風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月18日は健康食育の日、オリザの米油の日、米の日、糸ようじの日、ハイエイトチョコの日、ビーフンの日、約束の日、エスロハイパーの日、猛暑の特異日、高校野球記念日、等の日

おこしやす♪~ 

2020年8月18日は何の日?

 

8月18日は健康食育の日、オリザの米油の日、米の日、糸ようじの日、ハイエイトチョコの日、ビーフンの日、約束の日、エスロハイパーの日、猛暑の特異日高校野球記念日、等の日です。
 

 
●『健康食育の日』 :穀物(とくにお米)を軸にした日本型食生活を推進し、健康で元気な人を増やす事を目指して、一般社団法人「日本健康食育協会」が制定。食の大切さを伝える食育活動を「健康食育」として普及させる事を目的に、健康食育の専門家の育成なども行っています。日付は、8と18で八十八=米という漢字になることからです。

 

●オリザの米油の日 愛知県一宮市に本社を置き、米油(こめあぶら)を中心にさまざまな事業を展開するオリザ油化株式会社が制定。米を精米した際に出る米ぬかと米胚芽を原料とした米油には、特有成分であるγオリザノールやオリザコトリエノール®、オリザステロールなど機能性原料がたくさん含まれている。米の副産物からできる環境に優しい米油の可能性と機能性を追求し、その魅力を広く伝えていくことが目的。日付は漢字の「米」は「八十八」と分解できることから8月18日としたもの。ちなみに社名の「オリザ」は米の学名「オリザサティバ」(Oryza sativa)が由来。
 
●『米の日』 :1998(平成10)年に「岩手県農政部農産物流通課」が制定。日付けは、米の文字を分解すると、「八十八」となる(米を作るためには八十八の作業が必要だからだといわれる)ことから、八月十八日が米の日として選ばれました。関連記念日として、◎8月8日の「米の日」と、◎毎月8日・18日・28日も「米の日」になっています。
 
●『糸ようじの日』大阪府大阪市に本社を置く小林製薬株式会社が、同社の製品である歯間清掃具の「糸ようじ」が2017年に誕生から30周年を迎えたことを記念して制定。より多くの人に歯間清掃を習慣化してもらうことで、健康的な口腔環境を維持して欲しいとの願いが込められている。日付は8と18で「歯(8)と歯(8)の間に糸(1)」が通っているように見えることから。


●『ハイエイトチョコの日』大阪府大阪市に本社を置き、チョコレートやクッキー、ゼリーやキャンディーなどを製造販売するフルタ製菓株式会社が制定。1967年発売の同社のロングセラー商品「ハイエイトチョコ」の美味しさ、楽しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は8と18で「ハ(8)イ(1)エイト(8)」と読む語呂合わせから。「ハイエイトチョコ」はカラフルな丸いチョコの粒をいくつも8の字型の容器にパックしたもので、メガネのような形が子どもたちに人気のチョコ。


●『ビーフンの日』 :神戸市のビーフン協会。ビーフン(米粉)は、その名の通りお米でできた麺です。大切なお米に感謝の気持ちを込めて八十八(8/18)を組み合わせた「米」の字に由来するこの日を記念日として、ビーフンの持つ栄養価や食感の良さをアピールする為、2005年にビーフン食品のメーカーが制定。


●『約束の日』 :株式会社アドバンスクリエイトが制定。大阪市に本社を置き、情報メディアサイト「保険市場」を運営する会社が制定。日付は、「保険市場」と芸人「鉄拳」とのコラボレートで誕生したパラパラ漫画「約束」が、2013(平成25)年のこの日に動画サイトYouTubeで配信を開始した事に因んでいます。パラパラ漫画「約束」は、家族の大切さをストレートに表現し、家族愛、絆から交わされる「約束」を描いた感動的な作品で、Web掲載やテレビ放映などで大きな話題となりました。


●『エスロハイパーの日』 :積水化学工業株式会社が制定。水道管などに使用される耐震性、耐久性に優れたポリエチレン管「エスロハイパー」を製造・販売する工業製品メーカーが制定。暮らしを支える水道用ライフライン管材「エスロハイパー」の高性能と誕生20周年をアピールするのが目的です。日付は、水の需要期の夏であり、8と18で「ハイパー」と読む語呂合わせからです。
 
●『猛暑の特異日』 :猛暑となる確率の高い日です。


●『高校野球記念日』 :1915(大正4)年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会されました。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から会場が甲子園球場になり、1948(昭和23)年から全国高校野球選手権大会となりました。


●『産業用ワイパーの日』: 日本製紙クレシア株式会社が制定。産業用ワイパーの開発・販売を行う日本製紙クレシア株式会社が制定。産業分野で発生する油の汚れ、不純物などの拭き取り作業に使われる紙や不織布などの産業用ワイパー。モノづくりには必要不可欠な産業用ワイパーの存在を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は8と18で「ワ(8)イ(1)パー(8)」と読む語呂合わせから。

 

