風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月7日はコナモンの日・粉の日、博士の日、欧州戦勝記念日、世界エイズ孤児デー、ココナッツの日&毎週土曜日は手巻きの日、等の日

2016年5月7日は何の日?

☆彡5月7日はコナモンの日・粉の日、博士の日、欧州戦勝記念日、世界エイズ孤児デー、ココナッツの日&毎週土曜日は手巻きの日、等の日です。


●『コナモンの日・粉の日』 : 
「こ(5)な(7)モン」の日・「こ(5)な(7)」の日。

「日本コナモン協会」が2003(平成15)年に「コナモン」の魅力を知ってもらい、小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする為の日です。

「コナモン」とは、たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品の事です。

●『博士の日』 : 
1888(明治21)年のこの日、植物学者「伊藤圭介」・数学者「菊池大麓」・物理学者「山川健次郎」ら25人に、日本初の「博士号」が授与された記念日です。 

※但し、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。

論文による本格的な「博士」が生まれたのは、それから3年後の事です。

また、当時は「博士」の上に「大博士」の学位がありましたが、該当者が出ず1898(明治31)年に廃止されています。

●『欧州戦勝記念日・ヨーロッパVEデー(Victory in Europe Day)』 : 
1945(昭和20)年、ドイツが連合国に対して無条件降伏した日です。

ナチス・ドイツが無条件降伏し第二次世界大戦の降伏文書に調印して連合国がヨーロッパで勝利し、翌日をもってヨーロッパにおける全ての戦闘が終わった記念日です。

時差の関係で5月8日を記念日としている国もあります。

●『世界エイズ孤児デー(World AIDS Orphans Day)』 : 
2002(平成14)年に、ニューヨークで開催された「国連子ども特別総会(United Nations Special Session on Children)」で制定。

エイズ孤児問題への意識を高める事を目的として宣言されました。

※エイズ孤児とは、「国際連合エイズ合同計画(UNAIDS)」、「世界保健機構(WHO)」、「国際連合児童基金(UNICEF)」の統計における定義で、「15歳の誕生日を迎えるまでに、母親がエイズで亡くなった子供をさします。

この定義では父親の生死は不問です。

地球全体の生存HIV感染者・AIDS患者推計数(2002年、WHO)は、4,200万人とされています。

その内、エイズ孤児数は、1,300万人で、毎年7万人のエイズ孤児が増加しています。

●『ココナッツの日』 :キリン・トロピカーナ株式会社が制定。
「ココ(5)ナ(7)ッツ」の日。

果実のプロとして知られ、様々な清涼飲料水を製造販売する飲料メーカーが制定。

海外では定番の「ココナッツウォーター」を中心にココナッツの普及、促進が目的です。

ココナッツは、高い栄養価と豊富なミネラル分で近年注目を集めている果実です。

 

☆彡毎週土曜日は、

●『手巻きの日』 : 
寿司ご飯に使うお酢を製造しているメーカーが1988(昭和63)年に制定。

当時「土曜日は手巻きの日」というキャッチフレーズで「手巻きずしキャンペーン」を展開していました。

 

☆彡5月7日の誕生花

苺[いちご]<葉> Strawberry 花言葉:愛と尊敬 先見性 誘惑、甘い香り

スターチス Sea lavender 花言葉:永遠に変らず

バラ(薔薇) 愛、無邪気、爽やか、幸福、美

ボタン(牡丹) 恥じらい、富貴、高貴、壮麗

モクレン(木蓮) 自然への愛、持続性

リビングストンデージー 瞳の輝き

レディースマントル・Ladies Mantle 花言葉は「輝き」です。

 

☆彡5月7日に行われる祭・イベント・年中行事

■第13回こいのぼりフェスティバル(北海道江別市・江別河川防災ステーション・館内および千歳川河川敷、5月7日(土)お楽しみイベント 10:00~14:30 こいのぼり掲揚は4月21日(木)~5月7日(土))

江別市で行われる恒例のこいのぼりイベント。会場横の千歳川上空に約55匹のこいのぼりが一斉に遊泳する。また、会場屋内外では親子の交流イベントやステージ発表会などを開催する他、飲食コーナーも多数出店、江別の名産品などが当たるお楽しみ抽選会も行う。

■5月8日の仙台国際ハーフマラソン!前日練習会 (宮城県仙台市)

待ちに待った?仙台国際ハーフマラソンですが不安という方。
その不安な気持ちを少しでも解消し、本番に臨みましょう
激しいことはいたしません。できる限り脚を使わず軽いジョギング、緊張するとかたまりがちな上半身のストレッチなど。
前日から当日の過ごし方や不安なことに関してのアドバイスさせていただきます!


