風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

1月10日は東金(とうがね)の日、ほしいもの日 、まいどおおきに食堂の日、みんなの移住の日、山形の初市、十日戎、初金比羅、イヤホンガイドの日、 補幸器の日、110番の日、明太子の日、ひものの日、さんま寿司の日、糸引き納豆の日、イトウの日、キャッシュレスの日、仏滅 等の日


おこしやす♪~


1月10日は何の日? その時そして今日何してた?

 

1月10日は東金(とうがね)の日、ほしいもの日 、まいどおおきに食堂の日、みんなの移住の日、山形の初市、十日戎、初金比羅、イヤホンガイドの日、 補幸器の日、110番の日、明太子の日、ひものの日、さんま寿司の日、糸引き納豆の日、イトウの日、キャッシュレスの日、仏滅 等の日です。


●10日金曜日は東金(とうがね)の日 


www.youtube.com


千葉県東金市の東金商工会議所が制定。東金の名前は江戸幕府開闢前に徳川家康がこの地に鷹狩りに来るときの文書に「東金に行く」との記述があり、元は戦国時代に酒井氏が城を構えた際に東金の地名が登場する。この由緒ある地名を、記念日を通して全国に知らせることで東金の商工業の振興を図るのが目的。日付は10日(とうか)が金曜日となる日の語感や字面が東金(とうがね)と似ていることから「10日金曜日は東金(とうがね)の日」とした。 

 

●ほしいもの日 

 

 


ほしいもの国内生産量が第1位である茨城県が制定。ほしいもはさつまいもだけを原料に使用し、砂糖や添加物を一切使用せずに作られているので、自然の甘さを楽しめるだけでなく、水溶性食物繊維が豊富に含まれているため血糖値が上がりにくく栄養価も豊富。そのおいしさと魅力をより多くの人に知ってもらい、食べてもらうことが目的。日付は一月十日の数字を重ねると「干」という文字になること。また、ほしいもを作る工程で重要な糖化(10日)作業との語呂合わせと、ほしいもが1月から2月にかけて最もおいしい時期となることから。

 

●まいどおおきに食堂の日 


www.youtube.com


大阪府大阪市に本社を置き、さまざまな飲食店ブランドを展開する株式会社フジオフードシステムが制定。同社が運営する「まいどおおきに食堂」の「まいどおおきに」とは、関西の商人が常用し、愛情や人の温もりを感じさせる挨拶。創業者である藤尾政弘氏の母が実家の食堂で大切にした言葉でもある。

記念日を通して「まいどおおきに食堂」を多くの人に知ってもらうとともに、「まいどおおきに」という感謝の言葉を世界に広げたいという思いが込められている。日付は0110で「ま(0)い(1)ど(10)」と読む語呂合わせから1月10日としたもの。

 

●みんなの移住の日  
京都府京都市に本社を置き、移住促進事業やまちづくり事業などを手がける株式会社ツナグムが制定。

同社は人と人、人と場のつながりを紡ぎ、「生きたい場所で生きる人の旗印へ」をミッションに、一人ひとりが生きたい場所で暮らすためのサポートを行っている。記念日をきっかけに多くの人が移住について語り合い、都市部から地域への移住がムーブメントとなるとともに、自らの生き方や働き方を立ち止まって考え、移住をしたり、移住をお祝いする日としてもらうことが目的。日付は1と10で「い(1)じゅう(10)」と読む語呂合わせから1月10日としたもの。

 

■山形の初市【山形市七日町・十日町】


www.youtube.com


10日に新年恒例の「初市」 
 江戸時代初期から続き、毎年大勢の買い物客でにぎわう新年恒例の「山形市初市」が1月10日、市中心街で開かれる。
 初代山形藩主の最上義光の時代から続く伝統行事。十日町~七日町の国道112号が歩行者天国となり、縁起物の初飴(はつあめ)や団子木、カブ、白ヒゲなどの約150の露店が約1キロにわたり並ぶ。
 午前10時~午後5時。アズ七日町前では午前11時頃からお神楽、お神酒の振る舞い、正午頃からは納豆汁の振る舞いがある。そのほか、丸餅の振る舞いや初飴の配布が予定され、いずれも無くなり次第終了する。

