風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月27日はエチケットブラシの日、 読書の日、マッコリの日、テディベアズ・デー、機関誌の日、世界新記録の日、文字・活字文化の日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月27日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月27日はエチケットブラシの日、 読書の日、マッコリの日、テディベアズ・デー、機関誌の日、世界新記録の日、文字・活字文化の日、等の日です。


●エチケットブラシの日 

 

 


大阪府大阪市に本社を置き、繊維製品の製造などを行う日本シール株式会社が制定。2022年に設立100周年の節目となる同社が1959年に開発製造販売した「エチケットブラシ」は、衣類についたホコリやゴミを優しく取り除く人気のロングセラー商品。「エチケットブラシ」を生み出した会社として、より多くの人に日本シール株式会社を知ってもらうのが目的。日付は「エチケットブラシ」で用いる「エチケット®」が商標登録された1960年10月27日より。この日から「エチケットブラシ」の歴史が始まったとの思いから。
 

●『読書の日』 :
この日から11月9日までの「読書週間」の一日目です。「読書推進運動協議会(読進協)」が中心となり色々な催しが開催されます。

 

●『テディベアズ・デー(Teddy Bear Day)』 : 

「テディベア」の名前の由来となったアメリカ第26代大統領「セオドア・ルーズベルト」の誕生日で、この日に、世界中で「心の支えを必要とする人達にテディベアを贈る運動」が、イギリスのテディベア・コレクターの間で始められました。日本では「日本テディベア協会」が1997(平成9)年から実施しています。 ※1902(明治35)年の秋、「ルーズベルト大統領」は趣味の熊狩りに出掛けましたが、獲物が得られませんでした。そこでお付の人が、同行していたハンターが追いつめ木につないだ熊へのとどめの一発を大統領に頼みましたが、大統領は「疲れ果て木につながれた熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」としてこれを拒否しました。この事が同行していた新聞記者によって記事とされ、この模様を描いた挿絵と共に新聞に掲載されて大評判となりました。このエピソードに因んで翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに「ルーズベルト大統領」の愛称である「テディ」と名付けて発売しました。更に、ドイツの「シュタイフ社」の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入された事もあって、熊のぬいぐるみの「テディベア」の名が全米に広まりました。
 
●『機関誌の日』 :機関誌の持つ多彩な魅力を伝える目的で、機関誌などの冊子、パンフレット、カタログ、ポスター、書籍などの商業印刷・出版印刷を手がける印刷会社が制定。日付は、日本で最初の本格的な雑誌とされる『西洋雑誌』が洋学者の柳河春三により創刊されたのが1867(慶応3)年10月である事と、機関誌の会員同士の「つな(27)がり」から10月27日にしました。

 

 

●『世界新記録の日』 :  1931(昭和6)年のこの日は、「神宮競技場」で行われた体育大会で、「南部忠平」の走り幅跳び7m98と、「織田幹雄」の三段跳び15m58の日本初の二つの世界新記録が誕生した記念日です。


★南部忠平

南部 忠平(なんぶ ちゅうへい、1904年(明治37年)5月24日 - 1997年(平成9年)7月23日)は、日本の陸上競技選手。走幅跳の元世界記録保持者。ロサンゼルスオリンピック陸上男子三段跳金メダリスト。早稲田大学在学中の1928年(昭和3年)、アムステルダムオリンピックで陸上男子三段跳で4位に入賞。その後千里山へと定住し、当時在住していた織田幹雄と共に関西大学運動場で猛練習を重ね、1932年(昭和7年)8月4日のロサンゼルスオリンピック の同種目では、優勝(金メダル)の快挙を成し遂げた。また、走幅跳でも銅メダルを獲得。ちなみにこの時の三段跳の優勝記録15m72cmは札幌円山競技場のセンターポールの高さの由来となっており、このポールは「南部ポール」と呼ばれている。男子 陸上競技三段跳 オリンピック金1932 ロサンゼルス走幅跳 オリンピック銅1932 ロサンゼルス


