・理解を高める事を呼びかける日です。

●『へその緒の日』 : 母の日、父の日、ベビーデイの間にあるこの日を「家族の絆を結ぶ」日にと、2人組のヒップホップユニットの「SOFFet(ソッフェ)」が、シングル「へその緒」の2005(平成17)年6月8日の発売日を記念して制定。

●『成層圏発見の日』 : 1902(明治35)年のこの日、フランスの気象学者「テスラン・ド・ボール」が観測用の気球をあげ、大気中の気温の変化から「成層圏」の存在を発見した日です。大気圏は、高度約10㌔以上が成層圏で、成層圏は雲がなくいつも快晴です。ジェット機が飛んでいるのは高度12㌔の成層圏です。

●『バイキングの日Viking Day)』 : 西暦793(延歴12)年のこの日、「バイキング(北欧出身の海賊の総称)」の活動が初めて記録に現われた日です。 剣や斧で武装したバイキングが「リンディスファーン修道院」を襲撃し、人々を驚かしたとあります。

●『ローションパックの日』 :「ロー(6)ションパ(8)ック」の日。エステサロンの経営など美容と健康に関する総合プロデュースを手掛ける会社の代表取締役を務める美肌師として著名な「佐伯チズ」さんが、スキンケアの基本となるローションパックの更なる普及が目的に制定。



●『ガパオの日』 :本格派タイフード・レストラン「ガパオ食堂」が、タイ料理、ガパオごはんの普及を目的に制定。ガパオとはタイホーリーバジルのことで、鶏のひき肉などとともにガパオと調味料で炒め、目玉焼きをのせたごはんと一緒に食べるタイ料理の人気メニューの一つです。日付は、2007(平成19)年6月8日の「ガパオ食堂」の設立日です。

☆彡毎月7日と8日は
●生パスタの日生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定している。

 



☆彡毎月8日は、

●ホールケーキの日
福岡県福岡市に本社を置き、洋菓子の製造、販売などを行う「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開する有限会社一柳が制定。記念日を通して大切な人との時間を幸せで価値のあるものにし、年に数回しか食べないであろう「ホールケーキ」をもっと身近に感じてもらいたいとの願いが込められている。日付は1週間ごとのカレンダーの1日の下には必ず8日があることから1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に。

 

●『信州地酒で乾杯の日』 :

信州の「地酒普及促進・乾杯条例」に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進の為に、長野県および長野県小売酒販組合連合会、長野県酒造組合、長野県ワイン協会、長野県飲食業生活衛生同業組合、長野県旅館ホテル組合会、長野県観光機構、長野県経営者協会、長野県中小企業団体中央会、長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会、全国農業協同組合連合会長野県本部、NAGANO WINE応援団運営委員会で構成する「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定。生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指しています。日付は、数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき上から見た姿と似ていることから毎月8日にしました。

●『くだものの日』 : 「全国柑橘宣伝協議会」と「落葉果実宣伝協議会」が、1998(平成10)年に制定。子供の果物離れを防ぐ為、くだものを「おやつ」にという事で、「おやつ(8つ)」の語呂あわせでこの日になっています。
※おやつの時刻おやつ(片仮名でオヤツとも)とは、間食のことを指す。おさんじとも呼ばれる。元々は八つ時(14時頃)に食べる間食の事であったが、間食の事を「おやつ」と呼ぶようになっていった現在一般的には、午前10時と午後3時がおやつの時間とされる。軽食をとる時刻は、夕食をいつ取るかにも依存し、国によって一定しない。フランスでは、「quatre-heures」(四時)が「軽食」の意味で用いられる。スペインでは夕食をとる時刻が非常に遅く、午後5時から6時に「merienda」という軽食をとる。

 

●『歯の日』 : 「歯(8)」の日。歯磨きメーカーが1997(平成9)年秋からキャンペーンを実施しています。関連記念日として、◎4月18日の「よい歯の日」、◎6月4日~6月10日までの「歯の衛生週間」、◎11月8日の「いい歯の日」と「いい歯並びの日」があります。

