風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月29日は福の日、清水トンネル貫通記念日、東京大賞典開催日、シャンソンの日、毎月29日はPiknikの日、肉の日、クレープの日、等の日&話題

おこしやす♪~


12月29日は何の日? その日の出来事は?

2022年

12月29日は福の日、清水トンネル貫通記念日、東京大賞典開催日、シャンソンの日、毎月29日はPiknikの日、肉の日、クレープの日、等の日です。

 

●『福の日』 :
お正月の食卓には欠かせないのが「おせち料理」です。
その中に使われる様々な水産練り製品等を製造・販売をする株式会社紀文食品が制定。
正月行事本来の意味、謂われを知る事で福を招いてもらいたいという願いが込められています。
日付は、お正月前ということで12月、29で「ふく」と読む語呂合わからです。
この日に、買い物や大掃除をして正月に備えようと提案しています。

おせち料理ってどんな料理?
昔は3月3日、5月5日のようなの節句(せっく)の料理を「おせち」とよんでいましたが、
いまはごちそうの多い正月料理のことを「おせち」といいます。
毎日家事にいそがしいお母さんたちが、せめてお正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように、
とお祝い(いわい)の意味もある保存(ほぞん)のきくお料理を作りました。 


www.youtube.com

おせち料理のルール・意味】
★一の重:祝い肴(ざかな)・口取り
おせち 一の重

重ねた時に1番上にくる「一の重」には、祝い事にふさわしい祝い肴(ざかな)と口取りを詰めます。口取りとは、かまぼこやきんとんなど酒の肴になる料理のことです。


数の子
ニシンの腹子である数の子は、二親(にしん)の子に通じ、卵の数が多いことから「子孫繁栄」を願う縁起物とされています。

田作り
片口イワシの稚魚を干して、飴炊きにしたもの。片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願います。「五万米」の字を当て「ごまめ」と呼ばれることもあります。

黒豆
黒く日焼けするほどマメに、勤勉で健康に暮らせるようにとの願いが込められています。

たたきごぼう
地中深くに根が入っていく牛蒡のように、深く根をはり繁栄することを願います。
かまぼこと伊達巻

紅白かまぼこ
赤は魔除け、白は清浄の意味があります。

伊達巻
形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められています。

昆布巻き
「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起が良いとされています。

栗きんとん
栗は昔から「勝ち栗」と呼ばれる縁起もの。きんとんは「金団」と書き、黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理です。

ちょろぎ
「長老喜」「千世呂木」と書き、長寿を願います。

錦玉子
黄身と白身が金と銀に例えられ、二色(にしき)が錦に通じます。


★おせち 二の重

「二の重」は、縁起のいい海の幸を中心に焼き物を詰めます。


ぶり
ぶりは大きさによって名前が変わる出世魚なので、出世を願います。


めでたいに通じます。赤い色が慶事にふさわしく、堂々とした姿で、傷みにくく味も格別な鯛は、ハレの食卓にふさわしい魚として好まれました。

海老
長生きの象徴です。えびのように腰が曲がるまで長生きすることを願い、正月飾りやおせち料理に使われます。


★三の重:煮物
おせち 三の重

山の幸を中心に、家族が仲良く結ばれるように煮しめ(煮物)を入れる三の重。


れんこん
穴があいていることから、将来の見通しがきくようにと願います。

里芋
子芋がたくさんつくことから、子孫繁栄を願います。

八つ頭
頭となって出世をするように。また、子芋がたくさんつくので子孫繁栄を願います。

くわい
大きな芽が出てめでたい。また、子球がたくさんつくので子孫繁栄を願います。

ごぼう
根を深く張り、代々続くことを願います。


★与の重:酢の物・和え物
おせち 与の重
忌み数字とされている「四」は使わず、「与の重」とします。日持ちのする酢の物などを詰めます。


紅白なます
紅白でめでたく、祝いの水引にも通じます。また、根菜のように深く根をはるようにと願います。


菊花かぶ
冬が旬のかぶを、おめでたい菊花のように飾り切りしたもの。紅く染めて、紅白の酢のものに仕立てることもあります。

小肌栗漬け
出世魚の小肌で、将来の出世を願います。小肌はコノシロという魚の成魚になる前の名前です。また、粟はクチナシで黄色く染め、五穀豊穣を願っています。 

 

