風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

一時休止のお知らせ♪~

皆さん、お久しぶりです。

 

只今、超多忙になり当ブログを一時休止させていただいています。

 

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。

 

また、いろいろご心配いただきありがとうございます。

 

感謝カンゲキ雨嵐~。

 

通常に戻りましたらまた続けるつもりです。

 

その時にはまたお会いしましょう。

 

f:id:kihaseason2015:20201224151957j:plain

 

 

12月11日は胃腸の日、百円玉記念日、ユニセフ創立記念日、THINK SOUTHの日、国際山岳デー、タンゴの日、等の日

おこしやす♪~

 


2020年12月11日は何の日?

12月11日は胃腸の日百円玉記念日ユニセフ創立記念日、THINK SOUTHの日、国際山岳デー、タンゴの日、等の日です。

 

●『胃腸の日』 : 
「い(1)に(2)い(1)い(1)」(胃に良い)の日。
2002(平成14)年に「日本大衆薬工業協会」が制定。

 

また、師走にこの一年間を振り返ったとき、大切な胃腸に負担をかけてきた事を思い、胃腸へのいたわりの気持ちを持ってもらいたいと、薬局、ドラッグストア等で販売されている「OTC医薬品(一般用医薬品)」の団体である「日本OTC医薬品協会」でも制定。
胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日としています。

 

●『百円玉記念日』 : 
1957(昭和32)年のこの日に、それまでの「板垣退助」の肖像の百円紙幣の代わり、戦後初めて100円銀貨が登場した記念日です。
発効当時はそれまでの紙幣と併用されました。
また、当時の百円玉は相当価値のある銀貨でしたが、その後、銀相場の変動により、銅75%、ニッケル25%の合金になって仕舞いました。

 

●『ユニセフ創立記念日UNICEF Day)』 : 
1946(昭和21)年のこの日に、「国連国際児童緊急基金」が創立した記念日です。
1953(昭和28)年に改組され、現在の名称「国連児童基金UNICEFユニセフ)」になりました。

 

●THINK SOUTHの日
「THINK SOUTH FOR THE NEXT」実行委員会が制定。1989年に日本を代表する冒険家の舟津圭三氏をはじめとする6カ国6人の冒険家が、環境と平和の重要性を訴えることを目的に世界で初めて南極大陸犬ぞり横断へと出発し、見事に全員が約6040Kmを踏破。当時の彼らが考え世界に発信した現代社会の問題について改めて注目し継承していくことを目的とした「THINK SOUTH FOR THE NEXT」プロジェクトを記念したもの。日付は南極大陸横断国際隊が南極大陸横断の中間点である南極点に到達した1989年12月11日から。


●『国際山岳デー・国際山の日・International Mountain Day』 :
2003(平成15)年の国連総会で制定した国際デーの一つです。
国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日です。

●『タンゴの日(Argentine Tango Day)・Día Nacional del Tango(アルゼンチン)』 :



南アメリカ大陸南部に位置し、西と南にチリ、北にボリビアパラグアイ、北東にブラジル・ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面している「アルゼンチン」の記念日で、国民的英雄でタンゴ歌手の「カルロス・ガルデル」の誕生日です。

元は「ブエノスアイレス」だけの記念日でしたが、2005(平成17)年に「アルゼンチン国会」で認められ、全国規模で記念行事が実施される事なりました。
また、この日の1週間を「タンゴの週」として、各地でイベントが行われます。

アルゼンチンタンゴ」は2009年にユネスコの世界無形文化遺産に登録された。

 

◆「沢庵忌」
江戸時代の臨済宗の僧・沢庵の天保2(1646)年の忌日。
※沢庵 宗彭(たくあん そうほう、澤庵 宗彭、天正元年12月1日(1573年12月24日) - 正保2年12月11日(1646年1月27日)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての臨済宗の僧。大徳寺住持。諡は普光国師(300年忌にあたる昭和19年(1944年)に宣下)。号に東海・暮翁など。
但馬国出石(現兵庫県豊岡市)の生まれ。紫衣事件出羽国流罪となり、その後赦されて江戸に萬松山東海寺を開いた。書画・詩文に通じ、茶の湯(茶道)にも親しみ、また多くの墨跡を残している。一般的に沢庵漬けの考案者と言われているが、これについては諸説ある。

 


ダイコンの漬物であるいわゆる沢庵漬けは一伝に沢庵が考えたといい、あるいは関西で広く親しまれていたものを沢庵が江戸に広めたともいう。
後者の説によれば、徳川家光が東海寺に沢庵を訪れた際、ダイコンのたくわえ漬を供したところ、家光が気に入り、「たくわえ漬にあらず沢庵漬なり」と命名したと伝えられるが伝承の域を出ない。

 

☆彡毎週金曜日は『カレーの日』よこすか推進委員会が制定。

海上自衛隊では、長い艦上生活において曜日感覚を失わないために、毎週金曜日の昼食にカレーライスが食べられていることから。

 

☆彡毎月11日は、
●『11スパイスの日』
ケンタッキーフライドチキンが制定。
毎月11日限定で『11スパイスパック』を特別価格 税込1,000円で販売している。
日付は、カーネル・サンダース秘伝の11スパイスにちなんで。

 

●『めんの日』 :
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。
また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。

 

●『おかあちゃん同盟の日』 : 
2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人がボランティア活動の大切さを強く感じました。
「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。
日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。

 

●『ロールちゃんの日』 : 
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。
そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。
日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。

 

 

☆彡12月11日の『誕生花』:
デンドロビウム(白)  花言葉はわがままな美人、天性の華を持つ
カランコエ  花言葉はあなたを守る、おおらかな心
ストレリチア  花言葉は寛容、恋の伊達者、気取った恋、輝かしい未来
マツバギク(松葉菊)  花言葉は「怠惰・勲功・愛国心」忍耐
ホーリー  花言葉は永遠の輝き、先見、用心
マンネングサ(万年草)  花言葉は静粛、落ち着き
コーレア・Correa Reflexa 花言葉は「信頼」
バラ(薔薇)<白>・Rose(White) 花言葉は「私はあなたにふさわしい」です。

 

☆彡誕生石は「エメラルド(球)」石言葉:健康と長寿、永遠


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の有名人の一言 バグワン・シュリ・ラジニーシ(宗教家)
1931年12月11日-1990年1月19日
『どんな挑戦にもひるまず立ち向かい、それを歓迎し、必要な時に立ち上がれば、人生は炎となり、開花する』

 

★ バグワン・シュリ・ラジニーシのプロフィール
バグワン・シュリ・ラジニーシ(Bhagwan Shree Rajneesh、和尚/オショウ;Osho)、1931年12月11日 - 1990年1月19日)は、インドの宗教家、神秘思想家、20世紀の覚者。 21歳の時、ジャバルプールのバンヴァータル庭園にあるモールシュリの木の下で光明(悟り)を得る。 真理の探究こそ第一の優先事項であり、人は自らの生の源泉を探究することに関心を寄せねばならないと説く。瞑想が始まりでサマディ(悟り)が終着と説く。
哲学、仏教、禅、神秘主義思想など、あらゆる精神性の題材を取り上げ、その精髄を現代人の為に簡単に説き明かす。

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月10日 17:30 時点

※全国で新たに確認された感染者数2,078人 (全国総人口約 125,770,000人)
【国内感染】新型コロナ 10人死亡 2078人感染(午後5時半)

10日はこれまでに全国で2078人の感染が発表されています。

また、北海道で5人、岩手県で2人、兵庫県で1人、宮崎県で1人、茨城県で1人、の合わせて10人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め17万1522人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて17万2234人となっています。

亡くなった人は国内で感染した人が2497人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて2510人です。 

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は9日時点で555人(19)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは9日時点で、
▽国内で感染した人が14万622人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて14万1281人となっています。

また、今月7日には速報値で1日に3万6311件のPCR検査が行われました。


※東京都感染者数602人(総人口約13,971,109) 
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える 2020年12月10日

東京都は、10日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い602人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて602人です。

都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

 

9日、初めて100人を超えた65歳以上の高齢者は、10日は77人でした。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。

一方、都の基準で集計した10日時点の重症の患者は9日と同じ59人でした。

 

※大阪感染者数415人(総人口約8,817,372)

大阪 新型コロナ 415人感染確認 2日連続400人以上 2020年12月10日

大阪府は10日、府内で新たに415人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

過去4番目に多く、大阪府内で400人以上の感染者が確認されたのは2日連続で6回目です。

これで大阪府内で感染が確認された人の累計は2万3835人となりました。


※北海道感染者数241人(総人口約5,212,462)
札幌の外出自粛要請25日まで延長 旭川も対象に 北海道対策本部 2020年12月10日

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、医療体制が厳しい状況にあるとして、北海道は感染のリスクを避ける対策がとれない場合、札幌市で不要不急の外出を控えるよう要請する対策を今月25日まで2週間延長し、旭川市も対象とすることなどを決めました。