※太閤忌


豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。★豊臣 秀吉(とよとみ ひでよし / とよとみ の ひでよし、旧字体:豐臣 秀吉)、または羽柴 秀吉(はしば ひでよし)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。天下人、(初代)武家関白、太閤。三英傑の一人享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残した。生誕 天文6年2月6日(1537年3月17日)死没 慶長3年8月18日(1598年9月18日)改名 木下藤吉郎、秀吉、羽柴秀吉、藤原秀吉、豊臣秀吉神号 豊国大明神墓所豊国神社(京都市東山区不動院広島市東区高野山奥の院和歌山県高野町)国泰寺(広島市西区)妻正室:浅野長勝の養女・高台院側室:浅井長政の娘・淀殿 他
 
※西馬音内盆踊り<2020年は中止となりました>

「西馬音内盆踊り」は約700年の歴史を持つ伝統的な盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。亡者を思わせる彦三頭巾に浴衣姿の人びとや、深くかぶった編み笠と色とりどりの美しい端縫い衣装を身にまとった女性たちが、300mにわたる細長い通りを埋め尽くし、踊りを披露します。賑やかで勇ましい野生的なお囃子と、優雅で流れるような美しい踊りとの不思議な調和が、この盆踊りの特徴です。

 


☆彡毎月18日は、●『おにぎりの日』JAグループ栃木が設定。米の消費拡大を進め、手軽で身近な『おにぎり』を通して米の重要性や日本型食生活を再認識してもらうことが目的。日付は、米という字を分解すると八十八になることから、その一部の十八をとって毎月18日に。
 
●『頭髪の日』 :「とう(10)はつ(8)」の日。「全国理容環境衛生同業組合連合会」が1978(昭和53)年に制定。


●『18゛の日(ファーストエイドの日)』 :「18゛の日制定委員会」が2001(平成13)年に制定。1で「ファースト」、8に濁点を附けて「エイド」と読む語呂合せ。ファーストエイドとは、「応急手当・救急救命」等の事です。


●『ホタテの日』 :「青森県漁業協同組合連合会」と「むつ湾漁業振興会」が制定。ホタテの「ホ」を分解すると「十八」になることから。元はホタテの旬であり陸奥湾の「むつ」=六つに通じる◎6月の18日でしたが、後に毎月18日の記念日に拡大しました。


●『北海道清酒の日』 :「いっ(1)ぱい(8)」(一杯)の語呂合せ。北海道清酒のシンボルとして「いっぺい君」という熊のキャラクターもあります。


●『二輪・自転車安全日』 :「警視庁」が、1977(昭和52)年の10月8日から「自転車安全日」として実施し、翌1978(昭和53)年11月から「二輪・自転車安全日」としました。現在では毎月18日になっています。


●『米食の日』 :三重県が1978(昭和53)年10月に制定。「米」の字を分解すると「十」「八」になることから、若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大する為の記念日です。


●『防犯の日』 :1962(昭和37)年に、日本で初めて創業した警備保障会社が制定。セキュリティのトップカンパニーとして、社会の安全化に努めてきた同社の企業や家庭、個人の防犯対策を、毎月この日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められています。日付は、18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせからです。


●『観音の縁日』 :「観世音菩薩」の縁日です。観音信仰の寺院としては、西国三十三所「観音霊場」や東京「浅草寺」、千葉「笠森観音」、奈良「長谷観音」、高崎「石原清水観音」等が有名で、また、「京都七観音(革堂、川崎大師、吉田寺、清水寺六波羅蜜寺、六角堂、蓮華王院」)は現在でも七観音詣が盛んに行われ、東京でも、これにならって「浅草七観音」があります。


☆彡毎月8日・18日・28日は、●『お米の日』 : 米の記念日です。制定した機関や由来は明確ではないですが、米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる事等が根拠として挙げられています。


●『鬼子母神の縁日』 :「鬼子母(きしぼ)神」は仏教諸神の一つです。東京・入谷の「おそれいりやの鬼子母神」が有名です。

スポンサーリンク  


 
☆彡8月18日の誕生花 :
 立葵[たちあおい] Holly Hock 花言葉:大望、野心、単純な愛、豊かな実り 熱烈な恋
クレオメ(風蝶花[ふうちょうか]) Spider flower 花言葉:秘密のひととき
トルコキキョウ(トルコ桔梗) 優美、希望
クコ(枸杞) お互いに忘れましょう、誠実
ムラサキオモト(紫万年青) 旅行、航海
ゲッカビジン月下美人)・Dutchman's Pipe Cactus 花言葉は「艶やかな美人」
ハイビスカス(仏生花)・Hibiscus 花言葉は「繊細な美しさ」です。

☆彡8月18日誕生石は『フレッシュ・ウォーター・パール』 石言葉:リフレッシュ


☆彡8月の誕生石は①ペリドット②サードオニキス①ペリドットのヒーリング効果○太陽の象徴○厄除け○ポジティブ・ストレスの温和○夫婦和合○痔の治療薬・肝臓の病気や食欲不振
②サードオニキス パワーストーン意味・効果サードオニキスのヒーリング効果○魔よけ、悪いエネルギーを遠ざける○夫婦の幸せのお守り○結婚運を高める○家族を病気から守ってくれる石○幸福○意思を強くする○周囲に流されない

