風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

1月3日は箱根駅伝(復路)、瞳の日、駆け落ちの日、戊辰戦争開戦の日、ジョン万次郎帰国の日、ライスボウル、三日とろろ等の日

 

おこしやす♪~

1月3日は何の日? その時そして今日何してた?


1月3日は箱根駅伝(復路)、瞳の日、駆け落ちの日、戊辰戦争開戦の日、ジョン万次郎帰国の日、ライスボウル、三日とろろ等の日です。

 

●第98回箱根駅伝箱根駅伝(復路)』 : 
正式名「東京箱根間往復大学駅伝競走」。
合計10区(217.9㌔)の後半、箱根・芦ノ湖から東京・大手町までの復路5区間で争われます。ゴールの大手町で歓喜に酔いしれるのはどのチームか。レースは1月3日、午前8時にスタートする。

※復路の展望
2年ぶり5度目の往路優勝を果たした青学大が逃げ切りを狙う。昨年優勝の駒大は3分28秒差の3位から逆転を目指す。
抜群の選手層を誇る青学大が、総合優勝に大きく前進した。復路の5区間も全員が1万メートルの自己ベストが28分台。
青学大の原監督は「誰を使っても対抗できる。油断せずに復路も攻めの走りをしたい」としており、圧倒的有利な状況となった。

◆第98回東京箱根間往復大学駅伝競走の往路が2日、東京・読売新聞社前から箱根・芦ノ湖までの全5区間、107.5キロのコースで行われ、青山学院大が5時間22分6秒で2年ぶりの往路優勝を果たした。2位は帝京大で5時間24分43秒、3位は前回総合優勝の駒澤大が5時間25分34秒で入った。前回往路優勝を果たした創価大は8位に終わった。
総合順位(上位5チームまで)
1位:青山学院大 5:22:06
2位:帝京大 +2:37
3位:駒澤大 +3:28
4位:國學院大 +3:43
5位:順天堂大 +4:04

 


●『瞳の日(ひとみの日)』 : 
「ひ(1)とみ(3)」の日。
10月10日の『目の愛護デー』の様に「ひとみ」をいつまでも美しくと言う思いで、眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。
コンタクトレンズ業界などでイベントを企画中のところもあります。
勿論、「ひとみさん」とか「瞳さん」の日とするのも楽しいでしょう。

※オマケの付録 Here's looking at you, kid.「君の瞳に乾杯。」
映画「カサブランカ」より しびれますね♪~


カサブランカ・最後の場面/ Casablanca Final

Here's looking at you, kid.「君の瞳に乾杯。」


www.youtube.com


☆彡映画「カサブランカ」でのハンプリーボガードの名セリフ
Here's looking at you, kid.「君の瞳に乾杯。」ステキな訳ですね。

さらに俺にはパリの思い出がある。

そしてバックで流れている"As time goes by" 「時は過ぎ去っても」もいい曲ですね。

 

 

 

☆彡オードリー・ヘプバーンの名言もいいですね。
『美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。』


※オマケ 世界で最も美しい目を持つ10人!


www.youtube.com

※世界の美しい瞳の女性達(管理人の趣味)

シャーバート・グーラー(Sharbat Gula)
サミーラ・サイード(Samira Said)
アンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)
エリザベス・テイラー(Elizabeth Taylor)
キャメロン・ディアス(Cameron Diaz)
セリーナ・ジェイトリー(Celina Jaitley)
クリステン・スチュワート(Kristen Stewart)
ミラ・ジョヴォヴィッチ(Milla Jovovich)
ソフィア・ローレン(Sophia Loren)などなど…etc.

 

君の瞳は100000ボルト 堀内孝雄


www.youtube.com


●『駆け落ちの日』 : 
1938(昭和13)年のこの日、女優の「岡田嘉子」と「杉本良吉」が駆け落ちをして、樺太の国境を越えてソ連へ亡命した事に由来します。 


 
岡田嘉子  Yoshiko Okada
岡田 嘉子(おかだ よしこ、1902年4月21日 - 1992年2月10日)は、日本の女優、アナウンサー。
大正から昭和初期にかけて、サイレント映画時代のトップ映画女優であった。奔放な恋愛遍歴やソビエト連邦(現:ロシア連邦)への亡命など、波乱の生涯を送ったことでも知られる。 

 

