おこしやす♪~
令和3年(2021年)11月16日は何の日?
11月16日は国際寛容デー、十六団子の日、源流の日、いいビール飲みの日、いい色・色彩福祉の日、ぞうさんの日、幼稚園記念日、自然薯の日、録音文化の日、等の日です。
●『国際寛容デー・International Day for Tolerance』 :
国際デーの一つ。1995(平成7)年、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年の為のフォローアップ計画」が採択された事を記念して、1996(平成8)年12月12日の国連総会で制定。
11月16日は「国際寛容デー」です。
1995年の国際寛容年を受けて、翌1996年に制定されました。
世界寛容デーは、1995年に採択された「寛容に関する原則の宣言」に基づいており、この宣言では、寛容とは「豊かな多様性に富む世界の文化、表現の手段、人間としてのあり方を尊重し、享受し、感謝すること。」と定義しています。
寛容とは、普遍的な人権と他者の基本的自由を認めることです。人々は生まれながらに多様であり、寛容をもってのみ、世界各地に存在する多様な社会が存続しうるのです。
★寛容とは
1 心が広くて、よく人の言動を受け入れること。他の罪や欠点などをきびしく責めないこと。
許すことでもあります。
●十六団子の日
日本では、古くから農業(特に米作り)が盛んに行われていました。
そして豊作を祈願する様々な行事が存在し、その一つがこの十六団子の日となります。
日本の伝承の一つとして「神去来(かみきょらい)」があります。これは、昔より日本人は山を信仰の対象としていて、そこには神様が存在すると考えていました。農耕に従事する人々は、豊作祈願に山の神様のお力を借りようと考えたのです。そして春になると山の神様を「農業(田んぼ)の神様」としてお迎えし、収穫が終わる秋に山へ神様をお見送りするようになりました。
神去来では、毎年神様が山を下りて来るのが3月16日、そして山へ戻るのが11月16日(地域によっては10月16日)とされていてます。この日に日付にちなんだ16個のお団子を作りお供えすることが、今も伝統として残っているのです。この16個のお団子が「十六団子」と呼ばれ、これにより3月16日と11月16日が「十六団子の日」とされるようになったのです。
神様にこの季節の到来をお知らせするのが餅つきの音となるのです。何とも粋な風情と感じてしまいますね。
※「神去来(かみきょらい)」の伝承
秋に神様が山へ戻ることを「さのぼり」春に神様が下りて来ることを「さおり」と呼びます。
この「さおり」の時に神様をお迎えするのは女性の仕事なのですが、その女性達を「早乙女」と呼んでいたようです。世の中の早乙女さんの由来は、ここから来ているものもあるかも知れませんね。また、「十六団子」の読み方ですが、以前は「じゅうろうだんご」と読まれていました。しかし、今ではそのまま「じゅうろくだんご」とも読まれるようで、どちらでも構わないとされています。東北や北陸は特に田植えが盛んですが、この地域では3月16日の神去来を「農神おろし(田の神様迎え)」として特に盛大に行われていたようです。
神様が稲の種を持って山から下りて来るこの日は、北国の厳しい冬の終わりそして嬉しい春の到来を告げる風物詩としてされているのです。
十六団子の供え方16個のお団子を盛り付けるには、下の段から9個、4個、2個、1個で整った形の山になります。現代では、臼と杵を使う家庭は少ないので、米粉や上新粉・片栗粉などを使ってお団子を作り、行事食として食べるのが一般的な家庭での過ごし方(供え方)になります。また、この十六団子の日は、今ではその風習が残っているところは少ないですし、地域によって日付も団子の作り方、供える場所などが異なっているのが実情です。
お供えするのが「団子」である意味は、杵と臼を使って団子を作る際に出る「ゴンゴン」という音が山から神様をお迎えする合図のになっていたため。
古来より16という数字が縁起が良いとされていることがあります。
厄除けとして、16個のお菓子やお餅をお供えする「嘉祥の儀式」を執り行いました。この「嘉祥の儀式」がきっかけとなり、「嘉祥喰い」と言う風習が誕生したのです。これは6月16日に無言で16個のお餅を食べることで「無病息災」を祈願するというものです。
