風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月12日は留学の日、ベビーカーにやさしいまちづくりの日、洋服記念日、皮膚の日、HipHopの記念日、コラーゲンペプチドの日、いいにらの日、パレットの日、“四季”の日、等の日&話題

おこしやす♪~

11月12日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年令和4年

11月12日は留学の日、ベビーカーにやさしいまちづくりの日、洋服記念日、皮膚の日HipHopの記念日、コラーゲンペプチドの日、いいにらの日、パレットの日、“四季”の日、等の日です。


●留学の日 
留学業界の健全なる成長をめざし、留学に関わるさまざまな事業を行う一般社団法人海外留学協議会が制定。留学経験を通じてグローバルに活躍し、日本に貢献する人材を多く輩出するため、記念日をきっかけに留学の啓蒙をしていくことが目的。日付は1871年(明治4年)11月12日(旧暦)に山川捨松、津田梅子など日本初の女性国費留学生5人が、岩倉使節団とともに留学先のアメリカへ出発したことから11月12日としたもの。男性だけでなく女性にも機会が与えられたことから、留学が本格的に日本人に開放された象徴的な日としている。

 


www.youtube.com

 


●『ベビーカーにやさしいまちづくりの日』 :

 

 

ベビーカーを利用しやすい環境づくりに取り組み、社会全体で子どもをやさしく見守り子育てを行っていく「子育てしやすいまち・環境づくり」を目的として、一般社団法人「ベビーカーの利用環境づくり推進協議会」が制定。日付は、11と12で「ベビーカーにやさしいいい(11)まちで育児(12)しやすい環境づくり」の語呂合わせからです。


●『洋服記念日』 : 

 1872(明治5)年のこの日(旧暦)、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が発布された事を記念して「全日本洋服協同組合連合会」が、1972(昭和47)年に制定。これは、公家・武家、いわゆる「裃(かみしも)」や「束帯(そくたい)」等の和式の礼服を廃止し、洋服の使用を促進するというものです。関連記念日として、◎2月9日の「服の日」と、◎11月29日の「いい服の日」があります。

 

 

●『皮膚の日』 :  

「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の日。「日本臨床皮膚科医会」が1995(平成7)年に制定。各地で無料相談会や講演会等が行われます。関蓮記念日として、◎4月18日の「よいお肌の日」と、◎11月8日の「いいお肌の日」があります。


●『HipHopの記念日』 :

 1973(昭和48)年のこの日に、アメリカのヒップホップのパイオニアDJ「アフリカ・バンバータ(本名:ケヴィン・ドノバン)」が「The Universal Zulu Nation」を結成した事を記念して翌年制定。


※「The Universal Zulu Nation」とは、「アフリカ・バンバータ」によって形成された国際的なヒップホップ認識グループです。現在、ケープタウン南アフリカ、日本、フランス、イギリス、オーストラリア、韓国、およびケープ・フラッツに支部があります。「アフリカ・バンバータAfrika Bambaataa)」は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブロンクス区リバーサイド出身のミュージシャンです。黒人の創造性文化を「ヒップホップ」と名付け、ヒップホップの「四大要素(ラップ(MC)・DJ・ブレイクダンス・グラフィティ)」を提案し、更に5番目に「知識」を加えたとされます。

 
●『コラーゲンペプチドの日』 :

ゼラチンを分解し低分子化した高純度のたんぱく質が「コラーゲンペプチド」です。肌の潤いを保つ、新陳代謝を盛んにして脂肪の蓄積を抑える等の効果が期待されているコラーゲンペプチドの普及を目的に、「日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合」が制定。日付は第1回「コラーゲンペプチドシンポジウム」が開かれた2009(平成21)年11月12日に因みました。


●いいにらの日 

高知県高知市に本部を置く高知県農業協同組合が制定。高知県ではハウスと露地栽培によって周年で「にら」を出荷しており、生産量は日本一。エコシステム栽培に生産者とともに取り組み、化学合成農薬にできるだけ頼らない環境に優しい栽培を行っている。「にら」に対する消費者の理解・関心を高めて販売促進につなげることが目的。日付は高知県で出荷量が増える11月と、12日を「いい(1)に(2)ら」と読む語呂合わせから。


●パレットの日

物流用パレットを扱う企業によって構成される一般社団法人日本パレット協会が制定。日本の物流において、その荷役作業の効率化には欠かせないパレットの認知度向上が目的。物流用パレットのJIS規格では、主要なサイズ(積載面の寸法)が11型(1100×1100mm)と12型(1200×1000mm)となっており、この2つのサイズがアジア経済圏の共通サイズとして定着されるための活動が行われている。そうした背景から、物流用パレットを象徴する2つの型の数字にちなみ11月12日としたもの。


