風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月14日は種痘の日、温度計の日、ゴールド・デー、けん玉の日、タオルの日、袋物の日&母の日、等の日です。

2017年5月14日はどんな日?

5月14日は種痘の日、温度計の日、ゴールド・デー、けん玉の日、タオルの日、袋物の日&母の日、等の日です。

●『種痘の日・種痘記念日』 : 
1796(寛政8)年、イギリスの外科医「エドワード・ジェンナー」が初めて「種痘」の接種に成功した日です。
種痘による予防が可能となってから以後、天然痘による死亡者は劇的に減少し、1980(昭和55)年5月に「世界保健機構(WHO)」によって根絶宣言がされました。
 
※「天然痘」は最も恐ろしい病気の一つとされ、発症すると高熱に引き続いて全身に化膿性の発疹ができる為、運良く治った人でも皮膚に後遺症が残りました。
しかし以前から、一度天然痘に罹った人は、二度と罹らない事が知られており、また、「ジェンナー」は乳絞りの女性から、「牛痘」に罹ると「天然痘」には罹からない事を聞き、「牛痘」に罹っている乳絞りの女性「サラ・ネルメス」の手の水疱からとった膿を、近所の8才の少年「ジェームス・フィップス」の腕に「接種」したところ、10日後に発症してすぐに治癒し、その後「天然痘」を接種しても感染しない事を実験しました。
この「人体実験」の結果は「学会」には認められず、しかし「ジェンナー」は貧しい人達に無料で種痘の接種をし続け、次第にこの事実は認められる様になりました。
 
●『温度計の日』 :
 


1724(享保9)年に「水銀温度計」を発明したドイツの物理学者「ガブリエル・ダニエル・ファーレンハイト」の誕生日に因んだ記念日です。
華氏温度単位の(°F)は彼の頭文字からとられています。
※華氏温度は、中国で「ファーレンハイト」の中国訳名として「華倫海」の字を当てた事から、「華氏」と呼ばれています。
当時、「塩化アンモニウム」を寒剤として人間が作り出せた「最低温度を0度」、「人間の平均体温を96度」とし、等分して目盛ったものです。
この目盛りによると「水が凍るのが32度」、「沸騰するのは212度」となります。
現在、主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられています。
その他は、日本を含む世界のほとんどでは「摂氏(せっし)・℃」が用いられています。
これは「セルシウス温度」の事で「水の凝固点を0度」、「沸点を100度」としています。
セルシウス」も考案者「アンデルス・セルシウス」の名前で、中国語で「摂爾修」と訳された事から「摂氏」と呼ばれます。
この体系が、元来の「百分度(Centigrade・センチグレード)」単位であるため国際的に広く使われ、ヨーロッパのテレビ等では「摂氏」の事を「センチグレード」と呼んでいます。

●『ゴールド・デー』 :
新年度、新学期など、ゴールデンルーキーとして入った新人達に期待とエールを込めて先輩から「ゴールドキウイフルーツ」を贈る日にと、ニュージーランド産を中心とする「キウイフルーツ」の輸入などを手がける会社が制定。
五月病に負けずに甘くてポリフェノールたっぷりのゴールドキウイで元気になって欲しいとの願いが込められています。
 
●『けん玉の日』 :
「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させる事を目的に、長野県松本市一般社団法人「グローバルけん玉ネットワーク」が制定。
日付は、現代のけん玉の原型となる「日月ボール」を広島県呉市の江草濱次氏が考案し、実用新案登録された1919(大正8)年の5月14日に因んでいます。
グローバルけん玉ネットワークでは「けん玉ワールドカップ」を開催し、けん玉のプロデュース、オンラインショップでの販売等を手がけていいます。
 
●『タオルの日』 :
母の日に「お母さんにタオルを贈ろう」という趣旨で「日本タオル工業組合連合会」が制定。
 
●『袋物の日・ハンドバッグの日』 :
日付を5月第2日曜日の「母の日」を記念日としたのは、「母の日」→「お袋の日」→「袋物の日」と連想をしてもらい、「母の日」にはハンドバッグを贈る習慣を広めことで袋物のアピールをしたいとの考えからです。
 
●『ホームソーイングの日』 :
「日本ホームソーイング振興会」が制定。
ホームソーイングとは、家庭で手作りの洋服を裁縫することです。
 
●『聖衆来迎練供養会式(奈良県葛城市)』 :
葛城市の「當麻寺」で、毎年この日に挙行される法会です。
奈良の年中行事としての仏教行事である為、単に「練供養会式」や「練供養」と多く呼ばれ、地元では「當麻のお練り」と呼ばれています。
この日は、「中将姫」の命日とされ、中将姫は當麻曼陀羅を織り上げた後、29歳で生身のまま極楽浄土へ往生したとされ、その様相を現したものが練供養です。
当日は長い掛け橋が渡され、二十五菩薩に扮した人達が、娑婆堂に進み中将姫を蓮台に乗せて極楽浄土へ導く、来迎引接のさまを演劇的にあらわした古い宗教行事です。
 