北海道は感染拡大で道内の医療体制は厳しい状況にあるとして、10日夕方、対策本部会議を開きました。

そして、11日までとしていた感染のリスクを避ける対策がとれない場合に札幌市内での不要不急の外出やほかの地域との行き来の自粛、札幌市全域の接待を伴う飲食店の休業、それに繁華街・ススキノの飲食店などの営業時間の短縮などの要請を今月25日まで2週間、延長することを決めました。

またクラスターが相次ぎ、医療体制がひっ迫する旭川市でも今月25日まで、不要不急の外出を控えることや道民に対して外出の自粛などが要請されている都府県との行き来を控えるよう求めることにしました。

さらに道民などに協力要請をしてきた特別措置法に基づく集中的な対策期間を年末年始を挟んだ来月15日まで延長し自宅を含め、5人以上や、2時間を超える飲食を控え、年末年始のあいさつ回りを控えることなども要請します。

 

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
移住したい国、日本は2位に、1位はカナダ、3位スペイン。

Remitlyが、世界移住したい国・働きたい国ランキングを発表した。
101カ国に住む人たちの検索データから、海外移住について調べる際によく使われるワードの月平均検索量を分析。移住先としてもっとも検索された国のランキングを作成した。

移住先として2番目に人気があった国が、日本だった。

 


トップ10は次の通り。

※()内の数字は、その国への移住を望む人の割合が最も多かった国の数

1.カナダ(30)

2.日本(13)

3.スペイン(12)

4.ドイツ(8)

5.カタール(6)

6.オーストラリア(5)

7.スイス(4)

8.ポルトガル(3)

9.アメリカ(2)

10.イギリス(2)


☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。

 

12月10日は歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、いつでもニットの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日 等の日

おこしやす♪~

 

2020年12月10日は何の日?

12月10日は歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、いつでもニットの日、ノーベル賞授賞式世界人権デー三億円事件の日無人航空機記念日 等の日です。

 

●歳暮(お歳暮の時期は一般的に12月10日~25日)
年の暮れ。年末。歳末。せいぼ。
暮れに世話になった人に対し感謝するなどの歳暮周り(せいぼまわり)と呼ばれる年中行事が行われることが多い。

御魂祭 (みたままつり) の共同飲食に子孫が食物を持寄ったのが起りと考えられ,本来は食品,特に塩ざけや塩ぶりのような魚類が多く用いられた。これが転じて社交儀礼的な贈答となり,食品のみでなく各種の日用品もこれにあてられるようになっている。

◆お歳暮の時期を過ぎたら熨斗の表書きを変える。
お歳暮という表書きは12/31までに届く場合に用います。
お歳暮の時期を過ぎてしまった場合には、のしの表書きを変えます。
・元旦〜松の内までに届く場合には(1/1〜1/7頃までに届く)…「御年賀」
 但し関西では1/1〜1/15に届く場合に「御年賀」


●『ごめんねの日』 :株式会社すかいらーくが制定。

 

※ごめんね♪~ 高橋真梨子 


ごめんね...-高橋真梨子(本人歌唱)「カラオケ練習用」「お手本」

 

ファーミリーレストランチェーン「ガスト」等を運営する会社が2009(平成21)年に新メニュー「ハミ出るビーフステーキ」の発売を記念して制定。
皿からはみ出すほど大きくて「ごめんね」の意味を込めたと云われます。

 

●『アロエヨーグルトの日』 :
1994(平成6)年のこの日に、身体の内側から綺麗に、健康になってもらおうとの想いから日本で初めて開発されたアロエ葉肉入りのヨーグルトが発売された事を記念して「アロエヨーグルト」のメーカーが制定。
関連記念日として、◎5月15日の「ヨーグルトの日」があります。


●『いつでもニットの日』
サマーニット誕生の地である山形県山辺町が制定。山辺町産のニットのPRとともに、より多くの人に一年中ニットに親しんでもらうことで国内のニット産業を盛り上げるのが目的。日付はニット商品の需要が高まる初冬であり、12と10を1210として「いつ(1)でもニット(210)と読む語呂合わせから。

 

●NFD花の日
フラワーデザインの資格認定などを行い、フラワーデザインの普及活動を進める公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)が制定。日本中の花を愛する人々がそれぞれの地域で花を贈りあう日にとの思いが込められている。日付は同協会が創立された1967年12月10日から。NFDとはNIPPON FLOWER DESIGNERS' ASSOCIATIONの略称。

 

●『ノーベル賞授賞式』 : 
2019年は吉野彰さんが化学賞を受賞されました。リチウムイオン電池の開発旭化成顧問


11月27日の『ノーベル賞制定記念日』にもご紹介しましたが、スウェーデンの科学者「アルフレッド・ノーベル」が1896(明治29)年に亡くなった日で、「ノーベル賞」は彼の遺言により創設されました。
例年、この日に「物理学・化学・医学・文学・経済学」の各賞はスウェーデンの首都「ストックホルム」で、「平和賞」はノルウェーの「オスロ」で授賞式が行われます。
賞の選考はノーベルが生まれた「スウェーデン」の研究機関が行い、平和賞だけは、創設当時スウェーデン連合王国だった関係で「ノルウェー」で選考されます。
賞ごとに選考委員会が作られ、世界中の大学や専門家に推薦依頼を送って、その返答をもとに受賞者が選ばれます。
ノーベル賞受賞日本人一覧
1949年 物理学賞 湯川秀樹
1965年 物理学賞 朝永振一郎
1968年 文学賞 川端康成
1973年 物理学賞 江崎玲於奈
1974年 平和賞 佐藤栄作
1981年 化学賞 福井謙一
1987年 生理学医学賞 利根川進
1994年 文学賞 大江健三郎
2000年 化学賞 白川英樹
2001年 化学賞 野依良治
2002年 物理学賞 小柴昌俊
2002年 化学賞 田中耕一
2008年 物理学賞 南部陽一郎
2008年 物理学賞 小林誠益川敏英
2008年 化学賞 下村脩
2010年 化学賞 根岸英一鈴木章
2012年 生理学医学賞 山中伸弥
2014年 物理学賞 赤崎勇、天野浩、中村修二
2015年 生理学医学賞 大村智
2015年 物理学賞 梶田隆章
2016年 生理学医学賞 大隅良典
2018年 生理学・医学賞本庶佑
2019念 化学賞 吉野彰氏

●『世界人権デー(World Human Rights Day)』 : 
1950(昭和25)年の国連総会で制定した国際デーの一つです。
1948(昭和23)年、パリの「シャイヨー宮殿」で開かれた第3回国連総会で「総ての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である・・・」で始まる「世界人権宣言」が採択された記念日です。
日本では、◎12月4日~この日までの一週間を「人権週間」としています。

 

●『三億円事件の日』: 
1968(昭和43)年、東京・府中市の大手電機メーカー工場の従業員に支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きました。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効になりました。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を手渡しから口座振込に替える様にました。

 

●『歴史シミュレーションゲーム三國志”の日』 :
神奈川県横浜市に本社を置くゲームソフト会社が同社が開発・販売を手がける人気の歴史シミュレーションゲームソフト『三國志』シリーズが、2015(平成27)年に発売から30周年を迎えることを記念して制定。
日付は、『三國志』シリーズの第一作目が発売された1985(昭和60)年12月10日に因んでいます。

 

●ベルトの日

日本服装ベルト工業連合会が制定。実用性、ファッション性、 そしてギフト製品としても需要の高いベルトの良さをアピールするのが目的。日付は奈良の正倉院に収蔵されている日本最古のベルトの本体に紺玉の飾りが付けられており、紺玉は12月の誕生石のラピスラズリのことなので12月。12月に流れるクリスマスソングの「ジングルベル」の「ベル」に、10日の「ト」を組み合わせて「ベルト」とする語呂合わせから。

 

無人航空機記念日
佐賀県鳥栖市に本店を置き、無人航空機に関する知識と技術を認定する通称「ドローン検定」を運営するドローン検定協会株式会社が制定。無人航空機の活用・普及・発展が目的。日付は「航空法の一部を改正する法律」が施行され、国内法に「無人航空機」が初めて定義された2015年12月10日から。


☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は
●キャッシュレスの日


一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。

 

☆彡毎月10日は、
●『魚の日』
全国水産物商業協同組合が制定。
もっと魚を食べてほしいとの願いから。
日付は『とと(10)』の語呂合わせから。

 

●『スカイプロポーズの日』 

 


Pilot Inflight Marriage Proposal

JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的。日付は天空の天(テン)=10から毎月10日に。

 

