風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月6日は広島平和記念日&仙台七夕の開催日 世界平和を祈りつつ 仙台で笹かまと牛タンを味わう 七夕や相合傘の二人連れ

8月6日は広島平和記念日、World Wide Webの日、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日などの記念日であり、仙台七夕の開催日です。

 

○広島平和記念日,広島原爆忌

広島原爆忌・広島平和記念日・原爆死没者慰霊式(日本の旗 日本) 1945年8月6日午前8時15分に、米軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」により、原子爆弾「リトルボーイ」が広島に投下された。これにより、一瞬のうちに14万人が死亡し、市街は壊滅した。この歴史的悲劇から目をそむけないために、犠牲者の霊を慰め、世界平和を祈るために、この日広島市では原爆慰霊祭が行われる。


○World Wide Webの日

1991年のこの日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイトを開設した。

○雨水の日

東京都墨田区が1995年に制定。

墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。

○太陽熱発電の日

1981年のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。

しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985年に中止された。

○ハムの日

日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。

「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。

○ハンサムの日

2008年11月公開の映画『ハンサム★スーツ』のPRのため、配給会社のアスミック・エースが制定。

「ハ(8)ンサム(6)」の語呂合せ。

▽独立記念日 [ボリビア]

1825年のこの日、ボリビアがスペインから独立した。

▽独立記念日 [ジャマイカ]

1962年のこの日、ジャマイカがイギリスから独立した。

 

■8月6日のイベント「仙台七夕」について

●仙台七夕
仙台七夕(せんだいたなばた)は、旧仙台藩内各地で五節句の1つ「七夕」に因んで毎年行われている年中行事および祭である。地元では「たなばたさん」とも呼ばれる。

宮城県仙台市の市内全域、中央通り、一番町などで8月6日~8日、「仙台七夕まつり」が開催される。

仙台七夕( 日本 仙台市、8日まで)
仙台七夕まつり開催日2015年8月6日(木)~8月8日(土)開催時間[飾り付け時間]
8月6日(木)・8月7日(金)/10:00頃~22:00頃(予定)
8月8日(土)/10:00頃~21:00頃(予定)

[おまつり広場] ※勾当台公園市民広場
8月6日(木)~8月8日(土)/10:00~21:00開催場所仙台市中心部および周辺商店街
※仙台七夕まつり期間中は、七夕飾り掲出エリア周辺並びにおまつり広場をはじめとしたイベント会場周辺での小型無人飛行機(ドローン等)の使用は禁止とさせていただきます。
※5日(水)の仙台七夕花火祭は仙台西公園付近予定開催内容[笹飾り]
仙台駅前から中央通り、一番町通りのアーケード街にかけて豪華絢爛な七夕飾りがご覧いただけます。 また周辺部商店街でも昔ながらの素朴な笹飾りがご覧いただけます。

[おまつり広場] ※勾当台公園市民広場
 星のステージ、七夕伝承館、織姫・彦星ひろば、踊りましょう通り、七夕食堂、天の川回廊 etcお問い合わせ仙台七夕まつり協賛会(事務局:仙台商工会議所)
 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-16-12
 Tel. 022-265-8185

 

●附随イベントについて
仙台七夕には秋田竿燈や青森ねぶたのような熱気はなく従来、飾り付けを見て商店街の七夕セールや露店をひやかすというものであったため、「期待外れでつまらない」という感想を持つ観光客が多いとされる。

そのような観光客の不満を解消する目的もあり、以下のような附随イベントが開催されている。

・星の宵まつり
定禅寺通りにて、本祭り期間中の17:00~19:30に行われるパレード。以前は「動く七夕パレード」と言っていた。踊りに使用される曲は「七夕おどり」と「星の宵まつりサンバ」。2006年は、conomi(ローカルアイドル)の「CATCH A SHOOTING STAR」が応援ソングとなった(公式・非公式は不明)。人出は3夜合計で15万人以上。

・夕涼みコンサート
勾当台公園の野外音楽堂にて行われる無料の音楽イベント。本祭り期間中3日間連続で昼から夜まで続き、人出は20万人以上に上る。2010年で第27回目の開催。近年は「Date fm スターライト・エクスプロージョン」という名称が使われていた。

・七夕ヴィレッジ
勾当台公園の時の広場(円形公園)の出店ブースおよびステージの総称。本祭り期間中3日間連続で昼から夜まで開催される。ステージでは、ラジオ3主催の公開録音やミニライブなど各種イベントが行われる。

・瑞鳳殿七夕ナイト
伊達政宗らの霊廟である瑞鳳殿において開催されるイルミネーションイベント。瑞鳳殿の参道から境内まで、竹灯籠が点される。

 

●七夕飾りについて


仙台七夕では、7種類の七夕飾りが飾れる。それぞれの飾りに意味がある。
短冊…学問や書の上達を願う。
紙衣…病や災いの身代わり、または、裁縫の上達を願う。
折鶴…長寿を願う。
巾着…富貴と貯蓄、商売繁盛を願う。
投網…豊漁を願う。
くずかご…飾り付けを作るとき出た裁ち屑・紙屑を入れる。清潔と倹約を願う。
吹き流し…織姫の織り糸を象徴する。