●『“四季”の日』 :

「くらしの中にクラシック」をモットーに2007(平成19)年に愛知県名古屋市にオープンした「クラシック専門のコンサートホール」の代表が結婚前の1970(昭和45)年に妻に、自身がクラシック好きになるきっかけとなったヴィヴァルディの「四季」をプレゼントしたことから、二人にとって40回目の結婚記念日である2010(平成22)のこの日に記念日を制定。同ホールではこの日にカップルや夫婦で「四季」を聴き、四季の移ろいを二人で力を合わせて歩んでもらおうとコンサートを開催しています。


チョン・キョンファ 

 

 




※オマケの付録 

ヴィヴァルディの「四季」はフェリックス・アーヨ / イ・ムジチ合奏団がお勧めです。  

「ヴィヴァルディの「四季」お勧めCD」「フェリックス・アーヨ / イ・ムジチ合奏団」が入門版としても永久保存版としても最適である。 

  季節がゆっくりと移り変わっていく様を美しすぎるバイオリンの音色が語ってくれています。穏やかな気分になり、癒される一枚です。

●イ・ムジチ盤フェリックス・アーヨ / イ・ムジチ合奏団録音がお勧めです。

①フェリックス・アーヨ / イ・ムジチ合奏団録音:1959年4月29日~5月6日 ウィーンにて録音

②ロベルト・ミケルッチ(音質が最高)  

③カルミレッリ


●チョン・キョンファ 

●アラン・ラヴデイ / ネヴィル・マリナー / アカデミー室内管弦楽団

●ミシェル・シュワルベ / ヘルベルト・フォン・カラヤンベルリン・フィル

●アンネ・ゾフィー・ムター   

●ジェラール・ ジャリ / パイヤール室内管弦楽団

●ジャ ン・ピエール・ワレーズ / フランス室内管弦楽団 '75

ジョシュア・ベル / アカデミー室内管弦楽団

アバド指揮ロンドン響(クレーメル)●小澤指揮ボストン(シルバースタイン)

イル・ジャルディーノ・アルモニコ

ヴェネツィア室内合奏団(自由で溌溂とした演奏) 

 

憲法記念日アゼルバイジャン
1995年のこの日、アゼルバイジャン憲法が採択された。

 

☆彡忌日(カッコ内は生年)
1712年(正徳2年10月14日) - 徳川家宣江戸幕府第6代将軍( 1662年)
1865年 - エリザベス・ギャスケル、小説家( 1810年
1869年 - ヨハン・フリードリヒ・オーファーベック、画家( 1789年)
1898年 - ジョン万次郎、漂流民、通訳、教師( 1827年
1915年 - 津田米次郎、羽二重織機の開発者( 1862年
1916年 - パーシヴァル・ローウェル天文学者1855年
1921年 - フェルナン・クノップフ、画家( 1858年)
1939年 - ノーマン・ベチューン、医師( 1890年)
1948年 - ウンベルト・ジョルダーノ、作曲家( 1867年)
1966年 - クインシー・ポーター、作曲家・ヴィオリスト( 1897年)
1967年 - 由比忠之進、弁理士エスペランティスト( 1894年)
1974年 - 菊池正士、物理学者( 1902年)
1976年 - ウォルター・ピストン、作曲家( 1894年)
1981年 - ウィリアム・ホールデン、俳優( 1918年)
1984年 - チェスター・ハイムズ、小説家( 1909年)
1986年 - 島尾敏雄、小説家( 1917年)
1986年 - リア・ファルク、フィギュアスケート選手( 1922年)
1988年 - 草野心平、詩人( 1903年
1994年 - ウィルマ・ルドルフ、陸上競技選手( 1940年)
1996年 - 石垣綾子、評論家( 1903年
1997年 - カルロス・スリナッチ、作曲家( 1915年)
1999年 - 蓬茨霊運、天文学者( 1935年)
2000年 - フランク・プゥルセル、イージーリスニングバンドマスター(1913年)
2003年 - ジョナサン・ブランディス、俳優( 1976年)
2007年 - アイラ・レヴィン、推理作家( 1929年)
2018年 - スタン・リー、漫画原作者( 1922年)
2018年 - 天野健太郎、翻訳家( 1971年)
2020年 - 小柴昌俊、物理学者、天文学者ノーベル物理学賞受賞者( 1926年)
2020年 - 坂田藤十郎_(4代目)、歌舞伎役者( 1931年) 