●『Windows 10 の日』 :
Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「Windows 10」。
パソコンだけでなく様々なデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう為に、マイクロソフトの日本法人が制定。
日付は、「Windows 10」の名前に因んで毎月10日としました。

 

●『パンケーキの日』 :
ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品など様々な食品を製造販売する食品メーカーが制定。
毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。
日付は、パンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としました。

 

●『アメリカンフライドポテトの日』 :
アメリカのポテト業界の為のマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。<>記念日を通じてアメリカンフライドポテトの更なる普及促進が目的です。
日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としました。

 

●『LPガス消費者保安デー』 : 
「高圧ガス保安協会」が1976(昭和51)年に制定。

 

●『植物油の日』 : 
一般社団法人「日本植物油協会」が1994(平成6)年に制定。
元々は「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという事で7月10日ですが、
販売促進の為、後に、テン(10) = テンプラ油 = 植物油という連想で、毎月10日も記念日としました。

 

●『イカの日』 : 
烏賊(いか)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定。
日付は、烏賊の足が10本である事からです。

 

●『コッペパンの日』 :
日本で初めてパン酵母イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」が制定。
玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業し、パン酵母を使用してふっくらとした丸十パン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。
2013(平成25)年で、玄平翁が創業してから100周年を記念しています。
日付は、丸十の「十」に因んで毎月10日としています。

 

●『バイナリーオプションの日』 :
バイナリーオプション」とは為替レート等が設定基準をクリアするかしないかを予想する金融商品の一種で、その取引を展開する会社が投資への関心を持ってもらうのが目的で制定。
日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味である事から二進数の1と0に因み毎月10日としました。
尚、現在、同社も加盟する一般社団法人「金融先物取引業協会」が個人向け店頭バイナリーオプションについて、リスク、商品内容の詳しい説明、過度の取引の抑制、十分な取引期間など、自主規制の在り方を「金融庁」に提出し、金融庁は法整備等での規制について検討を行っています。

 

●『糖化の日』 :
老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。
その数値を知る事で病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成された「AGE測定推進協会」が制定。
AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。
日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日にしました。

 

☆彡毎月10日・20日は、
●『頭髪の日』 : 
「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。
ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。
関聯記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎11月18日の「いい(11)とうはつ(18)・いい頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。

 

 

☆彡12月10日の『誕生花』:
コニファー  花言葉は不変
シャコバサボテン  花言葉は美しい眺め、もつれやすい恋
ツバキ(赤)   花言葉は気どらない優美
ベアグラス  花言葉は物静か
ヒイラギナンテン  花言葉は激しい感情
フユサンゴ  花言葉はあなたを信じる、神秘的
ツルバキア  花言葉は残り香
シクラメン<赤>・Cyclamen(Red) 花言葉は「嫉妬」です。

 

☆彡誕生石は「パーティー・カラード・フルオーライト」石言葉:調和の取れた心

 

☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 嘉納治五郎(柔道家)

1860年12月10日-1938年5月4日

『人に勝つより、自分に勝ちなさい』

嘉納治五郎のプロフィール

 

嘉納 治五郎(かのう じごろう、1860年12月10日(万延元年10月28日) - 1938年(昭和13年)5月4日)は、日本の柔道家、教育者である。兵庫県平民。
講道館柔道の創始者であり柔道・スポーツ・教育分野の発展や日本のオリンピック初参加に尽力するなど、明治から昭和にかけて日本に於けるスポーツの道を開いた。「柔道の父」と呼ばれ、また「日本の体育の父」とも呼ばれる。
1891年(明治24年)1月、欧米視察より帰国する船上でロシア人士官に挑まれこれを投げた。

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月9日 16:00 時点

 

※全国で新たに確認された感染者数2,746人  (全国総人口約 125,770,000人)

9日は、これまでに新型コロナの感染者の発表が全国で2746人となり、1日の発表としては先月28日の2678人を超えて最多となりました。

■尾身氏「ステージ3地域、GoTo停止を」 提言するも政府は来年6月末まで延長

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は9日の衆院厚生労働委員会で、「ステージ3相当の地域は今の感染状況を打開するには『Go To』含めて人の動き、接触を控えるべき時期だ」と述べた。高齢者や基礎疾患がある人を自粛としている東京都の「Go To トラベル」について、すべての人を対象に一時停止すべきだとの認識を示した。

 尾身会長はステージ3相当の感染拡大地域では「Go To トラベル」を含めて人の動きを止めるということは「世界的な感染対策上の合理的なオプション」だとも指摘した。

 一方、政府は8日に「Go To トラベル」と「Go To イート」を来年6月末まで延長することを決めた。尾身会長は延長に対する意見を問われ、「今の感染状況のときは中止した方がいいということを再三申し上げている」と指摘。「むしろ早く感染を下火にしてステージ2にしてから、またしっかりとやる方がトータルとしては経済的にも影響があるし、国民の理解が得られやすいんではないかと思う」と述べた。


※東京都感染者数572人(総人口約13,971,109) 
東京都 新型コロナ 572人感染確認 今月5日に次ぐ2番目の多さ 2020年12月9日

東京都は、9日午後3時時点の速報値で、都内で新たに572人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
今月5日の584人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて572人です。

1日の感染の確認としては、今月5日の584人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。

また、水曜日としては、今月2日の500人を上回り、これまでで最も多くなりました。
65歳以上の高齢者は、初めて100人を超え、103人となっています。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万4927人になりました。

一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は、8日より1人減って59人でした。

 

※大阪感染者数427人(総人口約8,817,372)

大阪府は、9日、府内で新たに427人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
過去3番目に多く、大阪府内で400人以上の感染者が確認されたのは、7日ぶりで5回目です。
これで大阪府内で感染が確認された人の累計は2万3420人となりました。


※北海道感染者数197人(総人口約5,212,462)
新型コロナウイルスクラスター(感染集団)が複数発生し、看護師不足が深刻化している北海道旭川市医療機関など計2か所に9日午前、陸上自衛隊の看護官らが到着した。


 道の要請に基づく災害派遣で、看護師資格を持つ看護官1人と准看護師自衛官4人の計5人で編成する2チームが「慶友会吉田病院」(8日時点の感染者195人)と重症心身障害者施設「北海道療育園」(同45人)で医師の補助や患者らの看護にあたる。


 吉田病院には9日午前8時頃、迷彩服姿の看護官らが到着した。市保健所の浅利豪・新型コロナウイルス対策担当部長は取材に「看護の体制について、自衛隊の意見を聞きながら活動を進めたい」と話した。

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
東北大が初の総合1位、京大2位…世界大学ランキング日本版 2020/03/24
 世界大学ランキングで知られる英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は24日、日本版の大学ランキングを発表した。東北大が初めて総合1位となり、京都大が2位、東京大と東京工業大が同率で3位だった。


 日本版の発表は、今回が4回目。国内の278大学が参加し、上位20校のうち国立大が15校を占めた。

 昨年3位だった東北大は、留学生比率などで測る国際性が評価された。東工大は国際性のほか、教育の充実度などが評価され、昨年の7位から大きく順位を上げた。

 世界ランキングでは研究力が重視されるが、日本版では教育の充実度や成果、国際性などを指標としている。

 

☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。

 

12月9日は障害者の日、マウスの誕生日、国際腐敗防止デー、漱石忌&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日

おこしやす♪~ 


2020年12月9日は何の日?

 

12月9日は障害者の日、マウスの誕生日、国際腐敗防止デー、漱石忌&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定救急の日、クレープの日、等の日です。

 

 

●『障害者の日』 : 
1975(昭和50)年のこの日、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択され完全参加と平等をうたった事を記念して、1981(昭和56)年の「国際障害者年」に設けられた「総理府(現、内閣府)」主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。
「厚生省(現、厚生労働省)」がキャンペーンを実施しています。

 

●マウスの誕生日


「IT25・50」シンポジウム実行委員会が制定。1968年12月9日に「ITの父」ダグラス・エンゲルバート氏によりマウスやウインドウ、ハイパーテキストなど、パーソナルコンピュータ、インターネットの歴史の出発点ともなるデモンストレーション(「The Demo」)が行われた。中でもマウスはそれまで専門家しか操作できなかったコンピュータを誰もが操作できるようになる画期的なもので、その後のIT文化の基盤ともなっていることから、その誕生日として「The Demo 50周年」を祝い、「ITの過去・現在・未来」について考える日とするのが目的。日付は「The Demo」が行われた日から。ちなみに「IT25・50」とはインターネット商用化25周年&ダグラス・エンゲルバートThe Demo 50周年の意味。

 

●『国際腐敗防止デー(The International Day against Corruption)』 :
2003(平成15)年のこの日、「国連腐敗防止条約」が調印されました。
公務員等による贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為の防止の為の日です。