この内、吹き流しが現在の飾りつけの中心となっているが他の6種類の飾りも諸所に見られる。吹き流しにはくす玉が付く例が多い。

その他に特徴的な飾りとして、「からくり七夕」がある。これは数体の糸操り人形がのった小型舞台で、一定の動きが自動で繰り返される。また、仙台七夕まつりの初日である8月6日が原爆の日であることから「平和七夕」が行われている。これは全国から寄せられる100万羽もの折鶴から18万羽を5本の吹流しにして飾られるもので、その他の折鶴は花輪状にして観光客に平和のメッセージとともに贈られる。

飾りの設置は、まず商店街内に店舗を構える各事業所が滑車をつけた10m以上の竹を道に埋め込んである専用の差し入れ口に差し込んで立てる。次に滑車に通した紐に吹流しなどの飾り付けをつけ、紐を引っ張って飾り付けを引き上げる。最後に紐を固定する。

この方法により、道の中央にアーケードのない一番町四丁目商店街では急に雨が降ってきた場合に吹流しを降ろしてビニールを被せることが出来るようになり、適宜天候に合わせた展示が出来るようになった。

かまぼこの鐘崎は自社工場内に、江戸時代から現代までの七夕飾りを常設展示している。

また他の全天候型アーケードのある商店街も含め、夜になると一度飾り付けを降ろして折り畳むかビニール袋などに包んで小さくし通行人が触れられないほど高くに引き上げている。これによって、深夜・早朝において飾り付けの破壊行為をされるのを防いでいる。

大規模な飾り付けがされるのは一番町や中央通りなどのアーケード街、仙台駅周辺などであるが、それ以外の商店街組織ごとの飾り付けや店舗や家庭など個別の飾り付けなど市内各地至るところに小から大まで合計3000本と言われる飾り付けがなされ、街中が七夕一色になる。
東北三大祭りの1つに数えられる。


●400年も続く伝統行事

同祭りは古くは伊達政宗公の時代から400年も続く伝統行事。街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされ、毎年200万人を超える多くの来場者で賑(にぎ)わいを見せるとのこと。
来場者数204.2万人(2014年)

仙台駅前から中央通り、一番町通りのアーケード街にかけて「笹飾り」で彩られるほか、おまつり広場では、徳島・仙台姉妹都市交流イベントや、奥州・仙台おもてなし集団・伊達武将隊によるパフォーマンス、ポケモンステージ、美波京子・七夕スペシャル歌謡ステージ、祭連・仙台すずめ踊り伊達の舞などの催しが行われる。

 

また、期間中の18時から21時、仙台藩祖伊達政宗を祀る霊廟「瑞鳳殿」において参道百段や本殿周囲を竹灯篭で照らす「瑞鳳殿七夕ナイト」、青葉城跡では「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」が登場して演武を披露するなど、バラエティー豊かなイベントが開催される。そのほか、七夕まつりの前夜となる5日の19時から20時30分まで仙台西公園付近で、約1万6,000発もの花火が打ち上げられる「仙台七夕花火祭」も予定されている。

飾り付け時間は、6日・7日が10時から22時、8日は10時から21時の予定。おまつり広場の各種イベントは10時から21時までとなる。

 

●仙台から他地域へ

1919年(大正8年)、七十七銀行(仙台市)が福島県磐前郡平町(現在の同県いわき市)に平支店を開設した際に仙台七夕を紹介した。この年を第1回として、現在は「平七夕まつり」との名称で毎年仙台七夕と同様の日程で開催されている。

仙台以外で開催される「仙台七夕」を冠したイベントとしては、「サンパウロ仙台七夕祭り」がある。1979年(昭和54年)6月2日にブラジル・サンパウロ市中心部のリベルダージ地区で初開催され、現在はサンパウロ市のイベントカレンダーに載るほどの規模になっている。例年7月下旬から8月上旬の開催である。またブラジル各都市にも広がりを見せ、南半球にあるブラジルにとっては「冬の風物詩」として定着している。

またフランスのパリ市では「仙台七夕まつり IN パリ」が行われるなど仙台市のシティセールスでも用いられている。その他、仙台市が海外での七夕普及も行っており、仙台七夕国際交流実行委員会(市民組織)などが各国での七夕飾り付けを行っている。

日本国内においても2007年(平成19年)に仙台七夕で使用された七夕飾りが鹿児島県鹿児島市に運ばれ、同市の中心部商店街である天文館の11の通りに計90個飾り付けられ「奥州仙台夏飾り」が開催された。