★織田幹雄

織田 幹雄(おだ みきお、1905年(明治38年)3月30日 - 1998年(平成10年)12月2日)は、日本の元陸上選手、指導者。広島県安芸郡海田町出身。1928年アムステルダムオリンピック三段跳金メダリスト。身長167cm (5ft 7in)体重65kg (143lbs)「日本人初のオリンピック金メダリスト」であり、アジア人としても個人初のオリンピック金メダリストでもある。織田の金メダルにより、日本陸上は一躍世界の第一線に躍り出たと言われる。当時英語で「ホップ・ステップ・アンド・ジャンプ」(現在はトリプルジャンプ)と呼ばれた競技名を「三段跳」と訳した。三段跳では、織田(1928年五輪)・南部忠平(1932年五輪)・田島直人(1936年五輪)と3大会連続で金メダルを獲得したことから当時日本のお家芸とも言われた。なお、南部と織田は終生の友人であり、田島は織田の影響で三段跳を始めた関係でもある。「陸上の神様」、あるいは「日本陸上界の父」と呼ばれ、戦後日本全国で陸上競技を指導普及したいわば育ての親のような存在である。国際オリンピック委員会(IOC)オリンピック功労賞受賞。


■1928年(昭和3年)アムステルダムオリンピックでの日本人のメダリスト<金メダル>織田幹雄 陸上 三段跳び鶴田義行 競泳 200メートル平泳ぎ
<銀メダル>米山弘佐田徳平新井信男高石 勝男競泳 800メートルリレー
<銅メダル>高石勝男 競泳 100メートル自由形<銀メダル>人見絹枝 陸上 800メートル 

◆前畑秀子は、1936年ドイツで開催されたベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎに出場し、日本人女性としてオリンピック史上初となる金メダルを獲得しました。当時のラジオ中継で、実況アナウンサーが「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」「勝った!勝った!前畑勝った!」と絶叫し日本中を歓喜と興奮に包み込んだ放送は今も語り草となっています。


◆高橋 尚子
 高橋 尚子は日本陸上女子で初めて五輪の金メダリスト。
★高橋 尚子(たかはし なおこ、1972年5月6日 - )は、日本の元陸上競技選手(女子マラソン)。岐阜県岐阜市出身。血液型O型。2000年シドニーオリンピック金メダリスト。女子マラソンの元世界記録保持者。女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞。愛称は「Qちゃん」。現在はスポーツキャスター、マラソン解説者などで活躍している。

 

●文字・活字文化の日
出版文化の推進を目的に2005年(平成17年)に「文字・活字文化振興法」が制定されたことから、読書週間(10月27日から11月9日までの2週間)の初日のこの日を「文字・活字文化の日」と制定。
 2006(平成18)年に制定された「文字・活字文化振興法」に盛り込まれた記念日で、「読書週間(10月27日から11月9日までの2週間)」初日のこの日が「言語力」を育てる為の日とされています。 

 

