風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月4日は、西の日、立春、高齢者安全入浴の日 、ビタミンCケアの日、世界がんデー、銀閣寺の日、ザ・ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、等の日

おこしやす♪~

2月4日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年
2月4日は、西の日、立春、高齢者安全入浴の日 、ビタミンCケアの日、世界がんデー、銀閣寺の日ザ・ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、等の日です。

 

●『西の日』 : 
「に(2)し(4)」の日。
この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるといわれています。

西方浄土
阿弥陀如来を教主とする西方の浄土。人間界から西方に十万億の仏土を隔てた所にあるという。極楽浄土。西方極楽。西方世界。


 
この娑婆世界から西方に十万億の仏土を隔てたかなたにあるという安楽の世界。極楽浄土。西方極楽。西方安楽国。西方安養世界。西方世界。西方。

◆栗は西の木と書き、西方浄土の便りになるので、行基菩ぼ薩さつが杖に用いたと言われている。

★西(にし)とは、四方位の一つ。日が去るの方向の意味の「去にし」が「にし」に転じた。極地以外では太陽が沈む方位。地球の自転とは反対の方向。

南北が絶対的な位置関係にあるのに対して東西は相対的な位置関係にある。

西に関する項目
・西洋をオクシデント(Occident)というが、本来は「日が沈む地」を意味する。
・西側諸国:西洋でも、特に西欧と北米を指す。米ソ冷戦時代には、アメリカに与する陣営として強調された。
・日が沈む方位である点から、西は「衰退」に例えられる事がある。
・同じく日没の方位から「死」の象徴ともされる。
西を表す色は、五行思想では白であり守護神は白虎である。しかし、風水では黄色である事が多い。
大相撲の番付で同地位では、西が東より格下である。


立春
二十四節気のひとつ。春の始まりをを意味し、春の気が立つとして「立春」。雑節の基準日で、この日から数えて88日目を「八十八夜」、210日目を「二百十日」など、さまざまな行事が行われる。

2月4日頃。および雨水までの期間。旧暦の正月の節。
太陽黄径315度
大寒から数えて15日目頃。

旧暦ではこの日がが1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。八十八夜、二百十日、二百二十日も立春から数えます。

冬至春分の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。

立春の早朝、禅寺では、入口に「立春大吉」と書いた紙札を貼る習慣があります。厄除けとして、家の鬼門にこの紙札を貼るご家庭もあります。

「寒中見舞い」は立春の前日まで。以降は「余寒見舞い」(2月下旬頃まで)になります。

立春大吉
立春大吉」の文字が左右対称で縁起が良く、一年間災難にあわないといわれています。

◆年内立春
年によっては、旧暦の正月の前に立春を迎えることがあり、これを年内立春といいます。立春が旧暦の正月(旧正月)以降に来る場合は新年立春といいます。
旧暦の元日=立春の日ではありません。

◆七十二候
立春の期間の七十二候

・初候
東風解凍(はるかぜ こおりを とく):東風が厚い氷を解かし始める(日本・中国)
・次候
黄鶯睍睆(うぐいす なく):鶯が山里で鳴き始める(日本)
蟄虫始振(ちっちゅう はじめて ふるう):冬籠りの虫が動き始める(中国)
・末候
魚上氷(うお こおりを のぼる):割れた氷の間から魚が飛び出る(日本・中国)

 

◆前後の節気
大寒立春 → 雨水

 

 

 

●高齢者安全入浴の日
高齢者に対して適切な入浴指導を行う一般社団法人高齢者入浴アドバイザー協会が制定。冬場になると入浴に関わる死亡事故が増えることから、高齢者に安全に入浴することを意識してもらう日。日付はいつまでも元気な「不老不死」を、風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて、その「不(2)死(4)」と、「入=にゅう(2)浴=よく(4)」と読む語呂合わせで2月4日に。また2月4日は立春の頃であり、暦の上の一年の始まりの時期に当たることから、今年一年安全な入浴をとの願いも込められている。
 