 

●『清水トンネル貫通記念日』  : 
1929(昭和4)年のこの日、群馬県新潟県との境の土樽(つちたる)~土合(どあい)間に上越線の「清水トンネル」が貫通した記念日です。
全長9,704㍍の当時日本最長のトンネルで、7年の歳月と延べ240万人を動員して完成しました。  

 

●『東京大賞典開催日』 : 

※2021年12月29日(水) 9R 15:40発走予定   
中央競馬の終了後、国内で一年最後の「GI・JpnI競走」で、「特別区競馬組合」が大井競馬場のダート2,000㍍で施行する地方競馬の選定馬重賞(GI)競走です。
農林水産大臣」が賞を提供しており、正式名称は「農林水産大臣賞典・東京大賞典」と言います。
2007(平成19)年のこの日、入場者数39,000人を記録し、売得金が25億20万7,900円、1レースの売上としては地方競馬史上最高となりました。
2011(平成23)年からは地方競馬初の「国際GI(国際競馬)」となり、日本全国から集結したダートグレード戦線の実績馬に加え、海外で活躍する実力馬が参戦可能になり、その年のダートNO.1を決める真のグランプリレースとなりました。


●『シャンソンの日』 :

 

 

1990(平成2)年のこの日、美輪明宏岸洋子、金子由香利、そしてクロード野坂(作家の野坂昭如)等が出演した、シャンソン歌手の登竜門として知られ、文化の発祥地でもあった銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」が営業40年、惜しまれながら閉店した事を記念する日です。

 

 


 

■『(旧)国際生物多様性の日・International Day for Biological Diversity・World Biodiversity Day』 :
2000(平成12)年まで、「生物の多様性に関する条約(Convention on Biological Diversity)」が締結されたこの日が記念日でした。
1993(平成5)年に開かれた「国連総会」第二委員会で、『生物の多様性が失われつつある事、また、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広める』為に制定した記念日(国際デー)でしたが、世界各地での実質的植林活動を促す為に、2001(平成13)年から、気候的に植樹に適した毎年の5月22日に移行されました。


※国連では、毎年5月22日の午前10時(現地時間)に『植樹を行なおう』と呼びかけており、これに呼応して各国・地域で一斉に木を植える「グリーンウェイブ」と呼ばれる植樹イベントが開催されています。

 

☆彡出来事
1891年 - トーマス・エジソンがラジオの特許を取得。
1929年 - 上越線清水トンネルが貫通。
1934年 - 日本がワシントン海軍軍縮条約の破棄を通告。
1947年 - 日本の出生届の人名を当用漢字に限定。
1968年 - 学生紛争により、東京大学東京教育大学が翌年の入試中止。
1978年 - スペインで1978年憲法が発効。
 1984年 - シルヴィ・ギエムパリ・オペラ座のエトワールに昇進。19歳でバレエ団のトップスターとなる。
1984年 - 岡山臨港鉄道がこの日限りで全線廃止。
1990年 - 東京・銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店。
1993年 - 生物の多様性に関する条約が発効。
1998年 - 和歌山地裁、毒物カレー事件などの殺人及び殺人未遂の罪で主婦の女を起訴。
2003年 - サーミ語アッカラ方言の最後の話者が死亡し、死語となる。
2003年 - 世界最速のリニアモーターカー上海トランスラピッド開業。