※時代経過とともに、江戸時代になると「16文でお菓子を買って笑わずに食べる」という風習に変わっています。
●『源流の日』 :
「水源地の村」として知られ、吉野川源流の森や水を守り育てる取り組みを行っている奈良県吉野郡「川上村」が制定。村と村民が協力して森や水の大切さを考え、伝えていく為の日です。日付は、川上村で2014(平成26)年11月16日に「第34回全国豊かな海づくり大会~やまと~」の放流事業が行われたことに因んでいます。
●『いいビール飲みの日」
女性に適正な飲酒を呼びかけているビール酒造組合が制定。女性にお酒との上手な付き合い方の知識を身につけてもらい、生活習慣病のリスクを高める飲酒をしている人を少なくすることが目的。日付はアルコール関連問題啓発週間の11月10日から16日までの中で、11と16で「いい(11)ビール(16)」と読む語呂合わせから。
●『いいいろの日』 : 「いい(11)色(16)」の日。愛知県の塗装・塗料に関する事業の業界の団体「愛知昭和会」が1991(平成3)年に制定。「色」が日常生活に与える影響を見直すと共に、塗装の持つ(1)美粧性(2)機能性(3)簡易性などを広くアピールするのが主な目的です。
●『いい色・色彩福祉の日』 :色彩の持つ力を理解して、環境や福祉に貢献する人材を育成する「色彩福祉検定」など、協会の活動を広めることを目的に、「色彩」、「環境」、「福祉」を共通のテーマとして、様々な活動を行っている一般社団法人「日本色彩環境福祉協会」が制定。日付は11と16で「いい色」と読む語呂合わせからです。
●いい色・琉球びんがたの日
沖縄県那覇市に事務局を置く「一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム」と「琉球びんがた事業協同組合」が制定。琉球びんがたとは沖縄の伝統工芸で多様かつ鮮明な色彩を特徴とする染物のことで、その伝承、普及、さらなる発展を目指すことが目的。日付は11と16で「いいいろ」と読む語呂合わせと、11月は「伝統的工芸品月間」でもあることから。
●『いいいろ塗装の日』 : 「いい(11)いろ(16)」塗装の日。1998(平成10)年に創立50周年を迎えた一般社団法人「日本塗装工業会」が、社会に対してペインティングの正しい理解をより深めてもらおうと制定。日付は、公募による結果から、色彩などについての関心を高めてもらう意味も込めて語呂合わせの日にしました。
●『ぞうさんの日』 :まちづくりの一つとして絵本コンテスト等を実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。周南市には1960(昭和35)年に開園した「徳山動物園」がある事から、動物園のシンボル的存在のゾウの記念日を制定して、この日を切っ掛けに親子・家族・地域の絆を深めるのが目的です。日付は、2010(平成22)年11月16日の「絵本と物語のある街」の創立日に因んでいます。また、周南市は童謡『ぞうさん』等で知られる作詞家「まどみちお」の故郷であり、1909(明治42)年11月16日の誕生日と合わせることで、「まどみちお」への尊敬の意味も込められています。
●『幼稚園記念日』 :
日本初の幼稚園設立を記念する日です。1876(明治9)年のこの日、東京の御茶ノ水(湯島1丁目)に、官立幼稚園である「東京女子師範学校附属幼稚園(現、お茶の水女子大学附属幼稚園)」が開園しました。入園したのは当時の上流家庭の幼児50人程でした。
●『自然薯の日』 :
冬が来るのにそなえて、体に良い「自然薯(じねんじょ)」を食べて体力をつけてもらおうと、静岡県熱海市の「自然薯」の食事処が、この日と◎11月21日を記念日として制定。日付は、11月16日を「いいいも」(6=「も」の字に見立てて)と読ませる語呂合わせと、自然薯の最盛期である時期に合わせたものです。