●『歯ブラシの交換日』 :ハミガキ、歯ブラシなどのオーラルケア製品をはじめとして、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造販売するライオン株式会社が制定。歯ブラシは歯と口の健康を守るうえで大切なハミガキに欠かせない。しかし、1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていくのが目的。日付は歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。
 
●『カレーパンの日』 :東大阪市の「東大阪カレーパンの会」で、2012(平成24)年の4月から毎月8日を「カレーパンの日」として、会員店が限定メニューを提供したり、お得な割引をするなど独自のサービスを用意しています。
東大阪市には、大手食品会社の本社がり、またラグビーのまちでもあり、ラグビーボールの形がカレーパンに似ている事に因んで、東大阪市にあるカレーパン屋さんが集結、沢山カレーパンを売って「東大阪市といえばカレーパン!」と言われる事を目指して「東大阪カレーパンの会」を結成しました。何か特別なカレーパンがあるわけではありませんが、いつか、東大阪がカレーパンの町と言われる様になるかも知れません。

●『おみやげ感謝デー』 : 観光と土産品の需要の増大を図る目的で、「全国観光物産振興協会」が制定。関連記念日として、同協会が制定した◎3月8日の「みやげの日」があります。

 

●『薬師の縁日』 :


www.youtube.com

薬師の縁日は、薬師如来の徳を講讃する法会の薬師講に由来するといわれます。「薬師如来」は、正式名を「薬師瑠璃光(るりこう)如来」と言い、東方浄瑠璃世界の教主で、12の大誓願を発して、衆生の様々な病苦を救い、無明の持病を直す法薬を与えるとされています。



☆彡毎月8日・18日・28日は、●『お米の日』 : 米の記念日です。制定した機関や由来は明確ではないですが、米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる事等が根拠として挙げられています。

●『鬼子母神の縁日』 :「鬼子母(きしぼ)神」は仏教諸神の一つです。

☆彡毎月7日、8日は

『生パスタの日』全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は『な(7)まパ(8)スタ』と読む語呂合わせから。



☆彡6月8日の『誕生花』:

ジャスミン  花言葉は愛らしさ、優美、清純、喜び、素直

カイコウズ(アメリカデイコ)  花言葉は夢、童心

タイサンボク  花言葉は威厳、自然の愛情「前途洋々」

ハリエンジュ(針槐)  花言葉は慕情

クチナシ(梔子)・Gardenia 花言葉は「私は幸せです」

サンダーソニア・Sander Sonia 花言葉は「望郷」です。


☆彡6月8日誕生石は『レイン状インクルージョン内包アクアマリン』
石言葉:霊的感化力

☆彡6月の誕生石は「パール/ムーンストーン
①パールの石に込められた意味には「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などがあります。  
ムーンストーンの宝石言葉健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い、