●『ビタミンCケアの日』
「肌トラブルに悩む全ての人々を救う」を企業理念に掲げるメディカルコスメの株式会社ドクターシーラボが制定。 
数ある栄養素の中でもシミ、シワなど肌の悩みを解決するのに役立つ「ビタミンC」。その「ビタミンC」による肌や身体への効果をより多くの人に実感してもらうのが目的。日付は二十四節気で「立春」となることの多い2月4日で、春が始まり紫外線が気になる時季にビタミンCで日焼けや肌あれをケアしてもらいたいとの願いから。

 

●『大石忌』 :
1703(元禄16)年、前年に「吉良邸」に討入り主君の仇を討った「大石内藏助」以下「赤穂浪士」46人に幕府が切腹の命が下った日です。

 

◆義士慰霊祭
大石内蔵助良雄をはじめとする赤穂義士17士の遺髪を納めた遺髪塔が残る日輪寺では、毎年2月4日に「義士慰霊祭」が行われます。当時、江戸の細川藩邸で赤穂義士の接待役を務めた堀内伝右衛門は、彼らの振る舞いに強い感銘を受け、自分が治める現在の山鹿市杉に遺髪を持ち帰り、遺髪塔を建立し、義士らを手厚く供養しました。以来今日まで、供養が続けられています。

 

●『世界がんデー(World Cancer Day)』 :
国際デーの一つ。
2000(平成12)年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づき、「国際対がん連合(UICC)」が2002(平成14)年に制定。 
 
●『銀閣寺の日』 : 
1482(延徳元)年のこの日、室町幕府8代将軍「足利義政」が「銀閣寺(東山山荘・慈照寺)」の造営に着手しました。
当初は、「金閣寺鹿苑寺)」に倣って銀箔を貼る予定でしたが、実現されませんでした。 

 

  
●『ぷよの日』 : 
「ぷ(2)よ(4)・ぷ(2)よ(4)」の日。
多くの優れたソフト資産を持ち、その開発力で世界的なゲームメーカーの株式会社セガゲームスが制定。自社の国民的な人気ゲーム「ぷよぷよ」シリーズの魅力を多くの人にPRするのが目的。2と4で「ぷよ」と読む語呂合わせから。


 
2003(平成15)年、ゲームソフト「ぷよぷよ」のPRの為にメーカーが制定。
2004(平成16)1月1日に日本記念日協会の認定を受けています。

 

●『ザ・ビートルズの日』 :

 

ファンが「ビートルズ」の愛称「Fab.4」をFebruary 4にかけた記念日です。
関連記念日として、◎6月29日も「ビートルズの日」です。

 

 




※「ビートルズThe Beatles)」は、1962(昭和37)年にレコードデビューし、主に1960年代に大活動したロックバンドで、1970(昭和45)年に解散しました。
活動期間内に母国イギリスで12作のオリジナル・アルバムを発売し、その内11作が全英アルバムチャートで週間1位を獲得しました。
11作の1位を獲得した週間数の合計は162週間で、実に1,134日間にのぼります。
シングルは22作発売し、その内17作が1位を獲得。
更にアメリカを初め各国でも空前の大ヒットを記録し、ギネス・ワールド・レコーズ(ギネス・ブック)に最も成功したグループアーティストと認定されています。
本国イギリスでは1965(昭和40)年に外貨獲得に貢献したとして「エリザベス2世」から「MBE勲章」を授与されています。
1988(昭和63)年に「ロックの殿堂」入りを果たしました。 


 
 

●『レディース・ユニフォームの日』  :
オフィスのレディース・ユニフォームのカタログ販売等を行う企業で結成される「レディースユニフォーム協議会」が制定。
日本の制服文化を背景に、女性にとってのオフィスユニフォームの必要性やユニフォームの役割、効用等を発信し、ユニフォームマーケットの活性化を図るのが目的です。
日付は、この日が立春となる事が多く、全国的に春夏用の展示会が行われる時期である事と、2と4を「ユニ(2)フォー(4)ム」と読む語呂合わせからです。

 

●『妊娠の日』 :
妊娠前から出産後まで女性をサポートする会社(ジュンビー株式会社)が制定。
妊娠、出産についての情報、商品の提供を通じて出産を望む女性が望みどおりに未来を手に入れ、産後まで健やかな毎日を過ごしてもらうのが目的です。
日付は、2と4で「妊(2)娠(4)」と読む語呂合わせです。

