風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月25日はスケートの日、終(しま)い天神、クリスマス、昭和改元の日、(旧)大正天皇祭、北九州市デパート受難の日、未来を担う水素電池の日、等の日

おこしやす♪~


12月25日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年

12月25日はスケートの日、終(しま)い天神、クリスマス、昭和改元の日、(旧)大正天皇祭北九州市デパート受難の日、未来を担う水素電池の日、等の日です。

 

●『スケートの日』 : 
日本スケート場協会」が1982(昭和57)年に制定。
この日、各地のスケート場で入場料が安くなる予定。

1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家「トーマス・ライト・ブラキストン」が、日本で初めてスケートをしたのが由来です。
しかし別に、1792(寛政4)年にロシアの使節ラクスマン一行」が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もあります。

◆「日本フィギュアスケート発祥の地」は仙台市五色沼

仙台市五色沼の紅葉,【4K,街の風景,散歩 】


www.youtube.com


仙台駅から西に2km。 仙台市博物館の入り口に「五色沼」と呼ばれる小さな池がある。五色沼の南縁に 男女ペアのスケーターの像と「フィギュアスケート発祥の地」と 書かれた碑が建っている。

五色沼」は 元・青葉城三の丸の堀で, 冬になると凍結する。明治中頃から ここで仙台在住の外国人がスケートをはじめた。その中に フィギュアスケートを日本人に教える人があり, 日本におけるフィギュアスケートは ここで発祥したとされる。近年は 温暖化により以前より氷が薄くなったため, ここでスケートをすることはできない。

フィギュアスケートは, スケート靴のエッジで円などの形を描いて遊んでいたのが始まりで, これが発展して 音楽に合わせて演技を行うスポーツとなった。
記念像の二人のスケーターは, 男女ペアの いわゆる「デススパイラル」と呼ばれる技 (女性が仰向けになって男性の手を持ち, 男性が中心となって 円を描く)を表現している。

 

「日本に於ける近代スケートの創始者」である河久保子朗氏が仙台の五色沼フィギュアスケートを生徒に教え、広め、大正12年(1923年)に佐藤幸三氏を会長とする仙台スケート協会が創立され、昭和3年(1928年)の全日本フィギュアコンテスト大会、昭和6年(1931年)のオリンピック予選をかねたフィギュアスケーティング全日本選手権大会などが五色沼で行われました。
これらのことから五色沼が「日本フィギュアスケート発祥の地」と言われるようになったのでした。
この五色沼は震災で崩落した石垣を持つ伊達藩の城、仙台城を巡る堀の一部でした。今でも土塁や石垣の一部が、沼のほとりにそのまま残っています。
残念ながら、今では凍結することも少なく、仮に凍結しても人が乗れる厚さの氷になることはありません。昔は近隣の子どもたちのスケート遊びのメッカでしたが、それも昭和40年代までだったそうです。
数人の年配の方々から仙台城址の隅櫓下の坂でスキーをし、五色沼でスケートをして遊んでいたと聞いています。


www.youtube.com


www.youtube.com

平成の時代になり、荒川静香羽生結弦という二人の偉大な功労者が誕生しました。
荒川静香さんは、2006年トリノオリンピック、羽生選手は、2014年のソチオリンピックで、それぞれ金メダルを獲得し、日本中を沸かせました。
その輝かしい功績を称え、2017年4月16日、五色沼のすぐそばの仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」前に二人のモニュメントが設置されました。


 ★荒川静香(あらかわ しずか、1981年12月29日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の、1990年代から2000年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)である。日本スケート連盟副会長(2014年9月-)。
主な戦績は、2006年トリノオリンピック金メダル、2004年世界選手権優勝、1998年長野オリンピック13位、1997年・1998年全日本選手権2連覇、2003年ユニバーシアード冬季大会・冬季アジア競技大会・2004年NHK杯各優勝、2004年GPファイナル2位など。
神奈川県鎌倉市出身だが、利府町に約10年間住んでいた縁から、利府町観光大使に就任。アジア選手として初めて冬季オリンピックフィギュアスケート競技で金メダルを獲得し、「東洋の女神」と称えられた。
学歴    仙台市台原小学校、利府町立しらかし台小学校、利府町立しらかし台中学校、東北高校早稲田大学

 

★羽生 結弦(はにゅう ゆづる、英語: Yuzuru Hanyu、1994年〈平成6年〉12月7日 - )は、宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。現在はプロのアスリート。日本代表。全日本空輸 ANA所属(2013年-2022年)。
学歴    
仙台市七北田小学校
仙台市七北田中学校
東北高等学校
早稲田大学 卒業。
主な表彰は2018年国民栄誉賞受賞(個人としては最年少受賞者)。2020年最優秀選手賞受賞。2014年・2018年紫綬褒章
主な戦績は2014年ソチ五輪・2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリスト。2020年主要国際大会6冠全制覇を果たしスーパースラム・ゴールデンスラム。
2014・2017年世界選手権各優勝。2013・2014・2015・2016年グランプリファイナル4連覇。2012 - 2015年・2020年・2021年全日本選手権通算6回優勝。
世界ランキングは2013/14 - 2017/18年まで5シーズン連続1位。

