風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

4月7日はヨナナスの日、世界保健デー、労働基準法公布記念日、労務管理の日、農林水産省創立記念日、タイヤゲージの日、鉄腕アトムの誕生日、等の日です。

2017年4月7日は何の日?


4月7日はヨナナスの日、世界保健デー、労働基準法公布記念日、労務管理の日、農林水産省創立記念日、タイヤゲージの日、鉄腕アトムの誕生日、等の日です。


●『ヨナナスの日』 :合同会社ドールが制定。
「ヨ(4)ナナ(7)ス」の日。


なぞのスイーツ「ヨナナス」作ってみた!

フルーツや野菜の新しい食べ方である「ヨナナス」を多くの方に知っていもらおうと、フルーツや野菜の生産、加工、販売等を手がける会社が制定。

「ヨナナス」とは冷凍した野菜やフルーツをヨナナスメーカーへ入れて作るアイスクリームでもジェラートでもないクリーミィーな新食感のスイーツです。

 


●『世界保健デー(World Health Day)』 : 
国際デーの一つです。

1948(昭和24)年に「世界保健機関(WHO)」が設立した事に因む記念日です。

総ての人々が可能な最高の健康水準に至れる事を目的として、WHOが1949(昭和25)年に制定。

WHOは、1946(昭和21)年のこの日に、ニューヨークでの「国際保健会議」で採択された「世界保健機関憲章」によって設立が決定した国連機関です。

●『労働基準法公布記念日』 :
1947年(昭和22)年のこの日、労働基準(労働条件に関する最低基準)を定める日本の法律である「労働基準法(昭和22年4月7日法律第49号)」が公布された記念日です。

●『労務管理の日』 : 
1947(昭和22)年のこの日の「労働基準法」公布を記念して、快適な職場環境づくりに役立ててもらうことを目的に全国初の労務管理認証サービスを行っている会社が制定。

●『農林水産省創立記念日』 : 
1881(明治14)年のこの日に、「農商務省(現、農林水産省)」が設置された記念日です。

●『タイヤゲージの日』 : 
タイヤゲージは、車の安全走行に欠かせないタイヤの圧力を計測器です。

管理されたタイヤの圧力の重要性と、正確なタイヤゲージを使用することをアピールする為にタイヤゲージを製造する会社が制定。

日付は、4月8日の「タイヤの日」の前日に、タイヤの圧力を計測する日として関心を持ってもらう為です。

●『鉄腕アトムの誕生日』 :
鉄腕アトムは、日本を代表する漫画家「手塚治虫」の原作による漫画のキャラクターで主人公のロボットです。

物語の上では、2003(平成15)年のこの日に、アトムが「天馬博士」の製作により誕生した記念日です。

「鉄腕アトム」は、日本で最初に放送されたテレビのアニメ番組になりました。

 

●『鳳凰くんの誕生日』 :
茨城県水戸市等で親しまれているアミューズメント産業の中心的な存在であるパチンコ、パチスロ等の遊技場を経営するグループのキャラクターである「鳳凰くん」の誕生日に因んで制定。

その日はホール全体で祝い、お客様に「楽しさ」と「喜び」を味わってもらうのが目的です。

●『プリン体と戦う記念日』 :
乳製品、菓子、加工食品などを製造販売する大手食品メーカーが、「プリン体と戦う乳酸菌」をキャッチコピーとする「PA-3乳酸菌」を使用した独自の価値をもつ「プロビオヨーグルトPA-3」の発売を記念して制定。

この記念日をきっかけにプリン体への理解を深め、より健康的な食生活を送ってもらうことが目的です。

日付は、2015(平成27)年4月7日の発売日に因んでいます。

●『1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー(International Day of Reflection on the Genocide in Rwanda)』 : 

アフリカ大陸の中部に位置し、西にコンゴ民主共和国、北にウガンダ、東にタンザニア、南にブルンジと国境を接する内陸国「ルワンダ共和国」で「フツ族」と「ツチ族」が対立し内戦状態になりました。

1993(平成5)年に一度は和平合意しましたが、翌年4月6日に「フツ族」の大統領が乗った飛行機が撃墜され死亡した事で対立が再燃して仕舞い、翌日のこの日から100日間で「政府軍」と「暴徒化したフツ族」により「ツチ族」と「フツ族の穏健派」が約100万人が殺害されて仕舞いました。

「国連」では、毎年この日、ルワンダで亡くなった人々を追悼するメッセージを発表し、ジェノサイドの防止は世界の集団的義務であり、いかなる難題にも対処するよう訴えています。

