風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月4日は城端曳山祭、相模の大凧まつり、多度大社御例祭、伊庭の坂下し祭、すし切り祭り、鷺森祭、紀州九度山 真田まつり、とろけるハンバーグの日、みどりの日、エメラルドの日、うすいえんどうの日、巻寿司の日、植物園の日、口臭ケアの日、名刺の日、ラムネの日、国際消防士の日、しらすの日、ファミリーの日、等の日&奇跡の話題

5月4日は何の日? その日の出来事は?


2023年(令和5年)

5月4日は城端曳山祭、相模の大凧まつり、多度大社御例祭、伊庭の坂下し祭、すし切り祭り、鷺森祭、紀州九度山 真田まつり、とろけるハンバーグの日、みどりの日、エメラルドの日、うすいえんどうの日、巻寿司の日、植物園の日、口臭ケアの日、名刺の日、ラムネの日、国際消防士の日、しらすの日、ファミリーの日、奇跡の話題等の日です。


城端曳山祭(~5日)【富山県南砺市】(予定)


www.youtube.com


2023年の「城端曳山祭(じょうはなひきやままつり)」は4年ぶりに通常開催されます。
城端曳山祭」は、280年の伝統を誇る絢爛豪華で優雅な祭りです。
越中の小京都城端。目に飛び込む豪華絢爛な山、そして優調な庵の音、美しい城端の祭りは観る人の心を魅了します。

精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が町内を練り歩きます。
京都祇園の一力茶屋などを模した精巧な「庵屋台」がそれぞれの山車を先導し、その中では笛、三味線の音色にのせて江戸端唄の流れをくむ城端独特の「庵唄」が唄われます。

300年の伝統を誇るお祭りで、絢爛豪華な曳山と優調な庵唄、獅子舞や神輿などで、城端の街が賑わいます。
夜には、明かりを灯した「提灯山」も今年は見られますので、昼も夜も楽しめる。


■相模の大凧まつり(~5日)【神奈川県相模原市】(予定)

 

■多度大社御例祭(上げ馬神事)(~5日)【三重県桑名市多度町】(予定)

豊作じゃ♪~


www.youtube.com


桑名市多度大社の御列祭は一般的に多度祭と称され、上げ馬神事、流鏑馬神事として神賑行事毎年十数万人の参詣者が訪れ賑々しく執り行われます。
この神事は、南北朝時代の暦応年間から行われている神事で、馬を奉納する行事が祭へと発展したと考えられています。馬が上がった数や順番によって、その年の豊凶を占ったりします。
伊勢の神宮と関係が深く「北伊勢大神宮」とも称される古社。白馬伝説・上げ馬神事・流鏑馬神事など「馬」との関わりも深い神社です。
5月4日・5日の上げ馬神事は少年騎手が2メートル余りの絶壁を駆け上がり、上がった頭数でその年の農作物の豊凶や景気の良し悪しを占うという天下の奇祭です。

 

■伊庭の坂下し祭【滋賀県東近江市伊庭町、繖峰三神社】(予定)
800年以上の歴史があると言われている伊庭の坂下し祭。繖峰三神社(さんぽうさんじんじゃ)で毎年5月4日に行われています。


www.youtube.com


この祭りが"奇祭"と言われるゆえんは、繖山(きぬがさやま)の山腹にある社から麓の大鳥居まで、3基ある神輿を引き下ろす荒々しさにあります。
途中に難所も存在する全長500メートルの坂道は、神輿がなくても降りることが難しい断崖絶壁。
そんな崖でも、氏子の若衆が力強いかけ声とともに神輿を降ろしていきます。
見物客も手に汗握る、危険なお祭りです。

 

■すし切り祭り(下新川神社春祭)(~5日)【滋賀県守山市、下新川神社】(予定)
新川神社で毎年5月5日に行われるすし切り祭り。


www.youtube.com


「近江の奇祭」と呼ばれるこの祭りの特徴は、滋賀県の特産品である「ふなずし」が主役であるということ。
豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)が湖賊の平定に向かう際に、この地で休憩しており、ふなずしを献上したところ村人が大層喜んだ、という故事に基づいています。
若者2人が古式通りにふなずしを切っていく姿は真剣そのものですが、「板直し」と呼ばれる先輩に汗を拭いてもらったり、眼鏡を直してもらったりと会場から笑みがこぼれる場面も。
全国的も珍しい、ユニークな祭りです。

