おこしやす♪~
1月29日は何の日? その時そして今日何してた?
1月29日は人口調査記念日、南極の日、世界救らいの日、タウン情報の日、Piknikの日、肉の日、ふくの日、等の日です。
●『人口調査記念日』 :
1872(明治5)年のこの日、日本初の全国戸籍調査が行われました。
この年の人口はで3,311万人(男1,679万人・女1,631万人)でした。
因みに、2012(平成24)年の総人口は、12,752万人でしたが、それでも前年より27万人減で、年々減少傾向にあります。
◆日本の人口は1億2622万人 86万人減 世界11番目 国勢調査速報値 2021年6月25日
去年行われた国勢調査の速報値によりますと、日本の人口は1億2622万7000人で、前回5年前の調査と比べて86万8000人減りました。前回に続いての減少ですが、日本で生活する外国人が大幅に増えたことなどにより、減少幅は縮小しました。
総務省が25日発表した国勢調査の速報値によりますと、去年10月1日現在の日本の人口は、1億2622万6568人で、前回5年前の調査と比べて86万8000人余り、率にして0.7%減りました。
1920年の調査開始以来初めて人口が減少した前回の調査に続いての減少ですが、減少幅はおよそ9万4000人縮小しました。
※都道府県別の人口は、多い順に、
・東京 1406万5000人
・神奈川 924万人
・大阪 884万3000人
・愛知 754万6000人
・埼玉 734万7000人
・千葉 628万7000人
・兵庫 546万9000人
・北海道 522万9000人
※人口が100万人以上となったのは12市で、多い順に
・東京23区 974万5000人
・横浜市 377万8000人
・大阪市 275万5000人
・名古屋市 233万3000人
・札幌市 197万5000人
・福岡市 161万3000人
・川崎市 153万9000人
・神戸市 152万7000人
・京都市 146万5000人
・さいたま市 132万5000人
・広島市 120万1000人
・仙台市 109万7000人
となっています。
※2019年世界の人口 TOP11
順位 |
国名・地域名 |
総人口 |
男性の人口 |
女性の人口 |
1 |
中国 |
1,441,860 |
739,350 |
702,510 |
2 |
インド |
1,366,418 |
710,130 |
656,288 |
3 |
アメリカ |
329,065 |
162,826 |
166,239 |
4 |
270,626 |
136,270 |
134,356 |
|
5 |
216,565 |
111,448 |
105,118 |
|
6 |
ブラジル |
211,050 |
103,733 |
107,316 |
7 |
ナイジェリア |
200,964 |
101,832 |
99,132 |
8 |
163,046 |
82,474 |
80,572 |
|
9 |
ロシア |
145,872 |
67,603 |
78,269 |
10 |
メキシコ |
127,576 |
62,403 |
65,172 |
11 |
日本 |
126,860 |
61,950 |
64,910 |
●『南極の日(昭和基地開設記念日)』 :
1957(昭和32)年のこの日、日本の南極観測隊が「南極・オングル島」への上陸に成功し、「昭和基地」を開設しました。
この年と翌年は「国際地球観測年」で、日本を始め12ヶ国による南極大陸観測網が敷かれました。
当時の建物は5棟で、そのうち4棟が木製パネルの組立式家屋(いわゆるプレハブ)でした。
因みに、第一次南極観測隊の為に制作されたこのプレハブは、日本初のプレハブ建築です。
●『世界救らいの日』 :
世界に今も残る多くのハンセン病に苦しむ人達を救済しようと言う日です。
※癩(らい)病とは、ハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる感染症です。
現在では薬で完治できる病気ですが、以前は不治の病とされ恐れられていました。
その外見上の特徴や、遺伝病だと誤解されるなどで、偏見が強く「らい予防法」によって患者は療養所に強制隔離されました。
この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されましたが、いまなお誤解や偏見が残っています。
●『タウン情報の日』 :