日時*5月7日(土) 9時30分~
場所*榴岡公園 憩いの広場
料金*無料
対象*仙台国際ハーフマラソンの部出場の方
内容*軽いジョギング(20分程度)、上半身ストレッチ、相談会

■第9回 栃木・蔵の街かど映画祭(栃木県栃木市・蔵の街周辺、栃木高校講堂ほか市内の歴史的建造物・蔵 、5/7(土)~8(日) 10:00~16:00※各会場・施設により、上映やイベントの時間は異なる)

市内各所に残る歴史的な建造物のうち、13ヶ所をミニシアターとして使用。市民中心の参加団体それぞれが上映作を選定するとともに、一般公募の優秀作品も多数上映する。また、街並み全体を味わってもらうため、蔵の街大通り周辺で古本市や飲食ブースが展開されるほか、手ぶらで来ても2000円で着物のレンタルと着付けができ、蔵の街散策を楽しめるサービスもある。

■『神田祭(千代田区)』 :
東京千代田区の「神田明神(神田神社)」で行われる祭礼で、「山王祭」、「深川祭」と並ぶ江戸三大祭の一つです。

京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」と共に日本の三大祭りの一つにも数えられています。


【388号】受け継がれる江戸の粋「神田祭」

会期中は、宮神輿や山車、武者行列等が神田~秋葉原を巡行する『神幸祭』、100基の氏子町会神輿が宮入参拝する『神輿宮入』、そして最終日の『例大祭』など、様々なイベントが開催されます。 
※『大祭』は2年に一度の開催で、平年は、「献茶式」と「例大祭」のみの開催となります。


■東日本大震災復興支援 第32回 成田山平和大塔まつり奉納総踊り(千葉県成田市・成田山表参道及び成田山新勝寺境内 12:00~15:30※雨天の場合は8日に順延 8日が雨天の場合は中止 )

「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」は、昭和59年4月の弘法大師1150年の御遠忌にあたり、世界平和と万民の幸福を祈願して建立された「成田山平和大塔」の落慶を記念して始まった。旧成田町7町の女人講をはじめ、約800人に及ぶ女性達が、JR成田駅前から成田山新勝寺門前までの表参道、及び大本堂、平和大塔前で踊りの奉納を行い、平成23年に発生した東日本大震災による被災地の早期復興を祈願する。

■Dr.スランプ アラレちゃん 35周年記念フェア@ KIDDYLAND(東京都渋谷区・キデイランド原宿店、5/7(土)~20(金) 11:00~21:00)

放映35周年を記念した限定アートの新商品を初お披露目&独占先行販売。また、非売品のレアなお買い上げ特典なども登場する。アラレちゃんも遊びにやってきてアニバーサリーイヤーを盛り上げる! アラレちゃんがお店にやってくるのは、5/7・8(13:00~/15:00~)。開店より、各回20名に整理券が配布される。一緒に写真を撮りたい人はカメラを持参の上、開店時間にお店へ向かおう。

■つま恋 オープンガーデンフェア 2016(静岡県掛川市・ヤマハリゾートつま恋、5/7(土)~29(日)※平日10:00~16:00、土日13:30~16:00 ※イベントにより開催日程は異なる 5月14日、21、22、28、29は挙式が行われる為、一部入園不可のエリアあり)

チャペルガーデンの花々が最も美しく咲く時期限定イベント。期間中コンテナ・ハンギングコンテストが開かれ、フロント前を鮮やかに彩る。5/7には島田市ばらの丘公園のバラ王子こと森下裕章さんのバラ講座が開催される。5/14には管理スタッフによる解説付き散策ツアーが、5/21にはバラを背景に写真を撮れるイベントが開催。音楽の流れるガーデンで可憐に咲く花を楽しもう。※イベントにより雨天中止の場合あり


■石神さん春祭り(三重県志摩市・石神さん(神明神社) 10:30 ※毎年5月7日開催)

神明神社の参道に石神さんと呼ばれて親しまれている小さな社がある。祭神は女神と言われ、古くから女性の願いなら必ず一つは叶えてくれると伝えられており、今でもお参りする人が後を絶たない。毎年5月7日は大漁祈願と大願成就を願い、男衆料理で男性が女性をもてなす。


■七間朝市山菜フードピア(福井県大野市・七間通り、 5/7(土)~8(日)※5月7日 10:00~16:00 5月8日  8:00~13:30)