★自然薯とはヤマノイモ(山の芋、学名:Dioscorea japonica)は、ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草。または、この植物の芋として発達した担根体のこと。古くは薯蕷と書いてヤマノイモと読んだ。また、ヤマノイモ属の食用種の総称ヤム(yam)をヤマノイモ、ヤマイモと訳すことがある。日本原産、学名は「Dioscorea japonica」であり、粘性が非常に高い。ジネンジョウ(自然生)、ジネンジョ(自然薯)、ヤマイモ(山芋)とも呼ぶ。ヤマトイモと同種で、ナガイモは別種である。※自然薯の健康効果自然薯の大きな特色は、良質の澱粉質に加え、アミラーゼなどの酵素がたくさん含まれていて、食べたものを速やかに消化吸収する作用があります。胃がもたれても、とろろを食べればいつのまにかさっぱりしてしまいます。また、カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、成人病、ガンや糖尿病予防にも効果があると言われます。古来より精のつく滋養強壮食として一般に用いられてきた他、漢方薬でも“山薬”“じょよ”と称し珍重されてきました。また、最近になって自然薯にだけ含まれるディオスゲニンと言う物質が、若さの維持やホルモンバランスに関係しているDHEAを増やす役割があるということも分かってきました。DHEAとは神経ホルモンの一種で脳内の神経細胞の情報伝達に関与し、神経伝達物質ドーパミンを適切な量に戻したり、ホルモンの分泌を促進させる効果があります。
●『録音文化の日』 : 社団法人「日本記録メディア工業会」が制定。1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験を行った事に因んだ日です。
☆彡毎月16日は、
●『エコの日(京都市)』 :2005(平成17)年2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことに因んで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と制定し京都エコの日活動と定めた事が一般化したものです。※「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいい事をしていますか?」という意味で、世界中で使われる様になりました。毎月16日には、市民や事業者や行政が、様々な取り組みを行い、二酸化炭素の排出や地球温暖化防止を考え、「環境にいい取組」を実践する様に呼びかけが行なわれています。
●『トロの日』 :神奈川県横浜市に本社を置き、全国で「回転寿司店」を運営する会社が制定。同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的です。日付は、16を「トロ」と読む語呂合わせから毎月16日にしています。
●『「堂島ロール」の日』 :大阪市北区堂島に本店を置き、「堂島ロール」を製造・販売する会社が制定。「堂島ロール」の美味しさと、人と人の心をつなぎ、幸せを運ぶ存在でありたいとの思いを伝えるのが目的です。日付は、6が一巻きロールの形をあらわし、16が「堂島ロール」「いいロール」を意味する語呂合わせからです。
●十六茶の日
いくつもの人気ブランド飲料を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が制定。同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。健康16素材とは、たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶、桑の葉、びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわ。
☆彡11月16日の誕生花:
プルメリア 花言葉は「恵まれた人」気品
サザンカ(赤) 花言葉は謙譲、愛嬌、理想の恋
シコンノボタン 花言葉は平静、自然
ツワブキ(石蕗) 花言葉は愛よよみがえれ、謙遜、先を見通す能力
クリスマスローズ 花言葉はスキャンダル、私の心を慰めて、思い出を懐かしむ、私を安心させて
フユサンゴ 花言葉はあなたを信じる、神秘的
ハゼノキ(櫨の木) 花言葉は真心
ツルニチニチソウ(蔓日々草)・Greater Periwinkle 花言葉は「幼なじみ・優しい思い出」
プルメリア・Frangipani』、花言葉は「恵まれた人」
ルクリア(アッサム匂い桜)・Luculia Pinceana 花言葉は「優美な人」です。