●『戊辰戦争開戦の日』 : 
1868(慶応4)年のこの日、「戊辰(ぼしん)戦争」が始まり、京都の鳥羽・伏見で「旧幕府軍」と「薩摩・萩軍」が戦闘しました。
装備で劣る旧幕府軍は敗退し、5日後に「徳川慶喜」は海路江戸へ逃れ、新政府軍は「慶喜追討令」をうけて江戸へ進撃しました。 

 


 

●『元始祭』 : 
天孫降臨天皇の位の元始を祝って「宮中三殿賢所皇霊殿・神殿)」で天皇が親祭する宮中祭祀で、皇位の元始を祝う儀式で大祭の一つです。
1874(明治7)年~1948(昭和23)年まで国民の祝祭日でした。
※1870(明治3)年、旧暦1月3日、八神・天神地祇・歴代の皇霊を鎮祭したのが始まりです。
1873(明治6)年1月3日から現在の三殿親祭の形式となり、同年の「年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム(明治6年太政官布告第344号)」により1月3日が祝祭日(休日)に指定され、1908(明治41)年に制定された「皇室祭祀令」では大祭に指定されました。
後に、1948(昭和23)年の制定で「国民の祝日」からは外されましたが、宮中では現在でも従来通り祭祀が行われています。
 
●『ジョン万次郎帰国の日』 :
出漁中に嵐に遭い、鳥島に漂着しているところを、アメリカの捕鯨船に救われた土佐の「万次郎(ジョン万次郎)」が、アメリカで生活の後、1851(嘉永4)年、アメリカ船に送られて、琉球国摩文仁間切小渡浜に上陸した日です。

★ジョン万次郎(ジョン まんじろう、旧字体:ジョン萬次郎、英語:John Manjirō、1827年1月27日〈文政10年1月1日〉 - 1898年〈明治31年〉11月12日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけてアメリカ合衆国と日本で活動した日本人である。アメリカ人からはジョン・マン(英語:John Mung)という愛称でも呼ばれた。土佐国(現・高知県)出身。帰国後は本名として 中浜 万次郎(なかはま まんじろう、旧字体:中濱 萬次郎)を名乗った。なお、「ジョン万次郎」という呼称は、1938年(昭和13年)に第6回直木賞を受賞した『ジョン萬次郎漂流記』(井伏鱒二)で用いられたことによって広まったもので、それ以前には使用されていない。

日米和親条約の締結に尽力した後、通訳・教師などで活躍した。 

 

●『ライスボウル』 :おにぎりのことではありません。
アメリカンフットボールの日本一のチームを決定する選手権試合が開催されます。
※1984(昭和59)年から開催されています。
大会名称は「アメリカンフットボール日本選手権 第○○回ライスボウル」で、この後ろに協賛企業の名が「by (企業名)」の形式で続きます。
今回のキャッチフレーズは、『とどけよう、スポーツの力を東北へ!』で、選手たちの熱い戦いのエネルギーが東北の方達に届き力の源になってくれる事を願います。 

 

●『三日とろろ』
「三日とろろ」とは、南東北(宮城,山形,福島)や北関東・その他でお正月の 3日にとろろ汁を食す風習。三日とろろを食べると、風邪をひかない、一年を無病息災で過ごせる、長生きをする、などの言い伝えがあるります。

正月にとろろを食べる習慣は2日とろろ、4日とろろというところもあり、
南東北(宮城,山形,福島),北関東(茨城,栃木,群馬),濃尾地域(岐阜恵北,尾張など)あたりで今も残る風習のようです。 




☆彡毎月3日は
●『ビースリーの日』 :
兵庫県神戸市に本社を置き、婦人・紳士・子供服の製造・卸し・小売などを手がける株式会社バリュープランニングが制定。同社が展開する美脚ストレッチパンツ専門店「ビースリー」のPRが目的。BーThree(ビースリー)はFit Better.Feel Better.Look Betterの3つのBetterがコンセプト。日付は3つのBから毎月3日としたもの。

●『くるみパンの日』 :
日本におけるアメリカのカリフォルニア産の「くるみ」の最大の用途が製パンである事から、定期的に「くるみパン」に親しんでもらおうと、「カリフォルニアくるみ協会」が毎月3日を記念日として制定。
日付は、「毎月来る3日(毎月クルミっか)」の語呂合わせにかけて「くるみパンの日」としました。
くるみはビタミンやミネラルなど健康に過ごす為の栄養成分を多く含む食材です。

 

☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。
「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。


  

 
 