☆彡今日誕生日の有名人の一言 フランク・ロイド・ライト(建築家)
「あなたが本当にそうだと信じることはつねに起こります。そして、信念がそれを起こさせるのです。」

フランク・ロイド・ライトのプロフィールフランク・ロイド・ライトFrank Lloyd Wright、1867年6月8日 - 1959年4月9日)は、アメリカの建築家。アメリカ大陸で多くの建築作品があり、日本にもいくつか作品を残している。ル・コルビュジエミース・ファン・デル・ローエと共に「近代建築の三大巨匠」と呼ばれる(ヴァルター・グロピウスを加え四大巨匠とみなすこともある)。「カーポート」の名付け親でもあり、1930年代にユーソニアン住宅にカーポートを設置し、初めてカーポートと呼んだ。ただし、世界で初めてカーポート付き住宅を造ったのは、ライトの建築設計事務所に勤務していたウォルター・バーリー・グリフィンであった。
フランク・ロイド・ライト財団は、フランク・ロイド・ライトの生涯にわたる業績のアーカイブズ(保存機関)として1940年に創立されました。 フランク・ロイド・ライト財団はアリゾナ州スコッツデールのタリアセン・ウエストで国際本部として機能し、有機的建築の思想と基本コンセプトの普及に従事するとともに自然環境の保護を使命としています。また、フランク・ロイド・ライト建築学校では、彼の生涯にわたる業績と設計思想を継承し、一般の人々も有機的建築を体験し、学ぶことを可能にしています。
●日本母国アメリカ以外で唯一彼の作品が現存する日本には彼の建築に心酔する数々の才能が生まれ、帝国ホテルの建築にチーフアシスタントとして従事した遠藤新や、その子である遠藤楽など正統の系譜を連ねています。 また、帝国ホテルの製図担当として来日したアントニン・レイモンドはそのまま日本で独立、建築事務所を主宰し、日本建築を牽引する優れた弟子たちを育てるとともに、モダニズム建築を世界に発信しています。そして、今もフランク・ロイド・ライトの弟子たちが暮らし、学ぶ建築スクール「タリアセン」、「タリアセン・ウエスト」は世界中からの来訪者がひきもきらず、日本からの学生も後を絶ちません。 「自然と建築との融合」を提唱したフランク・ロイド・ライトの思想は今なお、次の世代へと引き継がれ、世界に愛され続けているのです。
帝国ホテル 自由学園明日館 ヨドコウ迎賓館(旧山邑太左衛門邸)
国籍  アメリカ合衆国職業 建築家受賞 RIBAゴールドメダル(1941年)AIAゴールドメダル(1949年)
建築物 ロビー邸 帝国ホテルライト館 カウフマン邸(落水荘)ジョンソンワックス社事務所棟グッゲンハイム美術館


以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡6月(水無月・みなづき)の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)予定
6月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
季節:仲夏(ちゅうか) ※芒種から小暑の前日まで。

1日 (火) 衣替え 
2日 (水) 横浜開港記念日
4日 (金) 歯の衛生週間(→10日)
5日 (土) 芒種
9日 (水) YOSAKOIソーラン祭り(→13日)※2021年は延期
11日 (金) 入梅
20日 (日) 父の日
21日 (月) 夏至
28日 (月) 貿易記念日
30日 (水) 夏越しの祓

◆衣替え・衣更え
平安時代の宮中で始まった習慣で、衣服を夏服に替える日。和服でも、この日から裏地のついていない単衣(ひとえ)になります。
◆6月の別名
健未月(けんびげつ)
風待月(かぜまちつき)
常夏月(とこなつづき)
季月(きつき)
旦月(たんげつ)
鳴神月(なるかみつき)
弥涼暮月 (いすずくれづき)
涼暮月 (すずくれづき)
葵月(あおいづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 6月7日


※全国で新たに確認された感染者数 1,278人 (全国総人口約 125,770,000人)


※北海道感染者数 147人(総人口約5,381,733人)

宮城県感染者数 2人(総人口約2,292,385人)

茨城県感染者数 24人(総人口約2,921,436人)
※栃木県感染者数 21人(総人口約1,965,516人)
群馬県感染者数 11人(総人口約1,969,439人)

※東京都感染者数 235人(総人口約13,834,925)
東京都 新型コロナ 235人感染確認 25日連続前週同じ曜日下回る 2021年6月7日
東京都内では、7日、新たに235人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、25日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は、7日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて235人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の月曜日より25人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは25日連続となりました。
また、7日までの7日間平均は422.9人となり、前の週の77.3%です。 
 
※神奈川県感染者数 173人(総人口約9,216,009)


※千葉県感染者数 68人(総人口約6,281,892)

※埼玉県感染者数 44人(総人口約7,342,682人)

静岡県感染者数 23人(総人口約3,708,556人)

※愛知県感染者数 97人(総人口約7,552,873人)

※長野県感染者数 3人(総人口約2,087,307人人)

岐阜県感染者数 25人(総人口約2,032,490人)

新潟県感染者数 2人(総人口約2,236,042人人)