☆彡誕生石は「アンモナイト」石言葉:フレキシブルな思考
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
☆彡今日誕生日の人の一言 ジャン・ル・ロン・ダランベール(哲学者)
1717年11月16日-1783年10月29日『さあ、進むのだ。君が出会う困難は、前進すればおのずと解決するだろう。進め!そうすれば夜は開け、君の行く手に、光はますます明るく輝くだろう』
★ジャン・ル・ロン・ダランベールのプロフィールジャン・ル・ロン・ダランベール(Jean Le Rond d'Alembert、1717年11月16日 - 1783年10月29日)は、18世紀フランスの哲学者、数学者、物理学者。ドゥニ・ディドロらと並び、百科全書派知識人の中心者。
地域 西洋哲学 フランス学派 百科全書派 啓蒙思想研究分野 自然哲学 数学 物理学 流体力学著作(日本語訳)百科全書序説(竹内良知訳)世界大思想全集 河出書房、1959 百科全書序論(佐々木康之訳)世界の名著 中央公論社、1970 百科全書 序論および代表項目 ディドロ, ダランベール編 桑原武夫訳編 1974.3 岩波文庫
以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆
☆彡11月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
季節:初冬(しょとう) ※立冬から大雪の前日まで。
2日 (火) 唐津くんち(→4日)
3日 (水・祝) 文化の日
6日 (土) 秋土用明け
7日 (日) 立冬
8日 (月) 伏見稲荷大社火焚祭
11日 (木) 鮭の日
15日 (月) 七五三
22日 (月) 小雪
23日 (火・祝) 勤労感謝の日
11月の他の別名 神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)復月(ふくげつ)神帰月(かみきづき)天正月(てんしょうづき)
☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 11月15日現在 今日/昨日/一昨日
※全国で新たに確認された感染者数 79人/134人/202人(全国総人口約 126,650,000人)
11月15日
沖縄0福岡5大分0宮崎0佐賀0長崎0熊本0鹿児島0香川0徳島0愛媛0高知0鳥取0島根0岡山3広島2山口0三重0滋賀2奈良0京都1大阪8和歌山1兵庫3静岡0山梨0新潟1富山0石川0福井0長野0岐阜1愛知2群馬0栃木2茨城2千葉3埼玉11神奈川18東京7青森0秋田0岩手0山形0宮城0福島0北海道3
☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
◆東京都 新型コロナ 新たに7人感染確認 今年最少
2021年11月15日
東京都内で15日、新たに感染が確認されたのは7人でことし最も少なくなりました。
都内の一日の感染確認としては今月1日の9人を下回り、ことし最も少なくなりました。
1週間前の月曜日より11人減り、一日の感染確認が50人を下回るのは30日連続です。
15日までの7日間平均は23.0人で、前の週の107.5%です。
15日の感染確認がことし最も少なくなったことについて、都の担当者は「月曜日だから少なかったということもある。先週から横ばいが続いている状態だと捉えている。基本的な感染対策は続けてほしい」と話していました。
◆大阪府 コロナ 新たに8人感染確認 今月1日以来10人を下回る 2021年11月15日
大阪府は15日、新たに8人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一日の感染者数が10人を下回るのは、今月1日以来です。
これで、大阪府内の感染者の累計は20万2907人となりました。
一方、15日は感染して亡くなった人の発表はありませんでした。
◆福岡県 新型コロナ 新たに5人感染確認 3日連続で10人下回る 2021年11月15日
福岡県は15日、県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県内の一日の感染者数が10人を下回るのは3日連続です。