シルヴィ・ギエム
シルヴィ・ギエム(Sylvie Guillem, 1965年2月25日 - )は、フランス・パリ生まれのバレエダンサー。


www.youtube.com


1981年にパリ・オペラ座バレエ団に入団する。「強靭な肉体」と表現されることも多く、柔軟な体、弓のようなアーチを描く足の甲や、200度は開いていそうな開脚・ジャンプが特徴である。
脚を耳に触れるほど上げてそのままピタリと止める「6時のポーズ」と呼ばれる人間離れした踊り方ができる。
来日回数は数十回に及び、日本文化に関心を寄せる。自作の陶芸作品を自身の写真集にも載せている。2011年の東日本大震災の際には4月6日にパリのシャンゼリゼ劇場で、チャリティ公演「Hope Japan」を開催した。また11月には来日し、福島県いわき市いわき芸術文化交流館アリオスにて震災支援特別公演を開催した。
◆栄典
1993年 パリ市ヴェルメイユ・メダル (Médaille de Vermeil de la ville de Paris)
1994年 レジオンドヌール勲章 シュヴァリエ(騎士、5等) (Chevalier de la Légion d'Honneur)
1999年 フランス国家功労賞 (Officier de l'Ordre du Mérite.)
2000年 ポムロール騎士修道会員団 騎士号 (Gente Dame d'Honneur des Hospitaliers de Pomerol)
2003年 大英帝国勲章 CBE (Order of the British Empire, CBE)
2009年 レジオンドヌール勲章 オフィシエ(将校、4等) (Officier de la Légion d'Honneur)
◆ビデオ・DVD

 

 


・美と神秘のプリマ シルヴィ・ギエム
・エヴィダンシア
・sylvie GUILLEM
・マルグリットとアルマン(椿姫)

 

☆彡忌日(カッコ内は生年)
721年(養老5年12月7日) - 元明天皇、第43代天皇(* 661年)
1107年(嘉承2年11月14日) - 藤原公実平安時代の公卿、歌人(* 1053年)
1204年(元久元年11月30日) - 藤原俊成歌人(* 1114年)
1217年(建保5年11月29日) - 行意、天台宗の僧(* 1177年?)
1342年(興国3年/康永元年12月1日) - 土岐頼遠美濃国守護大名
1373年(文中2年/応安6年11月16日) - 菊池武光南北朝時代の武将(1319年?)
1535年(天文4年12月5日) - 松平清康三河国戦国大名(* 1511年)
1535年(天文4年12月5日)- 阿部正豊、戦国武将
1605年 - ジョン・デイヴィス、探検家(* 1550年頃)
1731年 - ブルック・テイラー、数学者(* 1685年)
1807年(文化4年12月1日) - 柴野栗山、儒学者(* 1736年)
1825年 - ジャック=ルイ・ダヴィッド、画家(* 1748年)
1836年 - ヨハン・バプティスト・シェンク、作曲家(* 1753年)
1849年 - ディオニシオ・アグアド、ギタリスト・作曲家(* 1784年)
1891年 - レオポルト・クロネッカー、数学者(* 1823年)
1894年 - クリスティーナ・ロセッティ、詩人(* 1830年
1910年 - レジナルド・ドハティー、テニス選手(* 1872年)
1919年 - ウイリアム・オスラー、医学者(* 1849年)
1924年 - カール・シュピッテラー、詩人(* 1845年)
1925年 - フェリックス・ヴァロットン、画家(* 1865年)
1926年 - ライナー・マリア・リルケ、詩人(* 1875年)
1928年 - エイリッフ・ペーテシェン、画家(* 1852年)
1929年 - ヴィルヘルム・マイバッハ、自動車技術者(* 1845年)
1941年 - 吉田増蔵、漢学者(* 1866年)
1941年 - 南方熊楠博物学者、民俗学者(* 1867年)
1958年 - 石井柏亭、画家(* 1882年)
1960年 - イーデン・フィルポッツ、小説家(* 1862年
1964年 - 三木露風、詩人(* 1889年)
1964年 - 広沢虎造 (2代目)、浪曲師(* 1899年)
1965年 - 山田耕筰、作曲家(* 1886年
1965年 - 米川正夫ロシア文学者(* 1891年)
1969年 - 大谷竹次郎、実業家、松竹共同創業者(* 1877年)
1976年 - イボ・バンダム、陸上競技選手(* 1954年)
1979年 - 寿々木米若、浪曲師(* 1899年)
1980年 - ナジェージダ・マンデリシュターム、作家(* 1899年)
1982年 - ロイ・ジェームス、俳優(* 1929年)
1986年 - アンドレイ・タルコフスキー、映画監督(* 1932年)
1987年 - 石川淳、小説家(* 1899年)
1989年 - 小夜福子、女優(* 1909年)
1996年 - セメレーニ・オスヴァルド言語学者(* 1913年)
1998年 - ロベール・ギラン、ジャーナリスト(* 1908年)
2001年 - 朝比奈隆、指揮者(* 1908年)
2004年 - ジュリアス・アクセルロッド、生化学者(* 1912年)
2006年 - 諸井虔、実業家(* 1928年)
2007年 - 植村秀、メイクアップアーティスト(* 1928年)
2007年 - フィル・オドネル、サッカー選手(* 1972年)
2008年 - テット・ラピドス (Ted Lapidus)オートクチュールデザイナー(* 1929年)
2008年 - 見沢俊明、元札幌学院大学学長、元同大法学部長(* 1930年)
2008年 - 川尻一寛、陶芸家(* 1930年)
2008年 - フレディ・ハバード、ジャズトランペッター(* 1938年)
2016年 - フェルディナント・キュプラー、自転車競技選手(* 1919年)
2020年 - ピエール・カルダン、ファッションデザイナー(* 1922年)
2020年 - クロード・ボリング、ジャズピアニスト、作曲家(* 1930年)
2020年 - 野田宣雄、政治学者、歴史学者(* 1933年)
2020年 - ジョン・ポールJr.、レーシングドライバー(* 1960年)
2020年 - アレキシ・ライホヘヴィメタルミュージシャン(* 1979年)

