風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

4月7日はおなかと腸活の日、世界保健デー、セルフケアの日、歯垢なしの日、タイヤゲージの日、夜泣き改善の日、プリン体と戦う記念日、労務管理の日、ヨナナスの日、等の日

おこしやす♪~

4月7日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年
4月7日はおなかと腸活の日、世界保健デー、セルフケアの日、歯垢なしの日、タイヤゲージの日、夜泣き改善の日、プリン体と戦う記念日、労務管理の日、ヨナナスの日、等の日です。

 

●おなかと腸活の日 

 

 


兵庫県神戸市に本社を置き、乳酸菌の研究や医薬品の製造販売などを手がけるビオフェルミン製薬株式会社が制定。同社では乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が入った整腸薬や、発酵食品などの腸に良い食事で腸内環境を整える活動のことを腸活と呼んでいる。新年度が始まる時期をきっかけに腸活を始めて、よいおなかを目指して健康になってもらいたいとの願いが込められている。日付は407で「よい(4)おなか(07)」と読む語呂合わせから。


●『世界保健デー』

世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。
1948年のこの日、世界保健機関が発足した。
WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的としている。
1946年(昭和21年)の国際保健会議で、「世界保健機関憲章」が採択され、2年後の1948年4月7日に発効した。日本WHO協会では毎年、WHO(世界保健機関)の標語にちなんだテーマで中学生などから作文を募集し、健康への関心を高めてもらおうとしている。

 


◆マスクの有用性について WHO&日本人
新型コロナウイルスへの対策を巡り、世界保健機関(WHO)は、せきなどの症状のない人に対し、「いかなる種類のマスクの利用も推奨しない」などとする手引をまとめていた。

 しかし、世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスに対応するに当たりマスクの使用を主に医療関係者に集中させる必要があるとの見解を変えていないとしながらも、手作りのマスクの使用やその他の手段で口元を覆うことが感染拡大抑制の一助になる可能性があるとの見解を示した。


マスク着用の重要性(インフルエンザをうつさないために)


不織布製マスクの着用はウイルス・インフルエンザ感染予防に効果があります。

●感染者のマスク着用による飛沫感染防止 (内から外へ)
●非感染者のマスク着用による飛沫感染防止 (外から内へ)
接触感染防止
●喉の保湿

100%効果があるとは言えないがマスクはした方が明らかに良い。

でもね~日本人のマスクをする習慣は「自分と他人への思いやりのココロ」のあらわれであることを海外の人に理解されていないのが残念です。

できるだけ他人に迷惑をかけずに生きていくという日本人の「美意識」を世界は認識すべきである。

 


 ところが日本よりもっと厳しい国がありました。

なんとメキシコでは2重マスクをしています。

普通のマスクの下に鼻マスクをするというのです。

 

 

●『セルフケアの日』
株式会社プラスプが制定。同社が運営する自分で健康を管理をする意識を高めるヘルスケアサイト「ヘルスリテ」の認知度を高め、より多くの人に健康になってもらうのが目的。日付は国連の世界保健機関(WHO)が定めた国際デーの「世界保健デー」に合わせて4月7日に。

 


●『歯垢なしの日』
千葉県流山市に本社を置き、オーラルケア製品の製造、販売を手がけるアイオニック株式会社が制定。同社の電子イオン歯ブラシ「KISS YOU(キスユー) ®」を使って、歯周病などの原因となる歯垢をなくし、多くの人に健康で一生笑顔で過ごしてもらうのが目的。日付は4と7で「歯(4)垢な(7)し」と読む語呂合わせから。

 


●『タイヤゲージの日』

 

 

車の安全走行に欠かせないタイヤの圧力を計測するタイヤゲージ。管理されたタイヤの圧力の重要性と、正確なタイヤゲージを使用することをアピールするためにタイヤゲージを製造する旭産業株式会社が制定。日付は4月8日が「タイヤの日」であり、その前日をタイヤの圧力を計測する日として関心を持ってもらうため。

 


●『夜泣き改善の日』
大阪府大阪市の樋屋製薬株式会社が制定。同社の「樋屋奇応丸」(ひや・きおーがん)は厳選された生薬から作られた小児薬で、高ぶった神経を鎮め、心と身体のバランスをととのえることで赤ちゃんの夜泣きを改善する。「樋屋奇応丸」をより多くの人に知ってもらい、赤ちゃんと親御さんの健康を守るのが目的。日付は4と7で「夜=よ(4)泣=な(7)き」の語呂合わせから。

 


●『プリン体と戦う記念日』
乳製品、菓子、加工食品などを製造販売する株式会社明治が、「プリン体と戦う乳酸菌」をキャッチコピーとする「PA-3乳酸菌」を使用した独自の価値をもつヨーグルト「明治プロビオヨーグルトPA-3」の発売を記念して制定。この記念日をきっかけにプリン体への理解を深め、より健康的な食生活を送ってもらうことが目的。日付は発売日である2015年4月7日から。