 

●Nissyの日
エイベックス・エンタテインメント株式会社が制定。エイベックスの人気アーティストであるNissy(西島隆弘)の魅力をさらに多くの人に知ってもらうとともに、ファンとの絆を深めるシンボルの日とするのが目的。日付は2と4で「Nissy(ニッシー=ニッ(2)シー(4)」の語呂合わせから。

 

☆彡忌日
1615年(慶長20年1月8日) - 高山右近キリシタン大名利休七哲の1人(生 1552年)
1969年 - セルマ・リッター、女優(生 1905年)
1983年 - カレン・カーペンター、ミュージシャン(カーペンターズ)(生 1950年)
2006年 - 谷よしの、女優(生 1917年)
2012年 - 芦野宏シャンソン歌手(生 1924年


セルマ・リッター
セルマ・リッター(Thelma Ritter, 1902年2月14日 - 1969年2月5日)は、アメリカ合衆国の女優。


www.youtube.com


リッターは、彼女の67歳の誕生日の9日前、1969年にニューヨーク市で心臓発作で亡くなりました。
1940年代に仕事を再開し、ラジオで活躍するようになる。映画初出演は1947年の『三十四丁目の奇蹟』(監督:ジョージ・シートン)で、端役だがプロの注目を集めた。翌1949年の『三人の妻への手紙』(監督:ジョゼフ・L・マンキーウィッツ)ではかなり重要な役が与えられ、さらに同監督の『イヴの総て』(1950年)でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。
『裏窓』(監督:アルフレッド・ヒッチコック)の看護婦役など、1950年代から1960年代を通じて個性的な脇役として映画ファンに親しまれた。アカデミー賞のノミネートも通算6回にわたったが、結局オスカーを手にすることはなかった。1957年、ブロードウェイ・ミュージカル『New Girl In Town』に出演したリッターは、共演のグウェン・ヴァードンと共にトニー賞を受賞している。
活動期間    1947年 – 1968年
配偶者    ジョセフ・モラン(1927年 - 1969年)

 

★カレン・カーペンター

カレン・アン・カーペンター(Karen Anne Carpenter、1950年3月2日 - 1983年2月4日)は、カーペンターズのヴォーカリスト、ドラマー。声種はアルトで、3オクターブの声域を持っていた。彼女の声の美しさについては、ビートルズジョン・レノンポール・マッカートニーをはじめとした一流のアーティストたちも絶賛している。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第94位。「雑誌Qの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第48位。
結婚生活の破綻 - 死去
1980年、若手実業家のトム・バリスと結婚をするも、翌年暮れには破綻。離婚同意書にサインする直前(約束の6時間ほど前)に彼女が死去したため、現在も既婚のままとなっている。
1983年2月4日早朝、両親の家で意識不明になっているところを発見され、同日死去した。満32歳没。死因は急性心不全。長期の闘病生活が心臓に負担をかけていたと思われる。なお、映画『カレン・カーペンター・ストーリー』によれば、晩年は過食症と拒食症の症状が繰り返し起こっており、死去前日は食欲が少し出てきたところで翌日亡くなったことになっている。彼女の死は社会に大きな衝撃を与え、拒食症などの摂食障害が社会的に認知されるきっかけとなった。
カレンの遺体はカリフォルニア州オレンジ郡のForest Lawn-Cypressに埋葬されていたが、2003年末に兄リチャードの自宅に近いロサンゼルス郡のPierce Brothers Valley Oaks Memorial Parkに改葬された。

 

 

カーペンターズ (英: Carpenters) は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス出身の兄妹ポップ・ミュージック・デュオ。楽器を兄のリチャードが受け持ち、ヴォーカルを妹カレンが担当。ロック全盛の1970年代において独自の音楽スタイルを貫き、大きな成功を収めた。1983年のカレンの死により活動を終えた。
代表曲に「遥かなる影」、「雨の日と月曜日は」、「スーパースター」、「イエスタデイ・ワンス・モア」、「トップ・オブ・ザ・ワールド」、「青春の輝き」等がある。