 

ウィリアム・ホールデン
ウィリアム・ホールデン(William Holden, 1918年4月17日 - 1981年11月12日)は、アメリカ合衆国イリノイ州出身の俳優である。本名はWilliam Franklin Beedle Jr.。
1950年、ビリー・ワイルダー監督の『サンセット大通り』でアカデミー主演男優賞にノミネート、この一作でそれまでのアイドル路線から脱却し演技派スターへと変化を遂げてスターダムを駆け上がる。その後は1950年代を通じて興行的に最も信頼できるスターと称され、数々のヒットを飛ばし、特にビリー・ワイルダーと再び組んだ『第十七捕虜収容所』では念願のアカデミー主演男優賞を受賞。他にもデヴィッド・リーン監督『戦場にかける橋』、キャロル・リード監督『鍵』、ジョン・フォード監督『騎兵隊』、『喝采』、『麗しのサブリナ』、『ピクニック』、『慕情』と、世界映画史を代表する名作・ヒット作に出演し大活躍。常に人気も上位にランクインしていた。
来日もしており、黒澤明監督との写真も現存する[2]。『トコリの橋』では淡路恵子、『戦場にかける橋』では早川雪洲、『第七の暁』では丹波哲郎と競演をしている。
1981年、自宅にて酩酊状態で絨毯で足を滑らせ、テーブルに頭をぶつけてできた傷からの出血による失血で死去した。

 

ジェニファー・ジョーンズ(Jennifer Jones)が綺麗でした。


www.youtube.com

活動期間    1939年 - 1981年
配偶者    ブレンダ・マーシャル(離別)
主な作品
サンセット大通り』(1950年)
第十七捕虜収容所』(1953年)
麗しのサブリナ』(1954年)
『慕情』(1955年)
『戦場にかける橋』(1957年)
ワイルドバンチ』(1969年)
タワーリング・インフェルノ』(1974年)
『ネットワーク』(1976年)
 受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1953年『第十七捕虜収容所
ヴェネツィア国際映画祭
審査員特別賞
1951年『重役室』
エミー賞
男優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
1974年『The Blue Knight』

 

★ジョナサン・ブランディス
ジョナサン・グレゴリー・ブランディス(Jonathan Gregory Brandis, 1976年4月13日 - 2003年11月12日)は、アメリカ合衆国の俳優である。子供のモデルとしてキャリアを初めて、まもなくCMで演技するようになった。そしてその後はTVと映画で俳優として活躍した。代表作は『シークエスト』
1993年からスティーヴン・スピルバーグが制作したSFシリーズのTVドラマ『シークエスト』に天才的な科学者ルーカス・ウォーレンチャック役で出演した。この作品でブランディスはよく知られるようになり、17歳前後でティーン・アイドル状態に推進されていった。
その人気は絶大で、週に4000通のファン・レターが届き、『シークエスト』のセットにいる間は、多くの女性多くのファンからのプレゼントからガードするために、3人のスタジオ警備員が同行しなければならなかった。また、ブランディスは『シークエスト』の第2シーズン第19話「野望の代償」を共同執筆し制作した。そしてディズニーのTVシリーズ『アラジンの大冒険』に邪悪な魔術師でネクロマンサーのモーゼンラス役の声で出演した。
2003年11月12日午後2時45分に病院にてブランディス自身の負傷が原因で死亡した。


小柴昌俊
小柴 昌俊(こしば まさとし、1926年〈大正15年〉9月19日 - 2020年〈令和2年〉11月12日)は、日本の物理学者、天文学者。勲等は勲一等。正三位。学位はDoctor of Philosophy(ロチェスター大学・1955年)、理学博士(東京大学・1967年)。東京大学特別栄誉教授・名誉教授、東海大学特別栄誉教授、杉並区立桃井第五小学校名誉校長、日本学術会議栄誉会員、日本学士院会員、文化功労者。 血液型はA型。

シカゴ大学研究員、東京大学原子核研究所助教授、東京大学理学部教授、東京大学高エネルギー物理学実験施設施設長、東海大学理学部教授、財団法人平成基礎科学財団理事長などを歴任した。
2020年11月12日 老衰のため死去、94歳。死没日をもって正三位に叙される。
出身校    東京大学
主な業績    ニュートリノ天文学の開拓
超新星からのニュートリノの検出
主な受賞歴    仁科記念賞(1987年)
日本学士院賞(1989年)
フンボルト賞(1997年)
ウルフ賞物理学部門(2000年)
ノーベル物理学賞(2002年)
ベンジャミン・フランクリン・メダル(2003年)
ノーベル物理学賞
受賞年:2002年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献

