風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月26日はTOEFLの日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日、青森のお米「つがるロマン」の日等の日&話題

おこしやす♪~

10月26日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月26日はTOEFLの日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日、青森のお米「つがるロマン」の日等の日です。

 

●TOEFLの日  

 

 


世界中で活用されている英語運用能力試験「TOEFL」(トーフル)の日本での運営を行っているETS Japan合同会社が制定。世界160ヶ国以上、1万2000以上の教育機関でそのスコアが認められている「TOEFL iBT テスト」は、コミュニケーションに必要な「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に、かつ高い精度・公平性をもって測定し、どれだけ英語を「知っているか」ではなく「使えるか」に焦点を当てている。人々と世界を近づけ、ひとり一人の可能性をより広げるツールとなる英語を積極的に使うきっかけとしてもらうことが目的。日付は10と26で「トー(10)フル(26)」と読む語呂合わせから。 

 


●アルファベットチョコレートの日 

 

愛知県名古屋市に本社を置き、チョコレートやキャンディ、アイスなどの製造販売を手がける名糖産業株式会社が制定。同社の人気商品「アルファベットチョコレート」は1970年に発売され2020年に50年を迎えた。これを記念するとともに、長年愛されてきた「アルファベットチョコレート」をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は「アルファベットチョコレート」が「ひとくちチョコ」であることから「一口」を「10」と表し、アルファベットの文字数が26文字であることを合わせて10月26日としたもの。また秋はチョコレートの需要期でもある。

 

●『柿の日』 : 

 

 


1895(明治28)年のこの日に、俳人「正岡子規」が奈良旅行で、有名な「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ事に因んで、また、地域によって差がありますが柿の旬の中心的な時期にあたる事から「全国果樹研究連合会」の「カキ部会」が柿の販売促進を目的に2005(平成17)年にこの日を制定。


●ズブロッカの日  
食品や酒類の流通業、飲食店経営などを手がけるリードオフジャパン株式会社が制定。ポーランドの代表的なウォッカブランド「ズブロッカ」の魅力的な味わい、楽しみ方を広めるのが目的。「ズブロッカ」はポーランド北東部に位置する世界遺産のビアウォヴィエジャの森のなかで自生するバイソングラスを使用することで独特な香りを引き出している名酒。日付は10と26で現地の発音「ジュ(10)ブ(2)ロッカ(6)」の語呂合わせから。 

 

●『青汁の日』 : 

 

株式会社アサヒ緑健が制定。 
 日付は、10をアルファベットのI(アィ)O(オー)に見たてて「あ・お(青)」と読み、26を「ジ(2)ル(6)(汁)」と読む語呂合せで、多くの人に青汁で健康になって頂きたいと、「青汁」を製造販売しているメーカーがこの日を制定。


●『デニムの日』 :「デ(10=Ten)ニ(2)ム(6)」の日。

 

 

世界中で親しまれている岡山のデニム製品の素晴らしさをより多くの人に知ってもらおうと、岡山県のデニム・ジーンズ企業で構成される「岡山デニム協同組合」が制定。同協同組合では、生地、染色、裁断、縫製、風合い、デザイン等、その高い技術力とこだわりのものづくりで知られる岡山ジーンズを更にPRし、国内外で展示会等を行い「世界の岡山ジーンズ」と呼ばれる事を目指しています。

 

●『弾性ストッキングの日』 :

 

 


「弾性ストッキング」を広く一般にPRすることを目的に、神奈川県横浜市に事務局を置く「日本静脈学会」の「弾性ストッキング・コンダクター養成委員会」が制定。「弾性ストッキング」とは圧迫圧を加える事で四肢の循環を改善させる医療機器で、静脈血栓の予防、静脈疾患やリンパ浮腫の治療などに欠かせないものです。日付は、1848(嘉永元)年10月26日にイギリス人のウイリアム・ブラウン氏がイギリスで「弾性ストッキング」の特許を取得した事に因んでいます。
 
●『サーカスの日』 : 

1871(明治4)年、日本で初めて東京・九段の招魂社「靖国神社」で、フランスの「スリエ・サーカス」が洋風のサーカスを興行した日です。しかし、本格的なサーカスが来日したのは、1886(明治19)年のイタリアの「チャリネ曲馬団」だとされています。
 
●『どぶろくの日』 :
 
「ど(10)ぶ(2)ろく(6)」の日。「濁酒(どぶろく)」の魅力を広める事を目的として、「御園竹」、「牧水」等の銘柄で知られ、長野県佐久市(旧望月町茂田井)にある1868(明治元)年創業の老舗の蔵元が制定。日付は、語呂合わせと「どぶろく」のシーズンが10月下旬から始まる事に因んでいます。この老舗では「十二六甘酸泡楽(じゅうにろくかんさんほうらく)」略して「どぶろく」という濁酒を販売しています。
 

 

●『きしめんの日』 : 

 

 


食欲の秋の10月、「きしめん」はつるつる感が特徴である事から「2(つ)6(る)」の語呂合せで、愛知県の名物「きしめん」をもっと多くの人に食べてもらおうと、この日を「愛知県製麺工業協同組合」が制定。
 
「きしめん」は茹でた麺に熱いつゆをかけ、油揚げや鶏肉等の具と共にかつお節やネギを入れて食べる事が多く、この季節は更に美味しくなる食べ物です。
 


●『歴史シミュレーションゲームの日』

神奈川県横浜市に本社を置く株式会社コーエーテクモゲームスが制定。コンピュータゲームに「歴史シミュレーションゲーム」というジャンルのを切り開いた同社の『川中島の合戦』。2016年でその発売35周年となることを記念たもの。日付は『川中島の合戦』が発売された1981年10月26日から。
 