 

■鷺森祭(予定)
 5月4日~5日
 鷺森神社(叡山電鉄修学院駅下車、市バス修学院道下車)


www.youtube.com

 さんよれ祭とも呼ばれる洛北の奇祭。宵宮祭での巡行には、着物に紅襷の小学生たちが扇をもち「さんやれさんやれ」とお囃子する。


紀州九度山 真田まつり(~5日)【和歌山県九度山町】 (予定)
戦国の波乱に満ちた時代を生き抜いた真田昌幸、幸村父子を偲んで古くから続く、九度山町の最も大きなお祭りのひとつです。


www.youtube.com


5日の午後から始まる「武者行列」は見どころとなっており、大人や少年少女の武者行列(槍隊、鉄砲隊、なぎなた隊など)が町内を練り歩き、盛り上がります。中でも真田十勇士は人気です。
その他、真田太鼓などのステージイベントや九度山町の商店の露店が立ち並ぶ「真田の市」が行われ、会場はとても賑わいます。 


www.youtube.com

●とろけるハンバーグの日 
神奈川県相模原市でレストラン事業、フードコンサルタント事業などを展開する株式会社GROSEBAL(グローズバル)が制定。同社が開発し、年間100万食を販売する「とろけるハンバーグ」を相模原市の名物グルメとして、その魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的。同商品は高級ステーキの美味しさをハンバーグで表現しているだけでなく、パン粉などのつなぎを使用していないので小麦や乳などのアレルギーを持つ人でも食べられる。日付は国内初の民間単独開発でロケットが打ち上げられた2019年5月4日から。同商品がそのロケットに持ち込まれ「世界初、宇宙へ行ったハンバーグ」と話題を集めたことにちなんで。

 

●『みどりの日』 : 
祝日・休日。 国民の祝日です。
自然に親しむと共にその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ為の日です。
元々は4月29日の「昭和天皇」の誕生日でしたが、昭和天皇生物学者であり自然を愛した事から1989(平成元)年に「みどりの日」という祝日になりました。
その後、2007(平成19)年より「昭和の日」と改称した為、「みどりの日(Greenery Day)」は5月4日に移動されました。

 


 

●『エメラルドの日』 : コロンビアエメラルド輸入協会が制定。
みどりの日」に因んで、緑色の宝石「エメラルド」をPRする為、「コロンビアエメラルド輸入協会」が2000(平成12)年に制定。
2006(平成18)年までは、旧「みどりの日」の4月29日でしたが、「みどりの日」の移動と同時にこの日に移動しました。
5月の誕生石がはエメラルドですので縁起の良い移動でした。
因みに、エメラルドの宝石言葉は「愛と幸福」です。
宝石用のエメラルドの80%以上がコロンビア産だといわれます。


 

●『糸魚川・ヒスイの日』 :「NPOまちづくりサポーターズ」が制定。
新潟県糸魚川市で活動する市民団体の「NPOまちづくりサポーターズ」が制定。
糸魚川市は、日本唯一のヒスイ産出地であり、世界最古のヒスイ文化発祥の地でもあります。
ヒスイの魅力を更に大勢の人に知ってもらい、まちおこしの機運の醸成を図る事が目的です。
日付は、ヒスイ(翡翠)の「翠」から連想して「みどりの日」の5月4日としました。

 

●『うすいえんどうの日』 :

 

 

和歌山県農業協同組合連合会が制定。 
えんどう豆の一種「うすいえんどう」の収穫量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会」が制定。
日付は、収穫期がピークとなる5月のゴールデンウィークの頃で「みどりの日」となるこの日を、「うすいえんどう」のさわやかな緑と重ね合わせたものです。

 