☆彡1月3日の『誕生花』:
スプレーカーネーション  花言葉は集団美、素朴
クロッカス(ハナサフラン)  花言葉は青春の喜び、あなたを待っています、不幸な恋、私を信じて、青春の喜び、悔いなき青春、切望、歓喜、信頼
マツ(松)  花言葉は不老長寿、勇敢、永遠の若さ、同情、かわいそう
フクジュソウ福寿草)  花言葉は永久の幸福、思い出、祝福、永遠の幸せ
スイセン水仙)・Narcisus Flower 花言葉は「愛にこたえて」エゴイズム
センリョウ(千両)・Chloranthus Glaber 花言葉は「裕福・富貴・利益」です。

 

☆彡今日の誕生石は「トパゾライト」石言葉:誠実な吉報


☆彡1月の誕生石はガーネット
ネガティブなエネルギーから持ち主を強く守る力があると信じられてきた石です。
マイナス感情を明るいエネルギーに変えて、寛大な心を高めてくれると言われています。

1月は”花嫁の月”という ロマンティックな言い伝えがあるとか・・ ガーネットは結婚の女神に愛された石といわれ、 真っ赤な色は、愛に燃える心を表すと言われています。

 

 


☆彡今日の一言 1月3日

「明日は何をしようと思っていた。考えることが雲霧のように寄せてくる。明日から後の世界ではいろいろなことができるような気がする。」

 

 以上は宇野千代著「幸福の法則一日一言」より一部抜粋&加筆

宇野千代
宇野 千代(うの ちよ、1897年(明治30年)11月28日 - 1996年(平成8年)6月10日)誕生=山口県玖珂郡横山村(現 岩国市川西)、死没=1996年6月10日(98歳没)
東京都港区虎ノ門(虎の門病院大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。恋多き女
◆代表作    『色ざんげ』(1933年 - 1935年)
『人形師天狗屋久吉』(1942年)
『おはん』(1947年 - 1957年)
『或る一人の女の話』(1971年)
『生きて行く私』(1983年)
主な受賞歴    野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1970年)
日本芸術院賞(1972年)
勲三等瑞宝章(1974年)
菊池寛賞(1982年)
文化功労者(1990年)
勲二等瑞宝章(1996年,没後)
デビュー作    『脂粉の顔』(1921年
◆配偶者    藤村亮一(1911年 - 不明)藤村忠(1919年 - 1924年尾崎士郎(1926年 - 1930年)
北原武夫(1939年 - 1964年)
・パートナー    東郷青児(1930年 - 1934年)

 

☆彡1月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
一月(睦月・むつき)睦月
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から
転じたという説もあります。
季節:晩冬(ばんとう) ※小寒から立春の前日まで。
1日    (土・祝)    元日                    
2日    (日)        初夢 書き初め
5日    (水)        小寒 初水天宮
7日    (金)        人日の節句(七草)
8日    (土)        初薬師
10日    (月・祝)    成人の日十日戎
11日    (火)        鏡開き    
15日    (土)        小正月 どんど焼き 三寺まいり
16日    (日)        薮入り
17日    (月)        冬土用入り
18日    (火)        初観音        
20日    (木)        大寒 二十日正月
21日    (金)        初大師
24日    (月)        初地蔵
25日    (火)        冬土用の間日 初天神
26日    (水)        冬土用の間日
28日    (金)        冬土用の間日 初不動

☆彡1月の他の別名
祝月(いわいづき)始和(しわ)正月(しょうがつ)早緑月(さみどりづき)年端月(としはづき)太郎月(たろうづき)王春(おうしゅん)建寅月(けんいんげつ)初春月(はつはるづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 1月2日現在

※全国で新たに確認された感染者数479人/457人/438人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
 1月2日 18:30
沖縄51福岡7大分0宮崎0佐賀0長崎1熊本0鹿児島1香川3徳島0愛媛0高知0鳥取0島根4岡山2広島58山口20三重2滋賀11奈良8京都15大阪57和歌山0兵庫3静岡3山梨1新潟6富山0石川5福井1長野17岐阜1愛知22群馬8栃木10茨城2千葉20埼玉10神奈川21東京84青森1秋田0岩手1山形0宮城1福島6北海道16その他0

 

 


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ 新たに84人感染確認 先週日曜日より41人増 2022年1月2日 
東京都内の2日の感染確認は84人で、1週間前の日曜日と比べて41人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは16日連続です。1週間前の日曜日と比べて41人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは16日連続です。1日の感染者数が80人を上回ったのは10月9日以来。
2日までの7日間平均は、66.0人で、前の週の188.0%です。
2日、感染が確認された84人のうちワクチンを2回接種していた人は、およそ半数の43人でした。