★谷 よしの

谷 よしの (たに よしの、1917年1月17日 - 2006年2月4日(89歳没)) は、日本の女優。数多くの映画で脇役を演じる。登場シーンは短いながら庶民的な味わいのある演技で作品に彩りを添えた。
1936年7月、松竹入社。デビュー作は、島津保次郎監督の『浅草の灯』(1937年)。島津のもとで助監督を務めていた木下恵介から声がかかり、通行人の役で出演した。以降、『カルメン故郷に帰る』など、木下作品にほぼ毎回出演した[1]。終戦直後に公開された『そよかぜ』にも出演している。
小津安二郎監督作品や『男はつらいよ』シリーズを始めとする山田洋次監督作品など、木下作品以外にも多くの映画に登場した。(ノンクレジット作品多数)『男はつらいよ』シリーズでは36作品に出演し、うち28作品にクレジットされている。与えられた役もいろいろだが、主に柴又「とらや」のご近所さん、旅館の仲居、「とらや」の客、花売りなどが多い。映画ほど多くはないがテレビドラマへの出演もある。
最後の出演作は、2000年公開の『ホーム・スイートホーム』(入院患者の役)だった。2006年2月4日に89歳で死去。

 

☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。
「みたらしだんご」を製造している山崎製パンが制定。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。御手洗団子は京都下賀茂神社が発祥。

 

 

☆彡2月4日の『誕生花』:
ツバキ(椿)  花言葉は誇り、完璧な魅力
ボケ(木瓜)  花言葉は退屈
シクラメン(ピンク)  花言葉は憧れ、内気、はにかみ
サクラソウ(桜草)  花言葉は少年時代の希望、若い時代と苦悩
フキタンポポ  花言葉は公平な裁き
クンシラン(君子蘭)・Scarlet Kaffir Lily 花言葉は「高貴」
ヒトリシズカ(一人静)・Chloranthus Japonicus 花言葉は「静謐」
ブルーディージー・Blue Daisy 花言葉は「幸福・恵まれている」です。

 

☆彡2/4日誕生石は「バイカラー・アメシスト」石言葉:目覚め

 

★2月の誕生石はアメジスト 
『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれる。
アメジストのヒーリング効果
○調和
○癒しと安らぎ
○内観の促進
○精神の安定
○問題解決を助ける
○知性と洞察力を高める
○家庭円満
血液を浄化して解毒作用を高めるとされます。
皮膚病や不眠症の治療にも用いられた。

     
☆彡今日の一言 2月4日

「人生には時に、このことだけはどうしても譲歩しなければならない、と思うことがあるものです」

 以上は宇野千代著「幸福の法則一日一言」より一部抜粋&加筆

宇野千代
宇野 千代(うの ちよ、1897年(明治30年)11月28日 - 1996年(平成8年)6月10日)誕生=山口県玖珂郡横山村(現 岩国市川西)、死没=1996年6月10日(98歳没)
東京都港区虎ノ門(虎の門病院大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。恋多き女
◆代表作    『色ざんげ』(1933年 - 1935年)
『人形師天狗屋久吉』(1942年)
『おはん』(1947年 - 1957年)
『或る一人の女の話』(1971年)
『生きて行く私』(1983年)
主な受賞歴    野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1970年)
日本芸術院賞(1972年)
勲三等瑞宝章(1974年)
菊池寛賞(1982年)
文化功労者(1990年)
勲二等瑞宝章(1996年,没後)
デビュー作    『脂粉の顔』(1921年
◆配偶者    藤村亮一(1911年 - 不明)藤村忠(1919年 - 1924年尾崎士郎(1926年 - 1930年)
北原武夫(1939年 - 1964年)
・パートナー    東郷青児(1930年 - 1934年)

 

☆彡2月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
二月(如月・きさらぎ)    
如月 寒さ のために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説があります。
季節:初春(しょしゅん) ※立春から啓蟄の前日まで。 