●『税理士相互扶助の日 』
 
税理士業界で最も歴史のある相互扶助組織「日本税理士共済会」が制定。その「助け合い」の精神を深く心に刻み、会の発展を図るのが目的。日付は1953年10月26日に、日本税理士共済会の前身である厚生委員会が誕生、同会ではこの日を創立記念日としていることから。
 
●『原子力の日』 :  
「科学技術庁(現、文部科学省)」が1964(昭和39)年に制定。1963(昭和38)年のこの日、茨城県東海村の「日本原子力研究所」で、日本初の原子力発電が行われた日です。日本が「国際原子力機関(IAEA)」に加盟したのも、1956(昭和31)年のこの日です。例年、原子力について国民の理解を深めてもらおうと様々な行事を行う日としていますが、2011(平成23)年3.11福島原発事故により原発廃止意識の高まっている中、反原発運動も行われます。


●フルタの柿の種チョコの日 
大阪府大阪市に本社を置き、チョコレートやクッキー、ゼリーやキャンディーなどを製造販売するフルタ製菓株式会社が制定。同社の人気商品「フルタの柿の種チョコ」が2021年で発売10周年を迎えたことを記念するとともに、さらに多くの人に食べてもらうのが目的。「フルタの柿の種チョコ」はチョコレートの中に砕いた柿の種が入れてあり、ピリッと辛い柿の種とまろやかなミルクチョコレートの相性が抜群で、こどものおやつにも大人のおつまみにもなる。日付は柿もチョコレートも10月からが最盛期との思いから「柿の日」の10月26日に。


本年、フルタ製菓では、「アイデアルチョコ」が発売55周年、「セコイヤチョコレート」が発売45周年、「どでかばーチョコ」が発売35周年、「柿の種チョコ」が発売10周年を迎えさせていただきます。これらの商品を永らく製造・販売できたのは、お客様のご支持のおかげです。
 ロングセラー商品たちに新しい価値を注入し現在に合った形での提案も視野に入れつつ、フルタ製菓は「えがおこうじょう」を共通のテーマとして御提案を行わさせていただきます。
 今後とも、我々フルタ製菓に格別のご指導ご鞭撻をいただけます様に、よろしくお願い申し上げます。

★フルタ製菓株式会社
フルタ製菓株式会社(フルタせいか)は大阪府大阪市生野区林寺に本社を置く、チョコレートを中心とする製菓会社である。
コーポレート・スローガンは「おいしさと夢と健康を」。


1952年8月1日に愛媛県西宇和郡三机村出身の古田乙彦により創業され、創業当初からチョコレートやクッキー、パイなどを製造・発売し続けている。食玩(玩具菓子)も主力製品で、男児向けや女児向け、コレクター向けなど、種類は豊富である。

チョコレートが売り上げの多くを占め、セコイヤチョコレート・生クリームチョコレート・ドレミソングチョコレート・ひとくちチョコレート・ピーナッツチョコレート・エアロンチョコレートなどの商品がモンドセレクション金賞を多数受賞している。

 

子ども向け製品では、山ねずみロッキーチャックやアルプスの少女ハイジの頃からの世界名作劇場の関連商品や、1986年8月発売のドキドキ学園チョコ、1997年9月発売のポケモンホルダーが大ヒットした。1999年2月発売のチョコエッグは、1999年9月よりコレクション性を高めた大人向け路線に軌道修正したところ、全国的な大ヒットとなり、食玩ブームを生み出した。

工場は、本社工場と堺市美原区にある美原工場・平尾工場の3カ所である。また、テレビ朝日系で放送されているスーパーヒーロータイム(スーパー戦隊シリーズと平成仮面ライダーシリーズ)および朝日放送テレビ制作でテレビ朝日系で放送されているプリキュアシリーズのスポンサーをしている。

 

※フルタ製菓 わなげチョコCM

※ロングラン商品として
アイデアルチョコ1966年、55周年=見て楽しく、食べておいしい傘型のチョコレート
ハイエイトチョコ1967年、=カラフルな糖衣チョコがメガネ型のブリスター容器に入った見た目も楽しいチョコレート。
わなげチョコ1968年=カラフルな糖衣チョコがわなげ型のブリスター容器に入った見た目も楽しいチョコレート。


セコイヤチョコレートミルク・いちご1976年45周年=ウエハースのサクサク感とチョコのくちどけがたまらない商品。などがある

「フルタ製菓株式会社 ボツ案」という「はてなブログ」もある。

 

●『青森のお米「つがるロマン」の日』 :
青森県で作付けされている美味しいお米の「つがるロマン」を全国にPRしようと「JA全農あおもり」が制定。日付は、実りの秋の10月と、26日を「つ(2)がるロ(6)マン」と読む語呂合わせからです。

 

青森県産つがるロマン 白米 (10kg)

 

◆「つがるロマン」
米づくりの里・津軽を発祥の地とした銘柄。稲作生産者の情熱とロマンを込めて名付けられました。(平成9年 推奨品種)
生産者の願いが込められて誕生したロマンあふれる米です。
津軽富士「岩木山」をのぞむ津軽中央地帯を中心に、津軽西北、さらに南部平野内陸地帯での気象・土壌条件の良好な適地で作付けしています。華やかに咲き乱れる春の桜、エネルギッシュなねぶた祭りが繰り広げられる夏、リンゴが色づく秋、白銀の世界に覆われる冬。美しい青森の四季を背景に、全国の人々から愛される銘柄米になるようにとの生産者の願いが込められて誕生したロマンあふれる米です。
コシヒカリの孫にあたる品種で、耐冷性やいもち病抵抗性を維持しながら食味と品質を向上させ県産米グレードアップを担う品種として平成9年にデビューしました。