主な記録は国際スケート連盟 公認大会の2016年オータムクラシック、ショートプログラムにおいて、世界初の4回転ループジャンプに成功。ISUジャッジングシステムのもとに開催された国際スケート連盟 公認大会において、史上初めてショートプログラムで100点、フリースケーティングで200点、トータルスコアで300点超えを達成した男子選手。+3 / -3 GOEシステム時代におけるショートプログラムで112.72点、フリースケーティングで223.20点、トータルスコア330.43点の世界記録保持者[23]。2019-20シーズンの終了時までに世界記録を通算19回更新 している。

 

●終(しま)い天神
御祭神 菅原道真公が6月25日にお生まれになり、2月25日に亡くなられたことから、毎月25日は御縁日とされており、多くの露店が立ち並ぶ「天神市」が催されます。この日は特に1年最後の御縁日として「終い天神」と呼ばれ、招福息災の大福梅、祝箸、お屠蘇の授与もあり参拝者で終日賑わいます。

◆有名な終い天神
北野天満宮終い天神
北野天満宮終い天神(日程・時間・・・)を紹介しています。終い天神は例年12月25日に行われています。終い天神では新巻鮭・数の子などお節料理に欠かせない食材やお正月飾りなどの正月用品、翌年の干支の置物やカレンダーなどを販売する店が現れ、それらを買い求める市民や観光客で終日大変賑わいます。


www.youtube.com


【終い天神・北野天満宮 】
日時:2022年12月25日(日)5:30~21:00
場所・・・京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町
最寄り駅・バス停・・・北野天満宮前(徒歩すぐ)

北野天満宮「終い天神」は、例年約15万人の参拝者で大賑わいとなり、正月が迫る縁日だけあって、神社では正月の祝箸やお屠蘇などの授与の他、露店にも〆飾りや荒巻き鮭など正月用品を商う店が目立ち、行き交う人びとにも年の瀬の慌ただしさを感じることができます。露店数:約1,000店
早朝から賑わい始めて、午前9時から本殿において祭典が執り行われ、夜は太陽がすっかり沈んだ後も露店に明かりが灯されながら午後9時頃まで賑わいが続きます。
朝は“プロの時間帯”、夜は“値引きの時間帯”、
縁日が終わりに近づく夜の時間帯は値段が下がる“値引きの時間帯”となります
◆大福梅
梅の実で作った大福梅(おおふくうめ)が縁起物として販売されています。
元旦にこの梅を白湯やお茶に入れて飲むと1年健康でいられるという言い伝えがあります。

大阪天満宮では「終天神」と呼ばれる12月25日に行われる時が一番盛り上がります。
普段の縁日に加え、年末年始が近いため、お正月用品やお節などの材料などを売る露店も多く立ち並びます。
大阪天満宮の終い天神のみどころ
・餅つき
・絵馬焚き上げ
終天神の日にはその年に奉納された絵馬の焚き上げが行われます。
約5万枚の祈願絵馬を神火によって焚き上げる様子は神秘的で、新しい気持ちで新年を迎えるにはぴったりの行事です。
・合格祈願お守り
学業の神様である菅原道真公をお祀りしているので、受験シーズンを控えたこの時期は合格祈願のお守りが人気です。
大阪天満宮の合格祈願のお守りは、お札、絵馬と3点セットになっています。
大阪天満宮終天神概要
日時:2022年12月25日(日)9:00~17:00
場所:大阪市北区天神橋2丁目1番8号

❸神戸・綱敷天満宮で「お焚き上げ神事」
“須磨の天神様”と呼ばれる綱敷天満宮で、「納め天神祭」が行われます。 14時からは祈願絵馬や火焚祈願串又、恒例となっているラジオ関西AM神戸の番組で採用されなかった「ボツはがき」の供養も行われます。

❹福岡県の太宰府天満宮では、天神さまに一年間の平安を感謝する「納天神祭」が行われます。

 

●『クリスマス』 : 
イエス・キリスト」の「降誕記念日(キリスト降誕祭)」を祝う日です。
現在では、宗教を越えた年末の国民行事となっています。
キリストの降誕の日とされる。紀元400年頃から行われるようになったといわれ、クリスマスツリーを囲み、プレゼントの交換などをして喜びを分かち合う。
日本には宣教師フロイスによって1565年(永禄8年)頃、京都に伝えられたといわれています。

 

 