 

☆彡毎月第2土曜日は
●VSOP運動の日 
公益社団法人日本青年会議所経世済民会議が制定。企業や商店が本業を通じて定期的に地域へ社会貢献を行うVSOP運動をより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は本業が休みで翌日は休息が取れ、本業に支障をきたさないと思われる人が多い月初月末を外した毎月第2土曜日に。ちなみにVSOPとは「Volunteer Service One day Project」の略。 


☆彡毎月12日は 難勝仏、薬師如来、加茂大明神(上賀茂神社下鴨神社)、八王子権現(大津日吉大社)、の縁日です。
 
☆彡毎月12日は、


●『豆腐の日』 :「とう・ふ(12)」の日。1993(平成5)年に「日本豆腐協会」が記念日に制定。また、同協会では◎10月2日も「豆腐の日」に定めています。いずれも、栄養豊富な豆腐をもっと食べてもらおうというのがねらいです。


●『パンの日』 :「パン食普及協議会」が1983(昭和58)年3月に制定。1842(天保13)年の4月12日に、伊豆韮山代官「江川太郎左衛門英龍」が軍用携帯食糧として「乾パン」を焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。


●『育児の日』 :「い(1)くじ(2)」の日。社会・地域一体での子育てし易い環境づくりについて関心を深め取り組むきっかけの日にと、兵庫県神戸市の「神戸新聞社」が毎月12日を記念日として制定。関連記念日として、全国的に都道府県が制定した◎毎月19日「い(1)く(9)じ」の「育児の日」があります


●『わんにゃんの日』 :「わん(1)に(2)ゃん」の日。国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」を運営する会社が制定。同社が一般社団法人「アニマル・ドネーション」と共同で行う「パシャっとLOVEドネーション」プロジェクトの一環として、毎月12日に動物愛護関連団体への寄付を呼びかける等の活動を行っています。


  


  

 
☆彡11月12日の誕生花:
 ダイモンジソウ(大文字草)  花言葉は自由、不調和
ガーベラ(赤)  花言葉は神秘、崇高美
エピスシア  花言葉は子まめ、可憐、強調
レモンの実  花言葉は愛に忠実, 誠実な愛, 熱意、心からの思慕
シロタエギク(白妙菊)・Dusty Mirror 花言葉は「あなたを支える」
ムラサキシキブ紫式部)の実・Beauty Berry 花言葉は「聡明」です。


☆彡誕生石は「バイオレット・サファイア」石言葉:華麗なる変身

 

11月の誕生石はトパーズとシトリンです。

◆トパーズ特徴
トパーズは古代ギリシャやローマでは太陽や黄金の象徴とされていたと言い伝えられている宝石です。

和名を黄玉(おうぎょく)といいます。石言葉は 「誠実、友情、希望、潔白」です。

これは、かつてトパーズといえば黄色というように、黄色がトパーズの代表的な色だったことからきているそうです。

しかし日本でも採れるというトパーズですが、日本で黄色のトパーズが産出されることは今も昔もほとんどないそうです。

ではなぜ、黄玉と名付けられたかというと、それは明治の鉱物学者が最初に見たものがブラジル産の黄色いものだったからではないか、と推測されているそうです。

現在では、各産地から黄色以外の色のトパーズも産出されている他、加熱処理や放射線照射の技術が発達したこともあり、カラーバリエーションが豊富な宝石として有名です。

  
  
 


☆彡今日の一言 小柴 昌俊

(1926年〈大正15年〉9月19日 - 2020年〈令和2年〉11月12日)

「運を捕まえられるかどうかは、日頃から準備していたかどうかだ」

「(世界で通用する研究者になるためには)自ら考えて解決策を模索する「能動的認識能力」こそが大きくものを言う」

「自分が何に向いているのか、何が好きなのか、見つけるのは優しくない。それでも何とか見つけ出さなければいけない。良くないのは、見つける努力をしないでフワフワ生きていること」

「大事なのは、「自分はこれをやりたい」というものを見つけること。それが人生で一番大切なことです」

「100人のうち99人がこうだと言っても、1人の方が正しいことがある」

★小柴 昌俊(こしば まさとし、1926年〈大正15年〉9月19日 - 2020年〈令和2年〉11月12日)は、日本の物理学者、天文学者。勲等は勲一等。正三位。学位はDoctor of Philosophy(ロチェスター大学・1955年)、理学博士(東京大学・1967年)。