◆その他の青森のお米
・青天の霹靂(へきれき)
青天の「青」は青森の青、「天」は遙かに広がる空。霹靂は稲妻のことで、稲に寄りそい米を実らせます。晴れわたった空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在にしたいと想いが込められています。ほどよいツヤと、やわらかな白さが特徴で、粘りとキレのバランスがいい、上品な甘みの残る味わいです。


 

・まっしぐら
あおもり米の食味・品質の追及に「まっしぐら」に、そして、きまじめに取り組んでいく気持ちを込めました。(平成17年 推奨品種)
いもち病抵抗性が従来品種(ゆめあかり)より2ランク強く、収量性やブレンド特性にも優れていることから県内の広い地帯に普及しています。雄大な大地の上で、そして、輝かしい太陽の下で。日本を代表する米づくりの里として、情熱とやさしさ、そしてぬくもりを持ち、未来に突き進む躍動感を象徴的に表現しています。

 

◆「あおもり米」の特徴

自然力もりもりの「あおもり米」は北のまほろば、青森が生んだ、生まれながらの
健康&クリーン米です

・月別日照時間
青森県は冬が長く、本州最北端という位置から日照時間が短いと思われがちですが、稲の生育期間である5月から10月までは、東北では最も長く、東京と比較しても約20%も日照時間が長くなっています。
あおもり米の単位面積当たりの収量の多さや健康な生育を支えているのが、こうした日照時間の長さなのです。

・豊富な太陽の光
太陽の光をいっぱいに浴びて育った稲は、活力が高まり、病害に対する抵抗力が強まります。
さらに光合成による栄養分も豊富になり、一粒一粒にたっぷりと栄養がいきわたった健康なお米が生まれます。
涼しい気象が病害虫の発生を抑え低農薬の「クリーン栽培」だから「安心・安全」です
稲の主な病害は、高湿多湿の条件で発生しやすく、夜間の雨や露、風や日照などが病害の発生に影響します。
青森県の涼しい気象は、いもち病などの病害虫の発生を抑えてくれます。
また、青森県の主力品種は、いもち病抵抗性が強く、涼しい気象と相まって病害が発生しにくくなっています。 

 

■ナショナルデー( オーストリア)
1955年のこの日、永世中立国宣言をしたことを記念。

 

■アンガム・デー(ナウルの旗 ナウル)
第一次世界大戦により民族の存続に必要とされる1500人を下回ったナウルの人口が、1932年のこの日に1500人に達したことを記念。

 

 
☆彡忌日(カッコ内は生年)
1633年(寛永10年9月24日)- 堀尾忠晴、松江藩主( 1596年)
1643年(寛永20年9月14日) - 春日局、徳川家光の乳母( 1579年)
1764年 - ウィリアム・ホガース、画家( 1697年)
1864年(元治元年9月26日)- 周布政之助、長州藩士( 1823年)
1874年 - ペーター・コルネリウス、作曲家( 1824年)
1890年 - カルロ・コッローディ、小説家( 1826年)
1908年 - 榎本武揚[8]、政治家、幕臣( 1836年)
1909年 - 伊藤博文、第1・5・7・10代首相・初代韓国統監( 1841年)
1927年 - 八木重吉、詩人( 1898年)
1937年 - 上田萬年、国語学者( 1867年)
1943年 - オーレル・スタイン、探検家( 1862年)
1945年 - ポール・ペリオ、探検家( 1878年)
1949年 - 林家正蔵 (7代目)、落語家( 1894年)
1952年 - ハティ・マクダニエル、女優( 1895年)
1956年 - ヴァルター・ギーゼキング、ピアニスト( 1895年)
1957年 - ニコス・カザンザキス、作家( 1883年)
1957年 - ゲルティー・コリ、生化学者( 1896年)
1976年 - デリック・クック、音楽学者( 1919年)
1980年 - 中河幹子、国文学者、歌人( 1895年)
1981年 - 伴淳三郎、コメディアン( 1908年)
1982年 - 灰田勝彦、歌手、俳優( 1911年)
1983年 - アルフレト・タルスキ、数学者、論理学者( 1901年)
1985年 - 宝井馬琴 (5代目)、講談師( 1903年)
1986年 - ジャクソン・ショルツ、陸上競技選手( 1897年)
1989年 - チャールズ・ペダーセン、化学者( 1904年)
1989年 - 浦辺粂子、女優( 1902年)
2004年 - リカルド・オドノポソフ、ヴァイオリニスト( 1914年)
2005年 - 吉川元忠、経済学者( 1934年)
2006年 - 小島信夫、小説家( 1915年)
2007年 - アーサー・コーンバーグ、生化学者( 1918年)
2008年 - 水原一、中世文学者、駒澤大学名誉教授( 1925年)
2008年 - 中村忠、会計学者、一橋大学名誉教授( 1930年)
2010年 - コロムビア・ライト、漫才師、漫談家( 1927年)
2012年 - 佐藤博、シンガーソングライター、キーボーディスト( 1947年)
2012年 - 桑名正博、歌手、実業家( 1953年)
2014年 - 岡崎久彦、元外交官・評論家( 1930年)
2014年 - 赤瀬川原平、美術家、作家( 1937年)
2017年 - 篠沢秀夫、学習院大学名誉教授( 1933年)