●巻寿司の日
季節の始まりを表す立春立夏立秋立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから、巻寿司の材料となる玉子焼、味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「株式会社あじかん」が制定。


 

●『植物園の日』 : 
「日本植物園協会」が2007(平成19)年に制定し、「みどりの日」を「植物園の日」と位置付け、「ふるさとの植物を守ろう」をテーマに活動を進めています。
植物園活動を広く社会に知らせ、多くの市民から植物園活動の社会的な重要性に対する更なる理解と支援を得る事を目的としています。
植物園活動の普及啓発・広報の一環として、全国の植物園で様々な関連行事が開催されます。

 

●口臭ケアの日

 

 


神奈川県横浜市に本社を置き、口臭ケア商品などの企画、製造、販売を行う株式会社いいの製薬が制定。

歯を磨くだけではケアしきれない口の中の乾燥、舌苔や膿栓といった口臭の原因について多くの人に知ってもらい、口臭ケアの大切さを広めるのが目的。日付は5と4で「こう(5)しゅう(4)」と読む語呂合わせから。

 

●『名刺の日』 : 
「めい(May)し(4)」の日。
日本名刺研究会」が制定。
ビジネスで、人と初めて出会い見込み客になってもらえるかどうかの場面で行われる儀式が 「名刺交換」です。
相手がどんな方であろうと、唯一、対等な立場で行える大切なチャンスです。
もしその時、名刺によってあなたの仕事内容を理解してもらい、相手のお役に立てる事、相手の困っている事を解決できるという事を、アピールする事が出来たら、名刺はビジネスマンにとって大変に重要なツールです。


 

●『ラムネの日』 : 
1872(明治5)年のこの日に、東京の実業家「千葉勝五郎」が、中国人の「レモン水製造技師」を雇い製造法を学び、「ラムネ」の製造販売の許可を取得した日です。

ラムネはレモネードがなまったもので、当時は『ジンジンビヤ』などと呼ばれていた。

 

 

●『競艇の日』 : 
競艇創始者である「笹川良一」の誕生日に因んで、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙い「下関競艇場」が制定。

 

●『国際消防士の日(International Firefighters' Day)』 :
消防士の守護聖人である「聖フロリアヌス」の聖名祝日に因んだ記念日です。

 

●『スターウォーズデー(Star Wars Day)』 :ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。

世界中に熱狂的なファンをもつ映画「スター・ウォーズ」。日本においても、もっとたくさんの人にスター・ウォーズの魅力について知ってもらおうと、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。日付は劇中の名台詞“May the Force be with you(フォースと共にあらんことを)”のMay the ForceとMay the 4th(5月4日)をかけた語呂合わせから。この日は世界中のファンがスター・ウォーズの文化を祝い、映画を讃える日。

 

 

●『ノストラダムスの日』 : 
1555年のこの日、フランスの占星術師「ノストラダムス」が『諸世紀』を出版した事に因んだ日です。
※『諸世紀』は、16世紀「ノストラダムス」の主著『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』の日本における邦題の一つです。
作家「五島勉」の著書『ノストラダムスの大予言』によって広まった名称です。

 

●『しらすの日』 :朝日共販株式会社が制定
愛媛県西宇和郡伊方町で「しらす」等の海産物の加工販売を手がける会社が、しらすの美味しさを多くの人に知ってもらおうと制定。
日付は、5月は全国的にしらす漁が全盛となる旬の時期であるのと、しらすの「し」を4と見立てて5月4日としました。
また、この日は「みどりの日」で、森や山からの豊富な恵みが豊饒な海をつくり、上質なしらすを育ててくれる事への感謝の意味も込められています。

 

●『ゴーシェ病の日』 :「日本ゴーシェ病の会」が制定。
ゴーシェ病は、肝臓や脾臓の腫れ、骨折、呼吸障害などの症状をともなう難病です。
国内での患者数は約150人と非常にまれな疾患であるゴーシェ病について、多くの人に知ってもらおうと「日本ゴーシェ病の会」が制定。
日付は、会の前身の「ゴーシェ病患者及び親の会」から現在の会の名前で活動を開始したのが2015(平成27)年5月4日だった事と、5と4で「ゴーシェ」と読む語呂合わせからです。
国際的には10月1日が「世界ゴーシェ病の日」で、同会も日本を代表して世界に向けた啓発活動に参加しています。