☆彡忌日 
1140年(保延6年9月15日) - 覚猷、天台宗の僧(* 1053年)
1545年(天文14年9月22日)- 宗牧、連歌師
1553年 - ミシェル・セルヴェ、人文主義者、神学者(* 1511年)
1570年(元亀元年9月28日) - 朝倉景恒、戦国武将
1675年 - ジル・ド・ロベルヴァル、数学者(* 1602年)
1705年(宝永2年9月10日) - 一条冬経、江戸時代の公卿(* 1652年)
1784年 - ヨハン・ゴットリープ・グラウン、作曲家(* 1703年)
1800年(寛政12年9月10日) - 伊藤若冲、絵師(* 1716年)
1816年(文化13年9月7日) - 山東京伝、絵師、戯作者(* 1761年)
1846年(弘化3年9月8日)- 佐竹義厚、第10代久保田藩主(* 1812年)
1847年 - アレクサンドル・デシャペル、チェス選手(* 1780年)
1867年 - ジョン・ロッテスリー、天文学者(* 1798年)
1868年 - アレクサンドル・ヴァレフスキ、政治家(* 1810年)
1902年 - 加納鷲雄、元新選組隊士、御陵衛士(* 1839年)
1906年 - 海江田信義、貴族院議員、枢密院顧問官(* 1832年)
1916年 - 岩本栄之助、株式仲買人(* 1877年)
1922年 - ハンス・ロイシュ、地質学者(* 1852年)
1925年 - 滝田樗陰、編集者(* 1882年)
1933年 - ユリウス・クレンゲル、チェリスト、作曲家(* 1859年)
1941年 - アーネスト・E・ジャスト、生物学者(* 1883年)
1943年 - 中野正剛、衆議院議員、ジャーナリスト(* 1886年)
1949年 - マルセル・セルダン、プロボクサー(* 1916年)
1954年 - フランコ・アルファーノ、作曲家(* 1875年)
1958年 - ヨーゼフ・クラウスナー、宗教学者(* 1874年)
1962年 - エンリコ・マッテイ、実業家、政治家(* 1906年)
1966年 - 野村俊夫、作詞家、詩人(* 1904年)
1967年 - クルト・シュナイダー、医学者(* 1887年)
1967年 - 時枝誠記、国語学者(* 1900年)
1968年 - リーゼ・マイトナー、物理学者(* 1878年)
1973年 - 今和次郎、民俗学者(* 1888年)
1975年 - 角川源義、俳人、角川書店創業者(* 1917年)
1977年 - 前田青邨、日本画家(* 1885年)
1977年 - ジェームズ・M・ケイン、小説家(* 1892年)
1977年 - 秋田實、漫才作家(* 1905年)
1980年 - ジョン・ヴァン・ヴレック、物理学者(* 1899年)
1981年 - 広瀬秀雄、天文学者(* 1909年)
1982年 - アバ・ラーナー、経済学者(* 1903年)
1986年 - 小佐野賢治、実業家(* 1917年)
1987年 - ジャン・エリオン、画家(* 1904年)
1987年 - ホルヘ・ダルト、ピアニスト(* 1948年)
1988年 - クルト・ヘルツシュタルク、機械式計算機開発者(* 1902年)
1989年 - 三浦つとむ、言語学者(* 1911年)
1990年 - ジャック・ドゥミ、映画監督(* 1931年)
1991年 - アンジェイ・パヌフニク、作曲家、指揮者(* 1914年)
1992年 - デヴィッド・ボーム、物理学者(* 1917年)
1997年 - 八杉龍一、生物学史家(* 1911年)
1999年 - シャルロット・ペリアン、建築家、家具デザイナー(* 1903年)
1999年 - ロバート・ミルズ、物理学者(* 1929年)
2000年 - ヴァルター・ベリー、バリトン歌手(* 1929年)
2004年 - クロード・エルフェ、ピアニスト(* 1922年)
2008年 - フランク永井、歌手(* 1932年)
2010年 - 堀内庄、プロ野球選手(* 1935年)
2013年 - ルー・リード、ミュージシャン(* 1942年)
2014年 - 申海チョル、歌手 (* 1968年)
2015年 - 松来未祐、声優(* 1977年)
2016年 - 三笠宮崇仁親王、皇族、歴史学者、元陸軍軍人(* 1915年)
2018年 - マリオ・セガール、実業家、不動産開発業者、ゲームキャラクターマリオの名前のモデル(* 1934年)
2018年 - 江波杏子、女優(* 1942年)
2018年 - 角替和枝、女優(* 1954年)
2018年 - あさぎり夕、漫画家(* 1956年)


★伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう、1716年3月1日(正徳6年2月8日) - 1800年10月27日(寛政12年9月10日))は、江戸時代の画家。名は汝鈞(じょきん)、字は景和(けいわ)。初めは春教(しゅんきょう)と号したという記事がある[3]が、その使用例は見出されていない。斗米庵(とべいあん)、米斗翁(べいとおう)、心遠館(しんえんかん)、錦街居士とも号す。曽我蕭白(1730-1781)や長澤蘆雪(1754-1799)とともに奇想派と称されることがある。


★秋田實
秋田 實(あきた みのる、1905年7月15日 - 1977年10月27日)は、日本の漫才作家。本名:林 広次(はやし ひろつぐ)。大阪府大阪市玉造出身。
無名時代にはペンネームは四季を捩った「春野仲明」「夏山茂」「夏輪篤」「冬賀北蔵」等を用いた。たまたま「婦人公論」に用いた「秋田實」の時評が評判がよかったのでそのままペンネームに用いるようになった。第二次大戦前より漫才の台本製作や寄席番組の構成等に関わり、現在の漫才の原型を作り若手を育てた、上方漫才を代表する漫才作家である。戦前から戦後の功績から「上方漫才の父」とも呼ばれる。
長女は童話作家の藤田富美恵、次女は脚本家・「上方演芸研進社mydo」代表の林千代。孫の藤田曜(ふじたあきら)も漫才作家。
NHKの連続テレビ小説『心はいつもラムネ色』の主人公・文平と「わろてんか」の万丈目吉蔵は秋田がモデルとされている。
主な受賞
1957年 大阪なにわ賞
1961年 大阪市民文化賞
1969年 紫綬褒章
1976年 NHK放送文化賞
1976年 勲四等瑞宝章

 

★ジャック・ドゥミ(Jacques Demy, 1931年6月5日 - 1990年10月27日)は、フランス出身の映画監督・脚本家。
妻は同じく映画監督のアニエス・ヴァルダ。ともにヌーヴェルヴァーグの左岸派とされる。息子は、俳優のマチュー・ドゥミ。