★ハティ・マクダニエル

ハティ・マクダニエル(Hattie McDaniel, 1893年6月10日 - 1952年10月26日)はアメリカ合衆国の女優。
カンザス州ウィチタ出身。父親は牧師、母親は歌手で、13人の子供がいる家族に生まれる。1910年代は歌手として活躍。1915年には黒人としては初めてラジオで歌う。1932年に映画デビュー。ハリウッドではメイド役がほとんどだったが、『風と共に去りぬ』のスカーレット(ヴィヴィアン・リー)のメイド役でアカデミー助演女優賞を受賞した。黒人でオスカーを受賞したのは彼女が初めてであった。
配偶者    George Langford (1922)
Howard Hickman (1938)
James Lloyd Crawford (1941-1945)
Larry Williams (1949-1950)
 受賞
アカデミー賞
助演女優賞
1939年『風と共に去りぬ』


★伴淳三郎
伴 淳三郎(ばん じゅんざぶろう、本名;鈴木 寛定(すずき ひろさだ)、1908年1月10日 - 1981年10月26日)は、昭和期のコメディアン、俳優。息子はスタイリストの山本康一郎。愛称は「バンジュン」。
戦後は清川虹子、笠置シヅ子らと浅草で活動。
1951年頃から当時同棲中の清川虹子の仲介により新東宝の斎藤寅次郎監督の一家に入って、本格的に映画に復帰する[1]。1951年、斎藤寅次郎監督、高田浩吉主演の『吃七捕物帖・一番手柄』に出演した折、「アジャジャーにしてパーでございます」が大ウケし、それを短くした「アジャパー」が大流行。
1953年には、主役映画『アジャパー天国』が斎藤寅次郎監督で作られるにいたり、「バンジュン」の愛称で主演映画が次々と封切られる売れっ子スターとなる。
1955年からは松竹で、花菱アチャコと共演の『二等兵物語』シリーズ、1958年からは森繁久彌、フランキー堺と共演の『駅前シリーズ』が大ヒットする。

伴は珍演怪演をする珍優とも言われ、喜劇俳優として活躍する一方、1964年、内田吐夢監督、水上勉原作の『飢餓海峡』の老刑事の演技で毎日映画コンクール男優助演賞を受賞するなど、シリアスな演技にも独特な味わいを見せた。同映画に出演した際には監督の内田から徹底的にしごかれ、自信を喪失してしまい、落ち込んだ表情になりがちだった。しかし、実のところそれが内田の狙いであった。結果的にも、伴はいわゆる「枯れた演技」を成し遂げることになった。
浅草サンバカーニバルを発案したり、募金運動のあゆみの箱の提唱者でもある。関西出身ではないのに「関西喜劇人協会」の会長をつとめたり、若き時代の渥美清や生田悦子をイビリ倒していた。また稲川会の稲川聖城の庇護を受けており、雑誌記者が稲川の自宅を訪ねた際に遊びに来ている伴淳三郎の姿を幾度も目撃している。
1978年、紫綬褒章を受章。1981年10月26日、伴は食道静脈瘤破裂により73歳で死去した。

 


★灰田勝彦
灰田 勝彦(はいだ かつひこ、1911年(明治44年)8月20日 - 1982年(昭和57年)10月26日)は、日本の歌手、ウクレレ奏者。本名(幼名):灰田 稔勝(はいだ としかつ)。ハワイアンやヨーデル、流行歌で第二次世界大戦前後に一世を風靡し、また、映画俳優としても華々しく活躍した。作曲家でスチールギター奏者の灰田晴彦は兄(のちに有紀彦に改名)。保谷市(現在の西東京市)を気に入り、居を構えていた。
活動期間    1936年〜1982年
1940年、当時の人気アイドルの高峰秀子と共演した千葉泰樹監督の南旺映画『秀子の応援団長』では、劇中で歌った挿入歌「燦めく星座」が高峰の歌った主題歌「青春グラウンド」を抜いて40万枚の大ヒットとなり、それまで人気があったもののマイナーな存在だった勝彦が全国的な人気スターになるきっかけとなった。
続いて出演した東宝映画『燃ゆる大空』では、飛行兵を演じる。不時着して重傷を負いながら、「故郷の空」を歌うシーンは、若い女性の紅涙を絞り、映画俳優としての人気をも確立していった。
レコードにおいては、「燦めく星座」の爆発的なヒットに続いて、「こりゃさの音頭」「お玉杓子は蛙の子」「森の小径」とヒットを連打。日米開戦後は、昭和17年「マニラの街角で」「ジャワのマンゴ売り」「新雪」「鈴懸の径」と戦時中にもかかわらず、絶大な人気を得ることとなる。
地元ハワイのフローレンス君子と1948年に結婚。
スクリーンでは、東宝映画『歌え太陽』をスタートとして、『花くらべ狸御殿』『銀座カンカン娘』『狸銀座を歩く』など、主にミュージカル的な歌謡映画に数多く出演している。「立教出身者で固めよう」と自身が企画した映画『歌う野球小僧』は、上原謙、笠置シズ子らの共演により成功し、大ヒットした主題歌「野球小僧」は野球好きな灰田のテーマソングともなった。
1982年10月26日、朝食後に容態が急変し、妻の君子と長女に見守られながら71歳で死去した。

 

 

 