 


●『農林水産省創立記念日
1881年のこの日、農林水産省の前身となる農商務省が設置された。

 


●『労務管理の日』
労務管理認定サービスを行う労務管理OK株式会社が制定。
1947年のこの日、「労働基準法」が公布された。
※(旧)世界禁煙デー
1988年のみ。世界保健機構が1988年4月7日に設立40周年を迎えることを記念して、この日を「世界禁煙デー」とした。同年5月の決議により、翌年からは5月31日に実施されている。

 


●『ヨナナスの日』ドールが制定。
フルーツや野菜の新しい食べ方である『ヨナナス』を多くの方に知ってもらいたいとの願いから。
日付は『ヨ(4)ナ(7)ナス』と読む語呂合わせから。

 


●『鳳凰くんの誕生日 』
アミューズメント産業の中心的な存在のパチンコ、パチスロなどのパーラー業界。茨城県水戸市などで「セブンフォー」の愛称で親しまれている遊技場(パーラー)を経営する747グループの泰成実業株式会社が、グループのキャラクターである「鳳凰くん」の誕生日から制定。その日はホール全体で祝い、お客様に「楽しさ」と「喜び」を味わっていただくのが目的。

 

スーチーパイの日 
日付の数字が中国語読みで4(スー)と7(チー)になることから、『アイドル雀士スーチーパイ』のタイトルにちなんで、“スーチーパイの日”となった。

 

■『1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー(International Day of Reflection on the Genocide in Rwanda)』国際デーの一つ。
アフリカ中部の国・ルワンダではフツ族ツチ族の対立から内戦状態となっていたが、1993年に和平合意した。しかし、1994年4月6日、フツ族の大統領が乗った飛行機が撃墜されて大統領は死亡、対立が再燃した。そしてその翌7日以降の100日間で、政府軍と暴徒化したフツ族によりツチ族と穏健派のフツ族約100万人が殺害された。

 

生神女福音祭(東方正教会)十二大祭のひとつ。
生神女福音祭(しょうしんじょふくいんさい)は、生神女マリヤを天使ガウリイル(ガブリエル)が訪れイエス・キリスト日本ハリストス正教会ではイイスス・ハリストス)の母となることを告げ、マリヤがそれに応じたことを記念する正教会の祭日である。復活大祭に次いで重要視される12の祭:十二大祭のひとつである。グレゴリオ暦では現在4月7日に行われる。カトリック教会の受胎告知に相当する。

ギリシャ語 - Ευαγγελισμός της Θεοτόκου
ロシア語 - Благовещение Пресвятой Богородицы
英語 - Annunciation
正教会では、マリヤは自分では罪を犯さなかったものの、人祖アダムとエヴァの陥罪によってもたらされた世界の汚れから、この応諾の時点で恩寵により浄められたと考える。応諾が無ければ、人類が救いに与る事も無かったとも解釈されている。

この応諾におけるマリヤの従順さは、旧約において智慧の木の実を食べないよう命じられていたのにも関わらず蛇の誘いに乗って智慧の木の実を食べてしまったエヴァの不従順と対照的なものであるとされ、従順に神の意思を受け入れる生神女マリヤを生涯の模範とするよう正教会では教えられる。

 

☆彡忌日
1614年 - エル・グレコ、画家(生 1541年)
1803年 - トゥーサン・ルーヴェルチュール、ハイチの独立運動指導者(生 1743年)
1823年 - ジャック・シャルル、物理学者(生 1746年)
1926年 - 尾崎放哉、俳人(生 1885年)
1938年 - シュザンヌ・ヴァラドン、画家(生 1865年)
1947年 - ヘンリー・フォード、フォード社創設者(生 1863年
1950年 - ウォルター・ヒューストン、俳優(生 1884年
1954年 - 来栖三郎、外交官(生 1886年
1955年 - セダ・バラ、女優(生 1885年)
1957年 - 羽仁もと子、ジャーナリスト、教育家、自由学園創設者(生 1873年
1961年 - ヴァネッサ・ベル、画家(生 1879年)
1985年 - カール・シュミット、法学者(生 1888年
1997年 - 湯木貞一、板前、吉兆創業者(生 1901年)
2001年 - 並木路子、歌手(生 1921年
2001年 - 馬場のぼる、絵本作家、漫画家(生 1927年)
2003年 - 山内雅人、俳優、声優(生 1929年)
2004年 - 芦屋雁之助、俳優、脚本家、演出家(生 1931年)
2005年 - 中山大三郎、作曲家、作詞家(生 1941年)

 


☆彡毎月7日と8日は
●生パスタの日
生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定している。

 

 