山田耕筰
作曲家・山田耕筰の1965(昭和40)年の忌日。
山田 耕筰(やまだ こうさく、Kósçak Yamada、1886年明治19年)6月9日 - 1965年(昭和40年)12月29日)は、日本の作曲家、指揮者。山田 耕作としても知られる。
1908年、東京音楽学校(後の東京芸術大学)声楽科を卒業。
ベルリン時代の1912年(大正元年)には日本人初の交響曲『かちどきと平和』を作曲した。
1917年には渡米し、カーネギーホールで自作を中心にした演奏会を開く。1920年大正9年)12月には帝国劇場においてリヒャルト・ワーグナーの「タンホイザー」の一部などを日本初演
「赤とんぼ」などの童謡名曲が数々生まれる。
1936年(昭和11年)にはレジオンドヌール勲章受章。
1941年(昭和16年)、朝日文化賞受賞。
1944年(昭和19年)には日本音楽文化協会会長。
1950年(昭和25年)、日本指揮者協会会長に就任し、また放送文化賞を受賞。1956年(昭和31年)、文化勲章を受章。
1965年 12月29日、自宅2階の南向き10畳間で耕筰は心筋梗塞により死去した。

 

 


◆主な作品
・歌曲
『我が家の唄』セノオ楽譜(1926年)
からたちの花(作詞:北原白秋
この道(作詞:北原白秋
中国地方の子守唄(編曲)
・童謡
赤とんぼ(作詞:三木露風
砂山(作詞:北原白秋
ペチカ(作詞:北原白秋
待ちぼうけ(作詞:北原白秋
あわて床屋(作詞:北原白秋
・国民歌
明けゆく空(青年の歌)
空は青雲~全国青年団民謡~
全女性進出行進曲
霊峰富士
健康歌
・大学校歌
岩手医学専門学校(現:岩手医科大学)校歌(作詞:土井晩翠
芝浦工業大学校歌(作詞:北原白秋
日本大学校歌(作詞:相馬御風)
中央大学第二校歌(作詞:小林一郎
明治大学校歌「白雲なびく」(作詞:児玉花外)
東洋大学校歌「亜細亜の魂」(作詞:林古渓)
東京美術学校(現:東京芸術大学)校歌(作詞:林古渓、川路柳虹
駒澤大学校歌(作詞:北原白秋
一橋大学校歌「一つ橋の歌(武蔵野深き)」(作詞:銀杏会同人)
関西大学学歌(1922年/作詞:服部嘉香)
関西学院大学校歌
松山高等商業学校(現:松山大学)校歌(作詞:沼波武夫)
九州専門学校(現:九州国際大学)校歌(作詞:高木孝詮)

 