1963年に制作したカトリーヌ・ドヌーヴ主演のミュージカル『シェルブールの雨傘』でカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞。ミシェル・ルグランと共に手掛けた音楽はそれまでのミュージカル映画に新たな波を引き起こした。1990年に死去
主な監督作品
ローラ Lola(1961)
新・七つの大罪 より 「淫乱の罪」 Les Sept Péchés capitaux , La Luxure(1962)
天使の入り江 La Baie des Anges (1963)
シェルブールの雨傘 Les Parapluies de Cherbourg (1964)第17回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞

 

シェルブールの雨傘 [Blu-ray]

シェルブールの雨傘 [Blu-ray]

  • カトリーヌ・ドヌーヴ
Amazon

 


ロシュフォールの恋人たち Les Demoiselles de Rochefort (1967)
モデル・ショップ Model Shop (1968)
ロバと王女 Peau d'âne (1970)
ハメルンの笛吹き The Pied Piper (1971)
モン・パリ L'Événement le plus important depuis que l'homme a marché sur la lune (1973)

 

モン・パリ(字幕版)

モン・パリ(字幕版)

  • カトリーヌ・ドヌーヴ
Amazon

 


ベルサイユのばらLady Oscar (1978)
池田理代子による同名の漫画作品を原作とする。
都会の一部屋 Une chambre en ville (1982)
パーキング Parking(1985)
想い出のマルセイユ Trois places pour le 26 (1988)
カンヌ国際映画祭
グランプリ
1964年『シェルブールの雨傘』
フランス映画高等技術委員会賞
1964年『シェルブールの雨傘』
国際カトリック映画事務局賞
1964年『シェルブールの雨傘』
ニューヨーク映画批評家協会賞
特別賞
2001年『ローラ』『天使の入江』


★フランク 永井(フランク ながい、1932年3月18日 - 2008年10月27日)は日本のムード歌謡歌手である。本名は、永井 清人(ながい きよと)。魅惑の低音と称された独特の豊かな低音を武器に、師である作曲家の吉田正(吉メロ)とともに都会的でジャズテイスト溢れるムード歌謡のジャンルを切り開き、数多くのヒット曲を世に送った。 

1955年(昭和30年)に日本テレビの『素人のど自慢』の年間ベストワンに選ばれたのを機に、ビクターと契約。同年9月に「恋人よ我に帰れ」でデビューした。
ジャズを得意としたがヒットに恵まれず、先輩歌手であるディック・ミネの勧めや、作曲家・吉田正との出会いを期に歌謡曲に転向した。1957年(昭和32年)の有楽町そごうキャンペーンソングであった「有楽町で逢いましょう」が空前のヒットとなり、さらに既に発表していた「東京午前三時」「夜霧の第二国道」も相乗ヒットとなり、一躍トップスターとなる。
1959年(昭和34年)のビクターの歌謡曲(流行歌)レコード売上で「夜霧に消えたチャコ」が年間1位を獲得したほか、トップ10内に5作がランクインした。同年、自ら見出した松尾和子と共に歌った「東京ナイト・クラブ」は、デュエットソングの定番として2000年代においても歌い継がれている。
1961年(昭和36年)には1922年(大正11年)の二村定一の流行歌「君恋し」[注釈 2]をジャズ風にアレンジしたリバイバルが大ヒット。同年の第3回日本レコード大賞を受賞、人気を不動のものとする。
1983年(昭和58年)の「第34回NHK紅白歌合戦」は落選となった。このことは当時の永井にとって大きなショックだったとも言われ、自身は「今年の紅白は見る気にはなれない」とコメントしていたという。その後は自殺未遂事件の影響で、紅白歌合戦へのカムバック出演を果たすことはできなかった。
2008年(平成20年)10月27日、東京の自宅で肺炎のため死去。76歳だった。
受賞歴
日本レコード大賞
1959年(昭和34年) - 「夜霧に消えたチャコ」 - 第1回・作曲賞、歌唱賞
1961年(昭和36年) - 「君恋し」 - 第3回・大賞
1962年(昭和37年) - 「月火水木金土日の歌」 - 第4回・作詞賞
1963年(昭和38年) - 「赤ちゃんは王様だ」 - 第5回・歌唱賞
1973年(昭和48年) - 第15回・制定15周年記念賞
2008年(平成20年) - 第50回・特別功労賞
その他の賞
1965年(昭和40年) - リサイタル「慕情-歌と共に10年」 - 芸術祭奨励賞
1970年(昭和45年) - リサイタル「ある歌手の喜びと悲しみの記録」 - 芸術祭優秀賞
1971年(昭和46年) - 芸術選奨文部大臣賞(歌謡曲歌手として初の受賞)