 

■十日戎 
大阪の今宮戎神社、兵庫県の西宮神社などのえびす神社で正月の10日に行われるお祭りで、地元の人には「えべっさん」と呼ばれ親しまれている。前日1月9日を「宵戎」、翌日1月11日を「残り福」と言う。縁起物を沢山つけた笹が「商売繁盛、笹持ってこい!」という賑やかな掛け声とともに売られ、商売繁盛を願ってお賽銭に1万円札が・・・。


・十日戎【京都府宮津市、智恩寺】


・十日戎-本戎・宝恵駕籠行列【大阪市浪速区、今宮戎神社】


・十日戎-本戎・開門神事【兵庫県西宮市、西宮神社】

 

■初金比羅
初こんぴら(初十日祭)【香川県琴平町、金刀比羅宮】


初金比羅祭は例年1月10日に行われています。
1月10日(火曜日)10:00から行われます。
初金比羅祭は1年の最初に行われる金比羅大神のご縁日です。初金比羅祭は旧年の終い金比羅祭(12月10日)から授与されている縁起物・稲宝来(いねほうらい)の授与の最終日になります。稲宝来は新年の豊かな実り・無病息災・招福吉兆を祈る縁起物です。

稲宝来は新年の豊かな実り・無病息災(むびょうそくさい)・招福吉兆(しょうふくきっちょう)を祈る縁起物です。稲宝来には新穀感謝祭に供えられ、豊かな実りの象徴である稲穂に「宝」と「福」を呼ぶ「寳來寶來(ほうらいほうらい)」の御神札や新春に相応しい紅白の折鶴や松竹梅なども飾られ、また古来から清浄の証とされる日陰蔓(ひかげのかずら)が添えられます。なお稲宝来はお店の店頭や自宅の玄関に飾ります。

松竹梅は鶴亀とともに慶事・吉祥のシンボルとされています。松竹梅は中国で冬の厳寒に耐えて緑を保つ松・竹と他の植物に先駆けて花を咲かせる梅を歳寒三友(さいかんさんゆう)と言うそうです。
日陰蔓はヒカゲノカズラ科の常緑多年生シダ植物です。日陰蔓は沖縄以外の山地に広く分布し、地面をはって成長します。

 


 
●イヤホンガイドの日 
ガイドレシーバー「イヤホンガイド®」の製造、販売、レンタル、保守サービスなどを手がける株式会社ケンネットが制定。1997年に誕生して以来、ツアーガイドや美術館・博物館の案内など、さまざまな伝える仕事に関わる場面で利用されている「イヤホンガイド®」。地域の魅力を伝えながら人と人をつなぐツアーガイド業が元気になるとともに、その支援ツールである「イヤホンガイド®」の存在を広く知ってもらうのが目的。日付は1と10で「イ(1)ヤホンガイド(10)」の語呂合わせから。

 

●補幸器の日

神奈川県川崎市に本社を置き、補聴器の販売などを手がける有限会社堺堂が制定。音は耳ではなく脳で聞くということがあまり知られていないため、補聴器を買っても使えないという人も少なくない。同社は身体の一部として機能するまで何度も調整をしてから販売する。その「補聴器は慣れてから買うもの」というスタイルを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は補聴器を使う誰もが幸福を補う「補幸器」(ほこうき)となることを願い、同社の大貫悦信社長が補聴器研究に取り組むきっかけとなった父親の誕生日である1月10日から。

 


●『110番の日』 : 
「(110)ひゃくとう」番の日。
1985(昭和60)年12月に警察庁が制定した日です。
翌1986(昭和61)年から全国の警察で、ダイヤル110番通報の大切さと、その有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンを実施しています。
※110番は「連合国最高司令官総司令部(GHQ)」の勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。
東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等で地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年の事です。

 

●『明太子の日』 :

 

 