☆彡毎年、5月の第2日曜日は、 
●『母の日・Mothers Day(アメリカ合衆国・日本)』 :
日頃の母の苦労を労り、母の恩に感謝する日です。
カーネーションは母性愛のシンボルとされ、母に日頃の感謝を込めて贈ります。
それは、アメリカ・ウェストバージニア州で教師をしていた「アンナ・ジャービス」が、母の死後、その墓にカーネーションを飾ったことに由来します。
 
※1907(明治40)年のこの日、「アンナ・ジャービス」は母親の3回忌にあたる5月8日に、友人達に「母の日」を作って国中で祝うことを提案しました。
翌1908(明治41)年の5月10日、彼女が勤めていた学校に470人の生徒と母親達が集まり、最初の「母の日」を祝いました。
彼女は参加者全員に、彼女の母親が好きだった赤いカーネーションを手渡したことから、赤いカーネーションが母の日のシンボルとなりました。
そして、1914(大正3)年に、「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第2日曜日と定められました。
日本では、戦前は皇后の誕生日である3月6日の「地久節」に行われていましたが、1949(昭和24)年頃からアメリカの例に倣って5月の第2日曜日に行われるようになりました。
 

☆彡2017年の5月14日(日)~20日(土)は、
●『春の行政相談週間』 :
毎年5月11日以降の週の日曜日から一週間を、活動週間として「行政管理庁(現、総務省)」が、1967(昭和42)年から実施しています。
行政相談制度について国民の理解を得ると共に、その利用の促進を図る事を目的として、5月と10月に行われています。

☆彡毎年5月の10日~16日は、 
●『バードウィーク(愛鳥週間)』 :
野鳥を保護し愛鳥思想を広く国民に普及する為、公益財団法人「日本鳥類保護連盟」が1947(昭和22)年 4月に行った「バードデーの集い」が元となり、1950(昭和25)年から野鳥保護思想普及の為に「鳥類保護連絡協議会」が設けた週間です。
野鳥の活動が活発になるこの時期に、野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り広めていく事を目的としています。
毎年この期間に「全国野鳥保護のつどい」が開催され、野生生物の保護に顕著な功績に対して「野生生物保護功労者表彰」の式典が行われます。
2012(平成24)年5月12日には、新潟県長岡市で『里山と私たち~トキの野生復帰に向けて~』のテーマで、愛鳥シンポジウムが開催されました。
1968(昭和43)年からは「愛鳥週間用ポスター原画」のコンクールが開催され、2010(平成22)年から「愛鳥標語」の募集も行われています。
 
※1894(明治27)年に、アメリカ合衆国ペンシルバニア州オイル市の教育長により、5月4日が「バードデー(Bird Day)」に定められました。
日本では、それから50余年後の1947(昭和22)年にアメリカ人の鳥類学者「オリバーL.オースチン」の提唱により、4月10日を「バードデー」と定められました。
後に4月10日では、北の地方の一部はまだ積雪があるという理由で、1ヵ月ずらし5月10日に移動。
その後1950(昭和25)年に、5月10日~16日までの7日間が「愛鳥週間(バードウィーク)」に定められました。
 
☆彡毎週日曜日は、
●『即席ラーメンの記念日』 :
「日本即席食品工業協会」が1982(昭和57)年10月に制定。
 
●『パスタの日』 :
「全日本マカロニ協会」が制定。
同協会は、2002(平成14)年2月に「日本パスタ協会」に改称しています。
 
☆彡毎月14日・15日は、
●『ひよ子の日』 :
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。
福岡県のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。
東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。
 
☆彡5月14日の誕生花』:
アイリス  花言葉は使命、伝令
オダマキ苧環) 花言葉は勝利の誓い
ペチュニア  花言葉は心がなごむ、あなたの想いを届けます
ワスレナグサ(勿忘草)  花言葉は私を忘れないで、真実の愛
バラ(薔薇) 花言葉は愛、無邪気、爽やか、幸福、美
シャクヤク(芍薬)・Chinese Peony 花言葉は「羞じらい・はにかみ」
シラン(紫蘭)・Bletilla Striata 花言葉は「不吉な予感・楽しい語らい」
デルフィニウム・Delphinium 花言葉は「清明・慈悲」です。
 
 
◆5月の行事・暦・祭り(2017年・平成29年
2日 八十八夜
3日 憲法記念日(祝日)
4日 みどりの日(祝日)
5日 こどもの日(祝日)立夏二十四節気端午の節句
14日 母の日
21日 小満(二十四節気