※聖書等には、キリストの誕生日についての記述は無く、キリストがこの日に生まれたという確証はありません。
西暦336年にキリストの降誕の日と決定され、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び付けられたものと言われています。
"Xmas"とも書かれますが、"X"は「キリスト」を表わすギリシャ語の頭文字です。
日本では1874(明治7)年に、最初のクリスマスパーティーが開かれました。
※『クリスマス(欧州の例)』 :
デンマークでは「Juledag1」、ノルウェーでは「ユール第1日(Første Juledag)」、スウェーデンでは「Juldagen」、フィンランドでは「Noël」および「Joulupäivä」、ポーランドでは「Pierwszy dzień Bożego Narodzenia」、ルーマニアでは「Craciun」、チェコでは「svátek vánoční」、ハンガリーでは「Karácsonyi」もしくは「Karácsony」、フランスでは「Weihnachten」、ドイツでは「Weihnachtsfeiertage」もしくは「Weihnachtsfeiertag」と言い、クリスマスは12月24日の晩の「クリスマスイヴ」から始まり2・3日間、祝日になる国があります。
キリスト教の国々ではクリスマスは家族で過ごす日とされていますが、実は中世までは、欧州でもクリスマスは馬鹿騒ぎするイベントとして根付いていました。
しかし、キリスト教の世俗化を嘆いていた宗教改革者達の啓蒙運動により、長い年月を経てではありますが、見直される様になったものです。

・関連記念日 クリスマス・イヴ 12月24日

 

●『昭和改元の日』 : 
1926(大正15・昭和元)年のこの日(旧暦12月1日、新月)は、大正天皇崩御し、皇太子であった裕仁親王昭和天皇として「践祚即位式)」した日です。
そして、元号が「大正」から「昭和」へ改められました。
元号を巡ってのエピソード: 「東京日日新聞(現、毎日新聞)」は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていた為、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じて仕舞いました。
しかし、政府が元号を「昭和」と発表した為、この「大特ダネ」は「大誤報」となり、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任しました。


「光文」は新元号の候補の中の一つとして浮上していましたが、政府内では既に「昭和」に決定していました。
しかし、東京日日新聞誤報により、「元々元号は『光文』と決定していたものが、新聞で先に報道されて仕舞った為に急遽『昭和』に変更した」という噂が立ちました。
・関連記念日
平成スタートの日 1月8日

 

●『(旧)大正天皇祭』 :
1926(昭和元)年~1947(昭和22)年まで、実施されていた祝日です。


●『北九州市デパート受難の日』 : 
北九州市のJR小倉駅近辺の地元商業界では忌み嫌われている日です。
※同駅南口直ぐに建つ再開発ビルで、1993(平成5)年10月開店した「小倉そごう」がグループ経営破綻の影響で「黒崎」と共に2000(平成12)年閉店しました。
2002(平成14)年に、その跡地に移転した「小倉玉屋」も、同年のこの日に閉店しています。
その後、1年余り空き店舗状態となり、2004(平成16)年2月に大手の「伊勢丹」が子会社を作って開業しましましたが、売り上げ不振で2007(平成19)年のこの日に撤退する事を発表しました。
過去の撤退劇の反省を踏まえ、事実上傘下に収めた地場の「井筒屋」と競合していた状態を解消し、互いの利益を図る事を目的として、記念日が制定されました。 

 


●未来を担う水素電池の日
東京都中央区に事務局を置き、水素電池の技術や製品、システム開発などの関連企業によって組織される先進エクセルギー・パワー研究会が制定。既存の蓄電池とは異なる優れた特性を持つ水素電池を活用することで、石油エネルギーから再生可能エネルギーと電池にと劇的な変化をもたらすことを多くの人に知ってもらうことと、その未来を実現させていくことを目指す企業等の熱い想いを後世に伝えていくことが目的。日付は同研究会が初めて会合を開催した2018年12月25日から。

 

憲法記念日中華民国(台湾))
1946年のこの日に制憲国民大会で中華民国憲法が制定され、翌1947年に発効したことを記念。

■ジンナー誕生日( パキスタン
パキスタンの建国の父ムハンマド・アリー・ジンナーの1876年の誕生日。

 

