風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月3日は登山の日、飲むオリーブオイルの日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、ごめんなさいカレーの日、アンパンマンの日、等の日

2016年10月3日は何の日?


10月3日は登山の日、飲むオリーブオイルの日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、ごめんなさいカレーの日、アンパンマンの日、等の日です。


●『登山の日』 :
「と(10)ざん(3)」の日。

1991(平成3)年に「日本アルパインガイド協会」が制定。

※関連記念日
山の日 8月11日
海の日 7月20日

●『飲むオリーブオイルの日』 :
和歌山県白浜町に本社を置き、安心、安全な食べ物を提供している食品会社が制定。

身体によい成分が多く含まれている「エクストラバージンオリーブオイル」を飲む習慣をつける事で、健康と食の楽しさを提案するのが目的です。

日付は、同社がトルコのエーゲ海沿岸の太陽を浴びて育ったオリーブを搾ったエクストラバージンオリーブオイルを輸入販売していることから、10がトルコ、3がサンシャイン(陽光)をあらわす語呂合わせです。

●『土佐の日』 :
「10(と)3(さ)」の語呂合わせ。

2007(平成19)年の10月3日、「土佐の日」制定に当たって高知県出身等の有志103名で制定記念イベントを行いました。

「本物の豊かさ」や「出会いによる感動」、更に「環境との共生」を実感できる県として全国に情報発信しています。

また、何よりも「心の満足度」を物差しに、土佐ならではのこだわりの人・物との出会いや交流を活性化する為、「土佐人・全国大会」を開催するなど10月3日を中心に、様々な団体が「土佐の日」のイベントを開催しています。

●『洗浄の日』 :
高圧洗浄は、環境にやさしい「水」の持つ優れたエネルギーを利用します。

その活用、普及の一環として、洗浄従事者の技能向上、作業方法の改善などを目的に活動している社団法人「日本洗浄技能開発協会」が制定。

日付は、「千(セン)は10の3乗(ジョウ)」の語呂合わせです。

●『センサの日』 :
工場での生産ラインに使用される品質管理及び自動化のための光電センサ、変位センサ、画像センサ及び画像処理用LED照明などを手がけ、高品質の産業用センサの製造販売で知られる京都市に本社を置く製造販売会社が制定。

センサの技術は自動車、電子部品、医薬品、食品など、世界の様々な業界で使われ、多くのものづくりに貢献しています。

日付は、10月03日=1003で「センサ」の語呂合わせです。

●『ドイツパンの日』 :
1978(昭和53)年から日本におけるドイツパンの普及活動を行っている「ドイツパン研究会」が制定。

近年、伝統的なドイツパンによるドイツの食習慣が健康に良いと見直されていることから、更なる普及を目指すのが目的です。

日付は、1990(平成2)年のこの日に、東西に分かれていたドイツが統一され、ドイツの象徴的な日との判断からです。

●『ドイツ統一の日』:
1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後だった。

●『とろみ調整食品の日』 :
神奈川県相模原市に本社を置き、介護医療食品の開発販売を手がける食品メーカーが制定。

高齢化社会が進む中で、高齢者の誤嚥(ごえん)による窒息死や肺炎が多発していることから、とろみ調整食品の大切さ、使い方の重要性を多くの人に知ってもらい、誤嚥防止を広めていくことが目的です。

日付は、10と3で「と(10)ろみ(3)」と読む語呂合わせです。

●『ごめんなさいカレーの日』 :
山口県美祢市に本社を置き、観光土産物や食品などの製造販売などを手がけるメーカーが制定。

姓が山口の人、山口県出身の人だけが購入できるなど、そのユニークな販売方法が話題を集めてきた自社の名物商品「山口さんちのごめんなさいカレー」の新商品の発売に合わせてPRするのが目的です。

日付は、10と3で「ごめんなさい」とお詫びをするときの最大限のポーズである「土(10)下座(3)」の語呂合わせです。

●『アンパンマンの日』 :
子供達にいつまでも「愛と勇気」を届け続ける絶大な人気を誇る国民的キャラクター「アンパンマン」(原作・やなせたかし氏)の記念日です。

日付は、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送を開始した1988(昭和63)年10月3日に因みました。

●『東御の日(長野県東御市)』 :
「10(とう)3(み)」の日。

長野県東御市が、市民憲章と市の花・市の木・市の蝶を告示した日であり、言葉の響きもよく市民に広く親しめることから制定。

●『KOBE観光の日(兵庫県神戸市)』 :
1979(昭和54)年のこの日に、NHK連続テレビ小説『風見鶏』の放送が開始し、神戸観光のブームの礎となった本作品を記念し、2004(平成16)年に制定。

●『交通戦争一日休戦の日』 :
1971(昭和46)年、東京都八王子市で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・公共交通機関の利用を呼びかける「ノーカー運動」が実施されました。

これが、日本初の「ノーカーデー」で、その時のスローガン「交通戦争一日休戦の日」を記念しています。

●『国際ハビタットデー(World Habitat Day)』 :
「ハビタット」とは、元来「居住、生息地」の意味です。

都市化、居住問題に取り組む国連人間居住会議開催10周年を記念して1986(昭和61)年に制定された国際デーです。。

☆彡毎月3日は、
●『ビースリーの日』 :
兵庫県神戸市に本社を置く、婦人・紳士・子供服製造卸業及び小売業等の会社が制定。

日付はFit Better.Feel Better.Look Betterの3つのBetterを意味するストレッチパンツ専門ブランド「B-three(ビースリー)」のコンセプトに由来し、毎月3日を記念日としました。

●『くるみパンの日』 :
日本におけるアメリカのカリフォルニア産の「くるみ」の最大の用途が製パンである事から、定期的に「くるみパン」に親しんでもらおうと、「カリフォルニアくるみ協会」が毎月3日を記念日として制定。

日付は、「毎月来る3日(毎月クルミっか)」の語呂合わせにかけて「くるみパンの日」としました。

くるみはビタミンやミネラルなど健康に過ごす為の栄養成分を多く含む食材です。

☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。

「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。

スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。

 

☆彡10月3日の誕生花


楓 Maple 花言葉は非凡な才能 自制

竜胆 Gentiana 花言葉は悲しみにくれる貴方

シオン(紫苑)花言葉は追憶、あなたを忘れない

モミジ(紅葉)花言葉は遠慮、自制、大切な思い出

オトコエシ(男郎花)花言葉は野生味

カンガルーポー(黄)花言葉は不思議、驚き
 
ハナトラノオ(花虎尾)・False Dragonhead』、花言葉は「望みの成就・達成」

ランタナ・Lantana 花言葉は「厳格」です。

 

※10月の異称
神無月/良月/陽月/拾月/大月/神去月/初霜月/時雨月/雷無月/鎮祭月/鏡祭月/春待月/小春月
小春/初冬/上冬/玄冬/孟冬/誕生花