●『しそ焼酎「鍛高譚たんたかたん)」の日』


合同酒精株式会社をグループに置くオエノンホールディングス株式会社が制定。合同酒精のロングセラー商品であるしそ焼酎「鍛高譚」(たんたかたん)が2017年で発売25周年となるのを記念して。「鍛高譚」(たんたかたん)は北海道白糠町産の香り高い赤シソと、大雪山系を望む旭川の清冽な水を使用したさわやかな風味で人気のしそ焼酎。日付は「鍛高譚」(たんたかたん)の発売開始日の1992年12月9日にちなむ。

 


漱石忌 ・・・小説家・夏目漱石の1916(大正5)年の忌日。
夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日) - 1916年(大正5年)12月9日)
夏目漱石
夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日) - 1916年(大正5年)12月9日)は、日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)出身。俳号は愚陀仏。

 

大学時代に正岡子規と出会い、俳句を学ぶ。帝国大学(後の東京帝国大学、現在の東京大学)英文科卒業後、松山で愛媛県尋常中学校教師、熊本で第五高等学校教授などを務めた後、イギリスへ留学。帰国後、東京帝国大学講師として英文学を講じながら、「吾輩は猫である」を雑誌『ホトトギス』に発表。これが評判になり「坊っちゃん」「倫敦塔」などを書く。
その後朝日新聞社に入社し、「虞美人草」「三四郎」などを掲載。当初は余裕派と呼ばれた。「修善寺の大患」後は、『行人』『こゝろ』『硝子戸の中』などを執筆。「則天去私(そくてんきょし)」の境地に達したといわれる。晩年は胃潰瘍に悩まされ、「明暗」が絶筆となった。

活動期間
1905年 - 1916年
ジャンル 小説、俳句、漢詩、評論、随筆
主題
近代知識人の我執、個人主義、日本の近代化
文学活動 余裕派、反自然主義文学


◆代表作
吾輩は猫である』(1905年)
坊っちゃん』(1906年
草枕』(1906年
三四郎』(1908年)
『それから』(1910年)
『門』(1911年)
『行人』(1914年)
こゝろ』(1914年)
『明暗』(1916年)
デビュー作
吾輩は猫である』(1905年)
文豪・夏目漱石の「吾輩は猫である」は、1905年から翌年にかけて雑誌「ホトトギス」で連載されました。漱石の没後100年を迎えるのを機に、朝日新聞は最初の長編小説で、もっとも有名な作品の一つを通じて漱石の魅力を伝えています。
吾輩は猫である。名前はまだない」という出だしは有名だが、そのモデルになった猫には生涯名がなかった。
夏目家に住み付いてしまった捨て猫で、漱石はただ「ねこ、ねこ」と呼んでいたという。
猫が死んだあと、本当に『名前はまだ』なかったので漱石さんは卒塔婆にただ『猫の墓』と書いた。

◆家族 親族
夏目家は江戸時代には名主身分の町人だったが、祖先は武家で、三河松平氏(徳川氏)家臣の夏目吉信の曾孫にあたる夏目吉之を祖とする。漱石の子孫には、著述や音楽で名をなした著名人が多数いる。
◆門下生
代表的なのは、安倍能成小宮豊隆鈴木三重吉森田草平で、四天王と称せられる。それに加えて、漱石と四天王が中心となって開いた木曜会に馳せ参じた文士がいわば漱石門下とされ、後に評論家・本多顕彰によって漱石山脈と命名されている。
赤木桁平 芥川龍之介 阿部次郎 安倍能成 内田百間 久米正雄 寺田寅彦 中勘助 松浦嘉一
野上豊一郎(臼川) 野上弥生子 野間真綱 林原耒井 松岡譲 松根東洋城 皆川正禧
和辻哲郎

▼エピソード
東京帝國大学にて、"I LOVE YOU"を「我汝を愛す」と訳した学生に対して日本人はそういう無粋なことは言わないものだ。そんな時は「月がきれいですね」とでも訳しておくのがよい。といったといわれている。
※愛の表現について
"I LOVE YOU"を「あなたのためなら死ねる」という女がいたら最高だ。
男でも、女でも「あなたのためなら死ねる」というのは究極の愛の表現ですね。
里中李生著 「いい言葉はいい男をつくる」より一部抜粋&加筆


☆彡毎月9日は、
●『えのすいクラゲの日』 :
神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」が制定。
同館で2011(平成23)年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター(展示飼育職員)」の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について調査しています。
こうした活動をより多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらう事を目的としています。日付は、クラゲの「ク」から毎月9日としました。

 

●『クジラの日』 : 
「く(9)じら」の日。
大日本水産会」や「日本捕鯨協会」等25団体が、京都で「国際捕鯨委員会」年次総会が開催された1993(平成5)年に制定。

 

●『パソコン検定の日』 : 
パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人「全日本情報学習振興協会」が制定。
日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としました。

 

●『パソコン救急の日』 :
パソコンユーザーに毎月1回は、パソコンのセキュリティのチェックをしてもらう為、コンピュータ・ウィールス駆除防御ソフトの開発・販売をしている会社が制定。

 

☆彡毎月9日・19日・29日は
●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。

 

 


☆彡12月9日の『誕生花』:
スミレ(黄)  花言葉は慎ましい幸福、牧歌的な喜び
パンジー  花言葉は物思い
カンノンチク(観音竹)  花言葉はスマートな淑女
ハコべ(繁縷)  花言葉はランデブー、愛らしい
ヒトリシズカ(一人静)  花言葉は隠された美、愛にこたえて
グロリオーサ・Glory Lily 花言葉は「光栄・頑強」
ツワブキ(石蕗)・Ligularia Dentata  花言葉は「愛よ蘇れ・謙譲」
ポインセチア・Poinsetia 花言葉は「聖なる願い・博愛・祝福」です。

☆彡誕生石は「スモーキークォーツ」石言葉:責任感、不屈の精神


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の有名人の一言 ジョン・ミルトン(詩人)

1608年12月9日-1674年11月8日

『心というものは、それ自身、一つの独自の世界なのだ。地獄を天国に、天国を地獄に変えうるものだ。』

ジョン・ミルトンのプロフィール
ジョン・ミルトン(John Milton, 1608年12月9日 - 1674年11月8日から11月10日の間)は、イギリスの詩人。共和派の運動家であり、オリヴァー・クロムウェルを支持した。
代表作『失楽園』はダンテ『神曲』やアリオスト『狂えるオルランド』と並ぶルネサンス期の長編叙事詩の名作である。
1625年、ケンブリッジ大学クライストカレッジに入学。同年チャールズ1世が即位。学生仲間の間での評判はあまりよくなかった。1629年、学士号取得。1632年修士号取得。1634年、戯曲『コマス』(Comus) が上演される。1637年、『コマス』が出版される。母親死亡。1638年-1639年イタリアを周遊。1642年結婚。清教徒革命時に教会改革論や言論の自由を論じた『アレオパジティカ』 (Areopagitica)を発表 (1644年)。政府のラテン語秘書として共和制を弁護。1648年チャールズ1世が処刑される。1652年に過労で失明[1]。王政復古後は詩作に没頭。
1658年、『失楽園』の制作に着手する。1674年没。
◆作品

 

 詩
失楽園Paradise Lost 平井正穂訳、岩波文庫全2巻
『復楽園』
『闘士サムソン』(劇詩、レーゼドラマ)

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月8日 16:30 時点

※全国で新たに確認された感染者数1,219人 (全国総人口約 125,770,000人)

 

※東京都感染者数352人(総人口約13,971,109) 
東京都できょう新たに352人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

都内できょう新たに感染が確認されたのは352人で、きのうから53人増加しました。
年代別では、20代が78人、30代が71人、65歳以上の高齢者は45人でした。
重症者はきのうから5人増え60人となっています。

 

※大阪感染者数258人(総人口約8,817,372)
大阪府は8日、府内で新たに258人が新型コロナウイルスに感染していることが、確認されたと発表しました。
大阪府内で200人以上の感染者が確認されるのは22日連続です。
これで大阪府内で感染が確認された人の累計は、2万2993人となりまし


※北海道感染者数204人(総人口約5,212,462)

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
三菱商事ミャンマー鉄道車両受注 総額690億円 2020年12月8日      
三菱商事は8日、ミャンマー国鉄向け車両の納入を受注したと発表した。契約総額は約690億円。ヤンゴン環状線向けで66両、ヤンゴンマンダレー幹線鉄道向けで180両。日本政府とミャンマー政府の間で締結された円借款契約を活用する。 車両はスペインの鉄道車両メーカーが製造し、2023年から2025年にかけて納入する。


■「ネスレ ミロ」3製品を一時販売休止、「240g」は一時再開も“注文量7倍”で供給追い付かず2020年12月8日

      
ネスレ ミロ オリジナル 240g」「ネスレ ミロ オリジナル 700g」「ネスレ ミロ オリジナル スティック 5本」ネスレ日本は12月8日、麦芽飲料「ネスレ ミロ」3製品について、安定した供給の継続が困難になったため、販売を休止すると発表した。

販売休止の対象製品は「ネスレ ミロ オリジナル 240g」、「ネスレ ミロ オリジナル 700g」(一部チャネル限定品)、「ネスレ ミロ オリジナル スティック 5本」。

ネスレ ミロ オリジナル 240g」は、9月末に販売を休止した後、11月16日から出荷を再開したが、前年比で数量ベース約7倍の注文が続き、供給計画をはるかに上回ったため、再度、販売休止せざるを得なくなった。「ネスレ ミロ オリジナル 700g」「ネスレ ミロ オリジナル スティック 5本」についても同様に、安定供給の継続が困難になる見通しのため、同時に販売を休止する。


☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。

12月7日は 大雪(二十四節気の一つ)、神戸開港記念日、クリスマスツリーの日、世界KAMISHIBAIの日、国際民間航空デー、消救車の日、等の日

おこしやす♪~

 

2020年12月7日は何の日?