 

★江波 杏子(えなみ きょうこ、1942年10月15日 - 2018年10月27日)は、日本の女優。東京都渋谷区千駄ヶ谷出身。最終所属はアルファエージェンシー。宝仙学園高等学校出身。本名は野平香純。子供の頃はシャイで自意識が強く、本ばかり読んでいた子だったという。

代役として出演本数58本目にして初の主役の座を獲得。女賭博師ぶりがうまくハマり、「昇り竜のお銀」として親しまれた(1971年の『新女賭博師・壺ぐれ肌』まで、全17本が制作された)。
大映倒産後の1973年、『津軽じょんがら節』に主演してキネマ旬報主演女優賞を獲得。
2018年10月26日に体調不良を訴え、東京都内の病院に入院。翌27日21時06分、肺気腫の急性増悪のため、同所で死去。76歳だった。

活動期間    1960年 - 2018年
配偶者    なし
著名な家族    江波和子(母)
柴田平五郎(曾祖父)
主な作品
映画
『女賭博師』シリーズ
『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』
『津軽じょんがら節』
『相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』
テレビドラマ
『非情のライセンス』
『Gメン'75』
『Gメン'82』
『破れ傘刀舟悪人狩り』
『春の波涛』
『契約母子』
『ちりとてちん』
『カーネーション』
 受賞
エランドール賞 新人賞(1965年)
第47回キネマ旬報ベスト・テン 主演女優賞
『津軽じょんがら節』(1973年)
大阪市民映画祭 助演女優賞『悲愁物語』(1977年)
第65回毎日映画コンクール 田中絹代賞(2010年)

 

★角替 和枝(つのがえ かずえ、1954年10月21日 - 2018年10月27日)は、日本の女優。本名:柄本 和枝(旧姓:角替)。
静岡県富士市出身(庵原郡富士川町生まれ)[3]。劇団東京乾電池所属。最終の所属事務所はノックアウト。夫は俳優の柄本明、子供のうち長男の柄本佑、次男の柄本時生は俳優で、他に長女(第一子)がいる。
劇団東京ザットマンの立ち上げに参加し、芝居を始めた後、駒澤大学入学と同時につかこうへい事務所に所属し、劇団「暫」に参加。大学卒業の年に東京乾電池に所属。『コメディー道中でござる』、NHK朝の連続テレビ小説『ハイカラさん』や『おひさま』等に出演し認知度を上げていく、その後も名バイプレーヤーとして人気を博し数多くの作品に出演。
1981年、26歳のときに東京乾電池座長の柄本明と結婚。子は俳優として活動する佑、時生に第一子である長女(かのこ・映画関連に従事)。家族からは「和枝ちゃん」と呼ばれている[5]。夫のことは「えもっちゃん」と呼んでいる。
原発不明がんによる約1年間の闘病生活を経て、2018年10月27日午前6時27分に東京都内の自宅で死去。64歳没。
身長    160 cm 体重45kg
血液型    O型
職業    女優
ジャンル    テレビ・映画
活動期間    1979年 - 2018年
配偶者    柄本明(1981年 - 2018年)
著名な家族    柄本佑(長男)
柄本時生(次男)
所属劇団    東京乾電池
主な作品
バラエティ
『コメディー道中でござる』