※「ジェノサイド」とは、集団殺害を意味しますが、ある国家あるいは民族(人種)集団を計画的に破壊するという意味で用いられます。

この言葉は、ナチス・ドイツによるユダヤ人やジプシー等の迫害に対する非難を込めた言葉として初めて使われました。

1948(昭和23)年、第3回国連総会が集団殺害を国際法上の犯罪とし、防止と処罰を定めた「ジェノサイド条約」が採択されています。

この条約は、行為者は国家統治者、公務員、私人を問わず、また共同謀議、教唆、未遂、共犯も厳重に処罰するとしています。


★ヨナナスとは、アメリカで人気になり日本にも入ってきたとろとろとクリーミーなフルーツだけを使った新感覚の冷たいデザートです。アイスクリームでもジェラートでもない新感覚スイーツが「ヨナナス」です。

 
今までにも、冷凍フルーツをミキサーで砕いたようなデザートはありましたが、それよりもなめらかでクリーミー。ありそうでなかったアイテムですね。

◆ヨナナスの4大特徴
①クリーミー
まずはクリーミーだという点ですね。
例えば、アイスなどは当然溶けると液体になってしまいます。
 
こちらは、使用しているのは完全にフルーツだけですので、
溶けた時も、フルーツ特有のとろとろ感が残り、非常にクリーミーです。
 
②ビタミンがたっぷり
食物繊維は勿論、使用するのは冷凍したフルーツだけですから、
当然ながらビタミンもたくさん残り、美容にも非常に良いことが知られています。
 

 
③カロリー控えめ
普通、アイスなどには砂糖が間違いなく入っています。
ですが、ヨナナスメーカーで作ったヨナナスには砂糖は入っておらず、
純粋に、フルーツの甘味だけを楽しむことができます。
 

 
④乳製品によるアレルギーも無し
アイスといえば大人も子供も大好きですが、
特にアレルギー症状の出やすい子供で、乳製品が食べられない子は多いですよね。
 


☆彡毎年4月の6日~15日は、
●『春の全国交通安全運動』 :
1948(昭和23)年から交通事故撲滅のため国家地方警察本部(現、警察庁)が制定し実施されました。

1952(昭和27) 年からは、春と秋の年2回となりました。

交通死亡事故が0件になる事を願い、全国的に死亡事故防止を呼びかけています。

☆彡毎年4月の6日~12日は、
●『春の新聞週間』 :
毎年秋に設けられている「新聞週間」に加え、2003(平成15)年から、4月6日から1週間を、日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に「春の新聞週間」として制定。

同協会では、その初日の4月6日を『新聞をヨム日』として、進級・進学や就職といった機会をとらえて、新聞の購読を呼び掛けています。

全国各地で、ポスターやチラシを使ったPRに加え、試読紙を配布する街頭キャンペーンやPRイベントなどを行っています。

☆彡毎年4月の1日~7日は、
●『不動産表示登記の日週間』 :
1960(昭和35)年の4月1日に、「不動産登記法」が改正され、「表示登記(現、表題登記)」という概念が作られたことを記念する「不動産表示登記の日」から一週間です。

☆彡毎年3月27日~4月9日は、
●『絵本週間』: 
19世紀のデンマーク人童話作家「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の誕生日4月2日に因んだ「国際こどもの本の日」を挟んだ2週間を、「全国学校図書館協議会」と保育園、幼稚園などの団体が、絵本文化と絵本読書の普及の為に制定。

 

☆彡4月7日の『誕生花』:

アカツメクサ(赤詰草)  花言葉は善良で陽気、勤勉

アジアンタム  花言葉は上機嫌、繊細、天真爛漫、無垢

バーベナ  花言葉は家族愛、柔和、魅惑する、忍耐、勤勉

クロッカス(ハナサフラン)  花言葉は青春の喜び、あなたを待っています、不幸な恋、私を信じて、青春の喜び、切望、歓喜、信頼

ディモルフォセカ  花言葉は元気、無邪気、変わらぬ愛、ほのかな喜び

ニゲラ(黒種草)・Love in a Mist 花言葉は「夢路の愛情・当惑」です。

 

☆彡4月の行事・暦・祭り(2017年・平成29年)
1日(土)エイプリルフール

4日(火)清明

7日(金)世界保健デー

8日(土)花祭り

13日(木)十三参り 長浜曳山まつり(→16日)

14日(金)春の高山祭(山王祭)(→15日)

17日(月)春土用入り

19日(水)古川祭(→20日)

20日(木)穀雨

24日(月)春土用の間日

25日(火)春土用の間日

28日(金)春土用の間日

29日(土・祝)昭和の日

☆彡4月の他の別名
陰月(いんげつ)
卯花月(うのはなづき) 
鳥來月(とりくづき)
花残月(はなのこりづき)
清和月(せいわづき)