1948(昭和24)年創業の福岡の食品会社「ふくや」が、創業以来一年間かけて研究を重ね「明太子」を開発し、1949(昭和25)年のこの日、日本で初めて福岡名産「からし明太子」として販売を開始した事を記念して同社が制定。

※明太子は「助宗鱈(すけそうだら)」の「卵(鱈子・たらこ)」の塩辛です。
元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜でした。
これを日本人の口に合うように味附けして、開発されたものが「からし明太子」です。

 
●『ひものの日』

愛知県名古屋市に本社を置き、ひものの専門店「塩干の太助」を運営する株式会社太助が制定。日本の伝統食品としての干物を、より多くの人に知ってもらい、食べてもらうのが目的。日付は干物の「干」の字が「一」と「十」に分解できることから。

 

 

●『かんぴょうの日』: 
この記念日は、「干瓢(かんぴょう)」の「干」が「一」と「十」の組み合わせから成ることから、この日を記念日として栃木県が制定。


 

●『さんま寿司の日(三重県熊野市)』 : 
熊野市の「産田神社」で、この日に行われる「例祭」の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」が出される事から、熊野市の「くまのサンマ寿司保存会」が2004(平成16)年に制定。

 

●『糸引き納豆の日・糸の日』 :
「い(1)と(10)」の日。
納豆を生産する事業者で組織された「全国納豆協同組合連合会」が、2011(平成23)年に制定。
関連記念日として、同会が制定した◎7月10日を「納豆の日」があります。
※大豆を納豆菌により発酵させた糸引き納豆は、健康効果や美容美肌効果などが得られるとされ、日本を代表する食品の一つです。
日付は1と10で糸引きの糸(いと)の語呂合わせから。また、この時期は受験の時期にあたる為、糸引き納豆の特徴であるその粘り強さで合格を祈念するという意味もあります。

 

●『インテリア検定の日』 : 
「イン(1)テ(10)リア」の日。
インテリア検定を行っている愛知県名古屋市の「日本インテリア総合研究所」がインテリア検定試験の告知日として制定。
インテリア業界等と協力して、トータルインテリアのキャンペーン等を行う日としています。


 

●『インターンシップの日・インターンの日』 :
採用コンサルティング事業などを展開する会社が制定。
「インターンシップ」とは学生が就職、就業前の一定期間に企業で働く事で、この制度を導入する企業と、参加する学生の拡大と意識の啓蒙が目的です。
日付は、1と10で「イン(1)ターン(10)」の語呂合わせです。
同じ日をその略語の「インターンの日」ともしています。

 

●『イトウの日』 :
「イ(1)トウ(10)」の日。
最大1.5㍍を越える日本最大の淡水魚であり、絶滅危惧種に指定されている「イトウ」を展示する北海道北見市の「北の大地の水族館(施設名:おんねゆ温泉・山の水族館)」が制定。
同館の目玉生物である「イトウ」の認知度をさらに上げ、その保護の気運を高めるのことが目的です。

 

●『豊後高田市移住の日(大分県豊後高田市)』 :


www.youtube.com

「小さくてもキラリと光るまち」、「夢をかたちに・未来に光り続けるまち」を目指し、さまざまな移住定住施策を進める大分県豊後高田市が制定。
子育て支援の充実、教育のまちづくりなどの施策を市民と共有して、地方創生の取り組みを再認識するが目的です。
日付は、1と10で「移(1)住(10)」と読む語呂合わせからです。

 

●『ワンテンの日』 :
京都府京都市に本社を置き、デジタルマーケティングの新しい可能性を開く、デジタルクリエイティブエージェンシーの一企業が制定。
「小さなものを大きくする、一つの形を多面的にする、伝えるものの幅と奥行きを広げる」、そうした「1を10にするアイデア」を楽しむ日です。
日付は、1と10で1→10(ワン・トゥー・テン)の「ワン(1)テン(10)」の語呂合わせです。

 

●『百十郎の日』

 

 