 
☆彡歴史的出来事
1795年 - アメリカ合衆国とスペインがピンクニー条約に調印。
1806年 - ナポレオン戦争: ベルリンがフランスの占領下に置かれる。
1810年 - アメリカ合衆国が西フロリダの併合を宣言。
1876年 - 秋月の乱勃発。
1904年 - ニューヨーク市地下鉄の初の路線が開業。
1914年 - 第一次世界大戦: イギリス海軍の戦艦オーディシャスがドイツ軍の機雷に触れて沈没。
1924年 - ソビエト連邦の構成共和国としてウズベク・ソビエト社会主義共和国が成立。
1930年 - 霧社事件が発生。
1935年 - 福島県内の磐越東線で列車が土砂に乗り上げる脱線転覆事故が発生。死者11人以上、重軽傷者50人以上。
1936年 - ウォリス・シンプソンがイギリス国王エドワード8世との結婚のためアーネスト・シンプソンと離婚。
1937年 - 横浜駅を出発する軍用列車を見送るために殺到した群衆の一部が、京浜線の急行電車にはねられて死者26人を出す事故。
1938年 - 日中戦争: 日本の中支那派遣軍が武漢三鎮を占領。
1947年 - 国家賠償法が公布。
1949年 - 第二次国共内戦:古寧頭戦役で中国人民解放軍が中華民国国軍に降伏。中華民国が金門島の防衛に成功。
1953年 - 国際連合安全保障理事会が通算100個目となる決議を採択。内容はパレスチナにおける停戦状況についてのもの。
1961年 - アメリカでサターンロケットの初号機・アポロSA-1を打ち上げ。
1961年 - モーリタニアとモンゴルが国連に加盟。
1971年 - コンゴ民主共和国が国号をザイール共和国に改称。
1975年 - タブロイド紙「日刊ゲンダイ」が創刊。
1977年 - 神社本庁爆破事件が発生。
1979年 - セントビンセントおよびグレナディーン諸島がイギリスから独立。
1981年 - ウィスキー・オン・ザ・ロック、ソ連海軍の613型潜水艦(ウィスキー型)U-137がスウェーデンの領海内で座礁、両国間の外交問題に発展する。
1986年 - イギリスの証券取引所が金融・証券制度の大改革(金融ビッグバン)を実施。
1991年 - トルクメニスタンがソビエト連邦から独立。
1995年 - ラトビアが欧州連合への加盟を申請。
1998年 - ゲアハルト・シュレーダーがドイツ首相に就任。
1999年 - アルメニア議会銃撃事件が発生。
2002年 - ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァがブラジル大統領に選出。
2002年 - 芝山鉄道線の東成田 - 芝山千代田間が開業。
2004年 - ボストン・レッドソックスが1918年以来86年ぶりにワールドシリーズ優勝を決める。
2005年 - 2005年パリ郊外暴動事件勃発。
2008年 - 世界金融危機により、日経平均株価がバブル経済崩壊後の最安値を更新
2017年 - カタルーニャ独立宣言: カタルーニャ自治州議会が独立宣言を承認


 
☆彡毎月27日は、

●『仏壇の日』 : 3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。
 
●『交番の日』 : 神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。「邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。関蓮記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。


●『ツナの日』 : 「ツ(2)ナ(7)」の日。まぐろ料理店等で実施。関蓮記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。
 


  

 

☆彡10月27日の誕生花:

ランタナ  厳格ヘデラ(アイビー)  誠実、結婚、永遠の愛ノイバラ(ノバラ)  詩、才能、無意識の美チョコレートコスモス  恋の終わり、恋の思い出ツリフネソウ(釣船草)  安楽、私に触れないでください、詩的な愛ナナカマド(七竈)  慎重、賢明、用心、怠りない心オリーブ・Olive 花言葉は「平和・安らぎ」ホソバヒャクニチソウ(細葉百日草)・Zinnia linearis 花言葉は「友への思い」です。
 
☆彡誕生石は「ラピス・ラズリ」石言葉:聖業
 
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 

  
☆彡今日の一言 角川 源義1917年(大正6年)10月9日 - 1975年(昭和50年)10月27日

「一念一植」(一つに無心になって熱中する。)

 

「芸術に第一も、第二もない」
(桑原武夫がトルストイ、ミケランジェロなどが代表する本物の芸術を第一芸術と呼び、俳句などを第二芸術と呼んだことに対する反論)

 

「俳句はものを言ってはいけない文芸だ。言いたいことは抑えて季語に語らせればいい」

「客観・写実に徹すれば叙情がにじみ出る」

 

★角川 源義(かどかわ げんよし、1917年(大正6年)10月9日 - 1975年(昭和50年)10月27日)は、日本の実業家、国文学者、俳人。KADOKAWAグループ創業者。俳号は源義(げんぎ)、水羊(すいよう)。
辺見じゅん(作家、幻戯書房代表)、角川春樹(俳人、角川春樹事務所会長兼社長、幻戯書房会長)、角川歴彦(元KADOKAWA会長)の父。

1949年5月、角川文庫を創刊。文庫本の刊行形態は(今でいう出版レーベル)、戦前既に岩波書店と新潮社の二つの老舗により、開拓されていたため、新興出版社である角川書店の進出が成功するかどうか危ぶまれたが、結果として関係者が驚くほどの成果を得た。
1972年(昭和47年)、『雉子の聲』で第20回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞する。
1975年、第5句集『西行の日』で読売文学賞を受賞した。
1975年、東京女子医科大学病院において58歳で急死。
前妻・冨美子
真弓、春樹、歴彦の母。
後妻・照子 1928年生 - 2004年没
俳人。「河」の同人。1949年に源義と結婚。源義との間に一男(道夫)一女(真理)を儲けたが、いずれも成人前に亡くなった。源義の没後「河」を主宰した。
長女・真弓(歌人・作家、筆名辺見じゅん)1939年7月生 - 2011年9月没
長男・春樹 1942年1月生 -
次男・歴彦 1943年9月生 -