 ◆大阪府 新型コロナ 57人感染確認 先週日曜日より20人以上増 2022年1月2日 
大阪府は2日、新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先週の同じ曜日より20人以上多くなっています。
これで府内の感染者の累計は20万3917人となりました。一方、感染して亡くなった人の発表はありませんでした。

 ◆京都府「オミクロン株」13人感染確認 2022年1月2日 
京都府は、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に府内で新たに13人が感染していることが確認されたと発表しました。
このうち5人は同じ会食に参加していて、京都府は府内で初めてオミクロン株によるクラスターが発生したとしています。

 ◆福岡県 新型コロナ 新たに7人感染確認 2022年1月2日 
福岡県は2日、県内で新たに7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。福岡県内で感染が確認された人は、延べ7万4813人になりました。

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆岩手 洋野町でコロナ影響で2度延期の成人式 一年遅れで開催 2022年1月2日 
岩手県洋野町では新型コロナウイルスの影響で2度延期された成人式が2日、一年遅れで行われました。昨年度、令和2年度の成人式について洋野町は、新型コロナの影響で当初の去年1月の開催を去年8月に延期しましたが、感染拡大を受け、再び延期していました。新成人の要望を受けて、2日、ようやく式典が開かれ、対象の188人のうち77人が出席しました。

 ◆北海道~北陸 あす以降 雪や風強まるおそれ 交通影響に注意 気象庁 2022年1月2日 
前線を伴った低気圧の影響で北海道から北陸では大気の状態が不安定になっていて落雷や竜巻などの激しい突風のほか、なだれや落雪に十分注意が必要です。
3日以降は冬型の気圧配置になるため雪や風が強まるおそれがあり、北日本を中心に交通機関への影響にも注意してください。
※3日夕方までの24時間に予想される雪の量はいずれも多いところで
▽北海道の日本海側で50センチ
▽東北の日本海側で40センチ、
新潟県で30センチで
4日にかけて雪の量は増える見込みです。

 ◆ラグビー 全国大学選手権 明治大と帝京大が決勝へ 2022年1月2日 
ラグビーの大学日本一を決める全国大学選手権は準決勝の2試合が行われ、明治大と帝京大がそれぞれ勝って、決勝は4大会前と同じ強豪どうしの対決となりました。

 ◆最高齢田中カ子さん明治から令和まで5時代生き119歳  1/2(日) 
 世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子さんが2日、119歳の誕生日を迎えた。日露戦争開戦の前年、1903(明治36)年に生まれ、明治から令和まで五つの時代を経験。親族によると、来年迎える「120歳」がかねての目標だという。
日本の平均寿命、9年連続で延伸 女性は14年以来6年ぶりに世界1位
 9人きょうだいの7人目として、福岡県旧和白村(現福岡市)で生まれた。19歳で結婚。37年に日中戦争が始まり夫や長男が相次ぎ出征する中、うどん店を切り盛りして家庭を支えた。
 普段は入所する市内の老人ホームで、職員と身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取り、計算問題にも挑戦する。大好物は炭酸飲料やチョコレート。

 ◆初詣の人出 大幅増? 1/2(日) 
元日の全国の初詣の人出は、2021年に比べて大幅に増加した。
携帯電話の位置情報などから推計したデータによると、1日午後1時時点の東京・明治神宮の人出は、2021年の同じ時間に比べ、98%増加した。
三重の伊勢神宮では172%、愛知の熱田神宮では253%、それぞれ増加し、いずれも2020年の新型コロナウイルス感染拡大前と、ほぼ変わらぬ人出となった。
そして、福岡の太宰府天満宮で214%増加するなど、調査対象の10カ所すべてで、2021年に比べ、大幅に人出が戻った。