1973(昭和48)年のこの日、地域情報誌の草分けとして、日本で初めて『ながの情報』が発行された事を記念して、「タウン情報全国ネットワーク」が制定。
☆彡忌日
1926年 - 古今亭志ん生 (4代目)、落語家(生 1877年)
1933年 - サラ・ティーズデール、詩人(生 1884年)
1962年 - フリッツ・クライスラー、ヴァイオリニスト、作曲家(生 1875年)
1964年 - アラン・ラッド、俳優(生 1913年)
1968年 - 藤田嗣治(レオナルド・フジタ)、洋画家(生 1886年)
1980年 - ジミー・デュランテ、俳優、コメディアン(生 1893年)
1982年 - 林家彦六、落語家(生 1895年)
1991年 - 井上靖、小説家(生 1907年)
2015年 - 河野多惠子、小説家(生 1926年)
2016年 - ジャック・リヴェット、映画監督、批評家(生 1928年)
2020年 - 梓みちよ、歌手、女優(生 1943年)
★アラン・ラッド
アラン・ラッド(Alan Walbridge Ladd, 1913年9月3日 - 1964年1月29日)は、アメリカ合衆国出身の俳優である。西部劇映画の代表作『シェーン』で主役のシェーンを演じたことで知られる。
Shane シェーン アラン・ラッド キネマ旬報ベストテン第7位
配偶者 Marjorie Jane Harrold (1936-1941) Sue Carol (1942–1964)
1953年のジョージ・スティーヴンス監督の西部劇『シェーン』でその人気を決定的なものにする。それ以降も西部劇で主役を演じ、身長168cmと小柄ながらも精悍な身のこなしで50年代後半までハリウッドを代表するスターとなった。
1962年11月に拳銃による自殺を図るが未遂に終わる。1963年には『大いなる野望』に助演し、カムバックするかに見えた。実際に『大いなる野望』は翌年公開され、その年の最も有名な映画の一本になったが、生前のラッドが本作の上映を見ることは叶わなかった。1964年にパームスプリングスで死亡しているのが発見される。不眠症用に服用していた睡眠薬とアルコールを多量に摂取したことが原因だった。
家族
二番目の妻は1920年代末~1930年代にアイドル女優として活躍後、俳優のエージェントに転向したスー・キャロル。知り合った当時は無名俳優だったアラン・ラッドの人間性と才能に惚れ込んだ妻の尽力で、次々と人気作品に起用されスターへの足がかりを掴んだ。最初の妻との間に生まれた息子のアラン・ラッド・Jrは、60年代後半から70年代にかけての名プロデューサーであり、後に、20世紀フォックス、UA、メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの社長を歴任した。20世紀フォックス時代に、他社で企画を没にされていた『スター・ウォーズ』の製作にゴー・サインの決断をくだした人物でもある。
またスー・キャロルとの間に儲けた息子で、製作者のデビッド・ラッドの元妻は、テレビドラマ『チャーリーズ・エンジェル』で知られる女優のシェリル・ラッド。その娘で、アラン・ラッドからは孫にあたるジョーダン・ラッドも女優。
☆彡毎月29日は、
●『Piknikの日』 :森永乳業が制定。
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。
日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。
「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。
親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。
●『肉の日』 :
「に(2)く(9)」の日。
「都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。
●『ふくの日】
総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定。一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子。
その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的。日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。
☆彡毎月9日・19日・29日は、