 

☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆静岡 浜松、下校中の小学生3人がはねられる 1人意識不明重体 
2023年10月26日 
26日午後、静岡県浜松市の市道で、下校していた小学生3人が、75歳のドライバーが運転する軽乗用車にはねられ、2年生の男の子1人が意識不明の重体となっているほか、2人がけがをしました。
警察は、軽乗用車を運転していた近くに住む高柳力容疑者(75)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

 ◆東京 江東区 木村弥生区長が区長を辞職する意向2023年10月26日 
東京 江東区の木村弥生区長は、公職選挙法違反の疑いで東京地検特捜部に関係先を捜索されたことを受けて、区長を辞職する意向を明らかにしました。疑いについては、捜査中を理由に答えませんでした。
江東区の木村弥生区長は、ことし4月の区長選挙で初当選しましたが、選挙期間中、陣営がYouTubeに本人の姿や「木村やよいに投票してください」という文字を組み合わせた有料広告を出していました。
公職選挙法は、選挙期間中にインターネット上の有料広告で候補者名などを表示して選挙活動を行うことを禁じていて東京地検特捜部が、24日、公職選挙違反の疑いで区役所の区長室などを捜索し、本人も任意で事情聴取を受けていました。

 ◆富山、覚醒剤約113キロ密輸か ウクライナ人とロシア人3人逮捕 
2023年10月26日 
覚醒剤およそ113キロ、末端の密売価格でおよそ70億円相当を、転売目的でメキシコから密輸したとして、ウクライナ人とロシア人の合わせて3人が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは住居不詳・無職で、ウクライナ人のスミルノブ・バレリー容疑者(55)と、いずれもロシア人の容疑者2人の合わせて3人です。
警察によりますと、3人はことし8月、覚醒剤およそ113キロ、末端の密売価格でおよそ70億円相当を転売目的でメキシコから富山市に密輸したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。


 ◆山田文部科学政務官が辞表を提出 週刊誌が女性問題報じる
2023年10月25日 
山田文部科学政務官は、みずからの女性問題が報じられたことを受け、盛山文部科学大臣に辞表を提出しました。
山田文部科学政務官は25日、「文春オンライン」でみずからの女性問題が報じられました。これを受けて、山田政務官は盛山文部科学大臣に辞表を提出しました。
山田氏は参議院比例代表選出の当選2回で56歳。

 ◆山形 鶴岡、冬の訪れを前に 松の木に恒例の「こも巻き」2023年10月25日 
冬の訪れを前に、松の木にわらを巻いて害虫から守る恒例の「こも巻き」が山形県鶴岡市の公園で行われました。
「こも巻き」は暖かい場所で冬を越そうとする虫の習性を利用して、わらを編んでつくられた「こも」を木の幹に巻き、虫をおびき寄せて木を守る昔ながらの作業です。
鶴岡市中心部の鶴岡公園では60年前から毎年、この時期に行われていて、24日は業者の担当者が2人1組でアカマツやクロマツなど、84本の松の木にわらを巻きつけていました。

 ◆河井元法相 買収事件 不適切取り調べ主張の元市議に有罪判決
2023年10月26日
4年前の参議院選挙をめぐる大規模買収事件で、河井克行元法務大臣から現金を受け取った罪に問われ、東京地検特捜部の検事による不適切な取り調べを受けたとしている元広島市議会議員に対し、広島地方裁判所は罰金の有罪判決を言い渡しました。そのうえで、捜査段階の取り調べについて「検察官は不起訴を前提として取り調べ、元市議はそれを期待して意に沿う供述をしたことは否定できない」と指摘しました。

 

《海外ニュース》
 ◆韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決
2023年10月26日 
2012年に長崎県の寺から盗まれその後韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世の時代に倭寇に略奪されたものだ」として所有権を主張し引き渡しを求めている裁判で、韓国の最高裁判所は原告側の訴えを退け、仏像の所有権は長崎県の寺にあると認める判決を言い渡しました。
7年半にわたった裁判は判決が確定することになります。

