風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

3月31日は会計年度最終日、体内時計の日、アラ!の日、サンミーの日、山菜の日、カワマニの日、教育基本法公布の日、普通選挙法成立の日、サザンイエローパインの日、オーケストラの日、経理の日、などの日

おこしやす♪~

3月31日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年
3月31日は会計年度最終日、体内時計の日、アラ!の日、サンミーの日、山菜の日、カワマニの日、教育基本法公布の日、普通選挙法成立の日、サザンイエローパインの日、オーケストラの日、経理の日、などの日です。

 

●会計年度最終日
日本における学校や役所などの一年の期間である会計年度(日本の一般社会では単に年度と言うとこの会計年度のことを指す)の最終日である(例:2006年3月31日は2005年度の最終日である)。
一般企業においては必ずしも3月31日が会計年度最終日であるとは限らない。

 

●『体内時計の日』 :

「からだと社会をつなぐ」を企業ビジョンとする会社が制定。
同社の健康的な体づくりを支援する サービス「からだの時計WM」により、体内時計を整え、健やかな24時間の使い方と、体が持つ本来の力を引き出してもらうのが目的です。
日付は、入社や入学などの新生活の変わり目に、 生活リズムを省みる日として、新年度が始まる前日のこの日になりました。

 

 

 

 

●アラ!の日
兵庫県たつの市に本社を置き、醤油を使用した食品などの製造販売を手がけるブンセン株式会社が制定。同社を代表する商品のひとつ「アラ!」は、1961年に発売され2021年に60周年を迎える海苔の佃煮。ユニークなネーミングとおいしさで人気の「アラ!」ブランドの商品と同社のファンになってもらうのが目的。日付は「アラ!」の文字と形が似ている「3(ア)3(ラ)1(!)」から3月31日としたもので、翌日の年度始めからも「アラ!」を食べて元気で過ごしてもらいたいとの意味も込められている。


 
 

●サンミーの日
大阪府大阪市に本社を置き、パン・洋菓子・デリカ食品などの製造販売、ベーカリーレストランなどの運営を手がける株式会社神戸屋が制定。同社の人気商品の「サンミー」は大阪のソウルパンとも言われ、関西圏を中心に幅広い年齢層から愛される菓子パン。デニッシュ生地にクリームを包み、ケーキ生地をトッピングして焼き上げ、チョコを線描きすることでクリームとケーキとチョコを一度に味わえることから「三味(サンミー)」と名付けられたパンで、記念日を通してさらに多くの人に愛してもらうことが目的。日付は3と31で「サン(3)ミイ(31)」と読む語呂合わせから。

 

 

●『山菜の日』 :
「さん(3)さ(3)い(1)」の日。
山形県西村山郡西川町にある山菜料理のお店が多くの人においしい山菜の食べ方、保存方法、加工食品等について知ってもらう事を目的に制定。
日付は、「山菜(さん3さ3い1)」の語呂合わせと、雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しい事もあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めています。


 
 

●『カワマニの日』
大阪府大阪市に本社を置き、バッグ・サイフなどのレザーグッズの製造卸しを手がける株式会社ポームが制定。皮革製品に対する知識を広め、革の魅力とその価値を知ってもらうのが目的。「カワマニ」とは革製品を愛するカワマニアなカワウソのキャラクター名で、革に親しんでもらいたいとの願いが込められている。日付は3月31日を「0331」と見立て「レザー(03)サイ(31)コー」と読む語呂合わせから。

 

●『教育基本法公布の日・学校教育法公布の日』 : 
1947(昭和22)年のこの日、戦後の新学校制度の基本となる「教育基本法・学校教育法」が公布された日です。
教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入等が盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施されました。
教育基本法の内容は、2006(平成18)年に全面的に改正されています。

 

●『普通選挙法成立の日』 :
1945(昭和20)年、「改正衆議院議員選挙法」が成立・公布され、女性の参政権が認められた完全な普通選挙が行われる事になりました。
この法律により、翌1946(昭和21)年4月10日に総選挙が行われ、初めて女性が選挙に参加、39人の女性代議士が誕生しました。

 

●『サザンイエローパインの日』 :
「サ(3)ザン(3)イ(1)エローパイン」の日。
屋外での耐久性に優れたアメリカ産木材の「サザンイエローパイン」の普及を目的に、この輸入木材で大阪の「ユニバーサルスタジオジャパンUSJ)」の屋外施設を建設した大阪府堺市に本社を置く建築会社が制定。
日付は、語呂合わせと、同社のオープンの日に因んでいます。

