風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月11日は公衆電話の日、警察相談の日、二百二十日&毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、うるま市エイサーまつりの初日

9月11日は公衆電話の日、警察相談の日、三大悪日の『二百二十日』&毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、うるま市エイサーまつりの初日です。

2015年9月11日(第2金曜日)・大安

■9月11日は『二百二十日』
立春から数えて220日目の日です。旧暦8月1日の「八朔(はっさく)」、「二百十日」と同様、台風襲来の時期であるとして恐れられ、三大悪日と言われ、農家の厄日とされています。

※あくにち【悪日】とは 暦の上で、物事をするのによくないとされている日。凶日(きょうじつ)。

三大悪日とは「八朔、二百十日、二百二十日」のことをいい、3大悪天候の厄日を言います。

八朔(はっさく)とは八月朔日の略で、旧暦の8月1日のことである。

八朔は新暦では8月25日ごろから9月23日ごろまでを移動する(秋分が旧暦8月中なので、早ければその29日前、遅ければ秋分当日となる)。

この頃、早稲の穂が実るので、農民の間で初穂を恩人などに贈る風習が古くからあった。このことから、田の実の節句ともいう。この「たのみ」を「頼み」にかけ、武家や公家の間でも、日頃お世話になっている(頼み合っている)人に、その恩を感謝する意味で贈り物をするようになった。

★朔(さく、英語:new moon)とは、月と太陽の視黄経が等しくなること、また、その時刻のことである。現代的な定義での新月(しんげつ)と同義である。

地球から見て月と太陽が同じ方向となり、月から反射した太陽光が地球にほとんど届かないことと、強い太陽光の影響とで地上からは月が見にくい。黄道と白道が極めて近いか重なる地点(月の交点)で朔となった場合に食である日食が起こる。皆既日食や金環日食時に新月の輪郭を見ることができるほか、地球照によっても新月を観察可能である。

朔日

朔の瞬間を含む日を朔日という。

陰暦(太陰太陽暦を含む太陰暦)では、朔日を月の始まる日「1日」とする。月の始まりは「月立ち(つきたち)」が転じて「ついたち」と言うため、朔日は「ついたち」と訓読みし、「朔」だけでも「ついたち」と読む。

朔は世界中で同時に発生するが、時差があるため朔日は世界中で同日ではない。

 

○警察相談の日

警察庁が1999年に制定。

警察への電話相談番号「#9110」から。

#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。


○公衆電話の日

1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。

当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
当初の料金は5分間で15銭、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋ぐものでした。
関連記念日として、◎1月30日の「3分間電話の日」があります。

▽愛国者の日 [アメリカ合衆国]

2002年から実施。

2001年のこの日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」が発生した。
 

◎毎月11日は、

●『めんの日』 :
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。
また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。

●『おかあちゃん同盟の日』 : 
2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人が東日本大震災ボランティア活動内容の大切さを強く感じました。
「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。
日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。

●『ロールちゃんの日』 : 
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。
そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。
日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。


◎9月11日~20日は、

●『高齢者交通安全旬間』 :
以前は9月15日だった旧「敬老の日」の前後10日間を制定。
「文部科学省」で、高齢者の交通安全に関する各種行事や街頭指導等の効果的な実施を図っています。また、高齢者の交通事故の状況を踏まえつつ、春・秋の全国交通安全運動等においても、その防止の為の諸活動を積極的に実施しています。
関連記念日として、◎9月第3月曜日の「敬老の日」、◎9月15日の旧「老人の日」、◎9月15日~9月21日の「老人週間」があります。

◆イベント

◎2015年9月11日(金)~13日(日)は、

●『うるま市エイサーまつり(沖縄県うるま市)』 :
毎年9月の金・土・日曜日に、沖縄の夏を彩る風物詩エイサーは、旧盆の伝統芸能として長い歴史を持った力強く躍動感溢れた演舞が堪能できます。

沖縄県うるま市のエイサーは、きらびやかな衣装で威厳のある「屋慶名エイサー」、念仏踊りの伝統を受け継ぐ味わい深い「平敷屋エイサー」、「平安名エイサー」等、古き時代から大切に受け継がれてきた伝統的なエイサーから、躍動感あふれる現代的エイサーまで、30以上の団体が参加します。
沖縄県内すべてのエイサーの基本形を見る事ができ、うるま市は、名実ともに沖縄一のエイサーどころとして知られています。

初日の金曜日は、「前夜祭」で、18時~21時まで、うるま市役所本庁舎横道路で開催されます。

新旧織り混ざった多種多様なエイサーが楽しめる

うるま市のエイサーは、4市町が合併したことで様々な地域の伝統文化が織り混ざったものだ。琉球最古と言われる伝統的なエイサーから現代的なエイサーまで、多種多様なエイサーが見られるため、毎年県内各地だけでなく、県外からの観光客も多く訪れる。きらびやかな衣装や躍動感溢れる舞は必見だ。


開催場所・会場
うるま市与那城総合公園陸上競技場・周辺

開催日・期間
2015年9月11日(金)~2015年9月13日(日)

開催時間
9月 11日(金):前夜祭 18:30~21:00 うるま市具志川庁舎前道路で開催
9月 12日(土)・13日(日):本まつり 16:00~21:00 

電話
098-978-9404 うるま市エイサー祭り事務局
098-965-5634 うるま市役所商工観光課
 

荒天の場合
台風時は次週順延 


昨年の人出
約3万6000人(3日間・推定) 

 

◆イベント予告
◎平成27年9月12日(土)、13日(日)定禅寺通において「第25回定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台」が開催されます。

 

【期 日】

2015年 9月12日(土)・ 13日(日)  ※ 雨天決行

ストリート演奏 / 11:00 ~ 18:00  ナイトステージ / 18:00 ~ 20:00

【会 場】

仙台市中心部( 仙台市青葉区 一番町 国分町 本町 中央 ほか
( 仙台市宮城野区 榴ヶ岡) 全46ステージ

【主 催】

公益社団法人定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会
 

【共 催】

宮城県、仙台市

【特別協賛】

キリンビールマーケティング株式会社宮城支社/仙台コカ・コーラボトリング株式会社/アサヒビール・一般社団法人国分町街づくりプロジェクト/河北新報社/サントリー酒類株式会社/サントリービア&スピリッツ株式会社/株式会社ヤマハミュージックジャパン/ 他各社

【後 援】

宮城県教育委員会/仙台市教育委員会/(公財)仙台観光国際協会/(公財)仙台市市民文化事業団/朝日新聞仙台総局/毎日新聞仙台支局/読売新聞東北総局/日本経済新聞社仙台支局/産経新聞社東北総局/共同通信社仙台支社/NHK仙台放送局/TBC東北放送/仙台放送/ミヤギテレビ/KHB 東日本放送/エフエム仙台/ラジオ3FM76.2/CAT-V/せんだいタウン情報S-style/仙台リビング新聞社

【特別協力】

定禅寺通街づくり協議会/ (公財)宮城県文化振興財団/(公財)仙台市市民文化事業団/仙台日仏協会アリアンス・フランセーズ/株式会社斎テント/一般社団法人国分町街づくりプロジェクト 他各社