★コロムビア・ライト
コロムビア・ライト(1927年3月30日 - 2010年10月26日)は、日本の漫才師、漫談家。落語芸術協会所属。社団法人あゆみの箱常務理事。本名∶鳥屋 二郎。東京都港区出身。出囃子は『自由』。

声帯模写漫談家柳家三亀松の弟子柳家亀次としてデビューし、後にコロムビア・トップライトの2代目ライトとして活躍。トップの議員転出に伴うコンビ解消後も、漫談や司会などで活躍。
愛煙家がたたり喉頭癌を患い、声帯を摘出し一時は声を失うが、食道を振動させる発声法(食道発声)を会得。その後は「ガンファイターズ」などのコンビでの医療漫才や、癌・煙草・禁煙に関する講演活動を精力的に行なった。
略歴
1949年 トップと「青空トップ・ライト」結成。
1952年 コロムビア芸能と契約し、コロムビア・トップ・ライトに改名。時事、風刺漫才で活躍。
1955年 ラジオ東京(現・TBS)専属となりテレビ、ラジオ担当。
1959年 記者クラブ賞、読売新聞演芸賞、ラジオ・オリムピック賞(担当、東竜太郎)受賞。
1963年 文部省芸術祭奨励賞受賞。
1977年 あゆみの箱理事。
1991年 喉頭ガン手術のため声帯摘出、障害者三級。
2010年 急性心不全のため死去[2]。83歳没。

 

 


★篠沢秀夫
篠沢 秀夫(しのざわ ひでお、1933年6月6日 - 2017年10月26日)は日本のフランス文学者である。学習院大学名誉教授。東京都中央区銀座出身。
「クイズダービー」は、4か月で降板した和久峻三を後継して1977年10月8日(第92回)から1988年7月30日(第651回)までの11年間、4代目1枠レギュラーの解答者として活躍し、番組内で「教授」と称されて広く親しまれた。正答率は3割2分7厘(平均正答数約2.6問)であった。珍回答も多く、三択問題以外の自分で回答を考える問題では大きく外した解答を自信満々に笑顔で説明し、司会の大橋巨泉にからかわれても「愉快ですね」と笑い飛ばして「3割程度の正解率が上品」と語った
2017年10月26日午前1時49分に、東京都文京区の東京大学医学部附属病院で他界した。享年84歳
配偶者    篠沢礼子(妻)
1962年9月 - 学習院大学文学部非常勤講師
1963年4月 - 明治大学法学部専任講師
1966年 - 明治大学法学部助教授
1971年 - 明治大学法学部教授
1973年4月 - 学習院大学文学部フランス文学科教授
2004年3月 - 学習院大学を定年退職
2004年6月 - 学習院大学名誉教授
2013年4月 - 瑞宝中綬章叙勲
2017年10月26日 - 肺炎で死去。享年84歳。

 
☆彡歴史的出来事
1428年(正長元年9月18日) - 京都醍醐の地下人らが徳政を要求して土倉、酒屋、寺院を襲撃し証文を破棄。(正長の土一揆)
1597年(慶長2年/宣祖30年9月16日) - 慶長の役: 鳴梁海戦。李舜臣の朝鮮水軍が後退する。
1605年 - 火薬陰謀事件: 第4代モンティーグル男爵ウィリアム・パーカーに送られた匿名の手紙によって事件の計画が察知される。
1774年 - 第1回大陸会議が閉会。
1775年 - アメリカ独立戦争:イギリス国王ジョージ3世が、北米植民地が反乱状態にあると宣言し、鎮圧のための武力行動を容認する。
1813年 - 米英戦争:シャトーゲーの戦い。
1825年 - エリー運河が全通。
1860年 - 両シチリア王国を征服したジュゼッペ・ガリバルディがサルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世とテアーノで会談。ガリバルディはエマヌエーレ2世に征服地を献上。(テアーノの握手)
1881年 - 保安官のワイアット・アープとクラントン兄弟らアウトロー「カウボーイズ」がアリゾナ州トゥームストーンのO.K.コラル付近で銃撃戦。(OK牧場の決闘)
1905年 - 同君連合スウェーデン=ノルウェーからのノルウェーの分離独立が承認される。
1909年 - 伊藤博文が哈爾浜で安重根に暗殺される。
1918年 - ドイツの参謀本部次長で第一次世界大戦の戦争指導者であったエーリヒ・ルーデンドルフが、皇帝ヴィルヘルム2世の命により辞職。
1941年 - セントライトが京都農林省賞典四歳呼馬に勝ち、日本競馬史上初の三冠馬となる。
1942年 - 第二次世界大戦・ソロモン諸島の戦い:南太平洋海戦。
1947年 - カシミール紛争:カシミール藩王がイスラム教徒住民の反乱への対応のため、インドへの編入を申請し防衛援助を求める。
1947年 - 日本で、日本国憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止。
1948年 - 東富士欽壹が第40代横綱に昇進。
1950年 - 朝鮮戦争: 韓国軍6師団7連隊が慈江道楚山郡で鴨緑江左岸に到達する。(写真)
1951年 - チベット侵攻: 中国陸軍18軍(軍長:張国華)2500名余りがラサに入城する。
1954年 - 山口県吉敷郡大内村仁保(現在・山口市仁保下郷)で一家6人が殺害(仁保事件)、翌年容疑者が逮捕されるが結局冤罪と判明した。
1955年 - オーストリア議会が永世中立を決議。
1955年 - ベトナム共和国(南ベトナム)が成立。ゴ・ディン・ジエムが大統領に就任。
1958年 - ボーイング707がパンアメリカン航空により初飛行。
1963年 - 茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)が日本で初めて原子力による発電に成功。
1967年 - イラン皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィーが戴冠。
1970年 - 埼玉県志木市が市制施行。
1979年 - 朴正煕が、宴席に同席していた大韓民国中央情報部(KCIA)部長・金載圭によって射殺される。(朴正煕暗殺事件)
1979年 - TBSテレビで『3年B組金八先生』第1シリーズが放送開始。
1983年 - 東京の米軍立川基地跡地に国営昭和記念公園が開園。
1989年 - TBSビデオ問題:オウム真理教関係者がTBSテレビ『3時にあいましょう』のスタッフにオウム真理教を取り上げた番組VTR視聴を要求、プロデューサーの指示でオウム側にVTR視聴を認める。
1992年 - 日本初の神道専門の博物館「皇學館大学神道博物館」が開館。
1998年 - 横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを下し38年ぶり2度目の日本一。
1999年 - 桶川ストーカー殺人事件発生。事件前に埼玉県警上尾署に訴えたが対応せず、捜査調書の改竄も判明。
2001年 - 米国愛国者法が発効。
2005年 - 千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを4戦全勝で下し31年ぶり3度目の日本一に輝く。
2005年 - シカゴ・ホワイトソックスがワールドシリーズでヒューストン・アストロズを4戦全勝で下し88年ぶり3度目のワールドチャンピオンに輝く。
2006年 - 北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを4勝1敗で下し44年ぶり2度目の日本一に輝く。
2008年 - リトアニアで議会選挙の決選投票が行われる。対露協調派の与党が議席数を減らす一方で、強硬派の野党が躍進。
2012年 - マイクロソフトがWindows 8を発売。
2015年 - アフガニスタン東部のバダフシャーン州でマグニチュード7.4の地震発生[2]。(アフガニスタン地震)
2017年 - アメリカ国立公文書記録管理局、1963年に発生したケネディ大統領暗殺事件関連資料の一部を公開
2018年 - AppleがiPhone XRを発売。
2019年 - アメリカ軍のカイラ・ミューラー作戦によりISILの指導者アブー・バクル・アル=バグダーディーが死亡