3日    (木)        節分 冬土用明け
4日    (金)        立春
6日    (日)        海苔の日
8日    (火)        針供養(主に関東)
10日    (木)        初午 初午大祭
11日    (金・祝)    建国記念の日
14日    (月)        バレンタインデー
19日    (土)        雨水 西大寺会陽
22日    (火)        二の午
23日    (水)        天皇誕生日
25日    (金)        北野天満宮梅花祭
◆2月の他の別名
小草生月(おくさおいつき)華朝(かちょう)仲春(ちゅうしゅん)初花月(はつはなづき)梅津早月(うめつさつき)建卯月(けんぼうげつ)麗月・令月(れいげつ)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 2月3日現在

【最新速報】新型コロナウイルス国内感染初の10万人超 累計300万人超

 2022年02月03日21時25分現在

 国内では3日、新たに10万4470人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が10万人を上回るのは初めて。これにより、国内の累計感染者は300万人を超えた。

----------------------------------------------------------------------------------------

※全国で新たに確認された感染者数96,845人/94,930人/81,655人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
 ◆2月3日 18:40 現在
沖縄652福岡5272大分391宮崎392佐賀560長崎565熊本884鹿児島622香川416徳島194愛媛339高知259鳥取90島根89岡山1307広島1179山口388三重1013滋賀853奈良927京都2472大阪11990和歌山556兵庫6502静岡1697山梨299新潟572富山312石川714福井203長野582岐阜923愛知5827群馬1194栃木925茨城1374千葉4659埼玉5627神奈川7090東京20679青森392秋田189岩手175山形350宮城683福島582北海道3788その他97

 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
  ◆東京都 新型コロナ 4人死亡 2万679人感染確認 2日連続2万人超 2022年2月3日 
東京都内の3日の感染確認は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。
さらに、都は感染が確認された男女4人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は3日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の男女合わせて2万679人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。2万人を超えるのは2日連続です。
1週間前の木曜日の1.2倍余りで、木曜日としては最も多くなりました。
3日までの7日間の平均は1万7058.6人で、前の週の1.4倍余りとなりました。

 ◆大阪府 コロナ 新たに1万1990人感染確認  2022年2月3日 
大阪府によりますと、3日、府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、1万1990人でした。
これで大阪府内の感染者の累計は37万4023人になりました。
 
 ◆厚労相 全国知事会に3回目接種加速へ“取り組み後押しを” 2022年2月3日 
後藤厚生労働大臣は、全国知事会とオンラインで意見を交わし、3回目のワクチン接種の加速に向けて、接種券を速やかに発行するよう自治体に要請するとともに、大規模接種会場を設置するなどして取り組みを後押しするよう改めて求めました。
この中で、後藤厚生労働大臣は、3回目のワクチン接種について「もう一段のペースアップが必要だ」と述べました。
そして、接種券を速やかに発行するよう自治体に要請するとともに、大規模接種会場を設置するなどして、取り組みを後押しするよう改めて求めました。

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆3商社、最高益大幅更新へ 8千億円台、2/3(木) 
 大手商社の三井物産三菱商事伊藤忠商事は3日、2022年3月期の連結純利益予想をいずれも8千億円台に上方修正した。3社とも過去最高益を大幅に更新する。資源価格の上昇や新型コロナウイルス禍からの経済活動の再開が追い風となる。業界の首位争いも激化しそうだ。
 三井物産は純利益予想を従来の7200億円から8400億円に引き上げた。三菱商事は7400億円から8200億円、伊藤忠も7500億円から8200億円にそれぞれ上方修正した。

 ◆ソニーグループ 映画ヒットで売り上げと営業利益 過去最高に 2022年2月2日 
ソニーグループの去年12月までの9か月間の決算は、人気映画シリーズの最新作の興行が好調だったことなどから、この期間としては売り上げと営業利益が過去最高となりました。
ソニーグループが2日に発表した、去年12月までの9か月間のグループ全体の決算は、売り上げが前の年の同じ時期より13.2%増加して7兆6575億円、営業利益は19.7%増加して1兆637億円でした。
今期から新たな会計基準としていますが、会社によりますと、この期間としては売り上げ、営業利益とも過去最高だということです。

 ◆ANA 感染拡大以降で初の黒字に 去年12月までの四半期決算 2022年2月1日 
航空大手のANAホールディングスの去年12月までの3か月の決算は、新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降で四半期として初めて営業利益が黒字になりました。感染が落ち着き、旅行需要が回復したことが主な要因です。
1日、ANAホールディングスが発表した去年10月から12月までの、3か月のグループ全体の決算によりますと、売り上げは前の年の同じ時期と比べて30%余り増えて3069億円、本業のもうけを示す営業利益は1億円の黒字となりました。