400年以上の歴史と伝統を誇る七間朝市のイベント。越前おおのの豊かな自然に育まれた農産物やわらびやたらの芽といったおなじみの山菜など、春の味覚が並ぶ。また、山菜の天ぷらや名水そばが好評の山菜茶屋も開設するほか、花苗の即売、越前おおのの友好都市や朝市ゆかりの地域の物産・特産品も販売する。

■賀茂神社の祭礼(足伏走馬[あしふせのそうめ])(滋賀県近江八幡市・賀茂神社)


足伏走馬

天智天皇が日本初の馬の国営牧場を建設した地で、宮中の競馬行事が継承された古式の競馬。七頭の馬が緑豊かな馬場を駆け抜ける平安朝の勇壮な走馬神事。
馬にゆかりのあるこの神社で古来から連綿と受け継がれてきた競馬神事。木々のトンネルの中を疾走する騎手と馬、400メートルの直線コースを颯爽とすり抜け競い合う。「七頭の馬、七番の神事」とも言い、七頭の馬にて勝負を決する。二頭ずつ走り、トーナメント式にて順位を決定する。現在古式の競馬としては全国に二つの行事しか残っておらず、現在の競馬を知る上でも、たいへん貴重な行事である。

■菅大臣祭と狂言(京都市下京区・管大臣神社、5/7(土)~8(日) 7日14:00~ 山伏のお練り 8日14:00~ 狂言奉納)

5月の第二土日曜日に菅原道真の邸跡と伝えられる神社の菅公を偲ぶ祭り。土曜には14:00より山伏のお練りがあり、境内で護摩木が焼かれる。街中での護摩木焼き、とっても迫力がある。
日曜は14:00頃から拝殿にて茂山千五郎社中による狂言奉納が自由に鑑賞できる。  

■Pocket Marche in けいはんな -19th-(京都府精華町・けいはんな記念公園、5/7(土)~8(日) 9:30~16:00※雨天開催)

「ヨーロピアン&アメリカン」な蚤の市!
全国各地より素敵なショップ70店舗が集合!広い芝生の広場はペット連れもOK。ランチやカフェもさらに充実、音楽隊やピエロなどのパフォーマンスはもちろん無料。2日目は多くの店舗が入れ替わるから2日ともショッピングを楽しめる! グリーンやフラワー、アンティークやJUNKアイテム。ハンドメイドや木工、家具なども盛りだくさん!

■真田まつり(和歌山県九度山町・道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場、5/7(土)~8(日) 10:00~16:00)

戦国の武将、真田昌幸、幸村父子を偲んで、5月7日(土)~8日(日)に行われる。子ども向けイベントのふれあい広場が実施され、8日(日)は法要に引き続き、武者行列が町内を練り歩く。絢爛豪華な戦国絵巻が繰り広げられる。行列にはさかんな拍手と声援が送られ、人気をよんでいる。

■かるた市 5月7日(土)開催(大阪府堺市東区・株式会社 羽車 本社工場 10:00~17:00(入場締切 16:30)) 

株式会社 羽車(堺市)の本社工場にて「かるた市」を開催する。紙にまつわる雑貨店が出店、封筒・カードの量り売り、工場見学ツアー、KIDS向けワークショップ、大人向けワークショップ、セミナー等楽しいイベントを企画している。紙好きの方はもちろん、大人から子供まで楽しんでいただける。今年で3回目となる「かるた市」毎回各コーナーたくさんの笑顔で大盛況。皆様のお越しを心よりお待ちしている。当日はスタッフと一緒に楽しんで。株式会社 羽車 1918年創業 紙製品の企画・製造・販売 

■鳥栖プレミアム・アウトレット ピエトロ「野菜嫌いをナオソ。」食育イベント(佐賀県鳥栖市・鳥栖プレミアム・アウトレット パームアベニュー 315区ピエトロ前 10:00~17:00※イベントは雨天中止。鳥栖プレミアム・アウトレットの営業時間10:00~20:00 ※一部飲食店は異なる場合あり)

福岡市・天神で誕生したレストラン「ピエトロ」。ピエトロ春の新商品「和風しょうゆ&レモン」ドレッシングを使ったサラダの試食(限定2000名)や、サラダを食べてゲームにチャレンジ(小学生以下限定500名)ができるピエトロの食育イベント。

■早岐茶市(長崎県佐世保市・早岐[はいき]瀬戸海岸通り付近、5/7(土)~6/9(木)※7・8・9のつく日(12日間) 11:00~)

400年の歴史がある民俗行事。早岐茶市は5月7日(土)~9日(月)が「初市」、17日(火)~19日(木)が「中市」、27日(金)~29日(日)が「後市」、6月7日(火)~9日(木)が「梅市」の12日間開催される。お茶を取り引きするだけでなく、海産・特産品の市もある。