さらに同県薩摩川内市の中心部商店街にも仙台七夕の飾りを5体寄贈し、仙台の七夕工房の職人が薩摩川内に赴いて七夕飾りの作り方を指導した。仙台七夕の飾りは川内花火大会(2007年(平成19年)8月16日)の際に飾られた。また2008年(平成20年)からは、薩摩川内市民が作る仙台式と川内式の双方の七夕飾りが「川内七夕まつり」で飾られる。

2009年(平成21年)からは、南カリフォルニアの宮城県人会が中心となり、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスのリトル・トーキョーにおいて、二世週日本祭に合わせて「ロサンゼルス七夕祭り」を開催している。


・仙台七夕ソング
仙台七夕のテーマソングは決まっていないが、島倉千代子の『七夕おどり』、二葉あき子・(二代目)コロムビア・ローズ・島倉千代子などが歌った『ミス仙台』、さとう宗幸の『青葉城恋唄』など、歌詞に仙台七夕の情景が歌い込まれているご当地ソングが、期間中の会場ではBGMとして繰り返し流されている。

 

※仙台七夕は期間中いずれかの日には雨が降るというジンクスがある。

「七夕や 相合傘の二人連れ」(管理人作)


●8月6日 主イエスの変容の祝日(カトリック教会・聖公会)

 


●8月6日 歴史・出来事
1585年(天正13年7月11日)- 羽柴秀吉が近衛前久の猶子として関白の位に就く。
1791年 - ベルリンのブランデンブルク門が竣工。
1869年(明治2年6月29日)- 戊辰戦争の官軍側戦死者を祀る神社として東京招魂社(現靖国神社)が創建。
1926年 - 同潤会が東京市本所区に日本初の公営鉄筋アパート「中之郷アパートメント」を建設。
1926年アメリカの水泳選手・ガートルード・エダールが、女性で初めてドーバー海峡を泳ぎ切る。
1926年東京放送局・大阪放送局・名古屋放送局を統合して社団法人日本放送協会を設立。
1945年米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
1948年ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
1964年異常渇水の東京で第四次取水制限。この日から9月下旬まで17区で1日15時間断水。
1965年服部満彦と渡部恒明がマッターホルン北壁に登頂。日本人初。
1966年ニチボー貝塚女子バレーボール部の連勝記録が258でストップ。
1981年香川県仁尾町(現 三豊市)の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電に成功。
1991年ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Webに関する情報をインターネット上で公開し、世界初のWebサイトを開設。
1993年8.6豪雨。鹿児島で集中豪雨。死者行方不明49人。
1993年衆議院議長に土井たか子を選出。憲政史上初の女性議長。


●8月6日 誕生花
凌霄花[のうぜんかずら,しょうりょうか] Trumpet creeper花言葉:名声
トレニア(夏菫[なつすみれ]) Torenia花言葉:閃き

 

●8月6日 誕生日
1180年(治承4年7月14日) - 後鳥羽天皇、第82代天皇(+ 1239年)
1875年松田重次郎[まつだ・じゅうじろう] (実業家,マツダの事実上の創業者)[1952年3月9日歿]
1881年アレクサンダー・フレミング (英:細菌学者,ペニシリン発見)Sir Alexander Fleming1945年ノーベル生理学医学賞[1955年3月11日歿]
1909年原ひさ子[はら・ひさこ] (女優)[2005年12月4日歿]
1911年 - ルシル・ボール、女優(+ 1989年)
1917年ロバート・ミッチャム (米:俳優『帰らざる河』)Robert Mitchum[1997年7月1日歿]
1927年菅原都々子(古賀久子)[すがわら・つづこ] (歌手)
1928年アンディ・ウォーホル (米:美術家,映画製作者)Andy Warhol08/08ほか諸説あり[1987年2月22日歿]
1946年堺正章[さかい・まさあき] (タレント,歌手(スパイダース[解散]))戸籍上。実際は06/06生
1947年高橋克彦[たかはし・かつひこ] (小説家『緋い記憶』『写楽殺人事件』『炎立つ』)1991年下期直木賞,1983年乱歩賞
1958年辰巳琢郎[たつみ・たくろう] (俳優)
1964年アンナ・バナナ (米:歌手)Anna Banana
1971年山口祥行[やまぐち・よしゆき] (俳優)
1979年奥菜恵[おきな・めぐみ] (女優)


●8月6日 忌日
1234年後堀河天皇(茂仁親王)[ごほりかわてんのう(ゆたひとしんのう)] (天皇(86代)) <数え23歳>[1212年2月18日生]
1637年ベン・ジョンソン (英:劇作家,詩人『黒の仮面劇』) <65歳>Benjamin Jonson[1572年6月11日生]
1941年神田豐穂[かんだ・とよほ] (出版者,出版書肆春秋社を創業) <57歳>[1884年3月4日生]
1960年常磐津文字翁(3代目常磐津文字兵衛)[ときわづ・もじおう] (常磐津節三味線方) <71歳>1955年人間国宝[1888年12月15日生]
2008年 - 水原英子、女優(* 1942年)
2010年南美江[みなみ・よしえ] (女優) <94歳>[1915年10月5日生]