☆彡11月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
十一月(霜月・しもつき)
霜が降りる頃であることから、「霜月」と呼ばれるようになった。
季節:初冬(しょとう) ※立冬から大雪の前日まで。 

2日    (水)        秋土用の間日 唐津くんち(→4日)
3日    (木・祝)    文化の日
4日    (金)        秋土用の間日        
6日    (日)        秋土用明け 秋土用の間日
7日    (月)        立冬
8日    (火)        伏見稲荷大社火焚祭
11日    (金)        鮭の日
15日    (火)        七五三
22日    (火)        小雪
23日    (水・祝)    勤労感謝の日
11月の他の別名
神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)
建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)復月(ふくげつ)
神帰月(かみきづき)
天正月(てんしょうづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口) 

◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日 74,093人/78,577人
11月11日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数 7万4093人
沖縄308福岡1982大分489宮崎387佐賀397長崎516熊本840鹿児島387香川552徳島335愛媛646高知273鳥取368島根450岡山1188広島2339山口643三重977滋賀697奈良513京都973大阪3709和歌山484兵庫2017静岡1700山梨763新潟1636富山721石川753福井557長野2326岐阜1366愛知3985群馬1264栃木1087茨城1692千葉2608埼玉3922神奈川4621東京7899青森844秋田825岩手936山形1256宮城2243福島1708北海道7911 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  7,899人感染確認 前週比4,801人増 2022年11月11日 
厚生労働省は11日、都内で新たに7899人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日より4801人増え、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。感染が確認された7人が死亡しました。

 

 ◆米研究グループは学校の

マスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ あり11月11日
新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたとする研究結果をハーバード大学のグループがまとめました。マスクの着用には感染者数を抑え、子どもたちの欠席日数を減らす効果があるとしています。


☆彡見出しニュース&話題
 ◆プロ野球ロッテ元投手 村田兆治さん死亡 2022年11月11日 
11日午前、東京 世田谷区で住宅が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手、村田兆治さんが死亡しました。その後の調べで、火元は2階のリビングとみられる一方、村田さんは、別の部屋で見つかったことがわかり、警視庁がさらに詳しい状況を調べています。

 

 ◆葉梨法相 首相に辞表提出 死刑めぐる発言で事実上の更迭か 2022年11月11日 
葉梨法務大臣は岸田総理大臣に対し、死刑などをめぐるみずからの発言で国民に不快な思いをさせたなどとして、辞表を提出しました。事実上の更迭とみられます。政府は、持ち回り閣議で、葉梨法務大臣の辞任を決定しました。
 葉梨氏は、辞表を提出するに至った理由について、「死刑という文言を軽率に使ってしまった。国民の皆さまに不快な思いをさせた。国会日程にも影響を与えることになった」などと述べた。

 

 ◆NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 2022年11月10日 
 NHKの受信契約の総数が、4~9月の半年間で約19万8千件減ったことが、今年度の第2四半期業務報告で明らかになった。NHKは戸別訪問に頼らない新たな営業方法への移行を模索しており、今年度は年間で10万件の契約減少を見込んでいたが、年換算にすると想定の約4倍のペースで急減している。

 

 ◆出産一時金増額、75歳以上が一部負担 11/11(金) 
 出産時に各医療保険から支給される出産育児一時金の増額に向けた制度改正案が判明した。2024年4月から、保険料による負担額の7%を75歳以上の後期高齢者が負担する。厚生労働省が11日、社会保障審議会医療保険部会に提示する。

 

 ◆韓国雑踏事故、捜査対象の警察官が自宅で死亡 2022年11月11日
韓国・ソウルの繁華街、梨泰院(Itaewon)で156人が死亡した雑踏事故で、捜査対象となっていた警察官が11日、遺体で発見された。
死亡した情報係長には、梨泰院でハロウィーンに事故が起きる危険性を事前に警告していた報告書の破棄を命じたなどの疑いが持たれていた。

 

 ◆「世界一背の高い女性」、初の飛行機旅行 2022.11.11
「世界一背の高い存命中の女性」としてギネスに認定されたトルコ人女性、ルメイサ・ゲルギさんがこのほど生まれて初めて航空機に搭乗し、トルコから米サンフランシスコに渡航した。
25歳のゲルギさんの身長は215.16センチ。高身長はウィーバー症候群と呼ばれる珍しい遺伝子疾患で引き起こされた骨の過成長によるもので、10代の時からギネス認定を受けている。他にも指の長さなどで世界一に認定されてきた。

 


☆彡ごきげんよう