岐阜県各務原市の日本酒の蔵元、株式会社林本店が制定。同社のブランド「百十郎」の魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。
「百十郎」の名前は地元で明治から昭和にかけて活躍した歌舞伎役者の市川百十郎氏に由来し、ラベルには歌舞伎独特の化粧法の隈取を取り入れ、海外では「one ten」の名前で親しまれている。日付は1と10で「百十郎」の「百十(110)」から。


 

●伊藤くんの日
映画「伊藤くんAtoE」を手がけた「伊藤くんAtoE製作委員会」(申請者・株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズ)が制定。モンスター級の【痛男】と崖っぷちアラサー【毒女】を中心に巻き起こる震撼恋愛ミステリー映画「伊藤くんAtoE」(主演・岡田将生・木村文乃)のPRが目的。日付は1と10で「伊(イ=1)藤(トウ=10)」と読む語呂合わせから。

 

●ten.めばえの日
大阪府大阪市に本社を置く、読売テレビ放送株式会社が制定。自局のニュース番組「かんさい情報ネットten.」の人気コーナーで、その日に生まれた赤ちゃんを紹介する「めばえ」。そのコーナー名にかけてこの日に番組を視てもらうことで、世の中への関心や家族との絆など、さまざまなものが「芽生える」日にとの思いが込められている。日付は「めばえ」のタイトルイラストの双葉マークを「0110」と見立て、番組名「ten.=10」にもかけて1月10日としたもの。


☆彡歴史的出来事
1352年(観応2年12月23日) - 光厳上皇が、三種の神器を南朝に渡す。
1723年(享保7年12月4日) - 小石川養生所が開設される。
1776年 - トマス・ペインの政治評論パンフレット『コモン・センス』が発行。アメリカ独立の機運を高める。
1863年 - ロンドンのパディントン - ファリンドン5.5kmに世界初の地下鉄・メトロポリタン鉄道が開業。
1870年 - ジョン・ロックフェラーがスタンダード・オイルを設立。
1873年 - 日本で徴兵令が施行(以後、現役兵の入営日となる)。
1901年 - アメリカ・テキサス州スピンドルトップで大油田を発見。
1913年 - チベット・モンゴル相互承認条約調印。
1920年 - ヴェルサイユ条約が発効。国際連盟が発足。
1943年 - 兵庫県有馬温泉で火災、49棟(40戸)が焼失。
1946年 - 第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
1947年 - 国際連合安全保障理事会決議16が採択、トリエステ自由地域が承認される。
1949年 - アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。
1954年 - コメット連続墜落事故: 英国海外航空781便墜落事故起こる。
1959年 - NHK教育テレビが放送開始。
1979年 - ヘン・サムリン政権によるカンプチア人民共和国が成立。
1984年 - アメリカ合衆国とバチカンが117年ぶりに国交回復。
1985年 - グリコ・森永事件: 大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開。
1990年 - 日本唯一の講談定席だった東京上野の本牧亭が閉場。
1998年 - 中国河北省北部でマグニチュード6.2の地震(張北-尚義地震)。死者50人、被災者54万人。
2000年 - 祝日法において、初めてハッピーマンデー制度が適用された。
2000年 - アメリカ・オンラインが米タイム・ワーナー買収を発表。
2000年 - 多摩都市モノレール線・立川北駅 - 多摩センター駅間が開業し、全線開業。
2006年 - 栃木県下野市が市制施行。