●『クレープの日』 :
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。
☆彡1月29日の『誕生花』:
サイネリア(紫) 花言葉は悩める思い出、喜び
コブシ(辛夷) 花言葉は歓迎、友情、友愛
キンカン(金柑) 花言葉は思い出
コケ類 花言葉は母性愛、信頼、孤独
ディモルフォセカ・Cape Marigold 花言葉は「誠実・変わらぬ愛」
ボロニア(ピグミーランタン)・Boronia 花言葉は「的確」
ラナンキュラス・Garden Ranunculus 花言葉は「晴れやかな魅力」です。
☆彡誕生石は「クリスタル・クォーツ」石言葉:氷の化石
☆彡1月の誕生石はガーネット
ネガティブなエネルギーから持ち主を強く守る力があると信じられてきた石です。
マイナス感情を明るいエネルギーに変えて、寛大な心を高めてくれると言われています。
☆彡今日の一言 1月29日
「愉しいことをしていると頬に血が上る。血のめぐりがよくなる。食欲も進み、消化も良くなる。体が丈夫になる所以である。」
以上は宇野千代著「幸福の法則一日一言」より一部抜粋&加筆
★宇野千代
宇野 千代(うの ちよ、1897年(明治30年)11月28日 - 1996年(平成8年)6月10日)誕生=山口県玖珂郡横山村(現 岩国市川西)、死没=1996年6月10日(98歳没)
東京都港区虎ノ門(虎の門病院大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。恋多き女。
◆代表作 『色ざんげ』(1933年 - 1935年)
『人形師天狗屋久吉』(1942年)
『おはん』(1947年 - 1957年)
『或る一人の女の話』(1971年)
『生きて行く私』(1983年)
主な受賞歴 野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1970年)
日本芸術院賞(1972年)
勲三等瑞宝章(1974年)
菊池寛賞(1982年)
文化功労者(1990年)
勲二等瑞宝章(1996年,没後)
デビュー作 『脂粉の顔』(1921年)
◆配偶者 藤村亮一(1911年 - 不明)藤村忠(1919年 - 1924年)尾崎士郎(1926年 - 1930年)
北原武夫(1939年 - 1964年)
・パートナー 東郷青児(1930年 - 1934年)
☆彡1月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
一月(睦月・むつき)睦月
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から
転じたという説もあります。
季節:晩冬(ばんとう) ※小寒から立春の前日まで。
1日 (土・祝) 元日
2日 (日) 初夢 書き初め
5日 (水) 小寒 初水天宮
7日 (金) 人日の節句(七草)
8日 (土) 初薬師
10日 (月・祝) 成人の日 十日戎
11日 (火) 鏡開き
15日 (土) 小正月 どんど焼き 三寺まいり
16日 (日) 薮入り
17日 (月) 冬土用入り
18日 (火) 初観音
20日 (木) 大寒 二十日正月
21日 (金) 初大師
24日 (月) 初地蔵 『寒の土用丑の日』
25日 (火) 冬土用の間日 初天神
26日 (水) 冬土用の間日
28日 (金) 冬土用の間日 初不動
☆彡1月の他の別名
祝月(いわいづき)始和(しわ)正月(しょうがつ)早緑月(さみどりづき)年端月(としはづき)太郎月(たろうづき)王春(おうしゅん)建寅月(けんいんげつ)初春月(はつはるづき)
☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 今日/昨日/一昨日 1月28日現在
※全国で新たに確認された感染者数81,811人/78,931人/71,620人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
国内新型コロナ 43人死亡 8万1811人感染 初の8万人超
1月28日 18:00 現在
28日は、午後6時までに全国で8万1811人の感染が発表されています。
一日の感染確認の発表が8万人を超えるのは初めてです。