 

●『オーケストラの日』 : 

「(3)み(3)みに(1)一番」・「み(3)み(3)にいい(1)」日の語呂合せと、春休み期間中なので親子揃ってイベントに参加し易い日として、2007(平成19)年に「日本オーケストラ連盟」が制定し、毎年イベントを実施しています。

 

●『経理の日』 :
経理・会計ソフトの「弥生会計」で知られ、業務ソフトウェアの開発販売会社と、クラウド請求管理サービスを行う会社が制定。
多くの企業が3月31日に年度末を迎えることから、経理の重要性を再確認する日とするのが目的です。
また、経理に関わる人が翌日から新たな気持ちで新年度を迎えられるようにとの願いも込められています。


 
 

●『エッフェル塔の日・エッフェル塔落成記念日・Eiffel Tower Jour(フランス)』 : 
1889(明治22)年のこの日、フランス・パリのシャン・ド・マルス広場に立った「エッフェル塔」の落成式が行われました。


www.youtube.com

エッフェル塔の名は、フランス革命100周年を記念する為に、フランス人技師で“錆び難い鉄”の発明者「ギュスターヴ・エッフェル」が設計した事に因んでいます。
同年、パリで行われた第4回「万国博覧会(パリ万博)」に合わせて建設されたものです。
※この鉄塔は、建設当時の高さは312.3㍍(旗部を含む)、現在は放送用アンテナが設置された為に、324㍍となっています。
建設は万博に間に合わせる為、2年2ヶ月という驚異的な速さで行われましたが、徹底した安全管理で、1人の死者も出さなかったそうです。
因みに日本のシンボルであった「東京タワー」は、1958(昭和33)年に完成した電波塔で、高さは333㍍です。
現在、世界一高い自立電波塔となった「東京スカイツリー」は、高さが634(ムサシ・武蔵)㍍あり、2012(平成24)年に開業しました。 

 

●『サミーの日』
パチンコ・パチスロの開発、製造、販売などを手がけるサミー株式会社が制定。「新しいことはサミーから」という開発方針のもと、パチンコ・パチスロ業界で新しいチャレンジを続ける同社の企業認知度をさらに向上させることが目的。日付は3と31で「サ(3)ミー(31)」と読むの語呂合わせから。


●国際トランスジェンダー認知の日 (世界)
国際トランスジェンダー認知の日(こくさいトランスジェンダーにんちのひ、英語: International Transgender Day of Visibility)は、毎年3月31日に行われる、トランスジェンダーの人たちを祝い、世界中のトランスジェンダーの人たちが直面している差別の現状の認知度を上げる(英語版)ための記念日である。国際トランスジェンダー可視化の日と表記されることもある。この祝日は、2009年にアメリカのミシガン州で活動するトランスジェンダーの活動家Rachel Crandallが創設した。トランスジェンダーの人びとを祝うLGBTの祝日が1つも存在しないことから作られた。創設の際に、よく知られたトランスジェンダーのための祝日としては、リタ・ヘスター(英語版)(Rita Hester)を弔うためのトランスジェンダー追悼の日しかないことが言及され、この記念日は、現在トランスジェンダーコミュニティのメンバーとして生きている人を認知するためのものでも、祝福するためのものでもない、と述べられた。最初の国際トランスジェンダー認知の日は2009年3月31日に行われ、それ以来、アメリカで活動する青少年保護団体Trans Student Educational Resources(英語版)によって広められている。2014年現在、アイルランド[7]やスコットランド[8]を含む世界中で活動が行われている。