 

☆彡今日誕生日の有名人一日一言  マルセル・カルネ 映画監督
 1906年8月18日-1996年10月31日
『醜の中の美。それが見えない目は何も発見できない。』
マルセル・カルネのプロフィールマルセル・カルネ (Marcel Carné, 1906年8月18日 - 1996年10月31日) は、フランスの映画監督、脚本家。詩人でもあった脚本家のジャック・プレヴェールとの共同作品で有名である。1906年8月18日、パリで生まれる。同地の職業技術学校の写真映画科を卒業後、1929年に撮影助手として映画界に入る。仕事ぶりが評価され、女優のフランソワーズ・ロゼーの紹介でロゼーの夫で映画監督のジャック・フェデーと知り合い、助監督として働くようになる。1936年にロゼー主演の『ジェニイの家』で映画監督としてデビュー。1938年には『霧の波止場』がヴェネツィア国際映画祭監督賞とルイ・デリュック賞を受賞。デビューから2年でフランスを代表する巨匠としての名声を得る。第2次世界大戦中はナチスにフランスが占領され、フェデー、ルネ・クレールジュリアン・デュヴィヴィエジャン・ルノワールといったほとんどの映画人がアメリカに亡命する中、脚本家のジャック・プレヴェールと組んで国内に残留。1942年に『悪魔が夜来る』を発表。政治的にも経済的にも映画制作が困難な状況の下、反ファシズムの姿勢を貫いた。

 


天井桟敷の人々


パリ解放後の1945年、再びプレヴェールと組んでフランス映画史に今も燦然と輝く名作『天井桟敷の人々』を発表。その後もエミール・ゾラ原作の『嘆きのテレーズ』(1953年)などを発表した。
しかし、1950年代後半から台頭したヌーヴェルヴァーグの時代に入ると低迷し、青年たちの非行問題を取り上げた『危険な曲がり角』(1958年)でフランス・シネマ大賞を受賞したのみだった。1971年と1982年にヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞を、1978年にセザール賞名誉賞を、1989年に高松宮殿下記念世界文化賞を、1995年にはヨーロッパ映画賞生涯功労賞を受賞した。1996年10月31日、クラマールにて90歳で死去した。
天井桟敷の人々』は世界映画史上「ベストワン」の作品だと思います。


好きな映画は『霧の波止場』です。ジャン・ギャバンミシェル・シモンが素敵でした。

 

◆主な作品『霧の波止場』『天井桟敷の人々』『嘆きのテレーズ』
受賞ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞1953年 『嘆きのテレーズ』監督賞1938年 『霧の波止場』
「霧の波止場」Le Quai des brumes (1938仏)
特別賞1946年 『天井桟敷の人々』

 

以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡8月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

2日 (日) 土用二の丑 青森ねぶた祭(→7日) ※2020年は中止
3日 (月) 秋田竿燈まつり(→6日) ※2020年は中止
4日 (火) 夏土用の間日
5日 (水) 夏土用の間日 山形花笠まつり(→7日) ※2020年は中止
6日 (木) 夏土用明け 仙台七夕まつり(→8日) ※2020年は中止
7日 (金) 立秋
9日 (日) よさこい祭り(→12日) ※2020年は中止 東京オリンピック閉会式 ※延期
10日 (月・祝) 山の日(2020)
15日 (土) お盆(月遅れ)終戦記念日
16日 (日) 京都五山送り火
23日 (日) 処暑 地蔵盆(→24日)
25日 (火) 東京パラリンピック開会式 ※延期
26日 (水) 吉田の火祭り(→27日) ※2020年は中止
31日 (月) 二百十日

8月の別名 萩月(はぎづき)秋風月(あきかぜづき)月見月(つきみづき)木染月(こぞめづき)雁来月(かりきづき)草津月 (くさつづき)燕去月(つばめさりづき)

 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況8月17日 18:30 時点全国627人
東京都は17日、午後3時時点の速報値で都内で新たに161人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日の感染の確認が200人を下回るのは今月11日以来です。

都によりますと感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて161人です。

都内で1日の感染の確認が200人を下回るのは今月11日以来です。

20代と30代が約50%
161人のうち、20代と30代は、合わせて80人でおよそ50%を占めています。

これで都内で感染が確認されたのは、1万7875人となりました。

 

☆彡言葉の歳時記 「腕白(わんぱく)」・・・太陽が育てた子腕が白いと書いて腕白。
漢字とは反対に、真っ黒に日焼けした元気な子を想像します。
漢字の方は全くの当て字です。
語源は晩年の関白秀吉の横暴ぶりから「関白」が変化したという説や、道理に合わない、無茶苦茶なという意味の「枉惑(おうわく)」が「わんぱく」と変化したという説、子供を意味する「童(わらべ)」が「わんぱく」と変化したという説などがあります。
 都会では、腕の白い子はいても、罪のない腕白坊主は、すっかり見かけなくなりました。
 今日は秀吉の命日です。
晩年は「腕白」の語源と言われるほどの横暴ぶりでしたが、子供の頃の彼は、罪のない腕白坊主だったそうです。 


山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~