☆彡忌日
961年( 応和元年11月10日)- 源経基平安時代中期の皇族、武将(* 生年不明)
977年(貞元2年11月8日)- 藤原兼通、公卿(* 925年)
1586年(天正14年11月15日)- 吉川元春、戦国武将、毛利元就の次男(* 1530年)
1614年(慶長19年11月25日)- 近衛信尹、公卿(* 1565年)
1635年 - サミュエル・ド・シャンプラン、地理学者、探検家、(* 1567年)
1834年 - ダーヴィト・フリートレンダー、教育家、作家(* 1750年)
1845年 - ヴィルヘルム・フリードリヒ・エルンスト・バッハ、作曲家(* 1759年)
1914年 - ベルンハルト・シュターフェンハーゲン、音楽家(* 1862年
1921年 - ハンス・フーバー、作曲家(* 1852年)
1922年 - 鈴木馬左也、実業家(* 1861年
1926年 - 大正天皇、第123代天皇(* 1879年)
1928年 - 小山内薫、作家(* 1881年
1938年 - カレル・チャペック、劇作家(* 1890年)
1961年 - オットー・レーヴィ、生理学者(* 1873年
1961年 - 矢内原忠雄、経済学者(* 1893年
1973年 - ガブリエル・ヴォアザン、航空機開発者(* 1880年
1977年 - チャールズ・チャップリン喜劇俳優(* 1889年)
1979年 - 富木謙治、合気道、柔道家(* 1900年)
1979年 - マリオ・フィリッペスキ、テノール歌手(* 1907年)
1983年 - ジョアン・ミロ、画家(* 1893年
1986年 - 梅沢浜夫、医学者(* 1914年)
1988年 - 大岡昇平、作家(* 1909年)
1988年 - エフゲニー・ゴルベフ、作曲家(* 1910年)
1993年 - 矢野健太郎、数学者(* 1912年)
1993年 - 藤村隆男プロ野球選手(* 1920年
1993年 - 逸見政孝、アナウンサー(* 1945年)
1993年 - ピエール・オージェ、物理学者(* 1899年)
1995年 - エマニュエル・レヴィナス、哲学者(* 1906年
1995年 - ディーン・マーティン、俳優、歌手(* 1917年)
1997年 - 中村真一郎、小説家(* 1918年)
1999年 - 池田貴族、ミュージシャン(* 1963年)
2000年 - ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン、哲学者(* 1908年)
2000年 - 浜口陽三、版画家(* 1909年)
2001年 - 鴨井達比古、脚本家(* 1943年)
2002年 - ガブリエル・アーモンド、政治学者(* 1911年)
2005年 - ビルギット・ニルソン、ソプラノ歌手(* 1918年)
2005年 - 佐々木丸美、小説家(* 1949年)
2006年 - ジェームス・ブラウン、ミュージシャン(* 1933年)
2007年 - ダン池田バンドマスター(* 1935年)
2008年 - アン・サヴェージ、女優(* 1921年
2011年 - 10代目岩井半四郎、歌舞伎俳優(* 1927年)
2015年 - 仁杉巌、第9代日本国有鉄道総裁(* 1915年)
2015年 - 加島祥造、詩人(* 1923年)
2016年 - ジョージ・マイケル、シンガーソングライター(元ワム!)(* 1963年)
2020年 - ダニー・ホッジ 、プロレスラー(* 1932年)
2020年 - トニー・ライス 、ミュージシャン(* 1951年)


チャールズ・チャップリン
サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン(英: Sir Charles Spencer Chaplin, KBE、1889年4月16日 - 1977年12月25日)は、イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。サイレント映画時代に名声を博したコメディアンで、山高帽に大きなドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装のキャラクター「小さな放浪者(英語版)」を通じて世界的な人気者になり、映画史の中で最も重要な人物のひとりと考えられている。ドタバタにペーソスを組み合わせた作風が特徴的で、作品の多くには自伝的要素や社会的及び政治的テーマが取り入れられている。
子供のころに父チャールズがアル中で死亡、母は精神病で入院し、父親違いの兄と共に孤児院を転々としながら様々な職に就く。その一方でパントマイムを演じたり木靴ダンスの一座に加わったりして芸を磨き、名門劇団入りを経てアメリカ・ハリウッドでの映画デビューを果たす。
やがて自分のスタジオを制作、第一次世界大戦前には世界的な大スターになった。
第二次世界大戦前後に制作した戦争にまつわる映画の作風から批判を受け、1952年には時の政権からアメリカ国外へ追放されスイスに移り住む。再び彼がアメリカに足を踏み入れるのは実に20年後のことであった。
1977年の12月25日のクリスマスに、スイスの自宅で死去。享年88歳。

 

 

※独裁者 名演説 サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン

(英: Sir Charles Spencer Chaplin)


www.youtube.com

◆配偶者 
ミルドレッド・ハリス(1918年 - 1920年
リタ・グレイ(1924年 - 1928年)
ポーレット・ゴダード(1936年 - 1942年)
ウーナ・オニール(1943年 - 1977年)



※『街の灯』(1931年)

"YOU" 「あなたでしたの」ヴァージニア・チェリル(Virginia Cherrill)の台詞


www.youtube.com

◆主な作品
『キッド』(1921年
『巴里の女性』(1923年)
『黄金狂時代』(1925年)
『街の灯』(1931年)
『モダン・タイムス』(1936年)

※モダン・タイムス


www.youtube.com


『独裁者』(1940年)
『殺人狂時代』(1947年)
『ライムライト』(1952年)