☆彡誕生日
1871年高山樗牛 (評論家,思想家)[1902年12月24日歿]
1871年島村抱月 (評論家,劇作家,イギリス文学者,翻訳家)[1918年11月5日歿]
1873年二木謙三 (内科医,伝染病学者,赤痢・鼠咬症の研究)1955年文化勲章[1966年4月27日歿]
1884年山村暮鳥 (詩人,児童文学作家)[1924年12月8日歿]
1891年小野清一郎 (刑法学者,法哲学者)1972年文化勲章[1986年3月9日歿]
1894年青山義雄 (洋画家)[1996年10月9日歿]
1895年西島麦南 (俳人)[1981年10月11日歿]
1898年セルゲイ・エイゼンシュテイン (ソ連:映画監督『戦艦ポチョムキン』)
[1948年2月11日歿]
1899年佐藤輝夫 (フランス文学者)[1994年4月13日歿]
1900年森本治吉 (歌人,国文学者)[1977年1月12日歿]
1908年バーナード・リー (英:俳優)[1981年1月16日歿]
1908年伴淳三郎 (喜劇俳優)[1981年10月26日歿]
1910年鰐淵賢舟 (ヴァイオリン奏者,鰐淵晴子の父)[1986年9月9日歿]
1913年田中英光 (小説家『オリンポスの果実』)[1949年11月3日歿]
1916年スネ・ベリストローム (スウェーデン:生化学者)1982年ノーベル生理学医学賞[2004年8月15日歿]
1919年上野章子 (俳人)[1999年1月15日歿]
1919年藤本能道 (陶芸家)1986年人間国宝[1992年5月16日歿]
1923年松山樹子 (舞踊家)
1924年エドゥアルド・チリーダ (スペイン:彫刻家)[2002年8月19日歿]
1926年いいだもも (評論家,新左翼活動家)[2011年3月31日歿]
1926年織井茂子 (歌手『君の名は』『黒百合の歌』)[1996年1月23日歿]
1926年森亘 (病理学者,松果体からメラトニンを抽出)2003年文化勲章
1928年森毅 (数学者,評論家)[2010年7月24日歿]
1929年3代目三遊亭圓歌 (落語家)[2017年4月23日歿]
1930年三宅久之 (政治評論家)[2012年11月15日歿]
1930年山下耕作 (映画監督)[1998年12月6日歿]
1930年野村萬 (狂言師)
1933年田口計 (俳優,声優)
1934年長門裕之 (俳優)[2011年5月21日歿]
1935年浜村淳 (司会者,映画評論家)
1936年ロバート・ウィルソン (米:電波天文学者,3Kの宇宙背景放射を発見)
1978年ノーベル物理学賞
1938年ドナルド・E.クヌース (米:コンピュータ科学者,TeX開発)
1938年大川公生 (歌手(ロス・プリモス))
1942年小松政夫 (タレント,俳優)[2020年12月7日歿]
1942年嵐山光三郎 (エッセイスト,編集者)
1945年ロッド・スチュワート (英:歌手)
1945年佐良直美 (歌手,女優)
1948年あおい輝彦 (俳優,歌手(ジャニーズ[解散]))
1949年ジョージ・フォアマン (米:ボクシング)
1952年高木美也子 (生命倫理学者)
1952年青木裕史 (シャンソン歌手,シンガーソングライター(グラン・ゾム))
1956年マイケル・シェンカー (独:ギタリスト)
1956年山田辰夫 (俳優)[2009年7月26日歿]
1959年藤沢周 (小説家『ブエノスアイレス午前零時』)1998年上期芥川賞
1961年西山浩司 (俳優,歌手(イモ欽トリオ))
1963年林あまり (歌人,エッセイスト)
1964年斎藤光子 (ミュージシャン(GO-BANG'S/ドラムス))
1965年田中裕二 (漫才師(爆笑問題))
1966年財前直見 (女優)


www.youtube.com


1972年山口達也 (ミュージシャン,俳優,タレント(TOKIO/ベース))
1973年akko (ミュージシャン(My Little Lover/ヴォーカル))
1974年吉田真由子 (タレント)
1988年笹岡莉紗 (女優,タレント)
1989年石黒英雄 (俳優)

 

☆彡訃報
俳優の伊藤孝雄さん死去 87歳、 劇団民藝で50年以上活躍 1/9(木) 


 劇団民藝は9日、演技部に所属していた俳優、伊藤孝雄(いとう・たかお)さんが、昨年8月14日に都内の自宅で多臓器不全のため死去したと発表した。87歳。葬儀は昨年8月18日に家族のみで執り行われた。
伊藤 孝雄(いとう たかお、1937年1月31日 - 2024年8月14日)は、日本の俳優。岩手県東磐井郡大東町(現:一関市)出身。劇団民藝所属。
1960年、俳優座養成所に12期生として入所する(同期は中村敦夫、山本圭、成田三樹夫、東野英心、松山英太郎、樫山文枝)。
1963年に俳優座養成所を修了し、劇団民藝に入団。
身長174cm。
活動期間    1955年 - 2024年
主な作品
『君の名は』 『花神』
受賞
1968年には紀伊国屋演劇賞を受賞。
TAMA映画祭
最優秀作品賞
2014年『野のなななのか』