☆彡忌日
1703年 - ヨハン・クリストフ・バッハ、作曲家(生 1642年)
1727年 - アイザック・ニュートン、科学者(生 1643年)
1837年 - ジョン・コンスタブル、画家(生 1776年)
1841年 - ジョージ・グリーン、物理学者、数学者(生 1793年)
1855年 - シャーロット・ブロンテ、小説家(生 1816年)
1877年 - アントワーヌ・オーギュスタン・クールノー、哲学者、経済学者(生 1801年)
1880年 - ヘンリク・ヴィエニャフスキ、作曲家、ヴァイオリニスト(生 1835年)
1913年 - ジョン・モルガン、実業家(生 1837年)
1917年 - エミール・アドルフ・フォン・ベーリング、医学者(生 1854年
1945年 - ハンス・フィッシャー、化学者(生 1881年
1946年 - 武田麟太郎、小説家(生 1904年)
1970年 - 井上博、ミュージシャン、元はしだのりひことシューベルツ (生 1949年)
1976年 - ポール・ストランド、写真家(生 1890年)
1980年 - ジェシー・オーエンス、陸上競技選手(生 1913年)
1983年 - 片岡千恵蔵、俳優(生 1903年
1993年 - ブランドン・リー、俳優(生 1965年)
1998年 - 小野寺百合子、翻訳家(生 1906年
2001年 - クリフォード・シャル、物理学者(生 1915年)
2009年 - 金田龍之介、俳優(生 1928年)
2013年 - 長石多可男、映画監督(生 1945年)
2015年 - 藤原ここあ、漫画家(生 1983年)

 


シャーロット・ブロンテ

 

 


★ヘンリク・ヴィエニャフスキ

ヘンリク・ヴィエニャフスキ( Henryk Wieniawski, 1835年7月10日 - 1880年3月31日モスクワ)は、ポーランドのヴァイオリニスト・作曲家。ルブリン出身。

 


www.youtube.com


片岡千恵蔵

 

 

☆彡毎月31日は、
●『菜の日』 :
野菜中心の健康的な食生活を広める為に「1日5皿分(350グラム)以上の野菜と200グラムの果物を食べましょう」と呼びかけて、食育活動などを行っている一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」が制定。
記念日名は野菜の「菜」からで、日付は31を『やさ(3)い(1)』の語呂合わせから。
毎月31日(月末)を「カラダの決算日」として継続的、定期的な取り組みを行う為の日です。

 

☆彡毎月最終日は、
●『そばの日』 :
昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として「蕎麦(そば)」を食べていた事に因んで「日本麺業団体連合会」が制定。


 
 

 

 

☆彡3月31日の『誕生花』:
イチゴ(苺)花言葉は尊重と愛情、誘惑、甘い香り
ニゲラ  花言葉は戸惑い、困惑、不屈の精神、夢の中の恋「夢路の愛情・当惑」
アルメリア  花言葉は思い出、思いやり
スプレーカーネーション  花言葉は集団美、素朴
ボリジ  花言葉は心変わり
カトレア・Cattleya 花言葉は「成熟した魅力」
ムルチコーレ・Multicaule 花言葉は「誠実」です。

 

☆彡3月31日誕生石は「イエロー・オーソクレーズ」  石言葉:アイノパイロット、成功の鍵

 

☆彡3月の誕生石はアクアマリン、ブラッドストーン、コーラル


 ☆彡今日の一言 3月30日

◆「志を持て、そして気力を養え。ただしそれだけでは学者に過ぎない。

旺盛な行動力をもって行動せよ」

吉田松陰
吉田 松陰(よしだ しょういん、文政13年8月4日〈1830年9月20日〉 - 安政6年10月27日〈1859年11月21日〉)は、江戸時代後期の日本の武士(長州藩士)、思想家、教育者。山鹿流兵学師範。明治維新の精神的指導者・理論者。「松下村塾」で明治維新に重要な働きをする多くの若者へ影響を与えた。
受賞    贈正四位廟    桜山神社松陰神社靖国神社


☆彡4月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
4月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
季節:晩春(ばんしゅん) ※清明から立夏の前日まで。
1日    (金)    エイプリルフール
5日    (火)        清明
7日    (木)        世界保健デー
8日    (金)        花祭り
9日    (土)        長浜曳山まつり(→17日)
13日    (水)        十三参り
14日    (木)        春の高山祭山王祭)(→15日)
17日    (日)        春土用入り
19日    (火)        古川祭(→20日
20日    (水)        穀雨
22日    (金)        春土用の間日
23日    (土)        春土用の間日
26日    (火)        春土用の間日
29日    (金・祝)    昭和の日
4月の他の別名    陰月(いんげつ)卯花月(うのはなづき)鳥來月(とりくづき)
花残月(はなのこりづき)清和月(せいわづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況3日間 今日/昨日/一昨日 3月29日現在

※全国で新たに確認された感染者数53,753人/44,466人/29,881人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)