 

●『ファミリーの日(Family Day)』 : 
1985(昭和60)年、「家族全体の記念日」を作ろうと、中華料理店チェーンが、ふさわしい愛称を公募し制定。
関連記念日として、◎5月15日の「国際家族デー」があります。

 

■国際消防士の日( 世界)
消防士の守護聖人であるフロリアヌスの聖名祝日。

■独立宣言の日( ラトビア
1990年のこの日、ラトビアソビエト連邦からの独立を宣言したことを記念。

■カシンガの日( ナミビア
ナミビア独立戦争中の1978年のこの日、アンゴラ・カシンガの南西アフリカ人民機構(SWAPO)の難民キャンプを南アフリカ軍が攻撃し、600人以上が虐殺された(カシンガ虐殺)ことを記念。

戦没者記念日( オランダ)
5月5日の解放記念日の前日。第二次世界大戦戦没者を想う日。

■1919年の五四運動にちなむ記念日。
文藝節(中華民国
青年節( 中華人民共和国

スター・ウォーズの日( アメリカ合衆国)( 日本)
映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を記念する日。劇中の台詞"May the Force be with you"(フォースと共に在れ)を"May 4th"にかけたもの

 

☆彡忌日
1556年 - ルカ・ギーニ、イタリアの医師、植物学者 (生 1490年)
1604年 - クラウディオ・メールロ、作曲家(生 1533年)
1677年 - アイザック・バロー、数学者(生 1630年)
1721年 - ニコラ・デマレ、フランス財政総監(生 1648年)
1790年 - マシュー・ティルマン、アメリカ独立戦争時の指導者、(生 1718年)
1858年 - エメ・ボンプラン、探検家(生 1773年)
1879年 - ウィリアム・フルード、イギリスの技術者、(生 1810年
1892年 - 奈良専二、農業指導者(老農)(生 1822年)
1921年 - アルフレート・フリート、オーストリアの法学者、平和主義者、(生 1864年
1924年 - イーディス・ネズビット、児童文学作家(生 1858年)
1938年 - 嘉納治五郎講道館柔道創始者(* 1860年
1938年 - カール・フォン・オシエツキー、ジャーナリスト、平和運動家(生 1889年)
1964年 - アンドレ・ルフェーブル、フランスのカーデザイナー(生 1894年)
1972年 - エドワード・カルビン・ケンダル、化学者(生 1886年
1983年 - 寺山修司、劇作家、詩人、作家(生 1935年)
1984年 - 永野重雄、実業家(生 1900年)
1984年 - ダイアナ・ドース、女優(生 1931年)
1987年 - ポール・バターフィールド、ブルース歌手・ハーモニカ奏者(生 1942年)
1995年 - 野添ひとみ、女優(生 1937年)
1996年 - 2代目桂小南、落語家(生 1920年
1998年 - 丹下キヨ子、歌手、女優(生 1920年
2002年 - シャーリー・ラッセル、衣裳デザイナー(生 1935年)
2004年 - デイヴィッド・ライマー、ジェンダー問題の提起者(生 1965年)
2007年 - 阿知波信介、俳優(生 1940年)
2008年 - コリン・アルバートマードック、薬剤師・獣医師、発明家(生 1929年)
2009年 - ドム・デルイーズ、俳優・声優・コメディアン(生 1933年)
2015年 - DEV LARGE、ヒップホップミュージシャン(生 1969年)
2017年 - ウィリアム・ボーモル、経済学者(生 1922年)

 


 
★ダイアナ・ドース

ダイアナ・ドース(Diana Dors、1931年10月23日 - 1984年5月4日)は、イギリスの女優。しばしば「イギリスのマリリン・モンロー」と形容される。
配偶者    デニス・ハミルトン(1951-59年)
リチャード・ドーソン(1959-66年)
アラン・レイク(1968-84年)
著名な家族    子供3人、孫4人
 