沖縄1073福岡3870大分393宮崎410佐賀468長崎575熊本1123鹿児島632香川342徳島160愛媛325高知174鳥取196島根83岡山845広島1599山口347三重671滋賀978奈良1004京都2065大阪10013和歌山595兵庫4342静岡1626山梨374新潟549富山216石川362福井213長野586岐阜886愛知5267群馬1015栃木702茨城983千葉3745埼玉4193神奈川6469東京17631青森316秋田234岩手137山形230宮城547福島394北海道2775その他78
☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
◆東京都 新型コロナ 1万7631人感染 4日連続過去最多 2022年1月28日
東京都内の28日の感染確認は1万7631人で、27日より1000人余り増えて4日連続で過去最多となりました。さらに、都は感染が確認された80代から90代の男女3人が死亡したことを明らかにしました。
27日より1000人余り増え、4日連続で過去最多となりました。
また、金曜日としては、これまでで最も多かった、1週間前のおよそ1.8倍です。
28日までの7日間の平均は1万2895.1人で、前の週の2倍余りとなりました。
◆大阪府 新型コロナ1万13人感染確認 1万人超は初 2022年1月28日
大阪府は28日、新たに1万13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一日に1万人を超えたのは初めてで、これまでで最も多くなりました。
これで、大阪府内の感染者の累計は30万5631人となりました。
◆新型コロナ 福岡県内新たに3870人感染確認 01月28日
福岡県は、きょう県内で新たに3870人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内の1日の感染者数が3000人を超えるのは4日連続で、金曜日としては最も多くなりました。
◆岸田首相 濃厚接触者の待機期間 10日間から7日間への短縮表明 2022年1月28日
新型コロナウイルスのオミクロン株対策として濃厚接触者に求めている待機期間について、岸田総理大臣は社会経済活動を維持するため、今の10日間から7日間に短縮することを明らかにしました。また検査で陰性であれば最短で6日目に解除できる、いわゆる「エッセンシャルワーカー」の待機期間についても、5日目に解除できるようにする方針です。
◆日本は3回目接種、対象の2割 人口比、先進国で最下位 遅れ鮮明、1/28(金)
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の急速な感染拡大が続く中、岸田文雄首相のコロナ対策の遅れが鮮明になりつつある。ワクチンの3回目接種を終えたのは対象者の2割にとどまり、人口に対する割合は先進国で最低。抗原検査キットの不足なども深刻だ。先手対応を強調してきた首相だが、感染拡大期に有効な手だてを打てておらず、批判が強まっている。
☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
◆違法賭博関与の英乃海は出場停止1場所 春場所から出場可 紫雷はけん責 1/27(木)
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で定例理事会を開き、違法賭博店に出入りし、賭博に関与した幕内英乃海(32)と十両紫雷(しでん、30=ともに木瀬)について、英乃海を出場停止1場所と2カ月の報酬減額20%、紫雷はけん責の処分とすることを発表した。師匠の木瀬親方(元前頭肥後ノ海)は八角理事長(元横綱北勝海)から厳重注意を受けた。
◆張本智和・早田ひな 混合ダブルス初優勝!吉村・鈴木ペアを下す【全日本卓球】1/27(木)
「2022年度全日本卓球選手権大会」東京体育館 大会4日目の27日、混合ダブルス決勝で張本智和(木下グループ)/早田ひな(日本生命)が、吉村真晴(愛知ダイハツ)/鈴木李茄(昭和電工マテリアルズ)を下して初優勝した。
◆日本に入国の外国人 去年は約35万3000人 前年から91%余の減少 2022年1月28日
去年1年間に日本に入国した外国人はおよそ35万人で、前の年から91%余り減少し、新型コロナウイルスの影響で大幅に減少したおととしに続いて2年連続で、統計を取り始めてから最大の落ち込みとなりました。
◆3月分電気料金 過去5年で最高に 火力発電の燃料高騰が主な要因 2022年1月28日
大手電力会社10社のことし3月分の電気料金は、比較できる過去5年間で最も高い水準となります。