☆彡10月の最終木曜日
●マッコリの日 
日本での韓国の農水産物や食文化の紹介など、貿易振興活動を行っている韓国農水産食品流通公社が制定。韓国の伝統的な醸造酒であるマッコリを、より多くの人に親しんでもらうのが目的。日付は毎年、新米で作ったマッコリが市場に出回り始めるのがこの時期であることから10月の最終木曜日とした。

☆彡毎月26日は、

●ツローの日 
広島県広島市に本社を置き、釣用品総合卸商社として全国に数多くの店舗を展開する「かめや釣具株式会社」が制定。ひとりでも仲間とでも楽しめる釣りは老若男女を問わず幅広い層の人に愛されている。記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートするのが目的。日付は26を「釣(ツ=2)ろ(ロ=6)ー」と読む語呂合わせで、1年を通じて釣りを楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日に。

 

●『風呂の日』 : 「ふ(2)ろ(6)」の日。1985(昭和60)年5月に、関東のガス供給会社が「家族がお風呂に入って、親子の対話を」と制定。それとは別に、各地の温泉街・銭湯等でキャンペーンを実施しています。
 
●『プルーンの日』 : 
「プ(2)ル(6)ーン」の日。世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るカリフォルニアのプルーンの製造販売会社の日本支社が制定。<>昔から健康に良いと言われる“カリフォルニアプルーン”の魅力を伝えて販売促進に繋げる事が目的です。毎月26日を記念日としたのには、一年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めています。


  

 

☆彡10月26日の誕生花:

ピラカンサ  花言葉は燃ゆる想い、快活
ヤブラン(薮蘭)  花言葉は忍耐、隠された心
イチョウ(銀杏)  花言葉はしとやか、鎮魂、長寿
ツンベルギア  花言葉は美しい瞳、黒い瞳
クサギ(臭木)  花言葉は運命、治療
スイバ(酸葉)  花言葉は親愛の情、情愛、忍耐
ウメモドキ(梅擬)  花言葉は深い愛情、明朗、知恵
キャットテール・Red Cat Tail Chenille Furry Flower 花言葉は「気まま」です。

☆彡今日の誕生石は「タイガー・アイ・クォーツ」石言葉:透察能力
 
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。


  
☆彡今日の一言 浦辺 粂子1902年10月5日 - 1989年10月26日
「浦辺粂子ですよ---だ」(片岡鶴太郎が浦辺粂子のものまねをするときのセリフ。)

 

浦辺粂子_週刊求人案内CM_1983
 「私歌手になりたいな」


www.youtube.com


翌1984年
「私歌手になりましたよ」

 

 


「この賞は浦辺粂子がもらったものです。」
紫綬褒章の授賞式において本名で呼ばれた際にひどく立腹し、「この賞は浦辺粂子がもらったものです。」と怒りを露わにあいさつした。

 

「人間は一人で生まれて一人で死んでいくもの。だけどそんなことは平気。
私は一人が楽しいの」

 


★浦辺 粂子(うらべ くめこ、1902年10月5日 - 1989年10月26日)は、日本の女優。本名は木村 くめ。

浅草オペラや旅回りの一座を経て日活京都撮影所に入り、『清作の妻』『塵境』『お澄と母』などに主演し性格女優として人気を博した。その後は日本を代表する老け役として活躍し、60年以上の女優生活の中で300本以上の映画に出演した。晩年は、おばあちゃんアイドルとしてテレビのバラエティ番組にも多く出演した。上記以外の主な出演作に『稲妻』『雁』『赤線地帯』『私は二歳』など。