 ◆「年金手帳」が2022年度に廃止? 今の年金手帳はどうするの? 1月2日
公的年金の加入者に国から配られる年金手帳は、2022年4月に廃止されることになりました。
代わりに基礎年金番号マイナンバーが使われるようになりました。
これまで、年金に関するさまざまな手続きをするには、基礎年金番号が必要でした。しかし、日本年金機構では、2017年1月からマイナンバーによる年金相談や照会の受付をスタート。さらに2018年3月5日からは、基礎年金番号で行っていた届出・申請もマイナンバーでできるようになったのです。そのうえ、マイナンバーと紐づいた「マイナポータル」からは年金加入記録の照会などもできるようになっています。
年金に関する情報は、すでにマイナンバーで管理されているのです。
そんななか、2020年6月5日、「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」が公布されました。このなかに、2022年4月から年金手帳が廃止されることが盛り込まれた、というわけです。
でもね~基礎年金番号がなくなったわけではありません。2022年4月以降は、年金手帳の代わりに「基礎年金番号通知書」という書類が送られる予定です。この書類に、基礎年金番号が記載されます。
、今のところは、年金手帳は大切に保管しておいたほうがよいでしょう。

☆彡海外ニュース
 ◆米で大規模な山火事 1000軒焼け、数万人が避難 1/2(日)
アメリカ西部のコロラド州で大規模な山火事が発生し、住宅などおよそ1000軒が焼け、数万人が避難しています。
 先月30日、コロラド州デンバー近郊で山火事が発生し、品川区の面積とほぼ同じ、24平方キロメートルが焼けました。
 現地メディアによりますと、何らかの原因で枯れ草に火が付き、強風にあおられて一気に燃え広がったということです。
 これまでに住宅などおよそ1000軒が焼け、数万人が避難しているほか、3人が行方不明となっています。
 先月31日から降った大雪の影響もあり火は消し止められましたが、雪により行方不明者の捜索や被災者への支援が難しくなっています。

 ◆テキサス州で魚が空から降ってきた「アニマル・レイン(動物の雨)」? 1/2(日)
テキサス州で、珍しい気候条件のために空から小魚が降ってくる出来事があった。
でもね~これはあり得ないことではないという。
テクサーカナの住民たちは、前代未聞の気象現象のためなのか、空から小魚が降ってきたと通報。
市当局がフェイスブックへの投稿で住民たちへ説明したところによれば、その多くが手のひらサイズの魚たちは、水上の竜巻によって吹き上げられた可能性が高く、勢いを失ってから地面へと落下してきたという。
市当局の説明によれば、魚が降るのは「アニマル・レイン(動物の雨)」の1例であり、「珍しいことではある一方」、天候が合い魚が十分軽ければ起こりえるという。

 ◆新年のヒンズー聖地印カシミールで将棋倒し、12人死亡 1/1(土)
インド北部の連邦直轄地ジャム・カシミールヒンズー教聖地で1日未明(日本時間同日早朝)、集まった数千人の信徒の中で将棋倒しが発生、少なくとも12人が死亡、多数が負傷した。
目撃者は「たくさんの人が折り重なっていて、誰の腕や脚がどう絡んでいるか見分けるのも難しかった」と語った。 

 ◆米女優のベティ・ホワイトさん死去 2022年01月01日
 ベティ・ホワイトさん(米女優)米芸能誌ピープルによると、31日死去。99歳。1月17日に100歳の誕生日を迎える直前の訃報となった。バイデン米大統領ツイッターで「何世代にもわたり米国人に笑顔をもたらしてくれた。文化的なアイコン(象徴的人物)であり、惜しまれつつ生涯を終えた」と追悼した。


★ベティ・ホワイト


www.youtube.com


ベティ・マリオン・ホワイト(Betty Marion White, 1922年1月17日 - 2021年12月31日)は、アメリカ合衆国の女優。ゴールデン・ガールズのローズ・ナイランドで知られる。エミー賞を7回受賞している。
配偶者    Dyck Barker (1945)
Lane Allen (1947–1949)
アレン・ルーデン (1963–1981; 死別)
 受賞
全米映画俳優組合
女優賞 (コメディシリーズ)
2010年『Hot in Cleveland』
2011年『Hot in Cleveland』
生涯功労賞
2009年 長年の功績に対して

 

 ◆英で気温16度超、観測史上最も暖かい元日に 2022年1月2日
英国で1日、気温が16度を超え、観測史上最も暖かい元日となった。気象庁(Met Office)が発表した。
 ロンドン中心部にあるセント・ジェームズ・パーク(St James's Park)で16.2度(暫定値)を観測。1916年にコーンワル(Cornwall)で記録されたそれまでの元日の最高気温15.6度を更新した。
前日も観測史上最も暖かい大みそかとなっていた。
 ロンドンのサマセットハウス(Somerset House)は1日、暖かさで氷の質に影響が出ているとして、スケートリンクを閉鎖した。

 

☆彡ごきげんよう♪~