 

12月7日は 大雪(二十四節気の一つ)、神戸開港記念日、クリスマスツリーの日、世界KAMISHIBAIの日、国際民間航空デー、消救車の日、等の日です。


●『大雪(たいせつ)』 : 大雪は、二十四節気の一つです。
平野でも雪が降り始める頃という意味。北風が吹いて大雪が降る頃という意味で「大雪」。この日から日一日と寒さが厳しくなってくる。

この日から冬至までの期間を言いますが現行暦ではその第1日目をさすこともあります。
この頃は降雪の多い時期で,昔中国ではこれをさらに5日を一候とする三候 (かつ鳥不鳴,虎始交,茘挺出) に区分した。これは,やまどりは鳴かず,虎は交接を始め,おおにらが生える時期の意味である。

『暦便覧』には「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」とあり、雪の降り方が激しくなり始める頃です。
小雪」から15日目にあたり、北風が吹いて大雪が降る頃で、この日から日一日と寒さが厳しくなってきます。

季節のうえでは、ちょうど初冬の中ごろにあたり、本土の日本海側では大雪が降る年もある。

海は時化(しけ)る日が多くなるが、ブリやハタハタの季節でもある。
クチナシヤブコウジが赤く染まり、暖かい地方ではウメのつぼみが発育を始める季節である。

街は師走と気ぜわしくなり、あちこちでクリスマスの飾りが賑やかになる頃です。
◆前後の節気
小雪 → 大雪 → 冬至(22日)

・「大雪の山をづかづか一人哉」 一茶

 

大雪の期間の七十二候は以下のとおり。

初候
閉塞成冬(そら さむく ふゆとなる) : 天地の気が塞がって冬となる(日本)
鶡鴠不鳴(かつたん なかず) : ミミキジが鳴かなくなる(中国)
次候
熊蟄穴(くま あなに こもる) : 熊が冬眠のために穴に隠れる(日本)
虎始交(とら はじめて つるむ) : 虎が交尾を始める(中国)
末候
鱖魚群(さけのうお むらがる) : 鮭が群がり川を上る(日本)
茘挺出(れいてい いずる) : ネジアヤメが芽を出し始める(中国)

 

●『神戸開港記念日』 : 
神戸市が制定。
旧暦1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、「神戸港」が外国船の停泊地として開港した記念日です。
関連記念日として、◎1月1日も「神戸港記念日」です。

  

●『クリスマスツリーの日』 : 
1886(明治19)年のこの日、横浜で外国人船員の為に、日本初のクリスマスツリーが飾られました。
因みに、日本で初めてクリスマスのお祝いが行われたのは、1875(明治8)年頃、「原胤昭(はらたねあき)」が設立した「原女学校」だと言われています。

 

●世界KAMISHIBAIの日 

日本独自の文化である紙芝居を愛する人、興味のある人、演じたい人など、さまざまな人が国境を越えて参加し、交流する「紙芝居文化の会」が制定。紙芝居を研究し、学び合い、その魅力を世界中に根付かせていくことが目的。日付は会が創立した2001年12月7日にちなんで。紙芝居を通じて国内はもちろん国際交流も深めたいとの思いから記念日名に「KAMISHIBAI」と表記。

 

●『国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)』 : 
国際デーの一つです。
1944(昭和19)年に「国際民間航空機関(ICAO)」の設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた記念日で、1992(平成4)年の「ICAO」総会で制定し、1994(平成6)年から実施されました。

 

●『消救車の日』 :
消防機能と救急機能を併せ持つ世界初の「消救車」が、2005(平成17)年のこの日に、その第1号車が千葉県松戸市に配備された事を記念して、「消救車」を開発をした会社が制定。

 

●『聖アンブロージョの日・Giorno di Sant’Ambrogio(イタリア・ミラノ)』 :
「聖アンブロージョ」は、コンスタンティヌス帝がキリスト教を公認した後の西暦374年にミラノの司教に選ばれ、イタリア北部のロンバルディア州の州都「ミラノ」の守護聖人となっており、ミラノはこの日この聖人のための祝日になっています。
翌日のイタリアの祝日「聖母無原罪の御宿りの日」と続きミラノでは連休になります。
※聖アンブロージョは、多くの人を救うため、たくさんの奇跡を起こした聖人だそうです。
ミラノ司教だったアンブロージョが、ローマ帝国から迫害を受けた殉教者の為に4世紀に創建した「サンタンブロージョ聖堂(Basilica di Sant'Ambrogio)」はミラノ最古のロマネスク様式の教会で、アンブロージョが亡くなった後、この名で呼ばれるようになりました。
聖アンブロージョの遺骸が、祭壇の裏側に納められています。
この教会では毎年ミラノ教区の大司教による特別ミサが行われ、ミラノ市長をはじめ著名人が参列しテレビでも放映されるそうです。


☆彡毎月7日と8日は
●『生パスタの日』
生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定している。

 

 

スポンサーリンク  

 

☆彡12月7日の『誕生花』:
チューリップ(白)   失恋、長く待ちました、新しい恋
ヒヤシンス(赤)  嫉妬、遊び心
シクラメン(白) 花言葉は「切ない愛を受け取って」嫉妬、思いやり、緻密な判断
スノードロップ  希望、慰め、恋の最初のまなざし
セリ(芹)  清廉潔白
ハボタン(葉牡丹)・Flowering Cabbage』、花言葉は「祝福・愛を包む」
ヒイラギ(柊)・Holly 花言葉は「用心深さ・先見の明」です。

 

☆彡誕生石は「ヘキサゴナルを示すルビー原石」石言葉:自然美、素直な生き方


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 与謝野晶子(作家)

1878年12月7日-1942年5月29日

『人間は何事にせよ、自己に適した一能一芸に深く達してさえおればよろしい。』

 

与謝野晶子のプロフィール

 

与謝野 晶子(正字: 與謝野 晶子、よさの あきこ、1878年明治11年)12月7日 - 1942年(昭和17年)5月29日)は、日本の歌人、作家、思想家。
戸籍名与謝野 志やう(よさの しょう)。旧姓鳳(ほう)。ペンネームの「晶子」の「晶」は、本名の「しょう」から取った。夫は与謝野鉄幹(与謝野寛)。
雑誌『明星』に短歌を発表しロマン主義文学の中心的人物となった。
最終学歴 堺市立堺女学校技芸科
ジャンル 短歌
主題 恋愛感情・反戦思想
文学活動 ロマン主義
代表作 『みだれ髪』(1901年)『君死にたまふことなかれ』(1904年)
配偶者 与謝野鉄幹(1901年 - 1935年)
子供 12人
与謝野秀(次男)
親族 鳳秀太郎(兄) 鳳壽三郎(弟)与謝野馨(孫)与謝野達(孫)与謝野文子(孫)与謝野久(孫)

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月6日 18:15 時点

※全国で新たに確認された感染者数1998人 (全国総人口約 125,770,000人)
【国内感染】新型コロナ 1998人感染確認 26人死亡(18時15分)
6日は、これまでに全国で1998人の感染が発表されています。

また、北海道で15人、埼玉県で3人、沖縄県で2人、神奈川県で2人、静岡県で2人、兵庫県で1人、千葉県で1人の合わせて26人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め16万2915人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて16万3627人となっています。

亡くなった人は国内で感染した人が2354人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて2367人です。

※東京都感染者数327人(総人口約13,971,109) 
東京都 新型コロナ 新たに327人感染確認 300人超は12日連続 2020年12月6日

東京都は、6日午後3時時点の速報値で都内で新たに327人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が300人を超えるのは12日連続です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて327人です。
都内で1日の感染の確認が300人を超えるのは12日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3704人になりました。

一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、5日より1人減って54人でした。

※大阪感染者数310人(総人口約8,817,372)
大阪府 新型コロナ 新たに310人感染確認 300人超は6日連続 2020年12月6日

大阪府は6日、府内で新たに310人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

大阪府内で1日の感染者の発表が300人以上となるのは6日連続です。

これで大阪府内で感染が確認された人の累計は2万2507人となりました。

※北海道感染者数187人(総人口約5,212,462)

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
はやぶさ2」カプセルが地球に帰還
日本時間の2020年12月6日午前2時28分すぎ、オーストラリアの上空で大きな流れ星のような火球が観測され、探査機「はやぶさ2」のカプセルの帰還が確認されました。

JAXA宇宙航空研究開発機構の管制室では、火球が確認されると拍手をしてカプセルの帰還を喜び合いました。

また、JAXAは日本時間の12月6日午前7時半ごろ、現地・オーストラリア南部の砂漠地帯に入っているチームがカプセルの回収作業を終えたと発表しました。カプセルには小惑星の砂が入っているとみられ、現地の本部に輸送されました。

 

☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。

 

12月6日は音の日、姉の日、シンフォニー記念日、ラジオアイソトープの日、黄門忌、等の日


2020年12月6日は何の日?