◆受賞
アカデミー賞
作曲賞
1972年『ライムライト』
名誉賞
1928年『サーカス』の製作・監督・脚本・演技で示した才能に対して
1971年 今世紀が生んだ芸術である映画の製作における計り知れない功績に対して
ヴェネツィア国際映画祭
栄誉金獅子賞
1972年
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1940年『独裁者』
AFI賞
映画スターベスト100
1999年(男優部門第10位)
ロマンティック・コメディ映画ベスト10(第1位)
2008年『街の灯』
アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100(ヒーロー部門第38位)
2003年『街の灯』
英国アカデミー賞
フェローシップ
1975年
ブルーリボン賞
外国映画賞
1952年『殺人狂時代』

 


大岡昇平
大岡 昇平(おおおか しょうへい、1909年(明治42年)3月6日 - 1988年(昭和63年)12月25日)は、日本の小説家・評論家・フランス文学の翻訳家・研究者。

大岡は1932年(昭和7年)3月に京都帝国大学を卒業した。卒業論文アンドレ・ジッドの『贋金つかい』であった。
1938年(昭和13年)10月、大岡は神戸の帝国酸素に翻訳係として入社した。
1939年(昭和14年)翻訳書『スタンダアル』を刊行し、同年10月上村春枝と結婚した。1941年(昭和16年)2月に長女鞆絵、1943年(昭和18年)7月には長男貞一が誕生した。長男誕生と前後して、6月に帝国酸素を退社している。同年11月、川崎重工業に入社した。
1944年(昭和19年)3月、大岡は教育召集で、東部第二部隊に入営した。
1945年(昭和20年)1月、マラリアでこん睡状態に陥っていた大岡は米軍の捕虜になり、レイテ島タクロバンの俘虜病院に収容される。
日本は8月に敗戦を迎え、同年12月に帰国し、家族の疎開先の兵庫県明石市大久保町に到着した。
1946年の4月末から5月末にかけて、『俘虜記』を執筆し、小林秀雄に見せた。この年の6月からのちの『野火』の原型となる『狂人日記』の執筆を始めた。この時期に新夕刊新聞社に入社したものの、翌月退社している。
1947年(昭和22年)、フランス映画輸出組合日本事務所 (SEF) 文芸部長に就任、字幕翻訳を手がける。1948年(昭和23年)1月に東京に行き、小金井に住んでいた富永次郎のもとに寄寓した。1949年(昭和24年)3月、『俘虜記』により横光利一賞を受賞した。同年4月、 明治大学文学部仏文学講師に就任。この時期に「鉢の木会」に参加している。
1952年(昭和27年)2月、『野火』を創元社より刊行、5月読売文学賞を受賞した。
1953年2月、大磯町(神奈川県)に転居した。1961年(昭和36年)5月 、『花影』を中央公論社より刊行した。同年11月、『花影』により毎日出版文化賞新潮社文学賞を受賞した。
1964年(昭和39年)3月、中国作家協会などの招きで亀井勝一郎武田泰淳由起しげ子などとともに中国を訪問した。1971年(昭和46年)9月に『レイテ戦記』を中央公論社より刊行した。同年11月に芸術院会員を辞退している。
1972年(昭和47年)1月、『レイテ戦記』により毎日芸術賞を受賞した。1974年(昭和49年)1月に『中原中也』を角川書店より刊行した。同年11月『中原中也』で 野間文芸賞を受賞した。
1976年(昭和51年)1月、朝日文化賞を受賞した。1978年(昭和53年)3月、『事件』により日本推理作家協会賞を受賞した。
1988年(昭和63年)12月25日 - 順天堂大学医学部附属病院で脳梗塞のため死去

ジャンル    小説
文芸評論
主題    日本史
太平洋戦争
文学活動    第二次戦後派
代表作    『俘虜記』(1949年)
『武蔵野夫人』(1950年)
『野火』(1952年)
『花影』(1961年)
『レイテ戦記』(1971年)
中原中也』(1974年)
『事件』(1977年)
主な受賞歴    横光利一賞(1949年)
読売文学賞(1952・1989年)
毎日出版文化賞(1961年)
新潮社文学賞(1961年)
毎日芸術賞(1972年)
野間文芸賞(1974年)
朝日文化賞(1976年)
日本推理作家協会賞(1978年)

 


ディーン・マーティン
ディーン・マーティン(Dean Martin、1917年6月7日 - 1995年12月25日)は、アメリカ合衆国の歌手・俳優・エンターテイナー、芸能人、コメディアンである。1946年~1956年はジェリー・ルイスとのコメディ・チーム「底抜けコンビ」で知られ更に1958年以降はフランク・シナトラやサミー・デイヴィスJr.たちと組んだエンターテイナー集団ラット・パックのメンバーとして知られた。
代表曲は1964年の『誰かが誰かを愛してる』(Everybody Loves Somebody)である。
1995年12月25日、カリフォルニア州ロサンゼルス郡ビヴァリーヒルズで、肺癌に併発した肺気腫により死去。78歳没。