ハレー彗星を幼少時に見ていた(1910年のハレー彗星は4月10日ごろには肉眼でも見えるほどになり、4月20日に近日点に達した)といい、1986年(昭和61年)の接近時には「子供の頃に見たから、今年で2度目だ」と語っている(ハレー彗星は約76年周期で地球に再接近する)。
1989年(平成元年)10月25日午前7時55分頃、東京都渋谷区の自宅で湯を沸かそうとした際に和服の袂にコンロの火が引火、火だるまとなり全身に大火傷を負って自宅前の道路で倒れている姿を発見され病院へと緊急搬送された。治療もむなしく翌日午前0時30分、搬送先の東京医科大学病院で大火傷による多臓器不全のため死去した。87歳没。全身の約70%にやけどを負っていたという。


職業    女優
ジャンル    映画、テレビドラマ
活動期間    1921年 - 1989年
活動内容    1923年:日活京都撮影所に入社
1931年:入江プロダクションに入社
1933年:新興キネマ太秦撮影所に移籍
1942年:大映専属となる
主な作品
映画
『清作の妻』
『瀧の白糸』
『めし』
『稲妻』
『生きる』
『野菊の如き君なりき』
『赤線地帯』
『喜劇 にっぽんのお婆あちゃん』
『私は二歳』
『さびしんぼう』
バラエティー番組など
『ライオンのいただきます』
受賞・受章歴
1952年:大映賞『稲妻』
1966年:紫綬褒章
1977年:第1回山路ふみ子映画賞 映画功労賞
1984年:ゆうもあ大賞

 

☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆旧日立製作所系メーカーが上場 ことし最大の時価総額5400億円超 
2023年10月25日 
旧日立製作所系の半導体製造装置メーカーが25日、東京証券取引所のプライム市場に上場しました。上場時の時価総額は5400億円を超え、ことし最大の上場となりました。
東京証券取引所のプライム市場に上場したのは、半導体製造装置メーカーの「KOKUSAI ELECTRIC」です。
25日、金井史幸 社長が東証で、上場通知書を受け取ったあと、鐘を打って上場を祝いました。

 ◆千葉市中心部にイノシシ 警察官など3人けが2023年10月25日 
25日未明、千葉市の中心部にイノシシが現れ、目撃した男性1人がけがをしました。イノシシは午前9時すぎに捕獲されましたが、この際、捕獲にあたった警察官2人もかまれてけがをしました。

 ◆静岡 伊豆の国 特産いちご初出荷 猛暑で出荷のピーク遅れる2023年10月23日
静岡県伊豆の国市で、特産のいちごの初出荷が行われました。ことしは夏の猛暑の影響で出荷のピークが遅れる見込みで、関係者はクリスマスシーズンに影響が出るのではないかと懸念しています。
伊豆の国市では、130余りの農家が静岡特産のいちご「紅ほっぺ」と「きらぴ香」を栽培しています。

 ◆和歌山、新聞配達とりやめが過疎化進む山あいの地域で相次ぐ 2023年10月23日 
和歌山県内で過疎化が進む山あいの地域では、新聞配達の人員確保ができず、配達をやめるケースが相次いでいます。
このうち田辺市中辺路町では、ことしに入り、配達員の不足などで全国紙の配達がなくなった地区も出ています。

 ◆ 仙台高裁“旧優生保護法で不妊手術強制”2審も国に賠償命じる
2023年10月25日 
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして宮城県内の男性2人が国を訴えた裁判で、2審の仙台高等裁判所は旧優生保護法は憲法に違反するとして、1審に続いて国に賠償を命じる判決を言い渡しました。
いずれも宮城県内に住む
知的障害のある千葉広和さん(75)と、80代の男性の2人は、それぞれ10代の頃に旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして、国にそれぞれ3300万円の賠償を求めていました。

 ◆国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 10/25(水) 
 厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険の年間保険料(医療分)について、高所得者が納める年間上限額を来年度から2万円引き上げ、89万円とする方針を固めた。据え置きとなる介護保険料を含めた新たな上限額は104万円から106万円になる。

 ◆札幌でも雪虫が大量発生 この先も大量発生か 外出の際は万全な対策を
10/25(水) 
今日(25日)、札幌市内では雪虫が大量発生しており、札幌以外の地域でも雪虫の目撃情報が多くなっています。今後1週間は晴れ間のある日が多く、気温も平年並みか高めに経過するため、雪虫の大量発生する日が出てくるかもしれません。

 

★雪虫(ゆきむし)とは、アブラムシ(カメムシ目ヨコバイ亜目アブラムシ上科)のうち、白腺物質を分泌する腺が存在するものの通称。体長5mm前後の全身が、綿で包まれたようになる。
この虫の呼び名としては、他に綿虫(わたむし)、雪蛍、東京地域のオオワタやシーラッコ、シロコババ、京都地域のゆきんこ、おこまさん、伊勢地域のオナツコジョロ、水戸地域のオユキコジョロがある他、しろばんばといった俗称もある。
北海道や東北地方では、初雪の降る少し前に出現すると感じられることが多いため、冬の訪れを告げる風物詩ともなっている。
雄には口が無く、寿命は1週間ほど。雌も卵を産むと死んでしまう。熱に弱く、人間の体温でも弱る。
雪虫は正体がアブラムシで樹木の葉や根を食害する害虫である。雪虫が大量発生した時に過って吸い込んで気管に入ったりすると、アレルギー反応を起こしたりする場合があるので吸い込まないように注意。