小夜福子
小夜 福子(さよ ふくこ、本名:東郷 富美子(とうごう ふみこ)、旧姓:飯田、1909年(明治42年)3月5日 - 1989年(平成元年)12月29日)は日本の女優。


www.youtube.com

昭和時代中期の元・宝塚歌劇団月組男役スター・月組組長のタカラジェンヌで、宝塚歌劇団卒業生。石川県生まれ、静岡県沼津市育ち。愛称は旧姓からイイダ、もしくはリンゴちゃん。
ジャンル=舞台 テレビドラマ 映画
活動期間=1922年 - 1988年
芸名は小倉百人一首の第94番:参議雅経の『御吉野の 山の龝風 小夜更けて 舊里寒く 衣打つ也 (みよしのの やまのあきかぜ さよふけて ふるさとさむく ころもうつなり)』から命名された。


ロイ・ジェームス
ロイ・ジェームス(Roy James、1929年3月9日 - 1982年12月29日)は、日本のタレント、俳優、コメンテーターである。出生名はハンナン・サファ(タタール語: Габделхәннан Сафа)。1971年に日本国籍を取得し、六条 祐道に改名。1975年に結婚し湯浅姓となる。
1954年、明治大学商学部商学科を卒業した。
1955年に成瀬巳喜男監督の『浮雲』に米兵役で出演したことを機に、映画俳優や放送タレントとして活躍、実際にロシア語を話せなかったので、べらんめえ調の達者な日本語を軽妙にこなし、数々のテレビやラジオなどで歯に衣着せぬ辛口トークを展開した。また、CMでも大いに活躍した。
1971年に日本国籍を取得して六条祐道を戸籍名とし、1975年、湯浅あつ子との結婚に伴い湯浅と改姓する。
1982年
咽頭がん及び肺炎の併発により、同年末の12月29日に53歳で死去した。

民族    タタール
職業    タレント、俳優、コメンテーター
ジャンル    映画、テレビ
活動期間    1953年 - 1982年
活動内容    1953年 日劇の司会でデビュー/1955年 映画界にデビュー 

 

朝比奈隆
朝比奈 隆(あさひな たかし、1908年(明治41年)7月9日 - 2001年(平成13年)12月29日)は、大阪フィルハーモニー交響楽団(大阪フィル)の音楽総監督を務めた日本の指揮者。左利き(指揮棒は右だが、包丁は左)。著名な家族に、長男の朝比奈千足(指揮者、クラリネット奏者)。

 

 


1960年(昭和35年)に関西交響楽団大阪フィルハーモニー交響楽団に改称(定期演奏会の回数は、改称時に数え直している)。同楽団の常任指揮者を経て音楽総監督となり、ヨーロッパ公演を3回、北米公演を1回行い、亡くなるまでその地位にあった。1つのオーケストラのトップ指揮者を54年間務めたことになる。
ベートーヴェン交響曲第9番は251回、ブルックナー交響曲は197回指揮した。ベートーヴェンの全交響曲を短期間に演奏するチクルス(連続演奏会)も、9回行った。
ベートーヴェン交響曲全集を7回、ブルックナー交響曲全集を3回、ブラームス交響曲全集を4回録音している。特にベートーヴェンは本場ドイツ・オーストリアの指揮者たちと比べても突出した数字である。

 

 

若い頃はがさつさから「がさ」というニックネームだった。大阪フィルの団員には「オッサン」あるいは「親方」と呼ばれた。
没後、2014年(平成26年)に設立された古巣・宝塚歌劇団の「宝塚歌劇の殿堂」の最初の100人のひとりとして殿堂入り。

 

ピエール・カルダン
ピエール・カルダン(Pierre Cardin、1922年7月2日 - 2020年12月29日)は、フランスのファッションデザイナー。活動期間    1945年 - 2020年
イタリア・ヴェネト州サン・ビアージョ・ディ・カッラルタ生まれ。イタリア名ピエトロ・コスタンテ・カルディン Pietro Costante Cardin。前衛的なスタイルでオートクチュールのブランドを立ち上げ、1960年代〜1970年代に一世を風靡した。