野添ひとみ
野添 ひとみ(のぞえ ひとみ、1937年2月11日 - 1995年5月4日)は、日本の女優。本名:川口 元(かわぐち もと)。夫は川口浩。実姉で双子の野添和子はひとみの付き人を長く務めた後、大映テレビでプロデューサーになった。
松竹歌劇団(SKD)の新人募集に超難関を潜り抜けて合格し、中学校卒業と同時に養成所である松竹音楽舞踊学校に入ると早速声がかかり、1952年に松竹映画『うず潮』で佐田啓二の相手役として銀幕デビューした。
幾つかの松竹作品に出演したが、1957年に交際中の川口浩大映重役である父親の川口松太郎に頼み込み、大映へ移籍した。
1959年4月26日、カンヌ国際映画祭に出席のためフランスへ出発。同5月22日、日本へ帰国した。当時はまだ海外渡航自由化の前で、貴重なフランス訪問となった。
1960年、大映で共演の多かった川口浩と結婚。2人の娘をもうけるが、1983年2月には次女を17歳で失い、1987年11月には夫・浩にがんで先立たれる。他にも川口の兄弟の薬物事件などもあった。その後は自身も甲状腺がんにかかり、1995年5月4日、夫と同じく東京都新宿区の東京女子医大病院で死去。58歳没
主な作品
映画
『姉妹』
『くちづけ』
『巨人と玩具』

 

 

 

☆彡毎月の3日、4日、5日『みたらしだんごの日』山崎製パン株式会社が制定。
「みたらしだんご」とは砂糖醤油の葛餡をかけた串団子のことで、この商品を製造する山崎製パン株式会社が制定。スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的。日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日とした。

 

 

☆彡5月4日の『誕生花』
苺[いちご] Strawberry 花言葉:尊重と愛情、誘惑、甘い香り 「幸福な家庭・無邪気」
百日草[ひゃくにちそう] Zinnia 花言葉:お慕いしています
花菖蒲[はなしょうぶ] Japanese iris 花言葉:忍耐,貴方を信じます
スターチス 花言葉:永久不変、いたずら心、驚き
ヤマブキ(山吹) 花言葉:気品、謙遜 待ちかねる
ヤマツツジ(山躑躅) 情熱、節制 です。

 

☆彡5月4日誕生石は「ペリドット原石」  石言葉:偉大な力


☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」  

◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛

◆ひすいの石言葉:
安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと
知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き
長寿…寿命が長いこと
幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと

 

 
☆彡今日の一言 寺山修司 1935年12月10日 - 1983年5月4日
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」

「不幸な物語のあとには、かならず幸福な人生が出番をまっています」
 
「あしたはきっとなにかある。あしたはどっちだ」

「一つ一つを大げさに考えすぎず、しかし一つ一つを粗末にしすぎないことです」
「死を抱え込まない人生に、どんな真剣さがあるだろう」

「わたしの存在そのものが質問なのだ。 その答えを知りたくて生きてるんだ」

「人は誰でも、実際に起こらなかったことを思い出にすることもできるものなのです」

「一つのことを信じることは、別のことを裏切るということだ。信じるというのは、残酷なことなのだ」

「明日何が起こるかわかってしまったら、明日まで生きる楽しみがなくなってしまうことだろう」

「時には、言葉は思い出にすぎない。だが、時には言葉は世界全部の重さと釣り合うこともあるだろう」

「ふるさとなどは、所詮は家出少年の定期入れの中の一枚の風景写真に過ぎないのさ」

「なみだは人間の作るいちばん小さな海です」

 

寺山修司
寺山 修司(てらやま しゅうじ、1935年〈昭和10年〉12月10日 - 1983年〈昭和58年〉5月4日)は、日本の歌人・劇作家。演劇実験室を標榜した前衛演劇グループ「天井桟敷」主宰。
「言葉の錬金術師」「アングラ演劇四天王のひとり」「昭和の啄木」などの異名をとり、上記の他にもマルチに活動、膨大な量の文芸作品を発表した。
1983年(昭和58年)、東京都港区三田に在住中に肝硬変を発症し阿佐ヶ谷の河北総合病院に入院後、腹膜炎を併発し、5月4日に敗血症のため死去、47歳没
代表作    
『われに五月を』
田園に死す