職業    歌手、俳優、エンターテイナー、芸能人、コメディアン
活動期間    1932年 - 1988年
配偶者    
ベティ・マクドナルド(1941–49)
ジーン・ビーガー(1949–73)
キャサリン・メイホーン(1973–76)
私生活では、最初の妻ベティ・マクドナルドとの間に4人(1男3女)、2番目の妻ジーン・ビーガーとの間に3人(2男1女)の子供をもうけた。3番目の妻キャサリン・メイホーンとはわずか3年で離婚している。
主な作品
リオ・ブラボー』(1959年)
『オーシャンと11人の仲間』(1960年)

 

 

ビルギット・ニルソン Birgit Nilsson
マルタ・ビルギット・ニルソン=ニクラソンスウェーデン語:Märta Birgit Nilsson-Niklasson、1918年5月17日 - 2005年12月25日)は、 スウェーデンの著名なドラマティックソプラノ。 オペラや声楽の幅広いレパートリーを歌ったが、リヒャルト・ワーグナーリヒャルト・シュトラウスのオペラでの歌唱で最もよく知られている[3]。彼女の声は、その圧倒的な声量、揺るぎない豊かな持続力、そして高音域のきらめく輝きと透明な響きで高名であった。

1947年に彼女はフリッツ・ブッシュの息子で演出家のハンス・ブッシュの抜擢を受け、ヴェルディマクベスマクベス夫人として国民的な注目を集めた[6]。続いて、シュトラウスヴェルディからワーグナープッチーニチャイコフスキーまで、さまざまな役柄を演じた。ストックホルムで、ドンナ・アンナ、アイーダ、リーザ、トスカ、ヴェーヌス、ジークリンデ、ゼンタ、そして スウェーデン語で歌われる彼女の大好きなマルシャリンなど、リリックからドラマティックまで、着実なレパートリーを築き上げた。1949年、彼女は『ナクソス島のアリアドネ』をイェルディス・シンベリとエリーサベト・セーデルストレムなどとともに歌った。

ニルソンとやはり戦後最大のヘルデン・テノールとして知られたヴォルフガング・ヴィントガッセンの組み合わせは、当時最高の呼び物として世界中に知られた。
ニルソンは、彼女の主要なレパートリーの全作品、アリア、歌曲、声楽付き作品、宗教曲、数多くのリサイタル等の全てを録音した。 これらは元々はLPレコードでリリースされたものだが、CDやデジタル音源で再発売されている。
ニルソンは指揮者と対立することで知られていた。
代表的な役を挙げると、レオノーレ、アイーダトゥーランドット、トスカ、エレクトラサロメなど、枚挙に暇がない。ニューヨーク・タイムズによれば、彼女は「非の打ちどころのない本物で難攻不落のスタミナの声」を持っていた。

職業    ドラマティック・ソプラノ・ワーグナー・ソプラノ
活動期間    1946年 - 1984
受賞    
宮廷歌手(スウェーデン)、1954年
宮廷歌手(バイエルン
レジオンドヌール勲章コマンドール
『グラモフォン』誌 Hall of Fame in 2012

★アン・サヴェージ(Ann Savage、1921年2月19日 - 2008年12月25日)は、アメリカ合衆国の女優である。
『恐怖のまわり道』への出演で知られている。

コロンビア ピクチャーズと契約した彼女は、1943年、11本の映画に出演する。1945年には、エドガー・G・ウルマー監督のフィルム・ノワール『恐怖のまわり道』に出演した。いくつかのテレビ出演を除き、1953年以降は女優業から退いていたが、1986年に『Fire with Fire』で33年ぶりの映画出演を果たす。2007年、『My Winnipeg』に出演する。
2008年12月25日、カリフォルニア州ハリウッドにて死去。87歳没
映画
風を起す女(1943年)
恐怖のまわり道(1945年)
Fire with Fire(1986年)
My Winnipeg(2007年)


☆彡12月の第4日曜日
冬のごちそう「ゆめぴりか」の日 
北海道札幌市のホクレン農業協同組合連合会内に事務局を置く、北海道米販売拡大委員会が制定。「ゆめぴりか」は、何度も品種改良を重ねてきた北海道米の技術の集大成とも言える最高級ブランド米。豊かな甘味と濃い味わいをもち、特に粘りが強い低アミロース品種として北海道内だけでなく全国的にも知られている。記念日を通して冬のごちそう「ゆめぴりか」をさらに多くの人に食べてもらうことが目的。日付は年末年始の高級ブランド米の需要期に販促を強化し、販売拡大につなげていきたいとの思いから12月の第4日曜日としたもの。


☆彡毎月25日は、
●『プリンの日』  :オハヨー乳業株式会社が制定。
プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は25を「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ」と読む語呂合わせから毎月25日とした。 
牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーで、岡山県岡山市に本社を置く乳性食品の製造会社が制定。
この会社では、「焼きプリン」・「とろけるくちどけクリームチーズプリン」・「牛乳屋さんが作ったなめらかカスタードプリン」等プリンの人気商品を多く製造販売しています。
日付は、「プリンを食べると思わずニッコリ」という事で25が「ニッ(2)コ(5)リ」と読める語呂合せです。