 ◆山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」  
週刊文春 2023年11月2日号
 山田太郎文部科学政務官(56)が、国会開幕前夜に20代後半の女性とラブホテルに行くなど、不倫関係に陥っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。山田氏は事実関係を認め、「自然と男女の仲になった」などと回答した。

 ◆ホストクラブでアルバイトをしていた男子大学生が「溺死」、従業員6人を逮捕
2023/10/25 
 静岡市葵区のホストクラブでアルバイトをしていた男子大学生に暴行を加えて死亡させたなどとして、静岡県警は25日、同店の従業員だった23~30歳の男6人を傷害致死などの疑いで逮捕したと発表した。
 発表によると、男らは9月6日、同区の従業員寮で男子大学生(23)に暴行を加え、死亡させるなどした疑い。大学生の死因は溺死だった。


《海外ニュース》
 ◆中国 李尚福国防相を解任 外相に続く閣僚解任 異例の事態に
2023年10月24日 
中国の全人代=全国人民代表大会の常務委員会は24日、2か月近く動静が途絶えていた李尚福国防相の解任を決めました。ことし7月の秦剛前外相の解任に続いて重要閣僚が就任から1年もたたずに解任される異例の事態となっています。
欧米や香港の一部メディアは、李氏や複数の軍幹部が汚職で調査を受けている可能性を伝えていて、軍内部で大規模な摘発が行われているのではないかとの臆測も広がっています。
李氏はことし3月に国防相に就任したばかりで、ことし7月に解任された秦剛前外相に続いて、重要閣僚が就任から1年もたたずに解任される異例の事態となっています。

 ◆ガザ NICUの赤ちゃん“48時間の命” 悪化する子どもたちの環境
2023年10月25日 
ロンドンを拠点にパレスチナの人々に医療物資の提供を行っている慈善団体の代表は、病院の発電機を動かすための燃料が届かなければ、ガザ地区にあるNICU=新生児集中治療室の赤ちゃんが48時間以内に命を落とすことになると訴えました。
※イスラエルのネタニヤフ首相はエルサレムでフランスのマクロン大統領と会談し、その後の記者会見で「民間人の犠牲を避けるためあらゆる努力をする」と述べました。
ただ責任はハマスにあるとして「ハマスは破壊されなければならない。長い戦争も覚悟しなければならない」と警告しました。

 ◆アイスランド女性数万人、男性との賃金格差解消求めストライキに首相も参加
2023年10月25日 
世界で最も男女平等に近いとされる人口約37万人のアイスランドで24日、数万人の女性が男性との賃金格差の解消を求めるとともに女性への暴力に抗議してストライキを行った。カトリン・ヤコブスドッティル(Katrin Jakobsdottir)首相も参加した。主催者が明らかにした。
 アイスランド統計局(Statistics Iceland)によると、2021年の女性の平均賃金は男性よりも10.2%低かった。

 ◆中国企業、コンゴで違法伐採 2023年10月25日
国際NGO「グローバル・ウィットネス(Global Witness)」は25日に公表した報告書で、中国系の木材会社がコンゴ民主共和国で違法伐採した木材を中国に輸出していると非難した。中国は気候変動問題への取り組みの一環で森林破壊の抑止を誓約しているにもかかわらず、同社は違法伐採により数百万米ドル相当の利益を得ているとしている。

 ◆食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国2023.10.25
中国の警察がこのほど、約1000匹の猫を食肉処理場に向かうトラックから救出した。政府系のメディアが報じた。これは違法な取引の一部で、猫の肉を豚肉や羊肉として不正に販売しようとしていたとみられる。事態を受け、食品の安全性に対する国内での懸念が改めて噴出している。
中国では長年にわたり、食の安全に不安を抱かせる事案が発生している。最近では南東部・江西省の学校で、食堂の料理の中からネズミの頭が見つかる騒ぎがあった。
 
 ◆南極地域で初の鳥インフル検出、拡大を懸念 2023.10.25
英南極研究所(BAS)は23日、南極地域で初めて高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルスが検出されたと発表した。
BASによると、ウイルスは南極大陸沖の英領サウスジョージア島バードアイランドに生息する海鳥、ミナミオオトウゾクカモメの間で確認された。南極地域で初の検出例とされる。
サウスジョージア島は南米大陸先端の東側に位置する。BASによれば、南米に渡って越冬した鳥がウイルスを持ち帰ったとみられる。
動物のインフルに関する専門家のネットワーク、OFFLUは8月、南米で昨年10月に初めて検出されたHPAIのH5型ウイルスが、春に繁殖のため南極大陸へ渡る鳥によって運ばれる危険性は大きいと指摘。海鳥が密集する繁殖地などで感染が拡大し、甚大な被害を及ぼす恐れがあると懸念を示していた。

 ◆高校乱射事件の遺族に嫌がらせのメッセージ数百件、60代男に禁錮1年の刑 米2023.10.25 
2018年に米フロリダ州パークランドの高校で起きた銃乱射事件の被害者の遺族に、嫌がらせのメッセージ数百件を送り付けたとして、カリフォルニア州在住の男(62)に禁錮1年の刑が言い渡された。
法廷文書によると、男は21年12月以降、同事件で死亡した女子生徒の父親に対し、事件にまつわる嫌がらせのメッセージを送り続けたとされる。今年3月に有罪を認めていた。

 

☆彡ごきげんよう♪~