カルダンは宇宙時代的なデザイン(コスモ・コール)を標榜し、女性的な形状を無視するユニセックスなスタイル、幾何学模様や幾何学的な形などの実験的でアバンギャルドなスタイルで名を売った。これらのデザインは実用的ではないものも多かった。1954年には、「バブル・ドレス」を発表した。1959年に百貨店プランタン向けにプレタポルテのコレクションを発表し、新しい時代の流れをつくった。
女優のジャンヌ・モローと同棲していたことがあり、彼女の主演映画『エヴァの匂い(英語版)』(1962年)の衣裳を手掛けている。
1975年から1976年にかけて放映されたTBSドラマ『赤い疑惑』(主演:山口百恵三浦友和岸惠子)の衣裳に全面協力した。
1991年よりユネスコ親善大使として、チェルノブイリ被害者救済とその他の人道的プログラムにも尽力している。各国より数々の勲章等を受勲。日本では勲二等瑞宝章受勲。
2020年12月29日、ヌイイ=シュル=セーヌにあるパリアメリカン病院 (fr) で死去。98歳没。

☆彡追悼 2022年に亡くなった著名人
漫画家 水島新司さん(82歳)
作家・政治家 石原慎太郎さん(89歳)
歌手・俳優  西郷輝彦さん(75歳)
推理小説作家 西村京太郎さん(91歳)
俳優 宝田明さん(87歳)
漫画家 藤子不二雄Aさん (88歳)
俳優 柳生博さん(85歳)
俳優 渡辺裕之さん(66歳)
お笑いタレント 上島竜兵さん(61歳)
歌手 葛城ユキさん(73歳)
歌手 山本コウタローさん (73歳)
女優 島田陽子さん(69歳)
ファッションデザイナー 三宅一生さん(84歳)
ファッションデザイナー 森英恵さん(96歳)
落語家 三遊亭金翁さん(93歳)
俳優 古谷一行さん(78歳)
落語家 三遊亭円楽さん(72歳)
元プロレスラー アントニオ猪木さん(79歳)
タレント 仲本工事さん(81歳)
俳優 渡辺徹さん(61歳)
映画監督 崔洋一さん(73歳)
俳優 佐藤蛾次郎さん(78歳)
俳優 あき竹城さん(75歳)
ご冥福をお祈りいたします。

 

☆彡毎月29日は、
●『ふくの日
総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定。一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子。その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的。日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。


●『Piknikの日』 :
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。
日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。
「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。
親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。 

●『肉の日』 :
「に(2)く(9)」の日。
都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。

 

☆彡毎月9日・19日・29日は、
●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。 

 


※雑感
29日は「二重苦」と読むので一般的には「苦餅」と言ってお餅はつかない方がよいとされていますが、地方によっては「ふく(福)」と読めるので「福餅」として餅を搗くところもあります。31日は一夜飾りと同様な考えで多くの家庭では餅はつきません。我が家では毎年12月28日についていました。


 

※オマケ 「一夜飾り」がダメなわけ
晦日に門松や、松飾りを飾る事を「一夜飾り」と言いますが、一夜飾りは良くないと昔から言われています。そのわけは「新しい年の歳神様が、三十一日の早朝に、その家に来られる」からです。ですから三十一日の昼間や夜に飾ったのでは、間に合わないのです。

門松も松飾りも、歳神様をお迎えするものです。三十一日の早朝に歳神様が来られたときに、松飾りなどがない家には、「この家には、神を迎える意志はないのだな」と家の前まで来て下さっても、そこから家の中へは入られずに、そのままUターンして、お帰りになってしまわれます。

歳神様は、毎年変わられますので、このときに歳神様をお迎え出来なかったときには、その年一年、その家に歳神様はいらっしゃらないことになります。

今までの歳神様は、元旦の零時ちょうどにお帰りになられます。

正月元旦は歳神様をお迎えし、おもてなしをする日と心得ましょう。

  

 
 

☆彡12月29日の誕生花:
ポインセチア(白)  花言葉は祝福 私の心は燃えている
オドントグロッサム  花言葉は特別の存在
ナンテン南天)  花言葉は機知に富む、良き家庭
ホオズキ(鬼灯)  花言葉は半信半疑、いつわり
プリムラ・ジュリアン・Primura Julian 花言葉は「青春の喜びと悲しみ」です。