12月6日は音の日、姉の日シンフォニー記念日ラジオアイソトープの日、黄門忌、等の日です。


●『音の日』 : 「日本オーディオ協会」が1994(平成6)年に制定。

音楽、オーディオ、レコードなど「音」の文化について多くの人々に認識を深めてもらうために、日本オーディオ協会日本レコード協会、日本音楽スタジオ協会などと協調して1994年に12月6日を「音の日」と定めた。毎年この日に記念行事を行っている。
1877(明治10)年、「トーマス・エジソン」が発明した蓄音機で音の録音・再生に成功した日に因み、オーディオや音楽文化・産業の発展を図り、音について考えてもらう日です。

関連記念日として、
◎3月19日の「ミュージックの日」、
◎8月8日の「地球歌の日」、
◎10月1日の「国際音楽の日」があります。
イベント
1996年以降は「音の日」にちなみ、音を通じて文化や生活に貢献した人を「音の匠」として顕彰している。
また2006年からは12月6日の前後約2週間の「旬間(12月1日~15日前後)」を「期待する音の探求・視聴体験旬間」として、会員各社と協力しキャンペーンを展開している。

 
※蓄音機は、発明家エジソンの「3大発明」(蓄音機(1877年)、白熱電球(1879)、キネトスコープ(映写機・1891))の一つがです。
エジソンは、自ら「メリーさんの羊・・・」の歌をレコード板に吹き込み、再生したそうです。


●『姉の日』 :
姉妹型・兄弟型研究の第一人者で漫画家の「畑田国男」氏が1992(平成4)年に制定。
6月6日の「兄の日」、9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日です。
この日が「聖ニコラウスの日」で、聖ニコラウスにまつわる「三姉妹伝説」がその日付の由来です。
※関連記念日
弟の日 3月6日
兄の日 6月6日
妹の日 9月6日
いい兄さんの日 11月23日

 

■姉さん女房=夫より年上の妻を指す語。
「年上の妻」は、東京のアネニョウボウ、関西のオヒニョウボウ、沖縄のシイザトジ(シイザ=年長、トジ=主婦)、東北のヘラマシなどがある。

「年上の女房は金(カネ)の草鞋を履いてでも探せ」と言われ、ありがたがられた。
年上の妻は気遣いや気配りが上手く、夫を良く立て子供をよく看る良妻賢母になる事が多いと、当時は思われていたようだ。
同義語に「姉女房は身代の薬(あねにょうぼうはしんだいのくすり)」という諺もある。こちらは夫ばかりでなく、一家全体を盛り立ててくれる年上女房の働きも表している。

 

●『シンフォニー記念日』 : 

1914(大正3)年のこの日、ドイツ・ベルリンから帰国した「山田耕筰」が作曲した、日本人初の和製交響曲「かちどきと平和」を帝国劇場で発表した記念日です。

 

交響曲の最高峰はベートーベンの第九です。
フルトヴェングラーがベストです。

 

 

アクワイアの日
ゲームソフトの開発などを手がける株式会社アクワイアが制定。「ココロに、さされ。」を企業テーマに、世界にただ一つだけのオリジナルコンテンツの開発を行って来た同社。記念日を通して長きにわたり支えてくれたファンへ感謝の気持を伝えるとともに、これからも新しいワクワクを生み出していくという決意を込め、初心に帰る日とすることが目的。日付は同社の前身である有限会社アクワイアが創業した1994年12月6日から。

 

●『ラジオアイソトープの日』 : 

ラジオアイソトープ(RI)」の製造にも使われる「サイクロトロン」を開発した「仁科芳雄」博士の1890(明治23)年の誕生日です。
サイクロトロンとは「放射性同位元素」の事で、医療・農業・工業等幅広い分野で活用されています。 

 

●『聖ニコラウスの日(Saint Nicholas Day)』 : 
ミラの聖人ニコラウスは、子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師を守るロシアの守護聖人で、この日はニコラウスの命日で、欧州の聖人祝日です。
サンタ・クロース」のモデルになった聖人である為、欧州では「サンタクロース・デー」とも呼ばれ、
ドイツ・オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たちにプレゼントを贈ります。


※ニコラウスは、4世紀に実在した聖人で、貧しい人達に施しを与えた偉人として、沢山の伝説が残っています。
中でも一番有名な話が「三姉妹伝説」で、「当時は結婚に際し、女性には持参金が必要で、貧乏で結婚の持参金が無く、身売りをしなければならなくなった三姉妹を救う為、金貨を布で包み、三姉妹の家の煙突から投げ込んだところ、その金貨が暖炉で乾かしていた靴下の中にすっぽりと入った」という「クリスマスに靴下をつるす慣わし」の元になった話です。
サンタ・クロース』は『セント・ニコラウス』が訛ったものです。 

 

※黄門忌
水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。
生誕/寛永5年6月10日(1628年7月11日)
死没/元禄13年12月6日(1701年1月14日)

 


徳川光圀(とくがわ みつくに)
徳川 光圀(とくがわ みつくに)は、江戸前期の大名で常陸水戸藩の第2代藩主。「水戸黄門」としても知られる。 諡号は「義公」、字は「子龍」、号は「梅里」。また神号は「高譲味道根之命」(たかゆずるうましみちねのみこと)。
生誕/寛永5年6月10日(1628年7月11日)
死没/元禄13年12月6日(1701年1月14日)

水戸藩初代藩主・徳川頼房の三男。徳川家康の孫に当たる。儒学を奨励し、彰考館を設けて『大日本史』を編纂し、水戸学の基礎をつくった。
常陸水戸藩徳川家二代当主。家康の孫、頼房の三男。字は子龍、号は梅里。
寛文1 (1661) 年初代頼房より家督相続。以後,民政を重視し勧農策の実施や士風の高揚をはかり,社寺をきびしく統制、儒学を重んじた。
江戸の藩邸に彰考館を建てて『大日本史』編纂事業を始め、朱舜水を招くなど、水戸学の基をつくった。のち中納言となり、中納言唐名「黄門」により水戸黄門の名で知られる。在職中に昇任されなかったのは,時の将軍徳川綱吉との不和によると推測される。綱吉の生類憐み令などに対し,光圀は批判的態度を示していたからである。
水戸北郊の西山(せいざん)荘(現常陸太田市)に隠棲し,隠居後は西山隠士。元禄13年(1700)歿、73才。

光圀の生きた時代の将軍は家光、家綱、綱吉の三人。
そのうちで光圀が水戸徳川家の当主として仕えたのは家綱、綱吉の二代になります。

墓所・霊廟
墓所 - 常陸太田市瑞竜町の瑞龍山にあり、現在、日本最大の儒式墓所となっている。
霊廟 - 母の菩提寺である常陸太田市新宿町の久昌寺の義公廟がある。
奉斎神社 - 水戸市常磐町鎮座の常磐神社に主祭神として祀る。

 

☆彡毎月6日は、
●『手巻きロールケーキの日』 :
ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻き上げたロールケーキを全国のスーパーやコンビニ等で販売している会社が、「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的で制定。
日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見える事と、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから、毎月6日を記念日としました。

 

●『メロンの日』 :
全国のメロン産地の自治体が参加し、茨城県鉾田市で開催された「全国メロンサミットinほこた」を主催した「第2回全国メロンサミットinほこた開催実行委員会」が制定。
「メロン」の美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的です。
日付は、6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、6という数字がメロンの形に似ていることから毎月6日です。
各産地ごとに、ふさわしい月の6日にアピール活動が行われます。

 