 

☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は
●キャッシュレスの日

一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。

 

☆彡毎月10日は
●サガミ満天そばの日 
愛知県名古屋市に本社を置き、和食麺類のファミリーレストランチェーンを展開する株式会社サガミホールディングスが制定。同社は高まる健康志向を背景に、健康価値に優れた「満天そば」を開発。「満天そば」はポリフェノールの一種であるルチンが豊富で苦みを克服した韃靼そばの新品種「満天きらり」を使用しているため、おいしくて健康的。記念日を通して、より多くの人に「満天そば」の魅力を伝えることが目的。日付は1年を通じて「満天そば」を食べてもらいたいとの思いから「満天(テン=10)」の語呂合わせで毎月10日を記念日としたもの。

●『Windows 10 の日』 :
Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「Windows 10」。
パソコンだけでなく様々なデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう為に、マイクロソフトの日本法人が制定。
日付は、「Windows 10」の名前に因んで毎月10日としました。

 

●『スカイプロポーズの日』


www.youtube.com

JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的。日付は天空の天(テン)=10から毎月10日に。

 

●『パンケーキの日』 :
ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品など様々な食品を製造販売する食品メーカーが制定。
毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。
日付は、パンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としました。


 

●『アメリカンフライドポテトの日』 :
アメリカのポテト業界の為のマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。
記念日を通じてアメリカンフライドポテトの更なる普及促進が目的です。
日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としました。

 

●『LPガス消費者保安デー』 : 
「高圧ガス保安協会」が1976(昭和51)年に制定。

 

●『植物油の日』 : 
一般社団法人「日本植物油協会」が1994(平成6)年に制定。
元々は「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという事で7月10日ですが、
販売促進の為、後に、テン(10) = テンプラ油 = 植物油という連想で、毎月10日も記念日としました。

 

●『イカの日』 : 
烏賊(いか)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定。
日付は、烏賊の足が10本である事からです。

 

●『魚の日』

全国水産物商業協同組合が制定。
もっと魚を食べてほしいとの願いから。
日付は『とと(10)』の語呂合わせから。

 

●『コッペパンの日』 :
日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」が制定。
玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業し、パン酵母を使用してふっくらとした丸十パン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。
2013(平成25)年で、玄平翁が創業してから100周年を記念しています。
日付は、丸十の「十」に因んで毎月10日としています。

 

●『バイナリーオプションの日』 :
「バイナリーオプション」とは為替レート等が設定基準をクリアするかしないかを予想する金融商品の一種で、その取引を展開する会社が投資への関心を持ってもらうのが目的で制定。
日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味である事から二進数の1と0に因み毎月10日としました。
尚、現在、同社も加盟する一般社団法人「金融先物取引業協会」が個人向け店頭バイナリーオプションについて、リスク、商品内容の詳しい説明、過度の取引の抑制、十分な取引期間など、自主規制の在り方を「金融庁」に提出し、金融庁は法整備等での規制について検討を行っています。

 

●『糖化の日』 :
老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。
その数値を知る事で病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成された「AGE測定推進協会」が制定。
AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。
日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日にしました。

 

☆彡毎月10日・20日は、
●『頭髪の日』 : 
「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。

 

 


ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。
関聯記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎11月18日の「いい(11)とうはつ(18)・いい頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。

 

☆彡1月10日の『誕生花』:
アナナス  花言葉はあなたは完全、たくわえる
レンギョウ(連翹)  花言葉は希望、希望の実現、豊かな希望
アネモネ  花言葉ははかない希望、恋の苦しみ、期待、消える希望、はかない恋
ツゲ(黄楊)  花言葉は堅固、堅忍、禁欲主義、淡白
スノードロップ(待雪草)・Snow Drop 花言葉は「希望・慰め」です。