 ◆中国の大手不動産「碧桂園」債務不履行 国際的な委員会が判断
2023年10月26日
世界の主要な金融機関でつくる国際的な委員会は、中国の不動産最大手「碧桂園」の一部のドル建ての債券について、デフォルト=債務不履行が生じたとの判断を示しました。業界最大手がデフォルトに陥ったとの判断が示されたことで、中国の不動産不況は一段と鮮明になり、景気の先行き懸念が強まることになりそうです。
中国の不動産最大手「碧桂園」は、不動産市場の低迷による販売不振などで、ことし6月までの半年間の最終損益がおよそ1兆円の赤字に転落するなど、経営難に陥っています。
こうした中、世界の主要な金融機関でつくる国際的な委員会「クレジットデリバティブ決定委員会」は、一部のドル建ての債券について、デフォルト=債務不履行が生じたとの判断を示しました。

 ◆米メーン州 ボウリング場などで銃撃事件 少なくとも22人死亡
2023年10月26日 
アメリカの複数のメディアによりますと、東部・メーン州のルイストンで25日、銃撃事件があり、少なくとも22人が死亡、数十人がけがをしたということです。地元の公安当局は会見を開き、犯人をまだ拘束できていないとした上で、事件に関わった可能性が高い人物の行方を捜査していると明らかにしました。
 ※アメリカ国内 銃による死者 自殺を含め3万5200人に
銃による被害について統計をまとめている非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によりますと、アメリカ国内で一度に4人以上が撃たれた銃撃事件は、ことし1月以降、今月25日までに565件に上っています。
アメリカ国内では、ことしに入ってから今月25日までに銃で死亡した人は、自殺を含め3万5200人に上っています。

 ◆イスラエル軍、地上部隊がガザ攻撃後撤収 「次の段階の準備」
2023年10月26日
イスラエル軍は26日、前日からの夜間に戦車や歩兵など地上部隊がイスラム組織ハマス(Hamas)が実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部に侵入して「多数」の目標を攻撃した後、イスラエル側に撤収したと発表した。
 この発表の数時間前にはベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相が、地上戦の準備が進行中だと宣言していた。
 イスラエル軍は今回の作戦について、「特定の標的への襲撃」であり、「多数のテロ拠点やインフラ、対戦車ミサイルの発射場所」を攻撃したと説明。
 その上で、「部隊はその後当該地域から撤収し、イスラエル領に帰還した」と述べ、「戦闘の次の段階に向けた準備」だと主張した。

 

 ◆世界の難民・避難民、1億1400万人 2023年10月26日
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は25日、紛争などで住む場所を追われた世界の難民・避難民の数が9月末時点で、推計1億1400万人に達したと発表した。

 ◆燃料不足で給水できず、ガザ住民は汚水や海水を飲む2023.10.25
多くのガザ市民にとって、清潔な水を探すことは骨が折れ、次第に困難な問題になっている。
水道システムが崩壊する中、一部のガザ市民は汚水や海水を飲まざるを得ない状況だ。健康危機の懸念や、脱水症状で死者が出かねない恐れも出てきている。
国連児童基金(ユニセフ)は17日、パレスチナ水道局(PWA)のデータを引用し、現在ガザの水の生産量は通常の5%だとの報告書を発表した。
国連によると、ガザ市民は1日3リットル未満の水で生活している。世界保健機関(WHO)では、飲料、調理、衛生など基本的ニーズを満たす必要最小限の量として50リットルを推奨しているが、これをはるかに下回る数字だ。

 ◆猛烈なハリケーン「オーティス」、メキシコ南部を直撃2023.10.25 
猛烈な勢力を持つハリケーン「オーティス」がメキシコ南部ゲレロ州アカプルコ付近を直撃し、暴風や大雨、高潮による甚大な被害が懸念されている。

オーティスは24日夜から25日未明にかけて、風速約74メートル、5段階中最強の「カテゴリー5」の勢力をともない、アカプルコの南南東約48キロの海上を時速約14キロで北北西へ進んだ。

 

☆彡なでしこジャパンアジア2次予選初戦でインドに7:0と快勝パリ五輪切符獲得へ好発進!10/26(木)
女子サッカー・パリ五輪アジア2次予選C組 日本―インド(2023年10月26日 ウズベキスタン・タシケント)
女子サッカー日本代表・なでしこジャパン(FIFAランク8位)は26日、来年のパリ五輪出場権を懸けたアジア2次予選C組初戦でインド(同61位)に7―0で快勝。来年2月の最終予選進出に向け好発進を決めた。
日本はアジア2次予選ウズベキスタン開催となりインド、ベトナム(同34位)、ウズベキスタンと同組。29日にウズベキスタン、11月1日にはベトナムとの対戦が控えている。
 

 

☆彡ごきげんよう♪~