☆彡12月6日の『誕生花』:
シンビジューム(ピンク)  花言葉は飾らない心、素朴
カトレア  花言葉はあなたは美しい、成熟した魅力、優雅な女性、魔力
リトープス  花言葉はこよなき魅力
マルメロ  花言葉は魅惑、魅力、誘惑
ユキノシタ(雪の下)  花言葉は「深い愛情」好感、軽口、無駄、切実な愛
ピラカンサの実・Fire Thorn 花言葉は「美しさはあなたの魅力」
ブルークローバー・Parochetus Communis 花言葉は「約束」です。

 

☆彡誕生石は「バイライト原石」石言葉:厳しい掟


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の有名人の一言 岩田聡(実業家)

1959年12月6日-2015年7月14日
『自分が何に向いていて、何をすれば周囲に認めてもらえるかを一生懸命探していれば、必ず仕事のチャンスは来るし、そういう人のところに、運もめぐってくるんじゃないでしょうか。』

岩田聡のプロフィール

岩田 聡(いわた さとる、1959年12月6日 - 2015年7月11日)は、日本のプログラマ、経営者。
任天堂元代表取締役社長で、HAL研究所代表取締役社長なども歴任した。
「名刺の上では、私は代表取締役社長です。 頭の中では、ゲーム開発者です。でも、心の中では、ゲーマーです。」
勤務先ハル研究所(1982年 - 2000年)任天堂(2000年 - 2015年)
受賞歴 Golden Joystick Awards 2015 生涯功労賞 D.I.C.E. Awards 2016 生涯功労賞


以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月5日 19:00 時点

※全国で新たに確認された感染者数人累計2,493人 (全国総人口約 125,770,000人)

※東京都感染者数584人(総人口約13,971,109) 
東京都は5日午後3時時点の速報値で、都内で新たに584人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の人数としてはこれまでで最も多くなりました。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて584人です。


1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。

 

※大阪感染者数399人(総人口約8,817,372)

大阪 新型コロナ 399人感染確認 300人以上は5日連続 2020年12月5日

大阪府は5日、府内で新たに399人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

1日の感染者の発表が300人以上となるのは5日連続で、これまでで5番目に多くなりました。

これで大阪府内で感染が確認された人の累計は2万2197人となりました。

 

※北海道感染者数183人(総人口約5,212,462)

 

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題 

中国が月面に国旗掲揚、2カ国目 サンプル採取にも成功 2020/12/05

1日に月に軟着陸した中国の無人探査機「嫦娥(じょうが)5号」が3日、月面の岩石や土壌の採取に成功し、地球に戻るため月面を離陸した。離陸前には、アメリカに次ぐ2カ国目として月面で国旗を掲げた。

嫦娥5号は土壌や岩石のサンプルを、月面から15キロ上空にある中国の月軌道船へ運んだ。サンプルは回収機に格納され、内モンゴル自治区へ向かって大気圏に突入する。

中国国家航天局(CNSA)が公開した画像には、風のない月面に中国国旗が立っているのがわかる。嫦娥5号が月面を離れる直前に布製の国旗を設置し、撮影したという。

国旗は縦90センチ、横2メートルで重さは約1キロ。低温に耐えられる作りになっていると、プロジェクト・リーダーのリ・ユンフェン氏は中国国営の英字紙「環球時報(グローバルタイムズ)」に述べた。

「地球上の普通の国旗は、月面の厳しい環境下では耐えられないはずだ」と、プロジェクト開発担当のチェン・チャン氏は述べた。

中国の探査機が月面に下りるのは、2013年の「嫦娥3号」と昨年の「嫦娥4号」に続き3回目。

 

☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。

12月5日はアルバムの日、国際ボランティアデー、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日

おこしやす♪~

 


2020年12月5日は何の日?

12月5日はアルバムの日、国際ボランティアデー、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日です。

 

●『アルバムの日』 :ナカバヤシ株式会社が制定。

フエルアルバムをはじめとして、製本、シュレッダーなど情報整理製品の総合企業が制定。
日付は、一年最後の月の12月をその年の思い出をアルバムにまとめる月に、そして「いつか時間が出来たら」・「いつか子どもが大きくなったら」・「いつか・・・」と後回しにされることなくアルバムづくりをしてもらいたいとの願いを込めて、その5日(いつか)を記念日としたものです。

※卒業写真 荒井由実・・・ユーミン


卒業写真 - 荒井由実(松任谷由実)(フル)

 

●『国際ボランティアデー・International Volunteer Day』 :
国連の制定した国際デーの一つです。
世界中の経済と社会開発の推進の為、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層から、より多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加しようとする意識を拡大する為に設けられた日です。

 

●『バミューダ・トライアングルの日(Bermuda Triangle Day)』 : 
1945(昭和20)年この日、大西洋上のフロリダ・バミューダプエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域で、アメリカ軍機が突然消息を絶ち、その救援機も同じ海域で行方不明になりました。
この海域はそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、この事件以来「魔の三角海域(バミューダ・トライアングル)」と呼ばれる様になり有名になりました。
但し、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明される様になり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものです。

 

モーツァルト


オーストリアの作曲家ヴォルフガング・アマデウスモーツァルトの1791年の忌日。
ヴォルフガング・アマデウスモーツァルト(ドイツ語: Wolfgang Amadeus Mozart、洗礼名:ヨハンネス・クリュソストムス・ウォルフガングス・テオフィルス・モザルト [Johannes Chrysostomus Wolfgangus Theophilus Mozart]、1756年1月27日 - 1791年12月5日)はオーストリアの音楽家である。
古典派音楽の代表であり、ハイドンベートーヴェンと並んでウィーン古典派三大巨匠の一人である。称号は神聖ローマ帝国皇室宮廷作曲家、神聖ローマ帝国皇室クラヴィーア教師、ヴェローナのアカデミア・フィラルモニカ名誉楽長などを務めた。

ザルツブルク大司教付き音楽家であった父 L.モーツァルトの指導のもとに幼時から楽才を示し,1762年以降父とともにヨーロッパ各地を旅行。

その間ザルツブルク大司教に仕えたが,72年より代った新大司教ヒエロニムスと折合わず,81年にウィーンで独立し,作曲家,演奏家,音楽教師として活躍した。しかし経済的には恵まれず,87年に宮廷作曲家の称号を得たが,貧困のうちに没した。

オペラ,交響曲,ピアノ協奏曲ほか,軽い舞曲にいたるまで数多くの作品を残し,繊細,優美,完全,深みのある作風でハイドンとともに古典派の中心的人物として知られ,ヨーロッパ音楽の一頂点を画した。

 

☆彡毎月5日は、
●『たまごの日』 :
日本養鶏協会」、「日本卵業協会」等たまごの関係団体が制定。

 

●『ノー・レジ袋の日』 :
日本チェーンストア協会」が2002(平成14)年から実施し、客にレジ袋を渡さず、袋を持参してもらう日として「マイバック・マイバスケット」の持参を呼びかけています。 

 

※年間約100億枚使われ使用済みレジ袋の多くは捨てられ、環境問題となっています。
食品容器の蓋や本体等と同様プラスチックの一種「ポリエチレンやポリプロピレン」のフィルムでできていて、プラスチック製品を有効利用する事は、原料の石油を大切に使用していく事や廃棄物を減らす観点から大きな課題で、2000(平成12)年の「容器包装リサイクル法」の施行により、家庭での分別排出・市町村での分別回収・事業者のリサイクルの枠組みが作られました。
「使用製品をなるべく捨てない」・「使用済み製品を再利用する」・「排出した廃棄物をリサイクルする」事が私達に求められており、ゴミをきちんと分別して出していく事がプラスチックのリサイクルの第一歩です。 

●『チーズケーキの日』 :
「侍のプリン」など北海道産の厳選された素材を使った人気のスイーツ・チーズケーキの生産販売をしている北海道札幌市に本拠を置く会社が制定。
2011(平成23)年4月に「日本記念日協会」の公認を受けています。
地元の素材を地元出身のパティシエが作るまさに北海道スイーツの原点となる同社のチーズケーキをPRするの事を目的としています。
日付は、古くからチーズの元祖と言われる「醍醐(だいご)」から毎月第5日の日としたもので、毎月5日には、「チーズケーキ」半額祭を開催する等、様々なイベントを展開しています。

 

●『長城清心丸の日』 :
生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」を、より多くの人に知ってもらおうと、愛知県名古屋市に本社を置く輸入元の製薬会社が2001(平成13)年に制定。
毎月5日としたのは中国名の「牛黄清心丸」の「牛黄(ゴオウ)」の語呂合わせからです。

 

☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。
「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。

 

スポンサーリンク  

 