 

  

 


☆彡12月25日の『誕生花』:
ポインセチア(赤)  花言葉は祝福 私の心は燃えている
ヒイラギ(柊)  花言葉は「清廉」先見、用心、歓迎、機智
バラ(赤)  花言葉は愛、無邪気、爽やか、幸福、美
ソヨゴ(冬青)  花言葉は先見の明
クリスマスホーリー・Christmas Holly 花言葉は「将来の見通し」です。

 

☆彡誕生石は「キャストライト」石言葉:聖なる契約


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。 
  

☆彡今日の一言 大岡 昇平(1909年(明治42年)3月6日 - 1988年(昭和63年)12月25日)

「ノーと言い続けるのが文学者の役割」

 

「戦争を知らない人間は、半分は子どもである。」

 

「警戒は私から瞑想を奪った」

 

 

★大岡 昇平(おおおか しょうへい、1909年(明治42年)3月6日 - 1988年(昭和63年)12月25日)は、日本の小説家・評論家・フランス文学の翻訳家・研究者。

 

☆彡12月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
★師走
僧がお経をあげるために東西を馳せることから、
「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。
「師」は「僧」を指すのが一般的。
「馳せる」は「走る。急いで行く」という意味です。
※12月の他の別名    
茶月(さげつ)弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ)極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)限月(かぎりのつき)窮月(きゅうげつ)臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)春待月(はるまちづき)暮古月(くれこづき)雪月(ゆきづき)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。
1日    (木)        映画の日
2日    (金)        秩父夜祭(→3日) 
4日    (日)        人権週間(→10日)
5日    (月)        納めの水天宮
6日    (火)        シンフォニー記念日
7日    (水)        大雪
8日    (木)        針供養(主に関西)
13日    (火)        正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日    (水)        赤穂義士
15日    (木)        春日若宮おん祭(→18日)
17日    (土)        羽子板市(→19日)
18日    (日)        納めの観音
21日    (水)        納めの大師
22日    (木)        冬至
25日    (日)        クリスマス 終い天神
28日    (水)        納めの不動
31日    (土)        大晦日 大祓い


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口)

 ◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日    177,622人/173,336人
12月24日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数 17万7622人
沖縄970福岡8834大分2104宮崎2159佐賀1773長崎1792熊本3918鹿児島2308香川1793徳島919愛媛2522高知922鳥取1307島根1328岡山3238広島5114山口2173三重2705滋賀2013奈良1824京都2754大阪10988和歌山1635兵庫6818静岡5429山梨1099新潟2939富山1264石川1247福井1348長野2453岐阜3854愛知11885群馬2903栃木2609茨城3571千葉8548埼玉9795神奈川11701東京18731青森1604秋田1051岩手1688山形1212宮城3507福島2366北海道4907

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  1万8731人感染 19日連続前週比増 2022年12月24日 
厚生労働省は24日、東京都内で新たに1万8731人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より1711人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続です。感染が確認された24人が死亡しました。

 

☆彡見出しニュース&話題
 ◆フィギュア全日本選手権 アイスダンス 村元・高橋組が初優勝 2022年12月24日
フィギュアスケート全日本選手権は24日、アイスダンス後半のフリーダンスが行われ、前半首位の村元哉中選手と高橋大輔選手のカップルが合計でもトップとなり、3回目の出場で初優勝を果たしました。さらに高橋は全日本史上初となるアイスダンスと男子シングルでの2種目制覇を達成した。

5連覇を狙った小松原美里(30)・小松原尊(31)組は2位。

アイスダンス結果】
優勝 村元哉中高橋大輔組 186.61点(RD77.70、FD108.91)
2位 小松原美里/小松原尊組 175.10点(RD69.96、FD105.14)
3位 高橋ニコル/シャイロー・ジャド組 130.26点(RD52.01、FD78.25)
4位 木下あかり/田村周彦組 128.69点(RD49.72、FD78.97)
5位 菊池彩子/池田喜充組 103.78点(RD42.41、FD61.37)
6位 矢島榛乃/松井努夢組 96.44点(RD43.63、FD52.81)

 

 ◆愛媛県 久万高原町 大雪による停電で自衛隊災害派遣要請 2022年12月24日 
愛媛県は大雪の影響で久万高原町で停電が発生していることを受けて自衛隊災害派遣を要請しました。
県は自衛隊に対して、町内で停電している地域に住む高齢者などの避難所までの移動や高齢者の自宅から道路までの除雪などを支援するよう要請したということです。
四国電力送配電によりますと、久万高原町では24日午後4時半の時点でおよそ1200戸が停電しています。町は避難所3か所を開設するも住民「大雪で停電 怖い」