☆彡誕生石は「金」石言葉:確実な助言と力


☆彡1月の誕生石はガーネット
ネガティブなエネルギーから持ち主を強く守る力があると信じられてきた石です。
マイナス感情を明るいエネルギーに変えて、寛大な心を高めてくれると言われています。

    

  
☆彡今日の一言 高山 樗牛
『自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が湧きでる。』

『偉人と凡人の別は一言にして尽くすべきのみ。かれは人生を簡単にする者なり。これは人生を複雑にする者なり。』

『万物は人類の為に造られたものに非ず。』

『天にありては星、地にありては花、人にありては愛、これ世に美しきものの最たらずや。』

『金銭のみが人間富ます者に非ず。権勢のみが人を貴くする者に非ず。なんじの胸に王国を認むる者にして初めて、共に美的生活を語るべけむ。』

『大いなる人となるの道は唯二つあるのみである。己の小さきを悟るのは其の一つである。己の大いなるを信ずるは他の一つである。』

★高山 樗牛(たかやま ちょぎゅう、1871年2月28日〈明治4年1月10日〉- 1902年〈明治35年〉12月24日)は明治時代の日本の文芸評論家、思想家。東京大学講師。文学博士。明治30年代の言論を先導した。本名は林次郎(りんじろう)。
日本・中国の古典に造詣が深く、欧米の思想にも通じ、美文体を得意とし、文豪と呼ばれた。
日本主義、ロマン主義、ニーチェ主義、日蓮主義など主張の変遷が激しく、急激な近代化で変転した明治思想史の歩みを体現したともいえる。樗牛の説いた日本主義の優勝劣敗論の影響は大きく、当時の小学校教科書にまで樗牛流の表現が多く見られた。
若くして亡くなった点を差し引いても、北村透谷、石川啄木らと比べて思想の浅さが指摘されている。自身が病弱であったため、ニーチェの説く超人や日蓮といった強者に憧れた。その一方、民衆を弱者と決めつけ、社会主義に対しても弱者の思想として否定的であった。

※樗牛賞
死後、国画創作協会は、樗牛の日本美術への造詣の深さを評価し、協会展の贈賞に樗牛賞を設けた。
文学活動    日本主義・ロマン主義
代表作    『滝口入道』(1894年、小説)/『美的生活を論ず』(1901年、評論)

 

 

☆1月の行事・暦・祭り(2025年・令和7年)
一月(睦月・むつき)
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から
転じたという説もあります。

季節:晩冬(ばんとう) ※小寒から立春の前日まで。
1日    (水・祝)        元日                    
2日    (木)        初夢 書き初め
3日    (金)        
4日    (土)        
5日    (日)        小寒 初水天宮
6日    (月)        
7日    (火)        人日の節句(七草)
8日    (水)        初薬師
9日    (木)        
10日    (金)        十日戎
11日    (土)        鏡開き
12日    (日)        
13日    (月・水)    成人の日
14日    (火)        
15日    (水)        小正月 どんど焼き 三寺まいり
16日    (木)        薮入り
17日    (金)        冬土用入り
18日    (土)        初観音
19日    (日)        
20日    (月)        大寒 二十日正月
21日    (火)        冬土用の間日 初大師
22日    (水)        冬土用の間日
23日    (木)        
24日    (金)        冬土用の間日 初地蔵
25日    (土)        初天神
26日    (日)        
27日    (月)        
28日    (火)        初不動
29日    (水)        
30日    (木)        
31日    (金)    

◆1月の他の別名
祝月(いわいづき)始和(しわ)正月(しょうがつ)早緑月(さみどりづき)年端月(としはづき)太郎月(たろうづき)王春(おうしゅん)
建寅月(けんいんげつ)初春月(はつはるづき)  

 