☆彡4月7日の『誕生花』&花言葉
アカツメクサ(赤詰草) 善良で陽気、勤勉
アジアンタム 上機嫌、繊細、天真爛漫、無垢
バーベナ 家族愛、柔和、魅惑する、忍耐、勤勉
クロッカス(ハナサフラン) 青春の喜び、あなたを待っています、不幸な恋、私を信じて、青春の喜び、切望、歓喜、信頼
ディモルフォセカ 元気、無邪気、変わらぬ愛、ほのかな喜び
プリムラ・オブコニカ(常盤桜) Primrose 淑やかな人


☆彡4月7日誕生石は「エッグ・パール」  石言葉:多産


☆彡4月の誕生石はダイヤモンド、金剛石 石の言葉  永遠の絆 栄光 清浄無垢 不屈の精神
 
 ☆彡今日の一言 4月7日

◆「人間は耳が二つに口一つ。多くを聞いて少し言うためなり」

★未詳


☆彡4月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
4月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
季節:晩春(ばんしゅん) ※清明から立夏の前日まで。
1日    (金)    エイプリルフール
5日    (火)        清明
7日    (木)        世界保健デー
8日    (金)        花祭り
9日    (土)        長浜曳山まつり(→17日)
13日    (水)        十三参り
14日    (木)        春の高山祭山王祭)(→15日)
17日    (日)        春土用入り
19日    (火)        古川祭(→20日
20日    (水)        穀雨
22日    (金)        春土用の間日
23日    (土)        春土用の間日
26日    (火)        春土用の間日
29日    (金・祝)    昭和の日
4月の他の別名    陰月(いんげつ)卯花月(うのはなづき)鳥來月(とりくづき)
花残月(はなのこりづき)清和月(せいわづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況3日間 今日/昨日/一昨日 4月6日現在

※全国で新たに確認された感染者数54,884人/45,684人/30,157人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
4月6日 18:00 現在全国で5万4884人の感染が発表されています。
沖縄1410福岡2702大分410宮崎584佐賀445長崎380熊本619鹿児島726香川329徳島91愛媛300高知144鳥取95島根144岡山692広島1081山口287三重752滋賀451奈良558京都1137大阪4896和歌山324兵庫2198静岡1195山梨252新潟882富山246石川339福井195長野737岐阜673愛知3215群馬612栃木783茨城954千葉2776埼玉3328神奈川3956東京8652青森554秋田336岩手340山形196宮城767福島662北海道2370その他109

 

 


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ  6,968人感染確認 前週比900人近く減 2022年4月5日 
東京都内の5日の感染確認は、1週間前の火曜日より900人近く少ない6968人でした。また、都は、感染が確認された9人が死亡したと発表しました。1週間前の火曜日より900人近く減りました。
5日までの7日間平均は、7482.0人で前の週の104.2%となりました。
100%を超えるのは8日連続です。

 ◆大阪 新型コロナ  新たに4,896人感染確認 04月06日 
大阪府は6日、新たに4896人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日と比べて370人余り増えています。
これで、大阪府内の感染者の累計は81万6387人となりました。
また、15人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人はあわせて4753人になりました。

 ◆新型コロナ 福岡県内で新たに2,702人感染確認 4月06日 
福岡県は、きょう県内で新たに2702人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。13日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

 

☆彡話題とニュース
 ◆本屋大賞に逢坂冬馬さんの小説「同志少女よ、敵を撃て」2022年4月6日
全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票で選ぶ、ことしの「本屋大賞」に、逢坂冬馬さんの小説「同志少女よ、敵を撃て」が選ばれました。

 ◆入学式までに制服届かず 都教委は“私服などで参加を”と 呼びかけ 2022年4月6日 
東京都内では7日に、多くの高校や中学校で入学式が行われますが、「前日になっても注文した制服が届かない」という声が、相次いで学校に寄せられています。
いずれも武蔵野市の事業者に発注した制服だということで、都の教育委員会は、制服が届かない場合は、私服などで入学式に参加するよう異例の呼びかけを行っています。
いずれも、武蔵野市に本社を置く「ムサシノ商店」が店舗を運営する「ムサシノ学生服」に注文した制服だということです。

 ◆隅田川花火大会が3年連続中止へ 4/6(水) 
東京の夏の風物詩、隅田川花火大会が今年も開催を取りやめる方向で調整が進んでいることが関係者への取材でわかりました。中止になれば3年連続となります。

 ◆和歌山県北部で地震 湯浅町で最大震度4観測 でもね~津波の心配なし 4/6(水) 
4月6日(水)17時14分頃、和歌山県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地は和歌山県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。

 

 ◆政府は「ワクワクイベント」を検討中 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ4/6(水) 
政府は、経済とコロナ対策の両立を目指し、ワクチン接種を受けた人にイベントの割引などを適用する「ワクワクイベント」という事業を検討しているこ

 

☆彡ごきげんよう♪~