 

☆彡誕生石は「トルコ石スカラベ」石言葉:復活、生命力


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。


☆彡今日の一言 山田 耕筰1886年明治19年)6月9日 - 1965年(昭和40年)12月29日)
「新しい芽を育てる。これが人間のいちばん美しいところ。」


「作るのではなくて、生活から生む。というのが私の創作上の信条である。」


「知識の極みのさきには、神秘の世界がある。
神秘の扉を開いて光明の彼岸に達せんとするは、ただ感悟の力によるのみ。」

 

★山田 耕筰(やまだ こうさく、Kósçak Yamada、1886年明治19年)6月9日 - 1965年(昭和40年)12月29日)は、日本の作曲家、指揮者。

 

 

 

☆彡12月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)

★師走
僧がお経をあげるために東西を馳せることから、
「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。
「師」は「僧」を指すのが一般的。
「馳せる」は「走る。急いで行く」という意味です。
※12月の他の別名    
茶月(さげつ)弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ)極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)限月(かぎりのつき)窮月(きゅうげつ)臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)春待月(はるまちづき)暮古月(くれこづき)雪月(ゆきづき)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。
1日    (木)        映画の日
2日    (金)        秩父夜祭(→3日) 
4日    (日)        人権週間(→10日)
5日    (月)        納めの水天宮
6日    (火)        シンフォニー記念日
7日    (水)        大雪
8日    (木)        針供養(主に関西)
13日    (火)        正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日    (水)        赤穂義士
15日    (木)        春日若宮おん祭(→18日)
17日    (土)        羽子板市(→19日)
18日    (日)        納めの観音
21日    (水)        納めの大師
22日    (木)        冬至
25日    (日)        クリスマス 終い天神
28日    (水)        納めの不動
31日    (土)        大晦日 大祓い


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口)

 ◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日  216,219人/202,853人
12月28日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数21万6219人死者数は415人
沖縄1435福岡12360大分3041宮崎2846佐賀2285長崎2611熊本4655鹿児島3224香川2066徳島1433愛媛2846高知1152鳥取1439島根1579岡山3746広島7561山口2890三重4303滋賀2221奈良2282京都3965大阪13415和歌山2389兵庫10360静岡7562山梨1336新潟3014富山1537石川1606福井1596長野3510岐阜4005愛知14310群馬3322栃木3034茨城5075千葉9112埼玉10905神奈川12105東京20243青森1546秋田960岩手1623山形1094宮城3875福島2703北海道6042 

※28日発表された新型コロナウイルスによる全国の死者数は415人(最多)で、ことし9月2日の347人を上回って、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 コロナ 2万243人感染確認 23日ぶり前週下回る2022年12月28日 
厚生労働省は28日、都内で新たに2万243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より943人減りました。
前の週の同じ曜日を下回るのは23日ぶりです。感染が確認された21人が死亡しました。

 

☆彡見出しニュース&話題
 ◆サッカー日本代表 森保監督 続投発表 契約は次回26年W杯まで
2022年12月28日 
サッカー、ワールドカップカタール大会で日本代表を決勝トーナメント進出に導いた森保一監督の続投が決まり、正式に発表されました。
日本サッカー協会の田嶋会長は「契約の期間は次のワールドカップまでだ。これからベストエイトを目指す監督として恥ずかしくない金額で契約した」と明らかにしました。
これまでにワールドカップで指揮を執った日本代表の監督はいずれも大会終了後に交代していて、大会後も続投するのは森保監督が初めてとなります。

 

 ◆東京簡裁は薗浦元議員に略式命令 罰金100万円と公民権停止3年 
2022年12月28日 
みずからが代表を務める政治団体の収支報告書に、複数の政治資金パーティーの収入など4000万円を超える収支を記載しなかったとして略式起訴された薗浦健太郎衆議院議員について、東京簡易裁判所が、罰金100万円と公民権停止3年の略式命令を出したことが関係者への取材で分かりました。
略式命令を受けたのは、今月21日に議員を辞職した薗浦健太郎衆議院議員(50)です。