☆彡12月5日の『誕生花』:
コギク(小菊)  花言葉は真実、元気
クロッカス(ハナサフラン)  花言葉は青春の喜び、あなたを待っています、不幸な恋、私を信じて、青春の喜び、切望、歓喜、信頼
ウラジロ(裏白)  花言葉は無限に
ミスミソウ(三角草)  花言葉は信頼、自信、優雅
イソカンギク(磯寒菊)・Aster Asa-grayi 花言葉は「智慧
シクラメン・Cyclamen 花言葉は「切ない愛を受け取って」
ナンテン南天)の実・Nandina Domestica 花言葉は「私の愛は増すばかり」です。

☆彡誕生石は「エンジェライト」石言葉:スィートドリーム


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の有名人の一言 ウォルト・ディズニー(実業家) 
1904年12月5日~1966年12月15日

『逆境の中で咲く花はどの花よりも貴重で美しい』

 

ウォルト・ディズニーのプロフィール
ウォルト・ディズニー(Walt Disney, 1901年12月5日 - 1966年12月15日)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴに生まれたアニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、声優、実業家、エンターテイナーである。世界的に有名なアニメーションキャラクター「ミッキー・マウス」とはじめとするキャラクターの生みの親で、『ディズニーリゾート』の創立者であり、兄のロイ・O・ディズニーと共同で設立したウォルト・ディズニー・カンパニーは数々の倒産、失敗を繰り返すも、350億ドル以上の収入を持つ国際的な大企業に発展した。
本名はウォルター・イライアス・ディズニー (Walter Elias Disney)。一族はアイルランドからの移民であり、姓の「ディズニー」は、フランスのノルマンディ地方のカルヴァドス県のイズニーから11世紀にイギリスやアイルランドに渡来したノルマン人の末裔であることに由来。
配偶者 リリアン・バウンズ
著名な家族
長女: ダイアン
次女: シャロン
兄:ロイ・O・ディズニー
父親:イライアス・ディズニー
妻:リリアン・ディズニー
母親:フローラン・ディズニー
アカデミー賞
アカデミー賞の個人受賞最多記録をもつ。
1931年 - 1932年 短編アニメ賞 『花と木』
1932年 名誉賞 ミッキーマウスの創造に対して
1932年 - 1933年 短編アニメ賞 『三匹の子ぶた』
1934年 短編アニメ賞 『うさぎとかめ』
1935年 短編アニメ賞 『三匹の親なし子ねこ』
1936年 短編アニメ賞 『田舎のねずみ』
1937年 短編アニメ賞 『風車小屋のシンフォニー』
1939年 名誉賞 『白雪姫』
1938年 短編アニメ賞 『牡牛のフェルナンド』
1939年 短編アニメ賞 『みにくいアヒルの子
1942年 名誉賞 『ファンタジア』
1941年 短編アニメ賞 『プルートのなやみ』
1941年 アービング・G・タルバーグ賞
1942年 短編アニメ賞 『総統の顔』
1948年 短編二巻賞 『あざらしの島』
1950年 短編二巻賞 『ビーバーの谷』
1951年 短編二巻賞 『大自然の片隅』
1952年 短編二巻賞 『水鳥の生態』
1953年 長編ドキュメンタリー映画賞 『砂漠は生きている』
1953年 短編ドキュメンタリ映画賞 『民族と自然/アラスカのエスキモー』
1953年 短編二巻賞 『熊の楽園』
1953年 短編アニメ賞 『プカドン交響曲
1954年 長編ドキュメンタリー映画賞 『滅びゆく大草原』
1954年 短編ドキュメンタリー映画賞 『民族と自然/北極圏の人々』
1958年 短編実写賞 『グランドキャニオン』
1968年 短編アニメ賞 『プーさんと大あらし』

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。

1日 (火) 映画の日
2日 (水) 秩父夜祭(→3日)山車の巡行が中止
4日 (金) 人権週間(→10日)
5日 (土) 納めの水天宮
6日 (日) シンフォニー記念日
7日 (月) 大雪
8日 (火) 針供養(主に関西)
13日 (日) 正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日 (月) 赤穂義士祭 ※2020年は中止
15日 (火) 春日若宮おん祭(→18日)
17日 (木) 羽子板市(→19日)
18日 (金) 納めの観音
21日 (月) 冬至 納めの大師
25日 (金) クリスマス 終い天神
28日 (月) 納めの不動
31日 (木) 大晦日 大祓い


※12月の他の別名
茶月(さげつ)
弟月(おとづき)
健丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)
窮月(きゅうげつ)
臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)
雪月(ゆきづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 12月4日 16:30 時点

※全国で新たに確認された感染者数1,347人累計157,316人 (全国総人口約 125,770,000人)
■経済再生相「最大限の警戒水準」新型コロナ”勝負の3週間”2020年12月4日

新型コロナウイルス対策で、政府が「勝負の3週間」と位置づけて、1週間が経過する中、西村経済再生担当大臣は「最大限の警戒すべき水準が続いている」として、感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、政府は、今月中旬までを「勝負の3週間」と位置づけています。

それから1週間がたち、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、「新規感染者の数が過去最多の水準が続いていて、最大限の警戒をすべき水準が続いている」と述べました。

そのうえで「医療がかなりひっ迫しており、感染者の増加が続けばより強い措置が必要となり、経済へのダメージがより厳しくなる。なんとかここで対策に協力してもらい、減少傾向にすることが大事だ」と述べ、感染対策の徹底を改めて呼びかけました。

また、厚生労働省の専門家会合が、3日、10代から50代の人が移動に伴ってほかの人に感染させるケースが多いなどと指摘したことについて、西村大臣は「いろいろな活動が活発な世代で会食や移動の機会が多いと思うが、ぜひマスクをして、感染リスクを下げることをお願いしたい」と述べました。

※東京都感染者数449人(総人口約13,971,109) 
■東京都は、4日午後3時時点の速報値で都内で新たに449人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が400人を超えるのは3日連続です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて449人です。

1日の感染の確認が400人を超えるのは3日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万2793人になりました。

一方、都の基準で集計した4日時点の重症の患者は、3日より1人減って53人でした。


東京都によりますと都内では4日現在、重症の患者用の病床を150床確保しています。

都は、人工呼吸器か、「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置による治療を受けている人を重症の患者として集計していて、4日の時点では53人でした。

1週間前・先月27日時点での病床は今と同じ150床、重症の患者は61人でした。

都は、重症患者の増加に備えて、病床をさらに50床増やして200床確保するよう、医療機関に要請しています。

小池都知事 Go Toトラベル「不要不急の外出控えては全世代に」2020年12月4日

「Go Toトラベル」をめぐり、東京都の小池知事は、65歳以上の高齢者などに利用の自粛を呼びかけていることについて、「『不要不急の外出を控えて』ということは全世代に言えることだ」などと述べ、若い世代にも感染予防の取り組みを徹底してほしいと呼びかけました。

都は、「Go Toトラベル」の都内発着の旅行について、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人を対象に今月17日までの自粛を呼びかけています。

小池知事は、4日の記者会見で「できれば、できるだけ『不要不急の外出を控えて』ということは、全世代に言えることだ」と述べました。

そのうえで、都が酒を提供する飲食店などに営業時間の短縮を要請していることを挙げ、「基本的に世代を限ったものではない。『合わせ技』ですべての世代の皆さんに感染しない、感染させないということを徹底してほしい」と述べ、短期間で感染を抑え込むため、若い世代にも感染予防の取り組みを徹底してほしいと呼びかけました。

さらに、営業時間短縮の要請が今月17日までとなっていることについて、「長々と続けていくつもりはなく、誰も望んでいない。短期集中で、これ以上の拡大を防ぐため引き続きの協力をお願いしたい」と述べ、予定どおり要請を終えられるよう都民に協力を呼びかけました。

 ※大阪府感染者数394人(総人口約8,817,372)


※北海道感染者数212人(総人口約5,212,462)

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題

ヤリスが首位11月の新車販売、 3カ月連続、低燃費や小回り評価 2020/12/04


トヨタ ヤリス 世界戦略車としてコストがかけられたコンパクトカー!! ヴィッツ改めヤリスの仕上がりは?? TOYOTA YARIS E-CarLife with 五味やすたか

 11月の車名別国内新車販売台数は、トヨタ自動車の小型車「ヤリス」が1万9921台と3カ月連続で首位だった。日本自動車販売協会連合会全国軽自動車協会連合会が4日、発表した。派生車で小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ヤリスクロス」と合わせ、優れた燃費性能と小回りの良さが評価された。

 8月まで9カ月連続でトップだったホンダの軽自動車「N―BOX」は前年同月比16.6%減の1万5685台で2位。3位のスズキの軽「スペーシア」、5位のダイハツ工業の軽「タント」も含め、背が高く広い室内の車が人気を集めた。

 10位までのうち6車種をトヨタ車が占めた。

 

☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。