主な受賞歴    
短歌研究五十首詠(1954年)
芸術選奨新人賞(1974年)
シッチェス・カタロニア国際映画祭 最優秀監督賞(1985年)
デビュー作    『われに五月を』
配偶者    九條今日子(1963年 - 1970年)

作詞
時には母のない子のように(1969年、カルメン・マキ)
あしたのジョー(1970年、尾藤イサオ
海猫(1973年、北原ミレイ
浜昼顔(1974年、五木ひろし
もう頰づえはつかない(1979年、荒井沙知)


☆彡5月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
皐月
早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。
耕作を意味する古語の「サ」が元になっているという説もあります。
※「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。
季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで。
1日    (月)    メーデー    
2日    (火)    八十八夜
3日    (水・祝)    憲法記念日 春土用の間日 博多どんたく(→4日)
             浜松まつり(→5日) 
4日    (木・祝)    みどりの日
5日    (金・祝)    こどもの日 端午の節句 春の土用明け
6日    (土)    立夏
14日    (日)    母の日
15日    (月)    葵祭
19日    (金)    三社祭(→21日) ※予定下田黒船祭(→21日) ※予定
20日    (土)    仙台・青葉まつり(→21日)
21日    (日)        小満

※5月の他の別名
菖蒲月(あやめづき)薫風(くんぷう)早月(さつき) 橘月(たちばなづき)雨月(うげつ)稲苗月(いななえづき) 早苗月(さなえづき) 

※5月の自然    余花 五月晴れ 翠雨(すいう)はしり梅雨 卯の花くたし
            風薫る

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況
【2022年10月1日時点 総務省】<総人口> 1億2494万7000人
 
◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日 16,631人/16,972人
5月3日 16:00 現在 全国合計16,631人/27人死亡

沖縄347福岡650大分158宮崎77佐賀75長崎130熊本120鹿児島111香川107徳島34愛媛96高知45鳥取101島根70岡山147広島502山口102三重224滋賀139奈良166京都343大阪1282和歌山88兵庫659静岡319山梨141新潟432富山207石川253福井83長野439岐阜281愛知805群馬208栃木270茨城232千葉700埼玉830神奈川975東京2187青森196秋田180岩手201山形160宮城343福島228北海道1188 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  2,187人感染確認 前週より442人増 2023年5月3日 
厚生労働省は3日、都内で新たに2187人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より442人増えました。
感染が確認された2人が死亡しました。

 

☆彡気になる見出しニュース
 ◆北海道新幹線のトンネル工事 熊谷組など4社がうその報告2023年5月3日 
北海道新幹線の札幌延伸に向けたニセコ町のトンネル工事で、建設会社の「熊谷組」など4社で作るグループが、コンクリートの強度を確認する試験を所定どおり実施したと、うその報告をしていたことが分かりました。

 ◆韓国野党の国会議員が竹島上陸 2023年5月3日 
外務省は韓国の国会議員が2日、島根県竹島に上陸したことがわかったとして、韓国側に強く抗議しました。韓国の国会議員が竹島に上陸するのは、2021年8月以来となります。
竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土であり、到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」と強く抗議し、再発防止を求めました

 ◆岡山で女性たちが力と技を競う「おんな相撲大会」4年ぶり開催 2023年5月3日 
岡山県鏡野町の神社では、女性たちが土俵の上で力と技を競う「おんな相撲大会」が4年ぶりに開かれました。
大会は岡山県倉敷市から参加した「柳腰」というしこ名の女性が通算4回目の優勝を果たし「4年ぶりの大会で優勝できて格別な気分です。あと1回優勝して『永世横綱』になれるよう頑張りたい」と話していました。