京都府感染者数 10人(総人口約256万2005人)


大阪府感染者数 72人(総人口約8,817,372人) 


兵庫県感染者数 22人(総人口約5,534,800人)

岡山県感染者数 12人(総人口約1,903,627人)

広島県感染者数 29人(総人口約2,826,858人)

※福岡県感染者数 27人(総人口約5,071,968 人)
福岡県 新型コロナ 3人死亡 27人感染確認 63日ぶり30人下回る 2021年6月7日
福岡県は7日、県内で新たに27人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県内の1日の感染者数が30人を下回るのは4月5日以来、63日ぶりです。

沖縄県感染者数 104人(総人口約1,481,547人)

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆19歳 笹生優花 全米女子オープン優勝 畑岡とのプレーオフ制す 2021年6月7日
女子ゴルフの海外メジャー、全米女子オープンで、19歳の笹生優花選手が、22歳の畑岡奈紗選手と通算4アンダーの首位で並んでホールアウトし、日本選手どうしのプレーオフを制して、初優勝を果たしました。日本の女子選手の海外メジャー大会制覇は3人目の快挙です。

★笹生 優花(さそう ゆうか、ユウカ・サソウ、英語:Yuka Saso、2001年6月20日 - )はフィリピン出生、東京都出身の女子プロゴルファー。
身長 166 cm (5 ft 5 in)
体重 63 kg (139 lb)
国籍  日本フィリピン
代々木高等学アスリートゴルフコース在学中で所属は扶桑カントリー倶楽部
日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれ、6歳でフィリピンから日本に移住、小学校3年から再びフィリピンに戻った。父の影響により8歳からゴルフを始める。

 ◆乗組員3人死亡の漁船衝突事故…ロシア船の38歳三等航海士を逮捕
 5月26日、北海道紋別沖の海上で漁船とロシア運搬船が衝突し、漁船の乗組員3人が死亡した事故で、紋別海上保安部は6月7日、ロシア船の三等航海士を業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。

 ◆「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる…駆除作業実らず 2021/06/07
「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる…駆除作業実らず「もはや住民だけでは防げない」
 「地球上で最悪の侵略的植物」とも呼ばれ、兵庫県洲本市のため池で確認された特定外来生物水草ナガエツルノゲイトウが、周囲の畑などに広がっているのが見つかった。農地での確認は県内初といい、駆除などで支援してきた市民グループは「もはや住民だけでは防げない。県や市が早急に対応しなければ、急拡大する」と危機感を募らせる。

☆彡海外ニュース
 ◆元徴用工訴訟、日本企業への請求却下…ソウル中央地裁「請求権は行使できない」
韓国人「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」や遺族計85人が日本企業計16社に計86億ウォン(約8億4700万円)の損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は7日、原告の請求を却下した。地裁は1965年の日韓請求権・経済協力協定に触れ、「訴訟で(請求権を)行使できない」と結論づけた。

☆彡お静かに♪~(残しておきたい方言・言葉)
 ◆パキスタン南部で列車同士が衝突、少なくとも34人死亡
パキスタン南部シンド(Sindh)州で7日、脱線した急行列車に対向してきた別の急行列車が衝突する事故があり、警察によると少なくとも34人が死亡した。負傷者も数十人に上っている。

 ◆エベレスト登山 登頂目指して長蛇の列 2021年6月7日
世界最高峰エベレスト(Mount Everest、標高8848メートル)登頂を目指す登山者やキャンプに張られたテントの数々。春の登山シーズン中、頂上を目指す人々で長蛇の列ができた。

中国政府は、新型コロナウイルス対策として、中国側からの世界最高峰エベレスト(Mount Everest、8848メートル)の登山を禁止している。
 新型ウイルスの感染が急拡大するネパール側の登山者から、感染が広がる可能性があることを理由に挙げている。

 

 ◆中国の総人口は世界最多
中国国家統計局は、第7回国勢調査の主なデータを発表し、全国の総人口は14億1178万人だと明らかにしました。

 

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。