火力発電の燃料として使われるLNG=液化天然ガスなどの輸入価格が、大幅に上昇していることが主な要因です。10社の電気料金は、比較できる過去5年間で最も高い水準となっています。
◆郵便局元課長 約2億9000万円の切手 不正入手し換金で懲戒解雇 2022年1月28日
日本郵便は、都内の郵便局に勤務していた50代の元課長がおよそ2億9000万円分の切手を不正に入手し、換金していたとして懲戒解雇の処分にしました。日本郵便は刑事告訴を検討しています。
懲戒解雇の処分を受けたのは、東京 立川市にある「立川郵便局」で総括課長を務めていた50代の男性社員です。
☆彡海外ニュース
◆アフリカ南部の熱帯低気圧で77人死亡 家屋破壊、停電も 1/28(金)
アフリカ南部マダガスカルとモザンビーク、マラウイに今週、集中豪雨をもたらす熱帯低気圧「アナ」が上陸し、27日までに合わせて77人が死亡した。
◆英コロナ規制はほぼ全面撤廃
「コロナとの共存」に踏み切る欧州 1/27(木)
英国が「コロナとの共存」を目指す計画を推進している。27日からは、新型コロナウイルス関連の規制がほぼ全面的に撤廃される。欧州では症例数が増えていても規制緩和に踏み切る国が相次いでいる。
英イングランドでは、27日から新型コロナウイルスの検査結果やワクチン接種を証明する「コロナパス」を提示しなくてもナイトクラブやイベント会場などに入場できるようになり、公共の場でマスクを着用する必要もなくなる。ただし公共交通機関では引き続きマスク着用が義務付けられる。ウェールズ、スコットランド、北アイルランドも規制緩和に踏み切る。
英政府は今回の規制撤廃について、科学的根拠に基づく措置だと強調している。
長期にわたるロックダウン(都市封鎖)を続けていたオランダは26日、サービス業や観光業、レジャー産業をほぼ全面的に再開させた。
フランス政府は先週、過去最多の症例数が報告される状況の中で、次週からコロナ規制の緩和に踏み切ると発表した。
◆デンマーク、コロナ規制を全面解除 「以前の生活」復活へ 2022年1月27日
デンマーク政府は26日、新型コロナウイルス関連の国内規制を、来月1日から事実上全面的に解除すると発表した。同国では新規感染者数が過去最多を更新する状況が続いているが、ワクチン接種率が高いことから、感染後の症状が比較的軽度な変異株「オミクロン株」に対応できるとしている。
メッテ・フレデリクセン(Mette Frederiksen)首相は記者会見で、「私たちは制限に別れを告げ、コロナ以前の生活を歓迎する」と述べた。
◆スウェーデンは5~11歳へのワクチンを全員には推奨せず 2022年1月28日
スウェーデン公衆衛生局は27日、5~11歳への新型コロナウイルスワクチン接種について、全員を対象とせず、重症化リスクの高い子どものみに推奨する方針を明らかにした。
公衆衛生局のブリッタ・ビョルクルンド(Britta Bjorklund)氏は「ワクチンは安全だ。非常に優れたワクチンもあるが、個々の子どもに対する医学的な利点を考えれば、全員に推奨するほど大きいとは思えない」と述べた。当局は、状況が変われば方針見直しの可能性もあるとしている。
◆使用済みロケットを月へ衝突させる、NASA観測へ 2022年1月28日
米航空宇宙局(NASA)は27日、宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の使用済みロケットが3月4日に月に衝突する見通しであることについて、「刺激的な研究機会」だとし、衝突で形成されるクレーターを調査する方針を明らかにした。
ロケットは2015年、NASAの深宇宙気候観測衛星「DSCOVR(ディスカバー)」を宇宙に運ぶ際に使われた。ロケットは2段式で、2段目が使用済みとなった後、宇宙空間を漂っていた。今年1月、月に接近した後、軌道が変わった。
NASAの報道官は「現在の軌道を進めば、2段目は2022年3月4日、月の裏側に衝突する見通しだ」とAFPに語った。
◆新疆タリム盆地で億トン級の石油・天然ガス田が発見 2022年1月26日
中国石油化工集団公司は25日、「当社の西北油田支社がタリム盆地に設置したメイン採掘井である『順北801X井』はこのほど、1日の原油採掘量が136.7トン、天然ガス採掘量が109万3000立方メートルに達する地層を発見した。順北8号断層帯は採掘潜在力が大きく、タリム盆地で新たな億トン級の石油・天然ガス田が発見されたことが分かった」と述べました。
☆彡ごきげんよう♪~