福岡県内で感染が確認された人は、延べ7万4512人になりました。
◆沖縄県 コロナ 新たな感染確認なし 台風時除き約1年4か月ぶり 2021年11月15日
沖縄県では15日、新型コロナウイルスの新たな感染確認の発表はありませんでした。
沖縄県で感染確認の発表がなかったのは、台風接近のため感染者が発表されなかった去年の9月1日と6日を除くと、去年7月18日以来で、およそ1年4か月ぶりとなります。
◆新型コロナワクチン2回接種済みが全人口の75%超に 2021年11月15日
国内で新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人が全人口の75%を超えました。
政府が15日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は合わせて9923万7050人で全人口の78.4%となっています。
2回目を終えた人は9513万3716人で全人口の75.1%です。
1回目と2回目をあわせた、総接種回数は1億9437万766回となっています。
65歳以上の高齢者で少なくとも1回接種した人は91.8%、2回目を終えた高齢者は91.1%となっています。
☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
◆鹿児島 鳥インフルエンザ ウイルスは致死率高い「H5N1型」2021年11月15日
鹿児島県の養鶏場で検出された鳥インフルエンザウイルスは、致死率の高い、高病原性の「H5N1型」であることが国の研究機関の分析で分かりました。秋田県の養鶏場で検出されたウイルスとは異なる型で、専門家は、ウイルスが渡り鳥の経路に沿って、複数のルートで持ち込まれたとみられるとして、全国各地で感染拡大に備える体制を取る必要を訴えています。
鹿児島県出水市にある養鶏場のニワトリから今月13日、鳥インフルエンザウイルスが検出され、国の研究機関が詳しく調べたところ、高病原性の「H5N1型」と確認されたということです。
◆JR福島駅 高齢女性が刃物で切りつけられる 男を傷害容疑で逮捕 2021年11月15日
15日夕方、福島市のJR福島駅で高齢の女性が男に刃物で切りつけられました。男は居合わせた人にその場で取り押さえられ、傷害の疑いで逮捕されました。
◆山形の野川政文元議員不正受給を記者会見で認める 13年間で1200万円超 2021年11月15日
全国の都道府県議会議長会の元会長で、政務活動費の不正受給の疑いが持たれていた山形県議会の元議員が15日記者会見し、13年間にわたって1200万円以上の政務活動費を不正に受け取っていたことを認めました。
政務活動費の不正受給を認めたのは全国の都道府県議会議長会の会長も務めた山形県議会の野川政文元議員です。
◆大手損保 火災保険 10年契約廃止の方針 最長5年ごとの更新へ 2021年11月15日
大手損害保険各社は、火災や自然災害の被害を補償する火災保険について、来年10月から10年契約を廃止し、最長5年ごとの更新にする方針を決めました。大規模な災害が相次ぎ保険金の支払いが急増する中、更新までの期間を短くすることで保険料を値上げしやすくするねらいがあり、家計にとっては負担の増加につながりそうです。
火災のほか台風などの自然災害による家屋への被害を補償する火災保険の契約は現在、最長で10年となっていて、保険料は10年間でどの程度、災害が起きるかを見込んで決められます。
しかしここ数年、大規模な災害が相次いで保険金の支払いが急増し収支が悪化していることから、大手各社は火災保険の契約期間を見直す方針を決めました。
◆米前政権が発動の追加関税 解決に向け協議開始で日米合意 2021年11月15日
萩生田経済産業大臣は日本を訪れているアメリカのレモンド商務長官と15日、会談しました。アメリカの前のトランプ政権が発動した鉄鋼製品などへの追加関税をめぐって、解決に向けて協議を始めることで合意しました。
◆7~9月実質GDP年率-3.0% 2期ぶりマイナス 個人消費落ち込み 2021年11月15日
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してマイナス3.0%と、2期ぶりのマイナスになりました。この間に出されていた緊急事態宣言の影響でGDPの半分以上を占める「個人消費」が落ち込んだことが主な要因です。