 ◆世論調査で 憲法9条改正“必要”32% “必要ない”30% 2023年5月3日 
3日は、日本国憲法の施行から76年となる憲法記念日です。
 戦争の放棄を定めた憲法9条を改正する必要があると思うかどうかについては「改正する必要があると思う」が32%、「改正する必要はないと思う」が30%でした。

 ◆和歌山白浜町、美しい砂浜で知られる海水浴場で「本州一早い」海開き 2023年5月3日 
美しい砂浜で知られる和歌山県白浜町の海水浴場で「本州一早い」と銘打った海開きが行われました。
白浜町白良浜海水浴場では、町が「本州一早い」と銘打って、毎年5月3日に海開きをしています。
3日は水着やシャツを着た親子連れなど、およそ100人が浜辺に集まりテープカットと同時に、一斉に海に飛び込みました。午前9時半の海水温は21度でした。

 ◆北海道 稚内でサクラが開花 桜前線が終着点に到達2023年5月3日 
3日、北海道北部の稚内市でサクラが開花したと地元の気象台が発表しました。
全国で最も遅い開花で、1月7日に沖縄をスタートしたことしの桜前線は、およそ4か月で終着点に到達しました。

 ◆国連調査 2億5千万人が深刻な飢餓 過去最多5/3(水) 
国連食糧農業機関(FAO)と世界食糧計画(WFP)などは3日、紛争や自然災害で深刻な食料不足に陥った人々の数を示す「急性飢餓人口」が、調査対象となった58カ国・地域で2022年に2億5800万人に上ったと発表した。ロシアのウクライナ侵攻による食料価格の上昇も影響し、21年の1億9300万人から大幅に増加、過去最多となった。
国別ではコンゴ(旧ザイール)が最も多い2640万人で、次いでエチオピアが2360万人。アフガニスタン、ナイジェリア、イエメンと続く。

 ◆ロシア 爆発で2日連続の列車脱線 「破壊工作」?5/3(水) 
ウクライナと国境を接するロシア・ブリャンスク州で2日夜、爆発が起こり、貨物列車が脱線しました。ブリャンスク州では前日も爆発による列車の脱線が起きたばかりでした。

 ◆セルビアの小学校で14歳が発砲、 子供ら9人が死亡 校庭で逮捕
5/3(水)
 セルビアの首都ベオグラードの小学校で3日朝、14歳の少年が発砲し、児童8人と警備員1人が死亡した。また児童6人と教師1人が負傷し、病院に搬送された。少年は、駆けつけた警官に校庭で逮捕された。

 ◆ユニセフ世界の児童婚、減少傾向も根絶には300年 2023年5月3日
世界の児童婚の件数は減少傾向にあるが、根絶できるのは300年後との見通しが、2日公表の国連児童基金ユニセフUNICEF)の報告書で示された。

 ユニセフは「児童婚は18歳未満での結婚」を指すと定義している。報告書によると、そうした女性は現在、6億4000万人に上る。これは、毎年1200万人が児童婚の対象になっていることを意味する。児童婚の対象となるのは12~17歳の少女が大半だという。

 ◆ロシア8選手を世界柔道から締め出しウクライナの反発直後に発表
2023年5月3日
国際柔道連盟(IJF)は2日、現役兵士として従事するロシア代表チーム8選手の世界柔道選手権(World Judo Championships 2023)出場を禁止したと発表した。この件についてはウクライナが1日、現役兵士の出場に反発して大会ボイコットを表明していた。

 

◆巨人ブリンソンの恩返し♪~プロ野球 5月3日
攻守においてミスの多かったブリンソンが劇的逆転3ランで連敗止めた!
諦めなかった巨人軍♪~。

2点を追う8回は4番・岡本和からの好打順で中田翔が左翼越え二塁打、丸が四球を選び1死一、二塁のチャンスをつくると大城卓が空振り三振。しかし、ここまで3安打のブリンソンが2死一、二塁で打った瞬間の逆転3ラン。最後は大勢が一発さよならという場面をしのいで、最大6点差あった試合をひっくり返し連敗を止めた。

奇跡は起こるものですね。これを機に奇跡の優勝へとまっしぐら!

人生、何事も諦めないで♪~

 

☆彡ごきげんよう