 3月30日 18:45 現在53,753人
沖縄1058福岡2468大分398宮崎383佐賀458長崎297熊本561鹿児島776香川404徳島100愛媛264高知174鳥取94島根123岡山651広島1091山口318三重660滋賀532奈良447京都1166大阪4517和歌山223兵庫2156静岡1137山梨302新潟695富山292石川300福井182長野581岐阜520愛知3277群馬748栃木761茨城927千葉3017埼玉3804神奈川3794東京9520青森513秋田303岩手211山形240宮城743福島492北海道1979その他96


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都内の30日の新型コロナウイルス感染確認は、9,520人で、1週間前の水曜日より3,000人余り増え、およそ1.5倍となりました。
東京都は30日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの合わせて9520人が新型コロナウイルスに感染して、11人が死亡したと発表しました。
1週間前の水曜日より3000人余り増え、およそ1.5倍となりました。
30日まで4日連続で、前の週の同じ曜日を上回っています。
また、30日までの7日間平均は7622.6人で、前の週の121.1%でした。
100%を超えるのは2日連続です。 

 ◆大阪府は30日、新たに4,517人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先週の同じ曜日と比べて、200人余り少なくなりました。
大阪府内の感染者の累計は79万1075人となりました。
23人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人はあわせて4643人になりました。
 
☆彡話題とニュース
 ◆経産省補助金再び上限に  ガソリン全国平均174円 2週連続低下、3/30(水) 
 経済産業省が30日発表した28日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの給油所店頭小売価格は、全国平均で174円ちょうどと前週比60銭低下した。
 値下がりは2週連続。政府が石油元売り会社に補助金を支給して急騰を抑える制度が効果を発揮した形だが、依然として高値圏にある。政府は来週の価格上昇を抑制するため、補助金額を31日から2週ぶりに上限いっぱいの各油種1リットル当たり25円とする。

 ◆改正雇用保険法が成立 10月から失業等給付の保険料率引き上げ 3/30(水)
 雇用保険料の引き上げを柱とした改正雇用保険法などが30日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」(労使折半)の保険料率は今年10月から、現在の0・2%(労使折半)から0・6%に引き上げられる。

 ◆東名あおり運転死傷事故差し戻し裁判 石橋被告に懲役18年求刑 検察側「危険運転罪」を主張 3/30(水) 
5年前、神奈川県大井町東名高速で起きた、あおり運転死傷事故で、危険運転致死傷などの罪に問われた石橋和歩被告(30)の差し戻し裁判が、3月30日横浜地裁で開かれた。
検察側は「危険運転罪」の成立を主張し、石橋被告に懲役18年を求刑した。
この事故は、2017年6月5日、神奈川県大井町東名高速で、石橋被告が車を運転中に、萩山嘉久さん(当時45)の家族4人が乗ったワゴン車に、あおり運転を繰り返し、高速道路上に車を停止させたとされるもの。
後続のトラックが、現場に突っ込み、萩山さんと妻の友香さん(当時39)が死亡し、娘2人が負傷。石橋被告もケガをした。
石橋被告は、これまでの裁判で「自分は事故になるような危険な運転はしていないし、人がけがをしたり、亡くなったりする事故はしていない」として、「危険運転罪」については無罪を主張。

 ◆宮城県 石巻市 震災遺構の旧 門脇小学校 一般公開を前に開所式 2022年3月30日 
東日本大震災の教訓を伝えようと震災遺構として整備された宮城県石巻市の旧門脇小学校で、来月3日の一般公開を前に開所式が行われました。
石巻市の旧門脇小学校は、震災の津波とその後に発生した火災で校舎が大きな被害を受けましたが、当時、学校にいた224人の児童は揺れのあと裏山に避難し全員無事でした。
一方、この地区では逃げ遅れた住民など500人以上が亡くなり、市は教訓を後世に伝えるため遺構としての整備を進めてきました。

 ◆東北新幹線 復旧進み4月2日以降 段階的に運転再開へ 2022年3月30日 
震度6強を観測した地震で列車が脱線した東北新幹線について、JR東日本は現在、不通となっている区間の復旧作業を進め、来月2日から東京駅と福島駅の間、来月4日から仙台駅と新函館北斗駅の間で、運転を再開する方針です。当面、運行本数を抑え、速度も落として運転するとしています。


☆彡ごきげんよう♪~