内閣府が15日に発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.8%でした。
これが1年間続いた場合の年率換算ではマイナス3.0%で、2期ぶりのマイナスになりました。
主な要因はGDPの半分以上を占める「個人消費」の落ちこみです。
☆彡海外ニュース
◆7~9月のGDP アメリカや中国も伸び率が大幅に鈍る 2021年11月15日
すでに、ことし7月から9月までのGDPを発表しているアメリカや中国は前の3か月と比べた伸び率が大幅に鈍っていて、サプライチェーン=供給網の混乱や、物価の上昇による景気減速が懸念されています。
アメリカの7月から9月までのGDPは、物価の影響を除いた実質の伸び率が年率換算でプラス2%でした。
アメリカでは、ことしに入ってから2期連続で6%を超える高い伸びとなっていましたが、変異ウイルスの感染拡大や、それに伴うサプライチェーンの混乱で回復のペースが大きく鈍る結果となりました。
また、内閣府によりますと、中国の7月から9月までのGDPも、年率換算でプラス0.8%と小幅な伸びにとどまりました。
◆タイ バンコクにて王政改革要求に違憲判断で大規模抗議デモ 2021年11月15日
タイの首都バンコクで、去年から続く反政府デモで掲げられてきた王制改革の要求について憲法裁判所が違憲と判断したことに抗議する大規模なデモが行われ、一部が警官隊と衝突し、けが人も出ています。
タイでは去年から若者らによる反政府デモが続き、王室への中傷を禁じる不敬罪の廃止や王室関連予算の削減など王制改革を求める声が上がっていましたが、タイの憲法裁判所は今月10日、こうした要求は立憲君主制を転覆させようとするもので憲法に違反するとの判断を示し、要求をやめるよう命じました。
これに対して若者たちは反発を強め、首都バンコクでは14日、警察のまとめでおよそ1000人が集まり抗議デモを行いました。
◆ 感染再拡大の中国で「物流が感染源」との報道相次ぐ 11/15(月)
新型コロナが再拡大する中国で、物流が感染源との報道が相次いでいます。
中国メディアによりますと、遼寧省大連市では、輸入食品を扱う冷凍庫の従業員の陽性が確認された後、この冷凍庫を利用する食品会社の社員や家族に感染が拡大しました。
食品が納入された大学でも調理師や学生に感染が広がっています。
また、北京では感染者が増加している内モンゴル自治区から届いた宅配便からウイルスが検出されました。
衛生当局は物流を通じた感染に警鐘を鳴らしていて、食品や荷物の消毒を徹底し、包装紙などを自宅に持ち込まないよう呼び掛けています。
◆「マンション価格は2倍近くに高騰」崩壊間近か…“韓国不動産バブル”のヤバすぎる現状 11/15(月)
韓国では今、不動産バブルが深刻だ。不動産価格は文在寅政権発足からの4年間で2倍近くに高騰。このバブルが崩壊すると経済再建が難しくなる可能性が高く、今後も上昇し続けるのか、あるいは暴落するのか、世界中がその動向に注目している。
◆インド・ヤムナー川有害物質の泡の中、人々が祝祭で沐浴する 11/15(月)
チャットプージャの祭典では、ニューデリー東部を流れるガンジス川最大の支流・ヤムナー川に人々が集ったしかし、ニューデリーのガンジス川支流のヤムナー川は汚染物質の泡で覆われた
インドの首都・ニューデリーで11月11日まで、太陽神を崇拝するチャットプージャの祭りが開催された。4日間の祝祭のうち、36時間は水も食べ物もいっさい口にしない断食期間となる。しかし、こうした厳しい定めよりもインド内外で話題となったのは、本来身を清めるべき聖なる川の深刻な水質汚染だった。
チャットプージャの祭典では、ニューデリー東部を流れるガンジス川最大の支流・ヤムナー川に人々が集う。一度に数百人が流域に集まり、川に浸かり沐浴をこなし、川から汲んだ聖水を各家庭へと持ち帰る。
祭りの期間、ヤムナー川へ臨んだ信者たちが目にしたのは、一面大量の泡で覆われた大河の姿だった。まるで雪塊が一面を覆い尽くしているようだが、実はすべて工業排水が泡立ったものだ。遠目にこそ純白に見えるものの、近づくとまるで都会の道路に溶け残った雪塊のように汚れていることがわかる。
☆彡ごきげんよう♪~