 ◆三菱UFJ 最終利益 前年比76%増の1兆円余 この時期で過去最高 2022年2月2日 
大手金融グループの三菱UFJフィナンシャル・グループの去年12月までの9か月間の決算は、最終的な利益が1兆円余りと、この時期としては過去最高となりました。企業の倒産などが想定よりも少なく、融資の焦げ付きに備えた費用が減少したためです。
三菱UFJフィナンシャル・グループの去年4月から12月までの9か月間の決算は、最終的な利益が1兆703億円と、前の年の同じ時期と比べて76%増えました。

 ◆宮城・白石で児童2人死傷の防球ネット事故 校長などを書類送検 2/3(木)
2021年4月、宮城県白石市の小学校で、防球ネットの支柱が折れ、児童2人が死傷した事故で、警察は、2月3日、小学校の校長など2人を業務上過失致死傷の疑いで書類送検しました。
この事故は、去年4月、宮城県白石市の白石第一小学校で、校庭に設置されていた防球ネットの木製の支柱が根元から折れ、折れた支柱にあたった松野翔慎さん(当時11歳)が死亡し、別の児童1人が重傷を負ったものです。
白石市が設置した事故調査委員会によりますと、折れた支柱は経年劣化が進んでいましたが、学校側が児童に対して、十分な安全指導を行っておらず、「学校の安全管理が不十分だった」とする報告書を答申していました。


☆彡海外ニュース
 ◆米バイデン大統領が米軍を東欧へ派遣命令 2/3(木)
ウクライナ情勢をめぐってバイデン大統領は、東ヨーロッパへの派遣準備を進めていたアメリカ軍に派遣命令を出しました。
アメリカ国内から2000人の部隊をポーランドとドイツに派遣、すでにヨーロッパにいる1000人の部隊をルーマニアに配置転換するとしています。
アメリカ政府高官は、「ウクライナでの戦闘には参加しない」としています。
 
 ◆ダイムラー」社名を「メルセデス・ベンツグループ」に変更 2022年2月2日 
世界的にEV=電気自動車へのシフトが加速する中、ドイツの大手自動車メーカー「ダイムラー」は社名を「メルセデス・ベンツグループ」に変更し、高級車のEV専業への転換を急ぐ姿勢を打ち出しました。

 ◆ハバナ症候群」電磁波が一部原因か? 2/3(木)
   世界各地に駐在する米外交官や情報機関職員やその家族らが「ハバナ症候群」と呼ばれる原因不明の頭痛などの体調不良を訴えてきた問題で、情報機関トップに提出された専門家部会の報告書要約版が2日に公表され、一部のケースで電磁波の標的にされたことが原因となった可能性があるとの見解が示された。
部会はヘインズ国家情報長官とコーエン中央情報局(CIA)副長官が座長を務め、米政府内外の専門家で構成。報告書は「電磁波、特にラジオ周波数帯のエネルギー」を指摘。これが耳の痛みやめまいなど幾つかの症状の原因と考えられるとした。
ハバナ症候群は2016年に在キューバ大使館で報告されたのが最初で、ロシアや中国、タジキスタン、アフリカ諸国などでも報告され、被害は約1000人に上る。

 

 ◆NZ、入国制限を段階的に緩和へ 2022年2月3日 
ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は3日、新型コロナウイルス対策で実施している厳格な入国制限を27日から5段階に分けて緩和すると発表した。10月までの撤廃を目指す。

 

 ◆モーリシャス沖にサイクロン、7500世帯で停電 2022年2月3日
インド洋の島国モーリシャス付近を2日、サイクロン「バチライ(Batsirai)」が通過し、少なくとも7500世帯が停電した。ただ、直撃は免れたため、重大な被害は出なかった。
 バチライは、大雨と風速約33メートルの風を伴い、モーリシャスから130キロ圏内を通過。首都ポートルイスでは最大瞬間風速約42メートルを記録した。

 

☆彡ごきげんよう♪~