 

 ◆レスリング選考会で波乱続出!五輪金メダルの川井友香子、志土地真優が準決勝で敗退 12/24(土)「レスリング・全日本選手権」(24日、東京・駒沢体育館)
 24年パリ五輪日本代表の1次選考会として行われたが、波乱が続出した。女子53キロ級は、21年世界女王の藤波朱理(19)=日体大=が自身の公式戦連勝記録を105に伸ばし、25日に行われる決勝に進出。一方のブロックでは、東京五輪金メダルの志土地真優(旧姓・向田、25)=ジェイテクト=が、元世界女王の奥野春菜(23)=自衛隊=に1-3で敗れた。
また、女子62キロ級では、東京五輪金メダルの川井友香子(25)=サントリービバレッジソリューション=が、世界選手権59キロ級代表の元木咲良(育英大)に2-9で敗れて準決勝敗退。

 ◆税務署勤務の女性職員 風俗店で兼業 税務申告もせず 懲戒免職 2022年12月23日 
東京国税局管内の税務署で勤務していた24歳の女性職員が、およそ1年間にわたって、無許可で風俗店で働いていたなどとして、23日付けで懲戒免職になりました。この職員は風俗店での兼業で報酬を得ていましたが、国税局の内部調査が始まるまで税務申告していなかったということです。

 ◆給与担当の関東運輸局職員、自身の支給額水増し1475万円不正受給…「借金返済に使った」12/24(土) 
国土交通省関東運輸局は23日、自身への給料を水増しして受給したとして、係長級の30歳代男性職員を懲戒免職処分にした。

 発表によると、男性職員は同局の職員の給与に関する書類作成を担当。昨年8月から今月にかけて、自身の支給額を水増しするため書類を改ざんし、給与と賞与を合わせて約1475万円を不正に受給した。

 

 ◆米下院特別委はトランプ氏を二度と公職に就けてはならないと結論 2022年12月24日
昨年1月の米連邦議会襲撃を調査する下院特別委員会は22日に公表した最終報告書で、ドナルド・トランプDonald Trump)前大統領を二度と公職に就けてはならないと結論付けた。
 最終報告書は議会に対し、トランプ氏ら「反乱」に関与した人物が連邦と州、軍人、文民を問わず公職に就けないよう法制化することを求めた


 ◆アメリカで記録的な寒波 クリスマス前に市民生活に大きな影響 2022年12月24日 
アメリカでは、記録的な寒波で広い範囲で吹雪や大雪となっていて、クリスマス休暇が始まるなか、空の便の欠航や大規模な停電が起きているほか、車の事故で死者も出るなど市民生活への影響が広がっています。吹雪の影響による車の事故などで、これまでに少なくとも17人が死亡
アメリカでは記録的な寒波に見舞われ、中部から東部にかけた広い地域で吹雪や大雪となっています。
アメリカの気象当局は大雪に関する警報などが発表されている地域にはアメリカの人口の60%、およそ2億人が住んでいるとしていて「命に危険が及ぶ寒さ」だとして警戒を呼びかけています。

 

 ◆中国、コロナ感染2.5億人、公式は31人? 12/24(土) 
 23日の香港紙・明報などによると、中国政府の推計として、今月1~20日2億4800万人が感染したとする内部資料が流出した。中国の人口14億人の2割に近い。北京市四川省の感染者は人口の5割を超えているという。約1000万人の人口を抱える山東省青島市では、5%前後に当たる49万~53万人が毎日感染していると当局が明らかにした。
 中国政府は20日、明確なコロナ感染による肺炎や呼吸不全以外は関連死に含めないとする独自の基準を公表。そのため、公式発表による死者は連日「ゼロ」か1桁で、実態と懸け離れていると考えられている。

 ※中国・青島市で1日50万人コロナ感染 保健当局が実態公表 2022年12月24日 
中国東部・青島(Qingdao)市の保健当局幹部は、同市では新型コロナウイルスの新規感染者が1日当たり49万~53万人に上っていると明らかにした。同市共産党委員会の機関紙が23日、報じた。
 幹部は人口約1000万人の青島市について「急激な感染拡大期にあり、ピークには至っていない」との認識を示した上で、1日当たりの新規感染者は今週末、さらに10%増加するとの見通しを明らかにした。

 でもね~ 国家衛生健康委員会(NHC)は24日、23日の新規感染者数は全国で4103人だったと発表した。公式統計では、青島市がある山東(Shandong)省はわずか31人だった。

 ◆ウクライナ穀物収穫量、4割減の見通し 2022年12月24日 
ウクライナ穀物協会(UGA)のセルヒー・イワシュシェンコ(Sergiy Ivashchenko)会長は23日、2022年の穀物収穫量はロシアによる侵攻の影響で前年比約40%減になるとの見通しを示した。
 
 
☆彡ごきげんよう