☆彡2025年1月9日の暦
六曜:仏滅
七十二候:水泉動
選日:一粒万倍日,小犯土
特別な日:神吉日,大明日,天恩日,復日,時下食

・一粒万倍日
(いちりゅうまんばいにち)    【選日】一粒のモミから万倍もの実りをもたらすという意味の吉日。
他の吉日と重なると幸福度が倍になり、凶日と重なると半減する。    【吉】仕事始め、投資、開店、結婚
【凶】金銭や物を借りる

・天恩日
(てんおんにち)    【選日】天から恩を受けることができる吉日とされ、結婚や祝い事に良い日です。 黒日以外の凶日と重なった場合、凶を消す。    【吉】結婚、祝い事
【凶】凶事は嫌う

 

☆彡ニュース
◆全国のインフルエンザ患者「64.39人」1999年以降で最多に
1/9(木) 
厚生労働省は9日、全国約5千の定点医療機関から昨年12月23~29日の1週間に報告されたインフルエンザ患者数は計31万7812人で、1医療機関当たり64.39人になったと発表した。現行の統計を開始した1999年以降、最多となった。前週に続き全国平均で警報レベルとされる30人を上回った。前週比は1.51倍で、10週連続増。一部で医療の逼迫や治療薬の供給不足も起こっている。
10週連続の増加で、1999年以降で最多となりました。

◆10日にかけ今季最強寒波 近畿・四国・九州の平地も積雪か 1/9(木)
今日9日(木)、今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に積雪が急増しています。今夜から明日10日(金)にかけては日本海側だけでなく、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、山沿いを中心に大雪となるでしょう。平地でも積雪となる所がありそうです。

◆丸広百貨店上尾店が業態変更へ2025年01月08日 
 埼玉県上尾市の丸広百貨店上尾店(同市宮本町)が今秋、百貨店としての営業を終了し、公共施設を含むテナント形式のショッピングセンター「(仮称)まるひろ上尾SC」に生まれ変わる。

◆北九州中3女子殺害疑い、再逮捕 43歳男は容疑否認
北九州市小倉南区のファストフード店で、中学3年の男女が殺傷された事件で、福岡県警は9日、同区の中島咲彩さん(15)に対する殺人の疑いで、同区の無職平原政徳容疑者(43)を再逮捕した。「認めない」と供述している。

◆熱海のシンボル、ホテルニューアカオが復活!2025/01/09 
 静岡県の観光地・熱海を代表する「ホテルニューアカオ」。台風被害やコロナ禍を受け営業を終了したが、2023年7月、「熱海のシンボル“ 蘇よみがえ る”」のキャッチコピーを掲げ復活を遂げた。「昭和のぬくもり」が残る建物や内装、従業員たちの接客が好評で、稼働率も好調だ。

◆全国の教員不足、過去最多の4700人超 2025/01/09 
 病気休職や産休・育休などによって欠員が生じる「教員不足」が、昨年10月時点で4714人に上ったことが9日、全日本教職員組合(全教)の調査でわかった。調査は2016年から実施しており、今回が過去最多となった。

◆台湾海域 ケーブル損傷 “中国の嫌がらせの可能性排除できず” 2025年1月7日 

◆アメリカがグリーンランド買収? 
7日の記者会見で、トランプ次期大統領は「アメリカの安全保障、世界の自由のためにグリーンランドが必要だ」と述べた。

 

◆トランプ次期大統領 ロシアの軍事侵攻 「24時間から“6か月以内に終結を”」2025年1月9日
アメリカのトランプ次期大統領はロシアが続けるウクライナへの軍事侵攻について「6か月か、それよりもっと前に終わらせたい」と述べ、これまで「24時間以内に終わらせる」としてきた発言内容を変更させました。

 

これは詐欺ではないか?


「できもしないことを約束しておいて当選すれば反故にする」

 

でもね~これって政治家の常とう手段でした。予定は未定🎵~

 

「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざは英語では次のように言える。

If you lie, you steal.
「平然と嘘をつくようになると、盗みも平気でするようになる。」

Liar today, thief tomorrow.
「今日の嘘つきは明日の泥棒」

 

 

御機嫌よう🎵~