 ◆千葉 銚子漁港の水揚げ12年連続日本一もサンマは初の水揚げなし
2022年12月28日 
千葉県銚子市の銚子漁港では28日、ことしの漁が終わりました。
地元の漁協によりますと、ことしの水揚げ量は12年連続で日本一になる見込みだということですが、サンマについては、統計をとり始めてから初めて年間を通じて水揚げがなく、歴史的な不漁となりました。

 

 ◆首相、増税前の解散「あり得る」と述べる 12/28(水) 
 岸田文雄首相は28日、共同通信などのインタビューに応じ、防衛費増額に伴う増税開始前の衆院解散・総選挙について「可能性はあり得る」と述べた。衆院解散は首相の専権事項だと明言。


増税の前に税金の無駄遣い、節税を考えるべき。

 

 ◆『背任罪』の疑い」で東京女子医の岩本理事長が警視庁に刑事告発される
岩本絹子氏が深く関与したとみられる疑惑のカネに関して、徹底的な捜査を求める告発状が、今年9月に警視庁捜査二課に提出された。
告発人となったのは、OG(卒業生)の女性医師たち。

 

 ◆保育園前園長不適切保育で“暴行罪”の略式起訴 12/28(水)
新潟市の保育園で、園児にホースで水をかけるなど不適切な保育をした当時の園長が、暴行罪で略式起訴されていた。
その後、前園長の女性は退職しましたが、今年8月、暴行罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令を受けた。


 ◆中国で車200台が絡む衝突事故、1人死亡 12/28(水) 
中国・河南(Henan)省鄭州(Zhengzhou)近郊で28日、車少なくとも200台が絡む衝突事故があり、1人が死亡した。国営中国中央テレビCCTV)が報じた。現場では当時霧が出ており、視界が悪かったという。

 

 ◆ドンチッチが大記録 史上初60点20リバウンド超えのトリプルダブル
2022年12月28日
プロバスケットボールNBA)のダラス・マーベリックス(Dallas Mavericks)に所属するルカ・ドンチッチ(Luka Doncic)が、27日のニューヨーク・ニックス(New York Knicks)戦で60点以上を挙げてのトリプルダブルを達成し、リーグの記録を塗り替える快挙を成し遂げた。

 ドンチッチはニックス戦で60得点、21リバウンド、10アシストの驚異的なスタッツを記録。チームもオーバータイムの末に126-121の勝利を収めた。

 

 ◆中国、新たなコロナ死者は3人(前日は1人)と発表 12/28(水)
 中国疾病予防コントロールセンターは28日、中国本土での新型コロナウイルスによる新たな死者が27日に3人報告されたと発表した。前日は1人だった。
あまりにも現実とのギャップがありすぎるように思う。

 ◆日本政府の中国からの渡航者にコロナ検査義務付け に中国反発
2022年12月28日
岸田文雄(Fumio Kishida)首相は27日、中国本土からの渡航者に30日から入国時の新型コロナウイルス検査を義務付ける方針を明らかにした。
 岸田首相は記者団に対し「中国本土では感染が急拡大しているとの情報がある一方、中央と地方、政府と民間の間の情報が大きく食い違うなど詳細な状況の把握が困難で、日本国内でも不安が高まっている」ため、こうした措置を取ることにしたと説明した。
これを受けて中国外務省は同日、各国の防疫措置は「科学的で適切な」ものでなければならず、「正常な人の往来に影響を与えるべきではない」と反発した。

新たなコロナ死者は27日は3人(26日は1人)と発表!
信じられない。
中国こそ「科学的で適切な」措置をとるべきだ。

 

 ◆米運輸省サウスウエスト航空大量欠航調査へ、2022.12.28
米格安航空会社(LCCサウスウエスト航空の運航ダイヤを巡る混乱が続いている。米東部時間27日午後3時時点で、同日中の発着を予定していたフライトの6割にあたる約2600便を欠航した。寒波の影響で遅延やキャンセルが相次いでいた米航空各社が通常の運航に戻るなか、同社の回復の遅れは際立っている。米運輸省は大規模な運航の乱れを問題視し、調査に踏み切ると発表した。
 

☆彡ごきげんよう